VAIO PCG-U101 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/600MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.88kg VAIO PCG-U101のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

VAIO PCG-U101SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ビックカメラで

2003/06/23 17:22(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 所ショージさん

生産完了品の表示がでてました。

書込番号:1695066

ナイスクチコミ!0


返信する
sasu1213さん

2003/06/23 19:06(1年以上前)

残念.再販されないかなぁ.

書込番号:1695362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/06/23 20:21(1年以上前)

では秋過ぎにU7ではなく、1が01 2が11 3が...あめんど。

書込番号:1695559

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/06/23 20:38(1年以上前)

例の液晶の生産量が芳しくないだけだろう。
店によっては入荷しているようだ。

書込番号:1695611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2003/06/24 19:57(1年以上前)

CGシリコンの生産が追いつかないって、U101どれ程出荷されてるんだろう?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0530/sharp.htm

書込番号:1698628

ナイスクチコミ!0


えとねーさん

2003/06/26 18:14(1年以上前)

良く「#が液晶を出荷しない所為」みたいな話をしている方がいますが、本当に
そうでしょうか?

SONYと#の間でU101生産の際、どの程度の期間にどの位の枚数を欲しいという
契約が普通は発生しません?
#がそれをきちんと履行しているのであれば、責められるのはU1・U3の失敗か
らU101の出荷数を想定したSONYですよね。

量販店の店員も知ったかぶりたくて##って言っているようですが、根源はソコ
じゃないですよ(笑)。

僕は確かに#ファンで、SONYより#のヒトですが、口約束で液晶代ウン億が動く
はずは無いので、SONYの見積もりミスとしか見えないのですよ。
だって、逆に#が「これ(U101)はもっと売れそうだから、もっと液晶の購入予
定増やしたらどうです?」なんてSONYに言えないでしょ。「もしU1・U3の二
の舞になって売れ残ったらどうする?」って言われるだけだし。

なら再契約してもっと液晶買えば良いんだけど、#にしてみれば次の客の契約を
履行した後って事になるから、納品は秋以降とかになるでしょうね。

「販売機会損」って事で言えばSONYも#もなんだから。

書込番号:1704595

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/06/26 18:39(1年以上前)

悪いが何を言いたいのかまるで判らん。

書込番号:1704646

ナイスクチコミ!0


anone~さん

2003/06/26 22:52(1年以上前)

#とソニンの事情なんか知ったこっちゃない。
#の回し者の言う事なんかもっと知ったこっちゃない。
ちゃんと商品供給出来ないんだったら、
事情説明と謝罪をきちんとすべきでは?

書込番号:1705491

ナイスクチコミ!0


投売り時にU3買っとけば良かったさん

2003/06/27 00:23(1年以上前)

個人的には、えとねーさんの話、納得いくなぁ。別に#ファンではないけど、ものづくりの会社だったら、当然、販売前にどれ位の在庫を用意するか考えるのは当たり前。よって訴人は、#に「液晶XX枚作ってくれ!」って言っている訳だ。で、もし#が「そんなに作れねーよ!」みたいに言ってたら、当然、別の会社を探すよね。よって、#の生産枚数に当然訴人は納得言って販売を開始している筈。このあたりの話は、前に林檎でも、あったね。新製品販売!みたいに言っているのに、実は店には在庫がないって感じ。
って言っても、この辺の話は、厨房っぽい人には難し過ぎるので、まあとにかく、多少なりとも、訴人から客が離れるって事になるんだろうね。
でも、ここまで書いて、情けないが、自分も手に入れられていない・・・
しょうがないから、インターリンクの購入も考えたけど、ちょっと大きく、重く、バッテリーの持ち悪いんだよね。重いのに、バッテリーが持たないなんて嫌だ。残念ながら、現状では、バイオUシリーズの対抗馬は、個人的には無いね

書込番号:1705898

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/06/28 19:07(1年以上前)

…アフォ?
その難しい話をしてみてくれよ。

書込番号:1710926

ナイスクチコミ!0


ゾヌィさん

2003/07/06 04:42(1年以上前)

基本的にZONYは下請けをこき使って自分だけいい思いをしようってスタンスを
取るから「一緒に仕事をする」立場の会社からは嫌がられるみたいだね。
日経か産経か忘れたけど経済新聞にもZONYに関して下請けから搾取するだけ
じゃなくて共生を考えないとみたいな苦言(?)が載ったことあるし。このヘン
は一般ユーザーの(社に対する)イメージとかなり乖離がありそう。

というあたりから本当の事情は知らなくてもどうせまたいつものようにZONYに
無理難題を押し付けられて協力会社が割を食ってるんだろうな〜という邪推は
したくなるわけで。まぁ#が悪いんじゃないって読みで合ってると思うよ。
大方仕掛かってからモノが出るまでのリードタイムなんか無視して自分の
都合で発注出してくるとか、ドット欠け多くてもいいなら作れるだろ、とか
言って強引な納品日程を強要してくるなんてことをやってるんでしょ、ZONYが。

書込番号:1733675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TM8000

2003/06/21 03:03(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 宗麿さん
クチコミ投稿数:26件

TM8000乗っけてくるU何時ごろ出るのかな?筐体の金型、一代かぎりとは思えないけど、もともとこのサイズインテル用じゃないような?

書込番号:1687440

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 宗麿さん
クチコミ投稿数:26件

2003/06/21 03:07(1年以上前)


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/21 08:41(1年以上前)

U101の為にインテルの頼み込んで作ってもらったCPUだから
1代限りで打ち切りはないでしょう
暮れまでにTransmeta社が存続していればいいが?

(reo-310でした)

書込番号:1687741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

よくなってます?

2003/06/19 12:20(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

クチコミ投稿数:1840件

仕事でVAIOをお使いの方には失礼とは思いますが過去初代501とC1の修理代でX31が買える出費を経験した私にはU101の購入は賭けでした。知人の「出たばかりの時買わなきゃバッテリー劣化と衝撃耐久性以外他と大差ない」のアドバイスで4年ぶりに買ってみました。一昨日納品され初見は大丈夫でした。CGシリコンは過去に購入したノートと比べれば逆に「こんなことあるの?」と思うくらい完璧でした。H”もiPAQとしか比べていませんが通信障害と思える事象はありません。新幹線移動中のmdbクエリー実行マシンとしてはメモリー容量のみ同じS30をスピードの面で上を行き、現地で自由時間と睡眠時間が出来て嬉しい限りです。キーボードとポインタさえ忘れてしまえば十二分に替わりになりそうです。ミニキーボードとLバッテリーセットでS30と重量同じ。バッグの中で壊れやすいものの容積がこれだけ小さくなるとパッキングで悩まなくて済み助かります。このまま冬でも壊れなければこれで行こうと思います。でも不安なんで当分毎日S30にバックアップ取りますけど。

書込番号:1682583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件

2003/06/19 12:35(1年以上前)

ごめんなさい。505でした。スピードも当然S30と圧倒的に違う訳ありません。現地到着する前に仕事が2、3追加で出来る程度です。

書込番号:1682623

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/06/20 01:53(1年以上前)

当たり^^でなによりです。
 でもワーカホリックにはならないで下さいね^^;。
 わたしもこれにしてから余分な荷物が多くて(ついね)
 DVDにプリンター(A7用紙)も持ち歩いてます。

書込番号:1684574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

せちがらい世の中

2003/06/18 11:37(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 にゅ〜さん

過日、101/Pを購入できましたが、使用後2週間で入院・・・
故障原因はおいといて、私の不注意で修理引き替え書をなくして
しまったんです。
そしたら、それを拾った人がお金を要求する電話をかけてきたのです。
「要求に応じない場合は勝手に引き替えるぞ、いまソニーの
目の前にいるって」
私は冷静に考え「もう修理完了したので関係ないですよ」というと、
憎まれ口を言い残して、電話を切られました。
修理完了は嘘で、まだ修理中なんですけど、修理センターに事情を
話したら、身分証明書を提示しないと引き渡さないよう手配してくれて、
引き替え書は無効となりました。
考えてみれば、引き替え書を持って引き取りにきた人が本人と思って、
メーカーも引き渡すだろうなぁ、と思いちょっと怖かったです。

まるで誘拐のように、身代金を要求するとは・・・
要求額は、万単位でした。
パソコンと気づいたから、こういうことをしたのでしょう。
まさかU-101だったから?
せちがらい世の中ですね、皆さんもお気をつけを。

書込番号:1679277

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2003/06/18 11:44(1年以上前)

突然恐喝の電話がかかってくるなんて、人生の中でも一度あるかないかの出来事ですよ。まぁ、どろぼうされずに済んだのはよかったですが。

書込番号:1679291

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/06/18 11:45(1年以上前)

あ〜、どうせなら会う約束しておいてから
警察に連絡して逮捕してもらえばよかったのに〜。
立派な強請および盗難予告ですからねぇ・・・。

書込番号:1679293

ナイスクチコミ!0


ドット欠け1個組さん

2003/06/18 12:37(1年以上前)

警察が動くかねぇ・・・

書込番号:1679406

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/06/18 12:42(1年以上前)

そんな人はろくな死に方しませんよきっと

書込番号:1679424

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/06/18 13:06(1年以上前)

>要求に応じない場合は勝手に引き替えるぞ
というなら、完全に刑事犯罪ですから警察は動くと思います。
待ち合わせ場所に本人が来たら現行犯逮捕ですね。

書込番号:1679508

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/06/18 13:15(1年以上前)

110番すれば確実に動きます。

110番は所轄部署がセンターにどういう対応をしたか
報告しなきゃならん仕組みらしいので、
所轄が勝手に握りつぶす事は出来ないらしいです。
(以前110番したときに対応の人が言ってた)

で、現に金品を要求してますので事件は発生済みです。
あとは被害届を提出するだけ。
待ち合わせ場所に私服警官一人派遣するだけで
カンタンに検挙出来るのですから、
所轄署の検挙率アップは確実。
喜んで動いてくれるでしょう。

書込番号:1679526

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゅ〜さん

2003/06/18 23:29(1年以上前)

犯人はなかなか手慣れてると思います。
引換書さえあれば本人確認なし(免許証など)で引き替え可能な
ことを知ってますし、電話も公衆電話からだったので足が残りにくいです。
男の声で年齢は若そうでした。
PC本体はオークションでも売れるし、中のデータも狙っていたのかな?

脅迫電話は滅多にないというか初めてだったので、
最初は何のことを言ってるかわかりませんでした。
驚きつつ、財布の中を見ると引き替え書がない、鞄の中にもない・・・
電話もかかってきてるし、U-101だということも知ってるから、
「あ、本当なんだ」と気づきました。

電話が切れてから、取引に応じるふりをして警察を呼んでおくか、
超ヤンキーの身内を引き連れていけば良かったかと考えました。
でも警察は取引現場に即座に来てくれるとは思えなかったし、
事なきを得たので連絡はしませんでした。(警察の人ごめんね)

ただ心配なのは引き替え書には住所も書いてあるし、
何もなければいいんですが・・・
何かあったら今度は即警察に連絡ですね。

もう一つ気になることが。
もしPCが強奪?された場合は、ソニーさんは盗難証明をしてくれたかな?

書込番号:1681322

ナイスクチコミ!0


さかいたさん

2003/06/19 11:58(1年以上前)

>犯人はなかなか手慣れてると思います。
>引換書さえあれば本人確認なし(免許証など)で引き替え可能な
>ことを知ってますし、電話も公衆電話からだったので足が残りにくいで>す。
まあ、軽犯罪には手慣れてるような気がしますが、頭は悪そうですね。恐らく道ばたに金になりそうなものが落ちていたのを見つけて、思いつきで行動したのでしょう。もっと犯罪に慣れてれば、まずコンピュータに引き替えてから行動を起こすでしょう。

書込番号:1682544

ナイスクチコミ!0


てか、そもそもさん

2003/06/20 13:50(1年以上前)

手馴れていればそんなあほな事しないで
引き換えに行くでしょうねぇ。
事前に電話で、修理できましたか?なんて確認してから。

書込番号:1685423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

標準

生産終了

2003/06/13 01:24(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

「生産終了、完売」とプライスタグにテプラが貼ってありました。
有楽町ビックカメラです。

書込番号:1666002

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に9件の返信があります。


かめ2003さん

2003/06/16 09:17(1年以上前)

単に初回に作った数が売れただけでしょう?
最近PC業界が冷えているから、そんなに受注が無かっただけだと思いますよ。
メーカーも販売店も、売れ残ることが一番恐れていることですので、そんなに受注も生産も無かったのでしょう。
ただ、結果的に早く売れたので短期に生産終了となったのでしょう。
夏モデルが出た後に、受注・生産するのではないのでしょうかね。

書込番号:1673118

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/06/16 13:26(1年以上前)

生産中止というよりは計画生産ですね。
 最近の企業はたとえば2万台生産を計画して6ヶ月稼動
 して少なければ打ち切りでオーバーでもよほどでないと
 増産してくれません。 昔なら自社系列でパーツとかは
 融通できますけど今は外部部品が多いので1つでも調達
 出来なければ作れませんから・・・・。

書込番号:1673573

ナイスクチコミ!0


こちらのヤマダ電機にはない〜さん

2003/06/16 20:47(1年以上前)

はたさん、
これはどちらのヤマダ電機なんでしょうか?宜しければ状況等お知らせ下さい

書込番号:1674530

ナイスクチコミ!0


はたですさん

2003/06/16 22:11(1年以上前)

かめ2003さん 肉丸君さん の言われる通りかも知れません
この業界は、携帯電話と一緒で頭打ちですね
でも、メーカーにも良いものをより安くでお願いしたいところです。

こちらのヤマダ電機にはない〜さん、
自分が見てきたのは「名古屋店?中川区の名古屋競馬場の近くのヤマダ電機です。」
ちなみに自分が購入したのは名古屋の南区の栄電社です。
ただし、過去ログの通り ドット抜け2個のおまけ付ですが・・・

書込番号:1674838

ナイスクチコミ!0


こちらのヤマダ電機にはない〜さん

2003/06/17 06:30(1年以上前)

はたですさん、
情報どうもありがとうございます。

書込番号:1675963

ナイスクチコミ!0


ほえ?!さん

2003/06/17 17:46(1年以上前)

茨城ですけど、ヤマダはもちろん、その他の量販店でも在庫ありますが・・・

書込番号:1676978

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/06/17 18:55(1年以上前)

売れ方で在庫の偏りはありますね。
  ヤマダとかなら別支店の相互融通はしてますので
   売り切れとかなら系列調べてよと突っ込みましょう。
 (ヨドバシは専用回線で在庫瞬時に調べて相互にやってます)

書込番号:1677144

ナイスクチコミ!0


こちらのヤマダ電機にはない〜さん

2003/06/17 21:17(1年以上前)

ほえ?!さん、
情報どうもありがとうございます。先ほど、閉店直前につくばのヤマダ電機の担当の方に電話して、水戸と鹿島のヤマダ電機に訊ねてもらったのですが、どちらも在庫はなかったようです。どちらのお店で、何時のことだったんでしょうか?

在庫の検索はしてもらっているのですが、展示品のひとつ以外に持っているお店はみつからず、ヤマダ電気全体で受注残が180もあるそうなので、在庫があって店頭で購入できる店があるというのが不思議なんですけど・・・

書込番号:1677534

ナイスクチコミ!0


ほえ!さん

2003/06/17 23:05(1年以上前)

それならつくばのK'sと石丸にはあります。
今日確認しましたから。

書込番号:1678001

ナイスクチコミ!0


はたですさん

2003/06/17 23:08(1年以上前)

こちらのヤマダ電機にはない〜さん
申し訳ありません! 関東の方だったのですね
自分が購入したのは東海の愛知県の地元情報です
すみませんでした。

何か良い情報が分かったらまたカキコします。

書込番号:1678015

ナイスクチコミ!0


こちらのヤマダ電機にはない〜さん

2003/06/17 23:30(1年以上前)

ほえ!さん、情報ありがとうございます。K'sや石丸では、まわして貰うわけにもいきませんね。ヤマダ電機に今月始めに発注済なんです。ヤマダのつくば店にあった、ということでしょうか?それはいつのことなんでしょうか?よろしくお願いします。

はたですさん、
関係ありませんが、私も愛知県に実家があります。遠くからでも回してもらえると思い、名古屋本店にも問い合わせてもらったのですが、今日現在は在庫はないようです。日曜日には売っていたのでしょうか?何台位ありましたか?

書込番号:1678132

ナイスクチコミ!0


L→M→L→Vさん

2003/06/18 22:39(1年以上前)

東芝Dynabook SS S7は1.8インチ 40GのHDDを搭載しています。
つまり40Gは商品化されているということですので
そろそろU101のHDD 40Gモデルが出る頃と勝手に思っています。
色も評判の悪いツートンカラーをやめ、ピアノブラックか何かに
しそうな気がします。勝手な憶測ですが・・・。

書込番号:1681099

ナイスクチコミ!0


はたですさん

2003/06/18 23:16(1年以上前)

こちらのヤマダ電機にはない〜さん
申し訳ないですが台数等は確認していません
今度、聞きに行ってきます。
自分が見たヤマダ電機は名古屋本店か分からないのですが・・・

しばし、お待ち下さい

書込番号:1681258

ナイスクチコミ!0


S YaYaさん

2003/06/21 09:03(1年以上前)

U101は、春モデル夏モデル兼用なので、まだ、生産は終わりません。

書込番号:1687782

ナイスクチコミ!0


ほえ!さん

2003/06/21 17:37(1年以上前)

いま、つくばのPCデポに展示品が144700円であるよ。
いその101で書き込んでいます。

書込番号:1688793

ナイスクチコミ!0


こちらのヤマダ電機にはない〜さん

2003/06/21 17:55(1年以上前)

ほえ!さんどうもありがとうございます。展示品は、確かにKsでも、ヤマダ電機でも見ました。ノートパソコンは、もしかしたら手荒に扱われたかも知れず、展示品を買う気にはなかなかなれません。(尤も箱に入った新品も、わかりませんけどね。)受注されているということは、そのうちには、入ってくるものと期待しています。不合理だと思うのは、前にも少し書きましたが、全店で、たくさん受注残がありながら、店頭で、新品を売っている店があるということですね。多分一旦店に入ってきた物は、他店で受注残があってもそちらに(進んで)回す義理は(支店店舗間でも)ないんでしょう。
何れにせよ、情報どうもありがとうございます。また、教えてください。

書込番号:1688834

ナイスクチコミ!0


ほえ!さん

2003/06/21 18:43(1年以上前)

展示にしてはめづらしく、バッテリーをつけていませんでした。
101は液晶の問題もあるから、この展示機はかなりポイント
高いと思いますけどねぇ。
(ドットかけがなかったです。)

書込番号:1688956

ナイスクチコミ!0


mononononoさん

2003/06/22 10:26(1年以上前)

シャープのCGシリコン液晶が足りないために生産終了(計画通りなのかもしれませんが)したようです。
さすがに自社製品を優先するのは当たり前ですからね。
SH-53、SH505i、ザウルスなどなど、最近はCG液晶搭載の機器が増えてますからね(;・∀・)

書込番号:1690964

ナイスクチコミ!0


エルトポさん

2003/06/23 03:52(1年以上前)

僕も買おうかと思っていましたが、新機種が出るのかもう出ないのか?
探してでも買っていいのか、待った方がいいのか、悩みます。
まだ出て一ヶ月なのに、どうなってるの?

こんな情報も・・・
http://member.nifty.ne.jp/skawazo/xtra0622.htm

書込番号:1694018

ナイスクチコミ!0


ほえ!さん

2003/06/23 12:29(1年以上前)

まぁ、いずれにしても法外なプレミアというのは
一瞬はあったとしても、長期的にはないでしょう。
自分としては液晶だけ変えて、安く出てくれれば
いいんだけどなぁ。

書込番号:1694534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ついにでる!

2003/06/12 21:59(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 ゆめおちさん

今度のバイオはメモーリースティックをのぞくUSB,カードスロットなどの全てのインターフェースをドッキングステーション上に配置し、500gを実現。「あな」のない美しいフォルムは、なんとピアノブラックとパールホワイトのツートンカラー!!ディスプレーは省電力化のため1024*600とややしょぼいが、キーボードはC1に近い。

書込番号:1665151

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/12 23:29(1年以上前)

ニュースソースはどちらでしょうか。HNが気になる。

書込番号:1665587

ナイスクチコミ!0


sisiiさん

2003/06/13 00:11(1年以上前)

メモリースティックはどうでもいいから、カードスロットは本体に残してくれ〜、というのが正直なところ。

#はっきりしない情報に対して要求してもしょうがないけど・・・

書込番号:1665786

ナイスクチコミ!0


scootさん

2003/06/13 01:35(1年以上前)

カードスロットが無いとP−INとか使えないですね。

書込番号:1666021

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/06/13 07:18(1年以上前)

500gといったらシグマリオン2と同じですね。
すごいですね。

書込番号:1666339

ナイスクチコミ!0


101101さん

2003/06/13 09:29(1年以上前)

ネタ。
通信できないモバイルなんて、、、

書込番号:1666506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2003/06/13 12:12(1年以上前)

本当なら残念。次はU101サイズのピュアタブレットだと思ってたのに。
縦表示はその複線だとかなり勝手な思い込みしてたんだが。
やっとiPAQとPC並べて間違えてPCのアイコン押したりってことがアホじゃなくなると(それは単なる老化か。)
7.1インチのピュアタブレットで無線LAN。増設バッテリー標準でドッキングステーション。
21万でも個人的にはぜひ買いたい。

でもそんな7.1インチディスプレイ作れないか。

書込番号:1666794

ナイスクチコミ!0


L→M→L→Vさん

2003/06/13 21:44(1年以上前)

>全てのインターフェースをドッキングステーション上に配置し、500gを実現。
→インターフェイスなしだけでー380gは無理でしょう。
 バッテリーなしで500gと言うのはなしね。
 いくらなんでもインターフェイスなくしすぎ。
 最初になくすのが、メモリースティックでしょう。

もしかして「ゆめおち」さん→夢で見たという「オチ」付き・・・?

それより日経WIN PC 7月号 P.15 「Ultra Mobile PC」何これ?

書込番号:1667987

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U101
SONY

VAIO PCG-U101

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

VAIO PCG-U101をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング