VAIO PCG-U101 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/600MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.88kg VAIO PCG-U101のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

VAIO PCG-U101SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

注文しました

2003/05/22 23:11(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 にゅ〜さん

何度もすいません。
昨日、注文案内のメールが来て、今日WORKSを注文しました。
昨日は、5/28のお届けだったんですが、今日は5月下旬と不明瞭に
なってました。
ちなみに普通版は、6月上旬となってます。

あ、送料1200円も取るんですね〜 ちょっとがっかり。
量販店なら高額商品は配送無料ですよ、ソニスタさん!

書込番号:1600272

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/05/23 00:02(1年以上前)

sony殿様商売だな・・・

書込番号:1600482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/23 00:38(1年以上前)

DELLなんて送料=¥3,675も取る。

書込番号:1600622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/23 00:59(1年以上前)

DELLはそのまんま実費みたいな・・・・

書込番号:1600699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/23 01:56(1年以上前)

梱包代金や人件費もインクルーズしているね(笑)
しっかりした方針の会社ですよ。広告出向費用も表2とかの一番
バカ高いページ買ってるし、そのツケが顧客に向いてる・・・

NなAおOさん・・・
例のワイド液晶パネルのLavie、IBM-ThinkPadT22、T30、
東芝のV2、VAIO−GR3Nそれぞれのクローニングファイル
から復元したものの失敗・・・セーフモードしか動かない。

諦める前に、最新のVAIO PCG-Z1T/P[WORKS]のデバイスを抜いた状態
のクローニングでやったら無事成功!しました。
TVキャプチャードライバは富士通ので!マークでないものの、
TVの同軸ケーブル買ってないから動作するかしないか?未定。
モデムのドライバのみ充てられてないけど、他はうまくいった。

書込番号:1600834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/23 03:14(1年以上前)

もしかして毎回CDに焼き直ししてるんですか?<Win2000

それで別機種で展開してまた作成の繰り返しではレジストリが肥大化してしまうおそれが・・・

書込番号:1600967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/23 05:26(1年以上前)


CD−Rに焼く場合もありますが、時間が余計にかかるのでひとつ
の2Gクラスの圧縮ファイルにしてMaxtorにコピーしてあります。
ただ失敗例もあるのでセットアップもしているのと、裸状態のファイル
化作成の際に、<プログラムの追加と削除>から機種固有のソフトや
Cドライブの中のものもすべて削除した後に、不要レジストリーの
掃除をソフトを使ってやります。
ですから、新しいコンピュータに引越した後にレジストリの掃除を
しても不要のものは出ません。

自分でレジストリなどをチューニングした部分だけでも30ケ所とか
あとは仕事のためのメールアカウントが10種類以上、署名なんてのも
その数あるし、Send−to設定や何やら入れるとね・・・大変。

書込番号:1601035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/23 05:33(1年以上前)


追記・・・このファイル化>Dドライブとかに置くのですが、
VAIO PCG−Z1T/P[WORKS]環境で約3.5GBのものを作成するのに
6分、復元に5分です。CD−Rですと作成復元ともに50分かかる。
非力なコンピュータでも作成13分、復元12分かな?

買ったばかりの空のHDDをDOSからパーティション分割して、
一度外し外付けに置き、OSの入ったHDDを元に戻しMaxtor
から空のほうのDドライブにコピーする。時間は2〜3分です。
それで戻してFDDから復元するというやり方。

書込番号:1601039

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゅ〜さん

2003/05/23 09:37(1年以上前)

追加です。
注文数に制限は無いようです。
またWORKSと普通版を同時購入もできます。

これが遅延の最大の理由では? >ソニスタさん!
Zのエントリーでは一見さんお断り!みたいなことするようですけど、
注文数とモデルで制限をすれば、ここまで騒がれなかったかと・・・

書込番号:1601274

ナイスクチコミ!0


物好きさん

2003/05/23 23:47(1年以上前)

ソニスタでは、

割り当てられた販売目標がこなせりゃそれでいい。
カネさえ払うなら無論何台でも歓迎。
だからお得意さんは当然優先・優遇。
でも来るもの拒まずってことで(バカな消費者団体がうるさいし)一見さんも断らないけど、お得意様の残り物。
たから、何人順番待ちがいようが関係ない。
黙って待ってる分には待たせとけばいい。

むしろ応対がうっとおしいから、暗に量販店で買うよう、わざと処理を遅らせている。

って事だね。

書込番号:1603001

ナイスクチコミ!0


ちょっと待った!さん

2003/05/24 19:36(1年以上前)

削除するならここの「にゅ〜さん」の書き込みも削除しなきゃダメでしょう。まだまだ待っている人は大勢居るんでしょうし。

書込番号:1605311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと

2003/05/21 23:38(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 にゅ〜さん

3/16に申し込んだんですけど、先ほどやっと「注文受付開始」のメールが
届きました。
お届けは5/28頃ですって・・・やっぱり待たされるな。
申し込み期限は無いようなので、購買意欲もなくなってきたし
とりあえず保留と。
明日、現物見てから決めます。

書込番号:1597745

ナイスクチコミ!0


返信する
えでぃ〜@Mobileさん

2003/05/22 12:15(1年以上前)

このまえまでは分単位で進んでいたけど今回は1日進みましたね?
やっぱり初日に集中していたのでしょうね。
更に、キャンセルが相次いだのかも?
私は遅めの申し込みだけどWORKSだから気長に待ってます。(^^;;

書込番号:1598760

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゅ〜さん

2003/05/22 13:41(1年以上前)

私もWORKS待ちだったのです。
いざ申し込むと、ソニスタIDを取得しなさいとか、手続きが面倒でしたね。
とりあえず買っておきますか・・・

書込番号:1598908

ナイスクチコミ!0


sisiiさん

2003/05/22 21:58(1年以上前)

そういえば、自分はいつエントリーしたんだっけか、と思ってメールを見直してみると、3月29日でした(爆)。

#迷ってたんだよ〜

えっと、このペースで行くと「注文受付開始メール」が来るのは一年先ぐらいですか?(^^;;>ソニスタ

書込番号:1599958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップアイコンの背景を透明に

2003/05/21 15:23(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 シャケくわせろ!さん

U101を買って何故か無性に気になったのが
「デフォルトでデスクトップアイコンの背景が透明
じゃないこと」だったんですが、設定方法がわかった
ので書いておきます。

@マイコンピューターを右クリック→プロパティを選択
A詳細設定タブを開く
B「パフォーマンス」の欄で設定ボタンを押す
C視覚効果タブを選択し、カスタムを選択して
「デスクトップのアイコン名に影を付ける」を選択
DOKを押して閉じる。

以上です。
VaioCustomerLinkの方曰く、多少パフォーマンスに
影響があるらしいですが、インストールされている
ソフトと競合を起こすようなことはないみたいです。

書込番号:1596448

ナイスクチコミ!0


返信する
ほっほほさん

2003/05/21 22:16(1年以上前)

ありがとうございます。私も無性に気になったので
この2、3日あれこれと試していたところでした。

何かすっきり(?)したような気に…
本当にありがたい情報でした。

書込番号:1597391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/22 01:31(1年以上前)

HTMLの背景だとそれでもダメだったりします・・

書込番号:1598119

ナイスクチコミ!0


goro_さん

2003/05/23 02:11(1年以上前)

私のU101は最初からアイコンの背景は透明でした。

ちゃんと確認しました。

どうやらVAIOの組み立てロットかなんかの違いで
できが良かったり、悪かったりするみたいですね。

他のユーザーの方も最初から透明の方がいるはずです。

ちなみに画素がけ見つけました。悲しいです。
見つけてからというもの、欠けた画素がやたら目立ちます。

書込番号:1600869

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャケくわせろ!さん

2003/05/24 09:51(1年以上前)

なんと。。。ハズレを引かされていたとは(笑)。

ちなみにこれは余談なんですがU101のパンフレットの5Pみると
デスクトップアイコンが不透明だったりしたのでいわゆるうれ
しくない「仕様」なのかと最初おもいました(^^;

書込番号:1604030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソニー

2003/05/20 15:56(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 ドラケンさん

始めまして。私は以前ソニスタでU3を買うか、SRX7Sを買うか迷ってSRX7Sを選びました。購入してからそろそろ4ヶ月になります。SONY製PC購入した事のある方はご存知の通り、何か故障・トラブルなど自分ではわからないことをサポートしてくれる、ソニーカスタマーリンクというのが有ります。しかしこれは全てが無料というわけではないようで、モデルによっては3ヶ月過ぎると口頭による質問は有料となるようです。例えばSonicStageの調子が悪いなど、ほんの些細な事でも3ヶ月を過ぎると有料になるようです。U101がどうかはわかりませんが、気をつけたほうが良いかと思います。

書込番号:1593824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/05/20 16:07(1年以上前)

ネットからの質問はすべて無料ですが・・・
しかもWindows2000モデルと言う古いモデルもサポートしてくれてるけど。他のところはしてくれなかったりするけど。

3ヶ月すぎてもWindowsが原因で起こることは無償で対処してくれたけど。日本語キーボードなのに英語キーボードとして認識してしまうときとか。

書込番号:1593841

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドラケンさん

2003/05/20 16:30(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
て2くんさんの言われるとおり、ネットからの質問は無料です。
しかし、私のモデルは有料と言う事で、何も出来ませんでした。
ただ、「こちらの間違いでお客様のモデルが有料の対象となってしまった可能性もありますので、こちらにて確認してください。」
と言って、その電話番号を教えていただきましたが。

書込番号:1593865

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドラケンさん

2003/05/20 16:39(1年以上前)

度々すいません。こちらにて3ヶ月(正確には90日間)以降は有料モデルが記載されています。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support-sys/index.html

書込番号:1593876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ヤフーオークションのU101

2003/05/17 11:09(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 banboohさん

ヤフーオークションに、ソニスタの新品U101がいくつか売りに出ているけど、ホントに3年保証も買い手に移るのかな?ならば、個人売買のリスクはあっても、はやく入手できるな。あのソニスタの様子じゃ、いつメールが届く事やら。

書込番号:1584252

ナイスクチコミ!0


返信する
かめ2003さん

2003/05/17 11:37(1年以上前)

3年保証はカスタマ登録したユーザー名しか適用できないですよ
つまり、オークションで買ってもカスタマ登録した後だったらユーザー名がちがうので使えません。ソニスタモデルでも同じです。

書込番号:1584304

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/05/17 12:00(1年以上前)

8000円でソニスタで3年保証をつけれたと思うけど・・

http://www.vaio.sony.co.jp/Misc/safety_plus/index.html

書込番号:1584351

ナイスクチコミ!0


MR虎さん

2003/05/17 12:24(1年以上前)

新品未開封品なら良いんではないのかなー。
ユーザー登録がすんでいないので正規の扱いだと思うよ。
安ければ買いだね。その上でセーフティープラスを付ければ
安心。ソニスタよりいい。

書込番号:1584406

ナイスクチコミ!0


ほけんやさん

2003/05/17 21:43(1年以上前)

ところで、3年も使う見込みあるの?
来年新型でたら?

書込番号:1585728

ナイスクチコミ!0


サバイブさん

2003/05/18 00:09(1年以上前)

>banboohさん

当方数日前購入案内メール来たのですが、
今回購入を見合わせる事にしました。
宜しければ権利譲渡致しましょうか?
5月末発送予定だそうです。

書込番号:1586344

ナイスクチコミ!0


スレ主 banboohさん

2003/05/18 11:07(1年以上前)

皆さんアドバイス有難うございました。
結論から申しますと、購入見送る事にしました。m(__)m
昨日土曜日に、あちこちのパソコン屋を見て回って、U101を実際に触って使ってみて、やはり想像以上に大きく感じてしまい、思いとどまりました。その昔、HP200LXというパームトップPCを使っていて、あのイメージで使いたかったのだけれど、やはり無理だよなと。そんなのカタログスペックやU3を見てみりゃわかるだろうという話も有りますが、なかなかパソコン屋に行く暇も無くて。
8000円で保証が買えると言う話しもためになりました。また、3年も使うのかという話しも確かにうなづけました。
なにより、知りたかった3年保証の情報は助かりました。有難うございました。
>サバイブさん
上記理由で購入断念しました。お心使い有難うございました。

さて、どうしようかな、いっそウエアラブルPCにしましょうか?でもコンシューマー向けは、ほとんど無いみたいですね。(笑)

書込番号:1587385

ナイスクチコミ!0


hrdakinoriさん

2003/05/18 13:22(1年以上前)

だめかな...
サバイブさん権利譲渡してください

書込番号:1587673

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/05/18 13:42(1年以上前)

>HP200LXというパームトップPCを使っていて、あのイメージで使いたかったのだけれど

シグマリオン3かザウルスC-750かC-760は、いかがでしょうか。

C750、C760
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/030516.html
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/05/16/643618-000.html

シグマリオン3
http://www.nttdocomo.co.jp/info/products/sigmarion3/specification/index.html

書込番号:1587725

ナイスクチコミ!0


スレ主 banboohさん

2003/05/18 20:10(1年以上前)

なるほど、ザウルスですか。
昔、JornadaやGENIOのwinCE機を使っていましたが、結局、windowsソフトをそのまま使えるパームトップが欲しいという結論に達しました。はっきり言って、1スピンドルも要らないです。大きさはHP200LX、だけどwindows2000又はXP、1GByteのカードメモリーにアプリをインストールしてとっかえひっかえ使えて、充電電池で30時間ぐらい駆動、400gぐらいで、あー誰か作って売って欲しい。できれば15万円ぐらいまでで。(笑)
U101とは、離れてしまいましたね。失礼いたしました。有難うございました。

書込番号:1588700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

あいかわらず・・・

2003/05/16 09:18(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 にゅ〜さん

待ちが長いな〜
1週間またせて、半日ちょっとしか進まない。
しかも"また来週〜"ってか・・・
自分の番まで、あと30時間。
これも”ソニータイマー"なのかしらん。

書込番号:1581170

ナイスクチコミ!0


返信する
そういうのはこういうさん

2003/05/16 20:50(1年以上前)

まー、ソニーのやることですからねぇ。
期待してもしゃぁないっす。

望まなければ失望もしない。
ソニスタの顧客を小馬鹿にした営業体質は、あの業績みりゃ一目瞭然。

書込番号:1582515

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U101
SONY

VAIO PCG-U101

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

VAIO PCG-U101をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング