
このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年8月29日 21:04 |
![]() |
0 | 10 | 2003年8月19日 23:58 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月9日 00:16 |
![]() |
0 | 5 | 2003年8月6日 03:04 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月3日 15:22 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月30日 17:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

2003/07/31 00:27(1年以上前)
マジ!
ヨドバシで10%還元で、16万以下!良いね。
週末まであれば、買いに行っても良いんだけど・・・・
それとも、他のヨドバシでも入るかな?
書込番号:1813075
0点


2003/07/31 01:40(1年以上前)
やっぱり出たって言う程の価格じゃないじゃん。
得意げなとこわるいけど、こんくらい別にふつーでしょ
書込番号:1813311
0点



2003/08/01 00:07(1年以上前)
16万+税を持ってそこら辺の店に行って
「U101ください」と言えば手に入ると思っている人にとっては
何この書き込みと思ったでしょう。
ここ1ヶ月、いろいろな憶測が飛び交いましたが。
ソニスタにエントリーした人の分は確保しておき、最終締め切り間際で
行き場のないU101の数がある程度見えてきたので、量販店に再度お目見えしたと言うことでしょう。
昨日が最終締め切りのようなので、行き場のない101が確定するので週末あたりにいろいろな店でお目見えするのではないでしょうか。
書込番号:1815850
0点


2003/08/01 01:14(1年以上前)
「10%ポイント還元」がポイントなんだよね。
ポイントが1万6千円分付くんだよね。
よって、通販とかの「16万+税」より、
1万6千円安いってこと。
書込番号:1816099
0点


2003/08/01 11:05(1年以上前)
近所のヤマダは159800に10%ポイントで在庫ありましたけど・・・
茨城で先週末の話。
書込番号:1816889
0点



2003/08/02 19:38(1年以上前)
もう誰も読まないだろうからこっそり書いておくと
値段、ポイントがどうだということではなく
今、目の前に買えるU101がある(今ではあった)と言うことです。
通販ではまだ売られているように見えますが、店が在庫を持って売っているのと、客の注文を受けてからメーカーに発注するのでは、品薄商品では訳が違いますからね
書込番号:1820656
0点


2003/08/02 21:33(1年以上前)
名古屋のヤマダ電機にもありましたよ。
書込番号:1820909
0点


2003/08/04 09:16(1年以上前)
昨日、ふらっと新宿ビック西口に寄ったら、ありました!
159800円の10%ポイントです。
2日前に入ってあと2台という事で、かなり悩んでずっと展示品触ってたんですが、閉店時間近くに1人が横で購入したので、慌てて買っちゃいました^^;それで、めでたく完売という事で。ちなみに、その人は今日入荷って言われてましたけど(笑)
R2とinterlinkで、ずっと悩んでたのに衝動買いしたわけですが、後悔はしてません。軽いし、デスクトップと用途をわければスペックも充分だし、ボタングリップ関係は秀逸です。ただ軽いとは言え、肩凝りそう。。。
書込番号:1825249
0点


2003/08/19 23:58(1年以上前)
ヤマダで在庫あり&159800円のポイント20%つきだった。
ちょっと衝動買いしそうになったけど、そろそろ暴落かモデルチェンジ
するかな?
書込番号:1871084
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


ローカル情報で申し訳ないのですが、昨日、福岡市のベスト電器天神本店にて5台限り入荷とのことで159,800円で販売されていましたよ。福岡地区で欲しい人ってあとどのくらいいるのかな?という気もしますが。
0点


2003/08/06 00:36(1年以上前)
★ついでに
東京新宿のビック○カンも同じ
書込番号:1830411
0点


2003/08/08 23:07(1年以上前)
ベスト電器のネットショッピングで購入できました!情報感謝です!
お取り寄せになってましたが注文して3日で届きましたよ〜
値段は会員登録すると158000円でした。というか登録しないと買えま
せんでした。
書込番号:1838017
0点


2003/08/09 00:16(1年以上前)
でもベストのネットポイントないから他で買うよりポイント分損だよね。
書込番号:1838233
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0730/ubiq17.htm
次期モデルのスペックのヒントがちょっとわかる感じ
キャッシュは、1MBに増える可能性が出てきたといっていいのかも
無線LANは、bのまま留まるか、コンシューマ向けのこのマシンの場合
他社製チップを使ってでも、b/gデュアルの方が可能性があるかもね
マイナーで済ますか、上記のスペックを織り込んだビッグチェンジをするか?
興味津々であります。
0点



2003/07/30 20:22(1年以上前)
補足
PC Watchのロードマップを拡大して見てませんでした
Dotanベースのセレロンは、800Mhz/512KBキャッシュとなってましたね
ビッグチェンジだと、これが採用されるかと思われるのですが
書込番号:1811999
0点


2003/07/30 20:45(1年以上前)
これよりPSPの情報の方が気になるなぁ。
もしPSPでWeb閲覧できたら、この手のPCはフツーの人には用無しですな・・・。
どんなけエエCPU載せても現状のハードディスクでは話にならんな・・・。
書込番号:1812070
0点



2003/07/31 10:25(1年以上前)
う〜ん、今クリエも使っているのですが、やっぱりPCで無いとしっくりこないんですよね
特にメーラーがネックなんですよ、僕の場合。
使い慣れているものでないと、なんか旨く打てないって言うか
(仕事用やメルマガなどマルチアカウント管理:Becky! 私用:AL Mail)
あと、IMEですな。PDAとかのシリコンディスクのIMEは辞書がプアで駄目
ってことで、高いメール端末だなと思いつつも、ノートPCを使っている所存
web閲覧だけならPSP良いですけどね、でもWebとMailはネットの両輪なので
どちらもおろそかに出来ないです、私の場合は。
書込番号:1813920
0点

私的には,ハードディスクが,もうちょっと高速で,せめて40GB,願わくは60GBになってほしい。CPUが高速化しても,HDが高速でないと,十分にその能力を発揮できないし。メモリも最高1GB。
1.8インチのタイプは,なかなか厳しいものがありますね。次期モデルは,クリアブラック液晶化と800MHz化くらいですか?
書込番号:1815605
0点


2003/08/06 03:04(1年以上前)



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


U101を2台目購入しましたが、WindowsXPラベルの大きさが変わり、初期生産分は本体表に貼られていましたが、新しい物はラベルの大きさが以前の2/3程度となり、液晶左横のceieronラベルの下の貼られておりました。きっとラベルが本体表のデザインの邪魔をしていたからかな・・・
0点


2003/07/08 22:30(1年以上前)
yoku手に入りましたね。
裏技利用?
書込番号:1742197
0点

★jun_2800さん
最初は大きかったのですネ。
私は先週WORKSを手に入れたばかりなので、額縁のラベルしか知りません。
★sagerouさん
2台目を購入するのに裏技が必要なのですか?なぜ?
書込番号:1743392
0点


2003/08/03 15:22(1年以上前)
ソニスタでようやく購入したU101ワークスモデルは、ヘッドホンをつないだら右側しか音が鳴らず(左側からはノイズがバリバリと発生)初期不良の可能性がありということで交換が決定。
ついさっき届いたので確認してみると、WinXPのラベルが液晶脇にあったのに交換品は表側に貼ってあった…
ひょっとして初期不良の交換は再生品?なのかな
書込番号:1823156
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101
キャッシュが1MBでメモリーも1GにしてくれたらMdbのクエリーどれだけ早くなるんだろう?ソニーのForBizも専用シリーズを出してくれないかな?最近夏バテ気味で出張先の睡眠時間3時間でもまだ辛い。S30の頃は睡眠時間1時間半だったし有難いことに変わりないですけど。Win2000ならまだ救われたか。
USBキーボード除いて鯵寿司弁当サイズの容積は出張と旅行には本当に重宝してます。正直有難いです。XIGMAのレザーインナーケースも余裕があって内側もしっとりしてスレも出来ず出し入れし易くていいんじゃないでしょうか?商売道具らしく大事に使ってます。
しかしこの変な所についたゴムのカーソルキー(セットアップ時以外キーボードも触ってないけど)両手持ちにこだわらないデザインならもっとマシになると思うんですけど。シグマリオンだってジョルナダだって女性が電車で片手で持って使えてるじゃないですか?第一人前で両手持ちって簡便してもらいたい。
0点

>第一人前で両手持ちって簡便してもらいたい。
だったら、PDAで。これって、一応パソコンだから、個人的には両手打ちが出来て欲しい・・・
書込番号:1808354
0点

おっしゃる通り。自分の勝手な思い込みでメーカーの商品情報みたいな使い方してる人いるわけないと思ってたので。なので普段はiPAQなんです。
書込番号:1809084
0点

すいません。アイコン間違えました。
エディタでCtrlやShift押しながらカーソルキー使うのにこんな使いづらいキーボード他にないと思うんですけど。買った当時はギャフン、今見てもトホホと思ってしまう。SQL書くのにこれはきっついです。IBMのポインタ付きキーボードでもうちょっと軽いのを出してくれんかな?
書込番号:1811563
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
