VAIO PCG-U101 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/600MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.88kg VAIO PCG-U101のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

VAIO PCG-U101SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

もしかして・・・

2003/05/14 08:43(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 mkoto-2さん

ソニスタでWORKS購入し、遅めの連休をとって使い倒す予定でいました。ところがあの悲報・・・。未だに購入に関しての連絡が来ていません。痺れを切らして店頭に並んでいる実物を触ってきました。U3がとなりに置いてあって、交互に見比べながら十数分。さらにU101/Pが欲しくなりました。書き込みなんかで賛否あるようですが・・・。まさか申し込みしているのに、品切れで買えないなんて事は・・・。心配です。

書込番号:1575792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2003/05/14 08:56(1年以上前)

送れた分、価格を下げるとか、オマケを付けるとか…
9月頃までずれ込んで…次機種が発表になり…最優先で購入できる特典が付くとか…

書込番号:1575809

ナイスクチコミ!0


んーどうでしょうさん

2003/05/14 21:41(1年以上前)

そのうち作りすぎて投げ売りするでしょう。

書込番号:1577280

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/05/14 22:40(1年以上前)

ヤフオクあたりにドット抜けあり、ノークレームノーリターンが
いっぱい出てきそう・・・

書込番号:1577478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

失敗した!?

2003/05/12 17:27(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 失敗したさん

ソニスタで、21日の101注文しましたが、未だ何も連絡無しです。
秋葉のコン館では、当日150台を売ったそうです。
フリーもかなり有ったそうです。もうソニスタは信用出来ない!!
一番バカをみたのは、早々にソニスタにエントリーした人かな!?
馬鹿にしてるよね!! 少しは考えて欲しいね!?
 相変わらず、生産完了になる可能性があると言っていますが・・・・。

書込番号:1571135

ナイスクチコミ!0


返信する
ばいおゆうさんさん

2003/05/12 17:57(1年以上前)

そんなにこいつ欲しいの?
ヤフオクでのVAIOの落札相場が下がり気味なのはこいつのせいなのかも。
旧機種を狙うなら今かもね。
逆に出品するのは怖いけど。。

書込番号:1571218

ナイスクチコミ!0


101ユーザーさん

2003/05/14 02:28(1年以上前)

私もソニスタでエントリーしましたが、
連絡来ないのでヨドバシカメラで予約入れて買いました。
店員にはいつ入荷するかわからないと言われましたが、
12日に家に届いてましたよ。
ただし、ソニスタからは未だ連絡来ません。
もう買いませんけど・・・(笑)。

書込番号:1575516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Windowsシール

2003/05/11 23:50(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 jun_2800さん

Windowsシールの位置が表に貼ってあるなんて
せっかくのデザインの邪魔になる思うんですが
どう思います?
わたしは、剥がしてしまいました。結構簡単に
剥がれて、粘着面も残りませんでしたよ(^^♪

書込番号:1569565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/11 23:57(1年以上前)

キレイにはがしてヤフオクで売ると自作ユーザーに売れます。

書込番号:1569591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/12 00:11(1年以上前)

私はついてる方がいいのではがしませんね。
ヤフオクだと300円とかでうれてるみたいですけどね。

書込番号:1569649

ナイスクチコミ!0


kpkpkpさん

2003/05/12 00:49(1年以上前)

シール、機種によっては、案外、邪魔な感じですよね。

私は、Z1を使っていますが、セントリのマークが嫌いな上に、
ハミ出た接着剤の成分でシールの周りが黒ずんでしまったので、
思い切って、はがしてしまいました。
汚れやすいパームレストに張るのだけは、勘弁して欲しいというか、
張るなら裏の目立たないとこに張れ、って言いたい気分です。

書込番号:1569814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/12 02:50(1年以上前)

売る気はあまりないけどGR3NとLAVIEは貼ったままです

書込番号:1570100

ナイスクチコミ!0


WORKESさん

2003/05/12 09:13(1年以上前)

薄い定規とか使うときれいにはがせます。
私は本体裏のバッテリーとの間に移植しました。

書込番号:1570402

ナイスクチコミ!0


S.YAMADAさん

2003/05/13 00:19(1年以上前)

Windowsのシールにならってソニスタのシールも表に貼ってしまいました。
内側に貼ったほうがよかったかも・・・

書込番号:1572501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

普通に買えました。

2003/05/10 20:03(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 普通に買えたさん

首都圏では大変ですね。当方、広島ですが、普通に昼に店に行き、
普通に買うことが出来ました。店の人に「首都圏では品薄」と話し
たらうらやましがっていましたよ。

書込番号:1565552

ナイスクチコミ!0


返信する
楽々園さん

2003/05/10 20:11(1年以上前)

どの店で、いくらで買ったかが問題だよね〜。
少なくともデオデオで買いました、なんて言っても失笑されるだけだしね〜。
っつーか、新宿の「さくらや」で売ってた(在庫有り)けど、それって
そんなに品薄なの?良くわかんないなぁ。。

書込番号:1565573

ナイスクチコミ!0


kenyuuさん

2003/05/10 20:23(1年以上前)

秋葉原のラオックス(コンピューター館)で午後2時ごろ現物を見ました!
在庫を聞くと、今なら在庫ありで、持って帰れるとの事でした!次回の入荷は、未定とのことでした。
買おうかどうか迷いましたが、WORKSが欲しかったので・・・・

書込番号:1565600

ナイスクチコミ!0


首都圏在住さんさん

2003/05/10 22:09(1年以上前)

首都圏は東京都内のポイントがつくところは人気があって
そこで手に入らない人が郊外やポイントの低い(つかない)店で
購入って感じですかね。
全国の出荷配分間違ってるよ>そに

書込番号:1565903

ナイスクチコミ!0


鈑金屋さん

2003/05/10 22:28(1年以上前)

出掛けたついでに立ち寄ったPC DEPOT(港北ニュータウン)は
展示品のみの入荷、ビックカメラ(新横浜)も予約受付だったのですが、
一番最後に行った一番近所(帰り道だったので最後に)のヤマダ電機に
\158000で1台ありました。入荷は予約分も入れて11台あったそうです。
「他では3台なんてあったらしいけど?」と聞くと、「予約の台数も考慮して
割り振ったんじゃないでしょうか」との答え。
 考えようと思い家に帰っていろいろ検討し、1時間後(19:30)に電話しても
まだあるというので、取って置いてもらい(特別ですよ!と言われたケド)
購入してしまいました。

 10%ポイント還元で、5年保証だと5%をポイントから差し引くという事で、
ソニスタの3年保証 159800 + 税\7990 = \167790
ヤマダで買ってソニスタの後付け保証 \159800 + 税\7990 - ポイント\15980
                         + 保証8400 = \160210
ヤマダで買ってヤマダの5年保証 \159800 + 税\7990 - ポイント\15980
                         + 保証7990 = \159800
と比べて、消費税無しで5年保証がつくと思えば・・・って事で無理に納得しました。
メモリはそのうち安く手に入るかもしれないし、外でたまにネットやるくらいだから
なくてもいいやと。
 ヤマダの5年保証の程度を聞いたのですが、落下や水濡れは駄目だそうですが、
バックライトはOKとの事で、ソニスタと変わらないような事を言っていました。

 でも、まだ忙しくて開けていませんが・・・。

 それにしても、レジ袋で持って帰ってくるとは!安っぽい買い物だったなぁ。

書込番号:1565970

ナイスクチコミ!0


2059JCDさん

2003/05/10 22:54(1年以上前)

ソニスタでWORKSをエントリーしていましたが、あまりの対応の
遅さにしびれを切らして今日、ヨドバシ梅田(大阪)で買ってきました。
朝の開店直後にダメもとで電話したところ、在庫があったので昼に店に
いくまで押えておいてもらいました。
思ったよりも簡単に手に入り驚いています。
ソニーはわざとソニスタで出荷を遅らせて人気を煽ろうとでも
しているのでしょうか?
早速使っていますがDVDも快適に見れますし、音も非常に良いです。
結果的に自分にはWORKS(メモリー512MB)でなくても良かったようで
節約できてラッキーだったと思います。
ただHDDは60GB程あればもっと良かったかなと思います。
欲張り過ぎか....(笑)

書込番号:1566037

ナイスクチコミ!0


今日からバイオユーザーさん

2003/05/10 23:19(1年以上前)

自分も地元のヤマダ電機で本日夕方に購入しました。地方ではそんなに注目
されてないんですかね。
同じくソニスタにエントリーしていたのですが、昨日のお詫びメールにプッツン
きて、今朝からさんざん悩んだあげく、割と余裕で買えました(笑)。
WORKSモデルは魅力だったのですが、店頭でさえ次回入荷は3週間後と
言われたので、購入に踏み切りました。

現在環境を整えているところですが、メモリが少なくても、ドット抜けが
一つもなかったのは良かったです。買ったときに一緒にLバッテリと
キャリングポーチも注文しました。こちらはいつ入荷するか分かりません
が(汗)。

書込番号:1566111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/05/11 09:58(1年以上前)

メモリスロットに空きがあれば、みんな苦労しなくてもすむのに…。この筐体だから仕方がありませんが…。私は運良くソニスタでゲットできましたが。
 次期モデルモデルは、900MHz、40GBでしょうか。キーボードをもう少し何とかしてもらいたいです。U1,U3のキータッチから何で変えたんでしょう?まだ慣れません。

書込番号:1567228

ナイスクチコミ!0


ゆかりんよさん

2003/05/11 19:08(1年以上前)

本日、首都圏のヤマダ電機で現物をみました。在庫はなしでしたが猛烈に欲しくなってしまって。首都圏の量販店に電話をかけまくってやっとコジマ電気で購入いたしました。正確には14日に届く予定。関東圏では在庫がないそうなのでほかの地方で探してもらいました。最初は定価の159800円でしたが値引き交渉した所150000円まで値引きしてくれました。無料で5年保証もつくという事なのでソニスタでエントリーをしているのですが、いつメールが来るのか分からないので。決めてしまいました。
コジマの店員さんほんとありがとうございました。エントリーどーしよう、、、

書込番号:1568570

ナイスクチコミ!0


ジョウシンデンキでは・・・さん

2003/05/11 22:04(1年以上前)

新潟のジョウシンデンキで159800円20%還元で売ってました。
発売日当日の話なんで、品切れでしたらすみませんね。

書込番号:1569124

ナイスクチコミ!0


さん

2003/05/11 23:13(1年以上前)

ヤマダ東京本店では在庫なしの158300円(15%)でしたが、上新で20%還元とは信じられません。

書込番号:1569390

ナイスクチコミ!0


続・ジョウシンデンキでは・・・さん

2003/05/12 12:33(1年以上前)

5月9日にオープンしたヤマダ電機に対抗して
安く出してたようです。そこの地域にはK'sや
真電、ラオックスなどの電気屋さんが多数集まって
ました。だからなんでしょうね。

書込番号:1570695

ナイスクチコミ!0


虎党さん

2003/05/12 16:08(1年以上前)

金沢のヤマダ電機で158,300円+消費税、12%ポイント還元で、発売当日購入できました。U3を使用しておりましたが、もたつき感がなく、OS上でレジストリをいじってパフォーマンス重視にすれば
かなり快適な環境です。重い動画等を扱わないならメモリは256の
ままでもストレスないと思います。小生は主にメールとネット観覧ですので。キーボードも指の細い方などは問題なく打てると思います。ブラインドタッチは若干厳しいですね。U3に比べても満足感は高いです。
首都圏では在庫がないようで大変でしょうけど、気長仁まっても
購入する価値のある機種だと思います。@Freedでモバイルはかなり快適ですよ!!

書込番号:1570993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

手がでかいと使いやすい

2003/05/10 14:32(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 手がでかいさん

キーボードが小さいのでブラインドタッチはできませんが、
手がでかいでグリップスタイルのまま両親指でキー入力できます
サムフレーズ使わなくてもOKです。

書込番号:1564847

ナイスクチコミ!0


返信する
northantさん

2003/05/11 19:11(1年以上前)

GT1,U1,U3と使っています。購入するつもりですが、U101のキーボードは、平均肉厚が薄くなったのでしょうか。打つと変形しませんか?樹脂を変えたのでしょうか?筐体のマグネは、日本製でしょうね。中々しっかりしていた。全体的にきゃしゃになった感がある。どうですか?

書込番号:1568579

ナイスクチコミ!0


スレ主 手がでかいさん

2003/05/11 21:16(1年以上前)

キーを打つときに変形はしません。
他の機種を持っていないので
きゃしゃかどうかの比較はできません。すみません

書込番号:1568939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

現在の首都圏の情報

2003/05/10 13:48(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 WORKSモデル待ちな人さん

首都圏ですが、もう量販店には、売ってないみたいですね。
考えられる大手量販店の開店時刻付近に電話&店頭確認しましたが、
もう、どこにも売ってないみたいです。
2ヶ月待ちと言ってきた店もありました。
私は15日にソニスタからメールが来る予定なので、
それほど気合を入れておらず、
若し、今日買えちゃったら買ってしまおうくらいに考えてましたが、
とても、そんな状況では無いようです^^;
大人しくWORKSモデルを待つことにします。

買えた人オメデトウ!!!(TT

書込番号:1564768

ナイスクチコミ!0


返信する
U101ほしいさん

2003/05/10 14:14(1年以上前)

買うなら実機を見てからと、今日ショップ展示のU101触ってきました。
思っていたより画面が見やすく、横に展示してあったU3より高級感
ありました。購入しようか悩んでます。(^_^;)

書込番号:1564813

ナイスクチコミ!0


フェイフェイFNJさん

2003/05/10 17:08(1年以上前)

僕もWORKS待ちです。

田舎に住んでるもんで、今日やっと実機を店頭で触ってきました。
キー入力は僕の指では全く問題なかったです。
ブラインドタッチする人には不満でしょうが。
しかしカーソルキーが右下に無いのはやはり不便に感じました。

それにしても文字がちっちゃい。ズームすると問題ないけど、やっぱ慣れの問題かなぁ。
でもなかなか魅力的なマシンです。
購入案内メールが届くまでかなりかかりそうなので、じっくり頭を冷やして検討します。

書込番号:1565193

ナイスクチコミ!0


さん

2003/05/10 18:02(1年以上前)

秋葉のラオックスに二時ごろで在庫は五台くらい(札が置いてある)ありました。ポイントがたったの5%しか付きませんが....

書込番号:1565302

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/05/10 19:32(1年以上前)

ソニスタから全然メールが届きませんが、僕もWORKS待ちです。

で、実際に実機を触りに言ってきたのですが、キータッチ感にちょっと違和感を感じました。
この手のキーボードはsigmarion時代から鍛えているので、ブラインドタッチは
なんとか問題なさそうですが、タッチした感じがカチャカチャしていて
sigmarionやU1と比べて質が悪い気がしました。
それ以外の部分はダントツでU101が優れているので、即欲しいのですが、
キータッチ感だけは馴れるまで納得できないかも。
U101を物書きに使うのが間違っているかもしれませんが・・・。

ところで、15日にメールが来る予定というのはなぜですか?
理由がありましたら、教えてください!

書込番号:1565486

ナイスクチコミ!0


スレ主 WORKSモデル待ちな人さん

2003/05/10 19:59(1年以上前)

ソニスタに、下記の様な記載があるため、
自分のエントリ時間を考えて、ほぼ間違いなく15日にメールが来るだろうと思い、
15日にメールが来る予定と書いてしまいました。でもホントに来るのかな・・・^^;

■「ご購入方法をご案内するメール」の配信状況■
現在、3/13(木)午後23:21ごろまでにエントリー頂いた方に「ご購入方法をご案内するメール」をお送りしております。次回のご案内メールは5/15(木)18:00から順次お送りする予定です。

書込番号:1565541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/05/10 20:04(1年以上前)

商品が到着して7時間が経過。
 キータッチの浅さ、ぺこぺこ感とキーピッチの短さでミスタイプでミスタイプ連続、ストレスたまりまくり…
 やっぱりU1,U3の方がいいです。右下にシフトキーがなかったですが、フリーソフトで変換ボタンに割り付けていたので、不自由はありませんでした。
 キーピッチは、慣れるでしょうが、どうもこのおもちゃチックな感触はいただけません。
 愚痴ばっかりですが、スピードは間違いなくあがっています。もたつき感がまったくありません。これはすばらしいです。ミニノートもついにここまで来たかと思います。

書込番号:1565553

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/05/10 20:05(1年以上前)

WORKSモデル待ちな人さん、レスありがとうございます。
ソニスタに書かれているのを初めて見ました。

僕は、エントリーしたのがかなり遅かったので、まだまだ当分先になりそうです。
15日にメールが届くといいですね。

書込番号:1565558

ナイスクチコミ!0


スレ主 WORKSモデル待ちな人さん

2003/05/10 20:31(1年以上前)

TAC1645さんも仰ってますが、やはりキーボードの質に難ありですかねぇ。
私は銀座のソニービルで少々触った程度ではありますが、まぁ大丈夫かな?と考えていました。
やはり購入して じっくり使ったら色々と使いづらいのかな・・・
でも かな打ち な私は特に、SigやU1,U3の変則キーボードが致命的なんですよねぇ。
私はJor720で、普通にブラインドタッチできてますが、
購入された方で、Jor6xx/7xxシリーズも使ってるor使ったことある方、いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:1565614

ナイスクチコミ!0


初めてのバイオさん

2003/05/11 01:42(1年以上前)

WORKSモデル待ちな人さん

当方はJor720も所有していて、しかもかな打ちですが、
U101 WORKSを丸一日使った感想としては慣れれば何とか大丈夫って感じです。
只、カーソルが右上にあること、左右のキーピッチがかなり狭いので、
普通のスタイルで両手を置いての入力は確かにやりずらいです。
元々、モバイルグリップスタイルでの使い勝手向上から右上に
カーソルを持って来ているようですので、今までの入力スタイルには
あまり配慮をしていないのでしょうが。。
それでも、次期モデルではキーボードの傾斜も復活して、
カーソルも右上と右下両方に付けてくれれば良いなと思っています。

何よりこの小ささでフルスペックPCで、しかもサクサク動いてくれるので、
Jor720をPDAとして割り切れず、結局、ミニPCを求めていた自分としてはとても良いPCだと思います。
キーボードでの入力のしやすさでは明らかにJor720の方が上ですが。。(^ ^;

書込番号:1566583

ナイスクチコミ!0


スレ主 WORKSモデル待ちな人さん

2003/05/11 15:59(1年以上前)

>初めてのバイオさん
レスありがとうございました。

>キーボードでの入力のしやすさでは明らかにJor720の方が上ですが。。(^ ^;
Jorのキーボードはあのサイズでは秀逸の一言ですからねぇ。
さすがにU101では適いませんか^^;

私も、早く手に入れたいものです^^

書込番号:1568058

ナイスクチコミ!0


LOSATさん

2003/05/11 17:17(1年以上前)

足立のヤマダ電機にはまだ置いてありましたよ。
(本日午後2時頃)159,800円+10%ポイント還元でした。
キーボードですが以前所有していたJor710と比べてキーとキーの
間隔が詰まっている感じで確かに入力しにくい印象です。
まぁ、慣れの問題なのかもしれませんが。

書込番号:1568256

ナイスクチコミ!0


スレ主 WORKSモデル待ちな人さん

2003/05/11 19:14(1年以上前)

電車と徒歩で30分くらいなので、
思わず足立のヤマダに電話してしまいました^^
店頭には置いてありますが、発売日に完売してしまい在庫は無いとの事でした。
予約すれば2週間後に入荷予定との事です。

以上報告まで。

書込番号:1568587

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2003/05/11 19:30(1年以上前)

私は、ヤマダ足立店に内金入れて予約入れたままです。
何の連絡もないのに、在庫があるのはおかしいと思いました。
でも、やっぱり在庫はなかったのですね。
ドット抜けがあったから、WORKSかヤマダの予約分が来たら、そちらにすっかな。
それにしても、2週間は長いよな。
昨日買って良かった〜。

書込番号:1568618

ナイスクチコミ!0


Ha123さん

2003/05/12 08:25(1年以上前)

わたしの入力タイプだと、右下にカーソルキーが欲しいのですが、
右下のCtrl,Shift,Altなどをカーソルキーや、(+左Alt)で
PageUp,PageDownなどに割り当てることは可能なのでしょうか?

U3が今でも買えるなら値段も魅力だなとは思っているのですが、
U101が太陽光の下でバックライトを切れると言うのは相当な魅力
ですね。

書込番号:1570331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U101
SONY

VAIO PCG-U101

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

VAIO PCG-U101をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング