VAIO PCG-U101 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/600MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.88kg VAIO PCG-U101のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

VAIO PCG-U101SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

展示品買いました

2003/06/20 00:30(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 Ebi市住民さん

Y田電気で展示品買いました。159800円にポイント15%。もう入荷してこないので新品の予約はできない状況でした。ただソニスタエントリーで購入の権利はあったので迷うところでしたが、その場で持ち帰れるのと(実際にはリカバリー後)、この掲示板で話題になった液晶の欠け、常時点灯がないことを確認できたから。メモリも必要であればメルコあたりの買えばいいし、XP proは必要とは思わなかったし。
使ってみて携帯性に満足。いい買い物でした。

書込番号:1684366

ナイスクチコミ!0


返信する
肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/06/20 01:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
 では早々にインナーケースかポーチのご購入をお勧めします。
 結構細かく傷が・・・・^^;。

書込番号:1684564

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2003/06/20 02:03(1年以上前)

一昨日ヨドバシ錦糸町店では、展示品が143800円+ポイント10%で売っていました。
展示品でそれはちと高いのでは?
コジマ辺りではまだ売ってそうな気もしますが・・・。

書込番号:1684593

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/06/21 01:18(1年以上前)

野暮はいいっこなしで^^
 2倍で買ったわけではないですから・・・・^^;;
 ソニスタモデルは価格に文句も言えないですからぁね。
 アウトレットで安く出たらショックかも(自分^^)

書込番号:1687224

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ebi市住民さん

2003/06/21 08:04(1年以上前)

液晶が完璧だったのが即購入に至った一番の動機でした。
今まで持ってたモバイルPCはC1だったのでそれと比較して十分に満足してます(価格的にも)。

書込番号:1687683

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ebi市住民さん

2003/06/21 08:05(1年以上前)


すいません。アイコン若くなってしまいました。

書込番号:1687686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

メモリー増設

2003/06/18 09:15(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 Wakky102さん

下のほうでもメモリーについて書かれてる方がいらっしゃいましたが、私もメルコの512MBに換装しました。価格は純正の約4万円に対し約3万円でした。相性は良いようで、”101快”になりました。でも取り外した256MBがもったいないですね。
 ところでエアエッジなどをお使いの方も多いと思いますが、ソースネクストから「驚速エアエッジ」というソフトが出てますが、1980円とお手軽ながらなかなか使えますよ。

書込番号:1679017

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-fugiさん

2003/06/18 10:55(1年以上前)

ソースネクストのものは、子供だまし程度、だそうです。
http://www.memn0ck.com/airh/ippacketsize.html

書込番号:1679206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/18 14:32(1年以上前)

このクラスのコンピュータに多大な期待をすることが違うように
思う。性能は良くなってるけど所詮レベルは知れている。
ソースネクスト系のソフトを使ってもメモリーを1024MBに
してもPentium4-1.4GHz-M程度の数年前のA4ノートにも届かない
と思うけど・・・
お金をかけるならA4でしょう。
モバイルは割り切って使用したほうがいい。

書込番号:1679682

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/18 14:46(1年以上前)

ソースネクストの商品がまともに使えている人もいるのね
私はどぶに捨てた方ですが。

(reo-310でした)

書込番号:1679717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/18 15:16(1年以上前)

自分もCD−ROM5枚は捨てた・・・

書込番号:1679781

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wakky102さん

2003/06/18 22:10(1年以上前)

おやおや、ソースネクストは評判悪いようですね。ひとつの情報として捉えていただければと思ったんですが気分を害されたようですね。
 ところで、いつも紳士的な☆満天の星★さんやreo-310さんがこのような回答をされるとは意外でした。私の書き込みを見ていただければわかるように、1Gを超えるようなパソコン以上の性能にしたいわけではありません。ただ、快適に使用できればそれに越したことはないと思っています。メモリー増設やOSの換装なども快適さを追求すると同時に楽しみのひとつではないでしょうか。同社のソフトで不快な思いをされたようですが、大人としての対応を期待します。

書込番号:1680950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/19 00:22(1年以上前)


ぜんぜん不快じゃないです。
ソフトとしては不完全なものが多い割りに値段が高い。
お知らせメールも何度フィルターかけても送り続ける会社としての
資質に問題が多々ありますね。
これは周知のことで、ここの常連さんはここのは使いませんね。
素人さんには簡単で分かりやすいのですが・・・

書込番号:1681575

ナイスクチコミ!0


パラメデスさん

2003/06/19 00:26(1年以上前)

購入前にそのソフトが自分にとって有用か判断つかないだけではないかと。
自己の判断の誤りを人に転化しているだけにしか見えませんが。

書込番号:1681587

ナイスクチコミ!0


パラメデスさん

2003/06/19 00:46(1年以上前)

なぜ、配信停止手続きをしないのでしょうか。
もうメールは要らないと言わないで文句をいうのは筋違い

あなたがメールを必要か不要かなんて
メーラーの設定変えたって送信元で、分かる分けない。

それにフィルターをかけるなら
Fromヘッダでしょう。

書込番号:1681658

ナイスクチコミ!0


大辞林さん

2003/06/19 17:03(1年以上前)

ソースネクストは配信停止手続きしても送り続けてくるので有名ですよ。

書込番号:1683082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/19 19:25(1年以上前)

ソースネクストの配信って、自社から自社になってるね。
その送り先の自社のメーリングリストから削除しないとだめ。
結構な種類のソフト買ってたから送ってきます、相変わらず。
自分のは法人のドメインのメールだったから、自分でアドレス
代えました。名刺のアドレスも代えた・・・
それくらいシツコイです。

書込番号:1683368

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/06/20 01:58(1年以上前)

確かに送ってきますねぇ。
 オンラインで購入時に送付無しでも送付してきます。
 でも結構買ったんだなぁ 常に8通来ます^^;。

書込番号:1684586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2003/06/02 19:02(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 Miracleさん

やぁ〜〜っと、待ちに待ったWorks、手に入れたんで使用感を報告。
ドット抜けもなく、特にSmart Networkが楽で気に入ってます。
Synchronizerは、掲示板見てると評判良くないんで試してないのですが^^;。
ドリフトは、起動時にポイントデバイス触らなければ、今のところ現象が起こっていません。
私としては、バッテリーについて試すことが出来たので、その感を感じてみることにしました。

【Vaio-U101仕様(抜粋)】
◎バッテリーパック(S):(約3〜5.5時間)

*11 省電力モード時(バックライトOFFにて測定)。(バックライトをONした場合は、バッテリーパック(S)で約30分、バッテリーパック(L)で約1.5時間、それぞれ短くなります)駆動時間は使用状況および設定などにより上記時間と異なる場合があります。また、バッテリーパック(S)/バッテリーパック(L)の併用はできません。
*12 JEITAバッテリー動作時間測定法(Ver.1.0)にもとづく駆動時間は、約3.5時間(バッテリーパック(S))、約9時間(バッテリーパック(L))(PCGA-BP103U)です。詳細については、VAIOホームページ内「SUPPORT」機種別ページで順次ご案内します。

昨日、東京から名古屋へ日帰り。
その間、電車の中でムービーを見ていました。
当然、バックライトONにてフル稼働?状態だとは思うのですが、帰りの電車では既に10数分の残量しか残っていませんでした。
仕様上、最低ラインで3時間、バックライトをONした場合は、標準バッテリーパック(S)で約30分、短くなる。
ってことを考えれば、スタンバイ状態除き約2時間くらいは動いたんで、まあそんなものかなって感じです。
これが下関や九州ってことになると・・・当然標準では辛いですが。っていうかその場合、飛行機で行くのかな。
まあ(S)パックとしては、自分は妥当かなと。
皆さんどうでしょう。

・行き帰りの電車内のみ使用(片道110分くらいかな>ひかり)
・常時バックライトON
・行きから帰りの間はスタンバイ状態(9時間)

書込番号:1633453

ナイスクチコミ!0


返信する
そうさねさん

2003/06/02 20:58(1年以上前)

知ってる人も多いでしょうが、新幹線なら・・ある座席脇にコンセントがある。
多分、掃除用だろうが、たまに失敬してる人が居る。

書込番号:1633771

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/06/02 21:32(1年以上前)

いや、あれってれっきとしたサービスコンセントですよ。
パソコン用って書いてあります。
切符買うときにコンセント使いたいって言えば、
その席が空いてれば融通してくれます。

書込番号:1633910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/02 22:04(1年以上前)

一番前か、後部に付いてる。
空いてないなら個室しかないなーー。

書込番号:1634020

ナイスクチコミ!0


そうさねさん

2003/06/03 05:33(1年以上前)

>いや、あれってれっきとしたサービスコンセントですよ。
>パソコン用って書いてあります。

おお、そうなんですか。

書込番号:1635143

ナイスクチコミ!0


スレ主 Miracleさん

2003/06/03 17:43(1年以上前)

>切符買うときにコンセント使いたいって言えば、
>その席が空いてれば融通してくれます。
皆さん、情報ありがとう。
ちょっと席の脇とか探してみたんですが・・・、そうですか特定の席にはあるんですね。
また、9月あたり行くかもしれないんで、切符買う時、聞いてみます。

書込番号:1636350

ナイスクチコミ!0


ARIVさん

2003/06/05 21:57(1年以上前)

ARI@U1ユーザーです。U101増備すべく検討中。
コンセント車輛はJR西日本ひかりレールスター編成中1両しか
ありません
つまり東京〜新大阪間にはありません

書込番号:1643642

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/06/06 01:48(1年以上前)

以前乗った0系にはあった。
そして使った。

書込番号:1644555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カタカタカタ・・・

2003/05/21 00:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 U101ユーザさん

PCG-U101/Pを購入して何週間かたちました。
今のところ自分のやろうとしていることについては十分なパフォーマンスが出ているので満足しています。
主にネットや録画したファイルの再生などに使ってます。
まぁドット抜けやキーボードが軽かったりしますが・・・

おおむね満足していますが、少し気になったのが無線LANのスイッチ部分にカバーのようについているパーツと反対側の部分のパーツ。
あれって何で指で触れるとカタカタいうほど軽いんでしょう?
動かないようにしっかり固定しておいてほしかったです。

書込番号:1595299

ナイスクチコミ!0


返信する
そういうときはさん

2003/05/21 00:36(1年以上前)

ヤマトのりで貼り付ける・・

書込番号:1595320

ナイスクチコミ!0


(^-^;あはさん

2003/05/21 08:05(1年以上前)

アロンアルファで固定するしかない

書込番号:1595767

ナイスクチコミ!0


101ユーザさん

2003/05/21 19:16(1年以上前)

コーキングで、こ(略

書込番号:1596893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤフーBBの接続。。。

2003/05/20 21:14(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 みぃたろうさん

こんにちは、いつも勉強させてもらっています。
勉強させてもらってばかりだと大変すみませんですので、
以下は、ヤフーBB Mobileを家庭内で接続されている方へのお話です。
通常は「簡単設定」で即、繋がるのですが私の場合繋がらずヤフーへ
3度聞きまして解消しました。
私の場合は、「MACアドレスを無効にする」で解決しました。
初期設定では、「有効にする」となっています。
半角文字すみませんです。全角の仕方が判りません。
あと、傾斜していた方が打ち易いですね。それと、入力はU3の方が良かった様に思います。カーソルキーは101が手に持った時有効ですがU3の場合机上では便利ですね 、皆様いかがでしょうか?

以上、駄文失礼致します。

書込番号:1594511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2003/05/20 23:46(1年以上前)

YBBモバイルを家庭内で接続???
意味が分からん?けど?

書込番号:1595121

ナイスクチコミ!0


ポテトビーフさん

2003/05/21 03:38(1年以上前)

「Yahoo! BBモバイル」は、日本全国に張りめぐらされたブロードバンド・インフラを活用した、無線による超高速インターネット接続サービス。

普段、自宅で使っている無線LANカードとノートパソコンを持って、「Yahoo! BBモバイル」のロゴがあるお店へお越しください。Yahoo! BBモバイルが利用できる無線LANのアクセスポイント「Yahoo! BBモバイルゾーン」からワイヤレスでYahoo! BBにアクセス。すぐにインターネットがご利用いただけます。

だそうですよ、新橋のマック店長でしたらわかるけど、、、
簡単に言えば、自宅ではヤフーBBモバイル使えない。使う理由もないし、、、

書込番号:1595588

ナイスクチコミ!0


U101欲しいU3ユーザーさん

2003/05/21 11:09(1年以上前)

言葉のアヤでしょ。自宅とは書いてないしさ。
そんなに突っ込まんでもよろしかろう。

書込番号:1596052

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぃたろうさん

2003/05/21 11:47(1年以上前)

↑の件ですが、正式には「自宅でのYAHOO!BB無線LANトリオモデムへの接続」の誤りです。誤解を招く表現ですみませんでした。

話は変わって、やはりU3の方がキータッチが「しっくり」きますね。
101はキー配列、特に「半角・全角」キーの位置がこれ迄とは全く別です。キーストロークが足りない?表現がうまくありませんが。
でも、野外でも使用出来るのでその点は嬉しいですね。

書込番号:1596112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっとお仲間に成れました

2003/05/17 00:38(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 MR虎さん

本日入荷の連絡があり引き取ってきました。
噂のドット欠けも1個と我慢できるものです。
使用感はサブ機としての使い方では満足できる程度かな。
ネット接続に少し手間取りましたが(経験不足)旅行用に持っていく
事を考慮すればGoodです。キーの配列は慣れの問題か戸惑いました。
後はメモリを増設し画像を処理できるようにしたい。
ソニスタの注文書は未だに返事無し。困ったモンだね、皆の衆。

書込番号:1583358

ナイスクチコミ!0


返信する
XPではなく2000が良いさん

2003/05/18 08:35(1年以上前)

10日に発注して17日に入荷連絡があり、今手にしています。

性能は十分満足です。このクラスでDviXがスムーズに再生するのは感動ものですね。

心配していたドット欠けは無いみたいで安心しました。
無いみたいというのはわざわざ探さない。気づかなければそれで良い。
(知らない方が幸せ)

書込番号:1587120

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U101
SONY

VAIO PCG-U101

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

VAIO PCG-U101をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング