VAIO PCG-U101 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/600MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.88kg VAIO PCG-U101のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

VAIO PCG-U101SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

わーい、わーい!

2003/05/16 00:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 みぃたろうさん

WORKSを入手しました。
ドット抜けは一切有りませんでした。
20個のドット抜けの方には申し訳ありませんが、取り敢えず確認出来ませんでした。
以上です。初回ロットは不都合が多いと聞いていましたが。

書込番号:1580565

ナイスクチコミ!0


返信する
FZ1だよんさん

2003/05/16 01:00(1年以上前)

うらやましー
σ(^^)は今日発注しました。ドット欠けなしがいいなぁ

書込番号:1580618

ナイスクチコミ!0


そういうのはこういうさん

2003/05/16 01:19(1年以上前)

知らぬが仏。
いや、ほっとけ。か。

書込番号:1580682

ナイスクチコミ!0


テッシ〜さん

2003/05/16 02:12(1年以上前)

「知らぬが仏(ほっとけ?) ドット欠け」ってね。
それでも知りたい貴方に・・・どうぞ。見つかっても文句言わないでね(笑)
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/hardware/se279529.html

書込番号:1580809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ストラップ、装着できますね

2003/05/15 18:04(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 masu_3さん
クチコミ投稿数:59件

盗難(落下)防止用の穴だと思っていたら、ストラップ用?みたいですね。
重量があるから携帯用はいまいちですが、一眼レフやビデオカメラ用の
ストラップなら使えますね。
電車で使用するとき落下の心配があったのですが、これで一安心です。

書込番号:1579472

ナイスクチコミ!0


返信する
あはぁーさん

2003/05/16 09:25(1年以上前)

良かったね。

書込番号:1581180

ナイスクチコミ!0


おお!さん

2003/05/16 20:28(1年以上前)

知らなかったです。

書込番号:1582457

ナイスクチコミ!0


NECCAMERさん

2003/05/16 21:16(1年以上前)

ストラップあっても重くて支えきれない・・・・

書込番号:1582582

ナイスクチコミ!0


どこかで読んだ話さん

2003/05/17 11:35(1年以上前)

個性を演出するための?ストラップホール(アクセサリーホール)
らしいですよ。
ぶらさげて振り回すには、強度が足りないらしいです。

書込番号:1584300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/05/17 19:18(1年以上前)

盗難防止用にも使えますか

書込番号:1585325

ナイスクチコミ!0


スレ主 masu_3さん
クチコミ投稿数:59件

2003/05/17 20:13(1年以上前)

どちらかというと、モノを提げる為の穴なのですね。
まあ、イザって時には役立ちますね。
自重くらいなら問題なさそうですし。

盗難防止用に使うには、U字のサイズが合うカギがあれば、使えるかな。
または、細いワイヤー錠が、穴に通れば使えますね。

書込番号:1585459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

なかなか良いですね

2003/05/14 23:03(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 MCKENJIさん

今日誘惑に負けて、量販店で購入してしまいました。親指での入力には慣れが必要ですが、気に入ってます。メモリの増設はしていませんが、動作に不満はありません。ワイヤレスLANも非常に感度がよく、画面のされ表示速度も速く、今日バイオの新製品が発表になりましたが、がっかりしていません。これから長く付き合っていきたいと思います。

書込番号:1577542

ナイスクチコミ!0


返信する
あskfj;あsf;あskさん

2003/05/15 00:01(1年以上前)

明日、C1の後継が発表になったらがっかりしますかね。(意味深

書込番号:1577747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/05/15 04:23(1年以上前)

新型バイオのスペックは,あまり魅力的ではないですね。
 モーションアイ付きで静止画,動画が撮れるPCだから,ハードディスク容量が60GBはほしかったです。カメラも37万画素でなく,200万画素だったら魅力的なのに…。
 CD-R/DVD-ROM内蔵は,いいし,Pentium-M900MHz,無線LANもIEEE802.11a/b対応,ダイレクトにつなげるディスプレイ出力もいいなあと思いましたが,ちょっと中途半端な仕上がりを感じました。
 これなら,軽量なU101の方がいいなと思いました。

書込番号:1578327

ナイスクチコミ!0


ことぶき三世さん

2003/05/15 19:05(1年以上前)

私もC1SからのFANで現在C1XGにWin2Kを入れて使っています。
NEW C1の発表を待っていましたが、がっかりです。
速攻で、ソニスタでU101[WORKS]を発注しました。

書込番号:1579579

ナイスクチコミ!0


ilyukさん

2003/05/15 23:45(1年以上前)

NewC1とはTRのことでしょうか? 
だったら、あまり魅力を感じません、というかコンセプトの異なる商品です。
Uシリーズの最大のコンセプトは「電車の中で立って使える」だと思います。
CD/DVDドライブ必須の出張ビジネスマンならTRの方がいいかもしれませんが、単に軽くて、2スピンドルのノートは他社でもいいものがあると思います。



書込番号:1580388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/05/16 02:44(1年以上前)

ilyukさんに賛成
 TRは富士通のLOOXT90Dより見劣りしてしまう。向こうはハードディスク60GBに,DVD−R/RW/RAM搭載。

書込番号:1580862

ナイスクチコミ!0


シャケくわせろ!さん

2003/05/16 16:57(1年以上前)

まぁ、まだTRがC1シリーズの後継とはまだ決まっていないわけで(^^; 1kg以下、CGシリコンWXGA-LCD、GigaPocket付き、メガピクセルなモー
ションアイ、ほんでなぜかモバイルグリップスタイル対応...など盛り
だくさんのC1で攻めまくってくれる事を期待している次第であります!
(TRもスペックのバランスは秀逸ですよね。)

書込番号:1582012

ナイスクチコミ!0


人生50年さん

2003/05/17 11:30(1年以上前)

そうですね〜
あと面白いことにTRよりU101の方がグラフィックに関しては上なんですよね

書込番号:1584290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シンクロが便利です

2003/05/13 12:33(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

シンクロナイザーを使い始めて2日。便利です。会社のデスクトップで仕事をして、後は、データを持ち出す。シンクロナイザーは、マイドキュメントの中のマイシンクロのフォルダにファイルを保存すると、ワイヤレスLAN経由で同期してくれています。今まで、505やC1の時は、メモリーカードを抜き差しして同期していましたが、メモリーカードの接点が破損したりして、困っていました。電話サポートによると、U101をスリープにして外出から帰ってきたときに、同期をしない不具合があるとのことで、アップデートをするように進められました。アップデート後に、今度はブラウザーのお気に入りフォルダも同期するように設定して使っています。

書込番号:1573393

ナイスクチコミ!0


返信する
シンクロは便利ですか?さん

2003/05/15 11:05(1年以上前)

シンクロ機能を重宝しておられるようですね。
そこで、一つ質問があります。
Outlookの同期は出来ますか?
PDAのような使い方が出来ればと思っています。

書込番号:1578709

ナイスクチコミ!0


teijida1さん

2003/05/16 08:04(1年以上前)

まったく同意見:PIMが同期できない同期って信じられません。

どなたか教えていただければうれしいのですが、Clieを使うほかなかったら、本当にどうかしてますね。

書込番号:1581085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

U101出荷済みです

2003/05/08 15:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

5月10日納期となっていますがただいま商品を手にしました。ソニスタは日本通運で5月7日出荷です。商品の外箱の貼り紙を見ると5月10日配達となっていますが運送会社の営業所で受け取りました。フライングです完全に。ソニスタに電話をすると運送会社の伝票番号を教えてくれました。なんか少しだけ得をしたような気がします。当方の住んでいるところは北陸でもかなり田舎町ですが・・・・

書込番号:1559538

ナイスクチコミ!0


返信する
新茶さん

2003/05/08 15:44(1年以上前)

よかったですね。ぜひ使用感レポートお願いします。

書込番号:1559558

ナイスクチコミ!0


怒怒怒さん

2003/05/08 18:07(1年以上前)

で、詫び状とか入っていました?

書込番号:1559833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/05/08 18:24(1年以上前)

すご〜いです。
 うらやましいです。もう手にできたなんて…。ぜひ,ファーストインプレッションをお願いいたします。
 うちも,フライングしてほしい。今晩あたり来ないかなあ。

書込番号:1559858

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/05/08 18:42(1年以上前)

> TAC1645
フライングで欲しければ彼方も問い合わせる事だ。
待っている奴は公表された納期まで指咥えてるだけだぞ!w

書込番号:1559894

ナイスクチコミ!0


地域差?さん

2003/05/08 19:04(1年以上前)

ソニスタに電話してみましたが、まだ出荷されていません、と言われてしまいました。

書込番号:1559942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/08 19:16(1年以上前)

まあ、しかしVAIOのニューモデルはいつも盛り上がるね?
自分はV505の後継が楽しみでしょうがない・・・

書込番号:1559970

ナイスクチコミ!0


kon8さん

2003/05/08 20:23(1年以上前)

私はヨドで予約して、本日発送メールが来ました。明日か明後日には届くようですが、量販店でもフライングありなの?まあ、週末はPCいじりで楽しめます。

書込番号:1560118

ナイスクチコミ!0


まだまだ元気さん

2003/05/09 19:51(1年以上前)

量販店から入荷の電話があって、今買ってきました。
ソニ−から直接納品に来たそうです。
予約のお客さんの数量より多く入荷したらしい。
Sony styleも販売会社ですから入荷数に限りがあるのですね。
今晩はこれで遊べます。

書込番号:1562570

ナイスクチコミ!0


みぃたろうさん

2003/05/09 21:58(1年以上前)

ご覧の皆様、今晩は。
私も明日(10日)届きそうです。
お待ちの方々には申し訳ありません。
SONY STYLEからメールが届きました。
日通ペリカン便だそうですが、発地は長野県松本市の様です。
ちなみに、私の場合WORKS申し込みが3/12でした。
以下、メール本文です。
「ご注文いただきました商品の発送が完了しましたので、ご案内
 させていただきます。今回は日本通運(株)のペリカン便でお届け
 いたします。
 
 なお、商品のお受取りに関するお問合せにつきましては、
 このメールの発信日の翌日より、最寄の日本通運(株)各営業所
 にてお受けいたしますので、下記URLにて連絡先、配送状況等、
 ご確認の上、お問合せいただきますようお願い申し上げます。」

駄文で失礼致しました。

書込番号:1562956

ナイスクチコミ!0


じゃりてん2さん

2003/05/09 22:43(1年以上前)

今日、YAMADA電気にて購入。商品は今晩到着したようです。
購入の際、10000ポイントのキャッシュバックに当たってしまいましたのおまけつき! いいこともあるもんだ。感激。

書込番号:1563114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

U101実機さわりました

2003/03/25 22:27(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

お台場のメディアージュで、U101実機触りました。
U3より、とっても速い!
IEの立ち上げにU3は4~5秒という感じでしたが、U101は、0.5秒以下です。
正確に測ったわけではないですが。
もしかしてプロトタイプかな。ちゃんとデバイスマネージャでCPU確認してくれば良かった。
ソニスタU3に心を揺さぶられておりましたが、待つことにしました。
以上、報告まで。

書込番号:1428492

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/25 22:29(1年以上前)

デザインで好みが分かれることろだね。

書込番号:1428496

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/03/25 23:19(1年以上前)

なんかプロポ持ってるみたいなんだよね?

書込番号:1428719

ナイスクチコミ!0


booodさん

2003/03/27 13:00(1年以上前)

私も銀座のソニービルで触ってきました。
EIYUさんと同じく、U3を買おうか迷ってましたが
完全にU101に心は決まりました。
デザインも、個人的にはU101の方が好きです。
U1,U3は悪く言えばオモチャっぽいのですが、
U101の方がちゃんと設計したという印象です。

書込番号:1433223

ナイスクチコミ!0


booodさん

2003/03/27 13:09(1年以上前)

追伸ですが、迷ってる人は是非実物を見ることをおすすめします。
私の場合、U1は絶対買うと思って店に行って見て買うのをやめたのですが、
U101はなんだかなぁと思いつつソニービルに行って見て買うのを決めました。
こういう製品はwebだけで見てるのと結構印象が違うものですね。

書込番号:1433243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2003/03/31 23:45(1年以上前)

小生もソニービルで触ってきました。速さは文句無いですね。HDも30GBにスペックアップしたし。また、重量が60gほど増えたけども、厚みが減ったのはGoodです。昨年春にU1が出てからwatchしていて、今回の発表でFlagが立ったのです。ただ、キーピッチが短くなり、小生の手ではブラインドタッチは厳しくなった為にU1にしてしまいました。次回のUシリーズに期待。その頃には、バッテリーの駆動時間も大幅に改善されていることと...。
 booodさんのおっしゃる様に、実機を触って自分の用途にあっているかを確かめるのが良いですね。

書込番号:1447319

ナイスクチコミ!0


KJPN8さん

2003/04/01 20:01(1年以上前)

皆さんの報告を読んでいると期待します。私はU1を試用して購入をしなかったのですが、結局重いパソコンに疲れてます。おすすめの通り、私もこの週末に実機にさわって来ようと思ってます。行列が無いといいんだけど、仕事の合間に行きますから。

書込番号:1449231

ナイスクチコミ!0


スレ主 EIYUさん

2003/04/02 00:11(1年以上前)

左側の左右のクリックボタンも改良されて使いやすく思いました。
早くて使いやすいと思うと、デザインも良く見えてくるのかもしれませんが、
写真でみるよりも、現物は良いですよ。プロポデザインも機能の象徴しているんだなと思えてきます。。。
お台場では、U3も展示されているので、その場で比較できますよ。
そうそう、U101の脇にはベッドもおかれているので、寝転がっての操作も試せます。
あとは、いくらになるのかなあ。
ソニーの知り合いに聞いたけど、オープン価格は決定らしいが、仕切をいくらにするかは本当にまだ(!)決まってないみたい。

書込番号:1450284

ナイスクチコミ!0


カーコンさん

2003/04/02 14:26(1年以上前)

スピーカーのデザイン以外は気に入りました。

あのスピーカーのデザインってどうしてもラジオを思い浮かべてしまいます。

書込番号:1451575

ナイスクチコミ!0


kukukuさん

2003/04/02 22:46(1年以上前)

実機は結局さわってないけど、今日予約してきました。
ソフマップで予価16万円(税別)とのことですが、
いかがなものでしょうね。
ゴールデンウィーク前には手に入るといいのですが。

書込番号:1452970

ナイスクチコミ!0


KJPN8さん

2003/04/16 18:55(1年以上前)

お台場で閉店前のすいた時間にじっくりさわってきました。U1は、3日使ってそれ以上の興味が無くなり、結局買いませんでしたが、今度の101は買いたくなりました。キーボードは、打ち間違いが連発でしたが、V505にさわったときほどのがっかり感はありませんでした。打ちにくいと前宣伝が効いているから、101は、ああ、この程度かと思えたのかも。ディスプレイの切替が嬉しいです。小さな大きさのパソコンは、もっと、ポータブルラジオのように、色々なものをソフトウェアでなく、ソニーらしくハードウェアで切り替え出来るようにしてもらいたいです。ウェブブラウジングだけなら、問題ないかなと思いました。英語のキーボードに変えてもらうと、どれくらいかかるのかな。

書込番号:1495392

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U101
SONY

VAIO PCG-U101

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

VAIO PCG-U101をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング