
このページのスレッド一覧(全454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年2月10日 23:26 |
![]() |
2 | 4 | 2009年7月2日 01:48 |
![]() |
0 | 5 | 2008年9月26日 08:54 |
![]() |
2 | 2 | 2008年6月29日 16:40 |
![]() |
2 | 0 | 2007年5月14日 14:38 |
![]() |
2 | 0 | 2007年3月28日 21:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101
ガンダム・ネットワーク・オペレーション3(GNO3)
http://www.gno3.ne.jp/
さすがに2D画面となりますが、十分に遊べています。
ベンチマークでは「カクカク」しますが、実際のゲームでは改良されているのか
あまりカクカク感は感じません。
ちなみに私のVAIO U101は、メモリがSwissbitの1GB仕様ではありますが、
512MBでもいけると思います。
まだまだ2014年のWinows XPのサポート打ち切りまで、現役でいられそうです。
ご参考になれば幸いです。
1点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

すみません。親切心のつもりが配慮が足りませんでした。
謹んでお詫び申し上げます。<m(__)m>
書込番号:9789609
0点

折角の有意義な情報も連投しては他人の迷惑にもなります
もう少し伝え方を考えましょうよ・・・
書込番号:9789613
1点

Hippo-cratesさん、USP.さん
まことに申し訳ございませんでした。
以後気をつけます。<m(__)m>
書込番号:9789622
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101
皆さん教えて下さい
最近、HDDがフラッッシュメモリータイプが有りますよね?
そこで、私も交換してみようと思うのですが、どなたか交換された方いますか?
交換に当たってのアドバイスとかありますかね?
知っている方アドバイスお願いします。
0点

探すと簡単に出てきたけど・・・
https://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=8488
本当にするの?
小さいPCって交換が難しいよ・・・
書込番号:8406901
0点

>交換に当たってのアドバイスとかありますかね?
完バラ状態までしないとHDDの換装は出来ないみたいですね。
アドバイスとして・・・
デジカメもしくは携帯カメラで分解工程を撮影しながら作業を進めると組み立て時に迷う事無く楽に行えると思います。あと、ビス関係は使われていた場所を紙に書いておくと間違えがなくなりますね。
書込番号:8406975
0点

VAIOって、分解・組み立てが大変だと聞いていますので、ご健闘を。
書込番号:8408602
0点

こんにちは。
純正から、サムソンの16GB SSDに最近交換しました。
いろいろなHPやブログを見て回って、参考にさせていただき、
何とか無事?に作業を終えました。
使用した工具は、精密ドライバー6本セットのみです。
時間は、3、4時間でした。
フィルムケーブルや液晶周りのコードの取り回しが難しく、
元通りにするのは結構面倒です。元通りになっている自信はありません。
ドライブ厚の違いのせいか、裏側が少しふくらみました。(確認ミス)
また、液晶の常時点灯が増えたような気がします。(以前を覚えていない
ので、正確ではありませんが)
私は経験がなかったので、壊れても仕方ないと覚悟して作業しました。
一度組み上げてミスに気づき、もう一度開ける羽目になりました。
難しかったです。
動作自体に問題はありません。CrystalDiskMarkでは、Seq.Read/Writeともに
高い数値が出ています。
書込番号:8411532
0点

平さん・マジ困ってます。さん・都会のオアシスさん・DIVERAZIOさん、有難うございました、何とかやれそうな気に成って来ました、頑張って交換したいと思います。
どうも、有難うございました、また宜しくお願いします。<m(__)m>
書込番号:8413947
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101
以前、バッテリーの話題のところで、
http://win-nie.shop-pro.jp/
http://win-nie.shop-pro.jp/?pid=2863
http://win-nie.shop-pro.jp/?pid=2866
http://win-nie.shop-pro.jp/?pid=2868
のサービスを紹介したことがあるのですが(詳しくは過去ログご参照ください)、
http://thinkpad.to/tpbbs/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=1046;id=batt
という掲示板でこの業者(サービス)の評判の書き込みを偶然見つけました。
本当のところはどうかわかりませんが、私自身もまだこの業者に依頼したことがないので、
なんともいえないのですが、オークションなどでも評価が?だそうですね。
「安さ」がここの売りのようですが、「安かろう悪かろう」では困りますね。
今後のご参考までに。m(__)m
0点

別スレから飛んできました。私自身の経験をお伝えすると、つい最近、IBMのノートPCのバッテリー2本を「win-nie net by 神戸工作工房」http://www.win-nie.netへ送付し、再生サービスを依頼しました。帰ってきた2本のうち1本が死んでいました。預ける前は、稼働時間が短いなりに充電できていたものが、完璧に死んでいたのです。当然クレームメールをしましたが、「当店では間違いなくセルを新品に交換しており、またしっかりと保証がないこともお伝えしております。」の一点張りで、対応しようとしません。料金9,335円がパーになりました。確かに規約はそうなのでしょうが、誠意がなさすぎます。こちらの会社には、依頼しないことをお勧めします。
書込番号:7148871
2点

U101に関しては,標準バッテリーは中身の入れ替えは出来ません.
可能性があるのは,大容量バッテリーだけです.
書込番号:8006046
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101
みなさん、こんにちは。
U3に引き続き、U101でもワンセグ受信に成功しました。
両機とも出張や旅のお供で活躍できそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200611021/SortID=6321149/
2点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101
本日、仕事帰りに、某中古ショップに何気なく寄ったところ、以前から欲しいと思い物色していたU101/Pが陳列されているではありませんか。それも嘘みたいな価格で。(中古のCLIE 並の価格で)電源が入らないとかジャンクと思い、一応店員に尋ねたところ、「液晶部全面にコーティング剥がれがあるので、お勧めできませんよ」とのこと。良く見てみると、確かに全面にコーティング剥がれらしい痕跡が見受けられました。それ以外は新品と言っても過言ではない上物で、値段が値段なので即決してしまいました。家で、液晶クリーナーで拭いたところ、なんと液晶が綺麗になり、コーティング剥がれの痕跡が一切無くなりました。コーティング剥がれではなく、単なる汚れだったみたいです。新品のような綺麗な上物を中古のCLIE並みの価格でゲットでき最高に幸せです。それにしても、ショップの目利きの無さには呆れ返る程です。もっと、店員の教育をした方がいいんじゃないですか、ショップさん。
2点

