
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


新宿西口本店でも、展示品が撤去されて、「U101生産終了」の札が。
ソニーは生産予定数を達成したのか、それとも歩留まりが上がらず計画変更なのか…
いずれにしろ、ホントにこれで生産終了なら、発売1ヶ月前以降にソニスタにエントリーした人の怒りは収まらないでしょうね。
せめてソニスタエントリー全員に注文メールが行くことを祈るばかりです。
0点


2003/06/29 22:34(1年以上前)
家の近所(埼玉東川口の田舎)のサトームセンでも、生産終了の札がありました。
ってことは、次期モデル?ってぐらいポジティブに考えています。
書込番号:1714750
0点


2003/06/30 02:48(1年以上前)
さすがにエントリー分くらいは作るんじゃないですか?
細々と作ってる話もききますし。
まあ、ラインの縮小で大手に大量仕入れはもうないのかもしれないですけどね。
書込番号:1715573
0点


2003/06/30 20:44(1年以上前)
これからは電化製品(特にパソコン関係)は
こんな売り方が多くなるんじゃないかな?
初物だけ売って掃けたらお終い。
いらなきゃ買わなきゃいいんだし。
書込番号:1717116
0点


2003/07/01 01:41(1年以上前)
今回はまあシステム液晶に足を引っ張られたって事なんでしょうけどね。
揃うのを待ってたら、それこそマイナーバージョンアップがでてきちゃう。
書込番号:1718229
0点


2003/07/01 13:57(1年以上前)
生産中止がネット上を駆け巡った後も、細々と生産しているみたいですよ。
2〜3日前に、私の元にもソニスタより購入案内のメールが来ました。
私が4月初めのエントリーでしたから、あと25日分のエントリーが残って
ますね。
ソニスタのWeb上にもちゃんと案内が書いてありますので、エントリー分は
おそらく問題無いと思います。
書込番号:1719095
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

2003/06/13 10:26(1年以上前)
情報ありがとうございます。
今まさに買おうと思ってたのに、ちょっと迷うなぁ
電車のなかで立ってても使えるし、座る時も隣の人に画面を
見られないように自然にできるのはUだけじゃないかと思うので、
そういう使い方をしようとしてた自分としては、これが
当分出ないのかマイナーチェンジでも新しいのを出してくるためなのか
判断に迷います。しばらく待ってみるしかないですね。
書込番号:1666612
0点

ヨドバシもそうだけどウェブショッピングのサイトからも一挙に消えましたね。自分の注文した愛知の家電屋さんも。3日前納品日18日決定のメールを貰ってから昨日夜いきなり消えちゃった。
発売から丁度1ヶ月ですか。
書込番号:1667203
0点

「一挙に」は適切じゃなかったです。ラオックスはまだありますね。
書込番号:1667251
0点


2003/06/13 17:58(1年以上前)
ソフマップのオンラインストアでも完売の表示。
方々で消えていってるのは間違いないですね
気持ちを期待に変えて待ちます。
ちなみにPDA(クリエ)でもT650の素直な進化型(シンプルスマート高速
でKbなし)を待ってたんですが
今の今まで出ずじまい・・複雑な心境ですw
書込番号:1667421
0点

???
24時10分現在。ソフマップ「限定1台に限り即納可」ってありますけど?
書込番号:1668689
0点


2003/06/14 13:38(1年以上前)
ソニースタイルにギリギリエントリーしたため、購入の案内メール
が届くのはいつになることか。全く見当がつきません。
地元、酒田のショップにたまたま展示品があり、店員に在庫状況を
聞いたら、ソニーではすでに生産完了しており、入荷見込みはないと
のことでした。系列店にも在庫なく、展示品なら値引きできるとのこ
とで149,800円で即決、購入しました。
しかし、発売開始1か月で生産完了するとは…。多くのユーザーに
使っていただきたいという、企業の基本的精神の欠如としかいいよう
がありません。
書込番号:1668869
0点


2003/06/15 11:18(1年以上前)
秋葉原でも新宿でもそんな情報どこにもありませんが・・・
書込番号:1669911
0点


2003/06/15 12:29(1年以上前)
14日の午後、秋葉原ラオックスに在庫10台くらい
ありました。即購入でお持ち帰りしてきしました。
書込番号:1670121
0点


2003/06/16 01:08(1年以上前)
このログを見て「店頭でお持ち帰りOKなのでポイント殆どなしで購入しましたが、今日 ヤマダ電機でポイント13%で お一人様1台限りで159800円で販売していました
もう少し待ったら無線ランにする費用が浮いたのに・・・・
生産中止になるのでしょうか・・・・
書込番号:1672638
0点


2003/06/16 09:17(1年以上前)
単に初回に作った数が売れただけでしょう?
最近PC業界が冷えているから、そんなに受注が無かっただけだと思いますよ。
メーカーも販売店も、売れ残ることが一番恐れていることですので、そんなに受注も生産も無かったのでしょう。
ただ、結果的に早く売れたので短期に生産終了となったのでしょう。
夏モデルが出た後に、受注・生産するのではないのでしょうかね。
書込番号:1673118
0点

生産中止というよりは計画生産ですね。
最近の企業はたとえば2万台生産を計画して6ヶ月稼動
して少なければ打ち切りでオーバーでもよほどでないと
増産してくれません。 昔なら自社系列でパーツとかは
融通できますけど今は外部部品が多いので1つでも調達
出来なければ作れませんから・・・・。
書込番号:1673573
0点


2003/06/16 20:47(1年以上前)
はたさん、
これはどちらのヤマダ電機なんでしょうか?宜しければ状況等お知らせ下さい
書込番号:1674530
0点


2003/06/16 22:11(1年以上前)
かめ2003さん 肉丸君さん の言われる通りかも知れません
この業界は、携帯電話と一緒で頭打ちですね
でも、メーカーにも良いものをより安くでお願いしたいところです。
こちらのヤマダ電機にはない〜さん、
自分が見てきたのは「名古屋店?中川区の名古屋競馬場の近くのヤマダ電機です。」
ちなみに自分が購入したのは名古屋の南区の栄電社です。
ただし、過去ログの通り ドット抜け2個のおまけ付ですが・・・
書込番号:1674838
0点


2003/06/17 06:30(1年以上前)
はたですさん、
情報どうもありがとうございます。
書込番号:1675963
0点


2003/06/17 17:46(1年以上前)
茨城ですけど、ヤマダはもちろん、その他の量販店でも在庫ありますが・・・
書込番号:1676978
0点

売れ方で在庫の偏りはありますね。
ヤマダとかなら別支店の相互融通はしてますので
売り切れとかなら系列調べてよと突っ込みましょう。
(ヨドバシは専用回線で在庫瞬時に調べて相互にやってます)
書込番号:1677144
0点


2003/06/17 21:17(1年以上前)
ほえ?!さん、
情報どうもありがとうございます。先ほど、閉店直前につくばのヤマダ電機の担当の方に電話して、水戸と鹿島のヤマダ電機に訊ねてもらったのですが、どちらも在庫はなかったようです。どちらのお店で、何時のことだったんでしょうか?
在庫の検索はしてもらっているのですが、展示品のひとつ以外に持っているお店はみつからず、ヤマダ電気全体で受注残が180もあるそうなので、在庫があって店頭で購入できる店があるというのが不思議なんですけど・・・
書込番号:1677534
0点


2003/06/17 23:05(1年以上前)
それならつくばのK'sと石丸にはあります。
今日確認しましたから。
書込番号:1678001
0点


2003/06/17 23:08(1年以上前)
こちらのヤマダ電機にはない〜さん
申し訳ありません! 関東の方だったのですね
自分が購入したのは東海の愛知県の地元情報です
すみませんでした。
何か良い情報が分かったらまたカキコします。
書込番号:1678015
0点


2003/06/17 23:30(1年以上前)
ほえ!さん、情報ありがとうございます。K'sや石丸では、まわして貰うわけにもいきませんね。ヤマダ電機に今月始めに発注済なんです。ヤマダのつくば店にあった、ということでしょうか?それはいつのことなんでしょうか?よろしくお願いします。
はたですさん、
関係ありませんが、私も愛知県に実家があります。遠くからでも回してもらえると思い、名古屋本店にも問い合わせてもらったのですが、今日現在は在庫はないようです。日曜日には売っていたのでしょうか?何台位ありましたか?
書込番号:1678132
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


U101の為にインテルの頼み込んで作ってもらったCPUだから
1代限りで打ち切りはないでしょう
暮れまでにTransmeta社が存続していればいいが?
(reo-310でした)
書込番号:1687741
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


過日、101/Pを購入できましたが、使用後2週間で入院・・・
故障原因はおいといて、私の不注意で修理引き替え書をなくして
しまったんです。
そしたら、それを拾った人がお金を要求する電話をかけてきたのです。
「要求に応じない場合は勝手に引き替えるぞ、いまソニーの
目の前にいるって」
私は冷静に考え「もう修理完了したので関係ないですよ」というと、
憎まれ口を言い残して、電話を切られました。
修理完了は嘘で、まだ修理中なんですけど、修理センターに事情を
話したら、身分証明書を提示しないと引き渡さないよう手配してくれて、
引き替え書は無効となりました。
考えてみれば、引き替え書を持って引き取りにきた人が本人と思って、
メーカーも引き渡すだろうなぁ、と思いちょっと怖かったです。
まるで誘拐のように、身代金を要求するとは・・・
要求額は、万単位でした。
パソコンと気づいたから、こういうことをしたのでしょう。
まさかU-101だったから?
せちがらい世の中ですね、皆さんもお気をつけを。
0点


2003/06/18 11:44(1年以上前)
突然恐喝の電話がかかってくるなんて、人生の中でも一度あるかないかの出来事ですよ。まぁ、どろぼうされずに済んだのはよかったですが。
書込番号:1679291
0点

あ〜、どうせなら会う約束しておいてから
警察に連絡して逮捕してもらえばよかったのに〜。
立派な強請および盗難予告ですからねぇ・・・。
書込番号:1679293
0点


2003/06/18 12:37(1年以上前)
警察が動くかねぇ・・・
書込番号:1679406
0点


2003/06/18 13:06(1年以上前)
>要求に応じない場合は勝手に引き替えるぞ
というなら、完全に刑事犯罪ですから警察は動くと思います。
待ち合わせ場所に本人が来たら現行犯逮捕ですね。
書込番号:1679508
0点

110番すれば確実に動きます。
110番は所轄部署がセンターにどういう対応をしたか
報告しなきゃならん仕組みらしいので、
所轄が勝手に握りつぶす事は出来ないらしいです。
(以前110番したときに対応の人が言ってた)
で、現に金品を要求してますので事件は発生済みです。
あとは被害届を提出するだけ。
待ち合わせ場所に私服警官一人派遣するだけで
カンタンに検挙出来るのですから、
所轄署の検挙率アップは確実。
喜んで動いてくれるでしょう。
書込番号:1679526
0点



2003/06/18 23:29(1年以上前)
犯人はなかなか手慣れてると思います。
引換書さえあれば本人確認なし(免許証など)で引き替え可能な
ことを知ってますし、電話も公衆電話からだったので足が残りにくいです。
男の声で年齢は若そうでした。
PC本体はオークションでも売れるし、中のデータも狙っていたのかな?
脅迫電話は滅多にないというか初めてだったので、
最初は何のことを言ってるかわかりませんでした。
驚きつつ、財布の中を見ると引き替え書がない、鞄の中にもない・・・
電話もかかってきてるし、U-101だということも知ってるから、
「あ、本当なんだ」と気づきました。
電話が切れてから、取引に応じるふりをして警察を呼んでおくか、
超ヤンキーの身内を引き連れていけば良かったかと考えました。
でも警察は取引現場に即座に来てくれるとは思えなかったし、
事なきを得たので連絡はしませんでした。(警察の人ごめんね)
ただ心配なのは引き替え書には住所も書いてあるし、
何もなければいいんですが・・・
何かあったら今度は即警察に連絡ですね。
もう一つ気になることが。
もしPCが強奪?された場合は、ソニーさんは盗難証明をしてくれたかな?
書込番号:1681322
0点


2003/06/19 11:58(1年以上前)
>犯人はなかなか手慣れてると思います。
>引換書さえあれば本人確認なし(免許証など)で引き替え可能な
>ことを知ってますし、電話も公衆電話からだったので足が残りにくいで>す。
まあ、軽犯罪には手慣れてるような気がしますが、頭は悪そうですね。恐らく道ばたに金になりそうなものが落ちていたのを見つけて、思いつきで行動したのでしょう。もっと犯罪に慣れてれば、まずコンピュータに引き替えてから行動を起こすでしょう。
書込番号:1682544
0点


2003/06/20 13:50(1年以上前)
手馴れていればそんなあほな事しないで
引き換えに行くでしょうねぇ。
事前に電話で、修理できましたか?なんて確認してから。
書込番号:1685423
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101
仕事でVAIOをお使いの方には失礼とは思いますが過去初代501とC1の修理代でX31が買える出費を経験した私にはU101の購入は賭けでした。知人の「出たばかりの時買わなきゃバッテリー劣化と衝撃耐久性以外他と大差ない」のアドバイスで4年ぶりに買ってみました。一昨日納品され初見は大丈夫でした。CGシリコンは過去に購入したノートと比べれば逆に「こんなことあるの?」と思うくらい完璧でした。H”もiPAQとしか比べていませんが通信障害と思える事象はありません。新幹線移動中のmdbクエリー実行マシンとしてはメモリー容量のみ同じS30をスピードの面で上を行き、現地で自由時間と睡眠時間が出来て嬉しい限りです。キーボードとポインタさえ忘れてしまえば十二分に替わりになりそうです。ミニキーボードとLバッテリーセットでS30と重量同じ。バッグの中で壊れやすいものの容積がこれだけ小さくなるとパッキングで悩まなくて済み助かります。このまま冬でも壊れなければこれで行こうと思います。でも不安なんで当分毎日S30にバックアップ取りますけど。
0点

ごめんなさい。505でした。スピードも当然S30と圧倒的に違う訳ありません。現地到着する前に仕事が2、3追加で出来る程度です。
書込番号:1682623
0点

当たり^^でなによりです。
でもワーカホリックにはならないで下さいね^^;。
わたしもこれにしてから余分な荷物が多くて(ついね)
DVDにプリンター(A7用紙)も持ち歩いてます。
書込番号:1684574
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


案の定、削除されたようなので、早速再掲示しときましょうか。
==================
[1637240]ほにゃらほにゅ さん 2003年 6月 3日 火曜日 22:25
YahooBB218180130024.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)
【U101】
プロセッサー 超低電圧版 モバイル インテル Celeron プロセッサー
600A MHz
キャッシュメモリー 1次キャッシュ64KB/2次キャッシュ512KB(CPU内蔵)
システムバス 400MHz
チップセット インテル 855PM チップセット
メインメモリー 標準/最大 256MB/最大512MB(DDR SDRAM)*1
メモリーバス 266MHz
拡張メモリースロット(空き) マイクロDIMMスロット(DDR266)×1(0
表示機能 グラフィック
アクセラレーター ATI Technologies社製 MOBILITY RADEON
(3Dアクセラレーション対応)
ビデオメモリー 16MB
【XP7310】
CPU 型名 超低電圧版インテル(R) Pentium(R)Mプロセッサ
クロック 1GHz
プロセッサバススピード 400MHz
二次キャッシュメモリー 1MB
チップセット インテル(R) 855GM
メインメモリー 標準256MB(オンボード256MB)/最大512MB(PC2100 DDR SDRAM)
拡張メモリースロット(空き) MicroDIMMスロット×1(1)
ハードディスク 40GB※2
グラフィックアクセラレーター インテル(R) 855GMに内蔵
ビデオメモリー メインメモリー共用(最大64MB)
0点


2003/06/03 23:12(1年以上前)
ありがとうございます。
ソニー大好きですが、ここまで待たされたら消費者を馬鹿にしているきがします。
あの小ささに高性能で技術者の皆様には敬服いたしますが、販売がねぇー。
書込番号:1637471
0点



2003/06/03 23:23(1年以上前)
いえいえ。
「不幸にして」まだ買えない方々の選択肢の一つになれば幸いです。
でもあれですね。
U101の武勇伝は発売予告からさんざんやられてましたけど、XP7310も騒がれるんでしょうかね。
さすがにUの大きさは無理なようですけど、この調子で各社ミニノートが充実してくるといいなぁ。
書込番号:1637528
0点


2003/06/03 23:49(1年以上前)
そうですね。まるでプロジェクトX。
ビクターは、日本製でないのが気にかかりますが...
書込番号:1637678
0点


2003/06/04 07:23(1年以上前)
ほにゃらほにゅ さん も削除削除で大変でしたね。(^_^メ)
わたしも秋から暮れにU101を考えていましたが、
XP7310でPentium M 搭載になったのでXPの方にしようと考えています。
XGAで無いと言うかたもおりますが、横幅が1024あれば問題は無いと思います。
購入は、秋以降なので、ソニーさんにもがんばっていただきたいです。
U103を秋に発売してください。
書込番号:1638463
0点

私は…
=======
1024 x 768
22W
178.8 x 34.1 x 139.5 / 880g
=======
1024 x 800
46W
225 x 29.5 x 152(177) / 905(1075)g
=======
の優位でU101を待ちます。(^^;;
書込番号:1638482
0点


2003/06/04 08:14(1年以上前)
103は無いらしいよ。
書込番号:1638514
0点

サイズに拘る私…
私のVAIO遍歴は、505→C2GPS→GT1→U1…
U1では、小さな鞄の半分に縦向けに入るのには驚きました。
本当にストレス無く毎日持ち歩くサイズだと思いますネ。
書込番号:1638521
0点


2003/06/04 09:18(1年以上前)
削除されるほどの情報とも思えないが。
どっちにしろ、Uは880g、XPは1075gで、別のカテゴリーの製品です。
Uでも重いので、XPは比較対象ですらない。
XPの905gはインチキで本当は1075g。
レッツRの方がまだまし。
XPは所詮、台湾製品。
書込番号:1638594
0点


2003/06/04 09:49(1年以上前)
>103は無いらしいよ。
情報通さん、どこからの情報でしょうか。
書込番号:1638646
0点


2003/06/04 10:25(1年以上前)
本体の大きさ、重さと、
グラフィックアクセラレーター?
の問題でU101に一票
多分FF動かないでしょ・・・?>XP
書込番号:1638704
0点


2003/06/04 10:37(1年以上前)
私も、VAIOU101をとる。
そして、より軽量・薄型化を指向して欲しい。
880gというのは、まぁ許せるけど
出来れば、より一層の軽量化を望みたい。
モバイル・ユーザーというのは勝手なものです。(笑)
でも毎日持って、毎日使う事を考えると相当重要なことなんです。
書込番号:1638730
0点


2003/06/04 12:06(1年以上前)
SON?関係者からの話ですがドット抜けやその他クレームがあまりにも多すぎると言うことでU101の次のモデルは開発中止だそうで次は出ませんとのこと。U101も生産の中止時期が決定しておりもうそろそろ手にはいらなくなるのでは?トップシークレットのこと?
書込番号:1638886
0点


2003/06/04 12:26(1年以上前)
確かにXPは台湾のAS**製であることは周知の事実です。
また、解像度もU101の方がいいですが、わずか200gの差でタッチタイピングできることやHDDが10G多いこと、モデムも内蔵されているしCPUの性能が向上したことや、メモリも1Gまで増やせる可能性があったり。ちなみに、私はゲームをならないので3Dが必要ありません。
長く使う上でもXPがいいかも。
ソニー製のXPでも出せば最高ーだがや。
書込番号:1638933
0点


2003/06/04 13:38(1年以上前)
バッテリーの持ち具合とかサポートの体質が改善されているといいなぁ。
書込番号:1639076
0点


2003/06/04 15:54(1年以上前)
ナイっショ さん 、レス有り難うございます。
>ドット抜けやその他クレームがあまりにも多すぎる
けどこれってSO*Yの製品管理の甘さからきてるのではないの?
出荷時期の遅れやソニスタの販売など多くのソニーファンを
失ったと思いますね。
書込番号:1639367
0点


2003/06/04 16:49(1年以上前)
まだヤフオクでは値段が上がってないのでゲットしといたほうがいいのでは?
書込番号:1639476
0点


2003/06/04 23:26(1年以上前)
今、XPを使用していますが、ものすごい熱さです。やけどしそうです。
あと、サブバッテリーを付けないと事実上、モバイルは無理ですね。
PEN_Mであれば、かなり、充電は速い速度で消費するとのでは?
立って作業するにも微妙に大きいかなって感じ。
だからXP下取りに出して101に乗り換えする予定です。
ちなみにデポで14500で買いました。
書込番号:1640844
0点


2003/06/04 23:30(1年以上前)
失礼。145000でしちゃね。
書込番号:1640867
0点


2003/06/05 09:31(1年以上前)
>SON?関係者からの話ですがドット抜けやその他クレームがあまりにも多すぎると言うことでU101の次のモデルは開発中止
本当かな?SON?がそんなことで開発中止するとは思えない。売れるなら改良してU103を出す。まあ、U101を高く売りたい人はたくさんいるけど。
>わずか200gの差で
200gが気にならないなら、もう200gだしてCDドライブ付きにした方がいいよ。880gでも重い。しかし、ミニノートはモデルチェンジするたびに重くなる運命なのか?
書込番号:1641935
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
