
このページのスレッド一覧(全454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年2月24日 00:14 |
![]() |
0 | 6 | 2004年2月27日 16:55 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月18日 23:10 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月21日 07:47 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月17日 20:07 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月13日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

2004/02/23 17:27(1年以上前)
擬似的には出来ますね。
ただ、1:1接続になってしまうのでは無いでしょうか…?
後、インターネットの回線次第では、
PMTUブラックホール現象が発生して一部サイトへ接続が出来なくなる為、
クライアントマシンのMaxMTU値の変更が必要になります。(ICS全般)
書込番号:2506148
0点


2004/02/23 22:12(1年以上前)
いろいろとやってみようと思います.
ありがとうございました.
書込番号:2507309
0点


2004/02/24 00:08(1年以上前)
いずれにしても、
待ち遠しいですね。
楽しみです。
何日に発表なのでしょう?
書込番号:2508078
0点


2004/02/24 00:14(1年以上前)
↑のヴィヴィヴィヴィです。
ごめんなさい。
レスつけるところ間違えてしまいました。
[2490946]Uの次モデルへのレスでした。
m(__)m
書込番号:2508129
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


Uシリーズの新型ってどうなんでしょうね。
「そろそろ」「きっといつか」と待ち続けてもう1年が経とうとしていますが
あまり前向きな噂を聞かないもので。
いい加減待つのを止めて中古やヤフオクで買った方が早いのかなぁ…。
(というか、中古を買った途端に新型がでそうな気もしないでもない。
→そして、それはそれでハッピー?!)
0点


2004/02/21 16:48(1年以上前)
来週発表されます。
キーボードなし手帳サイズPC。
書込番号:2496714
0点


2004/02/23 10:52(1年以上前)
↑それってPDAではないの?。
バイオU101の後継機種?。
書込番号:2505004
0点


2004/02/24 00:11(1年以上前)
いずれにしても、
待ち遠しいですね。
楽しみです。
何日に発表なのでしょう?
書込番号:2508096
0点


2004/02/25 00:27(1年以上前)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0111/ces10.htm
もしかしてこれのOEM?
半年くらい前、NECも同じようなのを1年以内に出すと書いてあったが、誰でもいいから出してくれ。
書込番号:2512120
0点


2004/02/25 00:59(1年以上前)
ホント早く出して欲しいです〜。
早く発表してぇ〜。
書込番号:2512270
0点


2004/02/27 16:55(1年以上前)
発表ないですね。
やっぱり出無いのかな?
書込番号:2521419
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


購入してはや、半年。
標準でついているバッテリーはもたないねー。
divxの動画を再生すると、2
時間しかもたない。
最近は動画を再生していなくても、30分でバッテリーの残表示が半分になる。
スタミナのソニーが・・・・・。
もたないね。
0点

スタミナのソニーって乾電池だけの話では・・・U101を乾電池で動かそうとすると、どんな感じになるんでしょうね。
書込番号:2485310
0点


2004/02/18 20:49(1年以上前)
標準で2時間はノートの耐久力としては普通ですよね。
30分経ってメーターが半分になったあと、
さらに30分経つと空になりますか?
であれば電池のメモリ効果だと思いますが、
メーターの半分は結構早く来て、それからが長いような
クセがあるようです。
結構持ち歩くので、大枚はたいてLバッテリーを買いましたが、
電車で物書きをしていて朝の7時から午後3時まで持ったので
驚きました。でかいし、重いんですけど。
書込番号:2485932
0点

SONYのノートパソコンのバッテリーは持ちとしては最悪の部類にはいると思いますね、他社に比べると劣化早いです、使い方と比例しないところがあったりするしね
書込番号:2486715
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


こんにちは、最近ついにU101を中古で購入しました。
全体的に程度も良く満足しているのですが、頻繁にフリーズして困っています。
どんなときに起こるのか注意深く確認してみたところ、どうもバッテリーを使っている時の、スタンバイにはいる直前にフリーズする事が分かりました。
バッテリー使用時に"power panel"で、CPUをLevel 1(サイレント)設定にすると、若干スリープに成功する確率が高いようなのですが、それ以外の設定では、ほぼ確実にフリーズしてスタンバイに入れません。
それから、この問題と関係あるか分かりませんが、起動やシャットダウン、休止からの復帰などに失敗してフリーズする事もありました。
購入後、まだ一週間位なのですが、立ち上がる時にディスクチェックが行われるところを数十回確認しました。ひょっとしたらハードディスクがクラッシュする前兆と似ているような気がしているのですが、こちらも気になります。
これとフリーズする問題と関係あるでしょうか?
環境としては、OSをリカバリした状態とクリーンインストールした状態で試してみましたが、どちらも同じように不安定です。
それから、"standby"ボタンを押してスタンバイに入る場合は、タイマーでスリープに入る時より少しだけ成功率が上がるようですが、それでも2〜3回スリープさせると確実にフリーズしてしまいます。
前オーナーさんによると未だ保証期間内との事ですので、やはり修理に出すべきでしょうか?
できれば、いきなり修理に出すのは避けたいと思っています。
どなたかこの問題に関してご存知の方がいらっしゃいましたら、御意見下さい。
宜しくお願い致します。
0点


2004/02/17 12:04(1年以上前)
無料保証があるのなら、迷わずメーカーに出せばいいと思いますが
書込番号:2480427
0点



2004/02/21 07:47(1年以上前)
増設したメモリーを抜いてオリジナルに戻したら、ちゃんとスリープするようになりました。メモリーの相性が悪かったのでしょうか?取りあえずメモリー増設なしで使ってみます。どうもお騒がせしました。
書込番号:2495100
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

2004/02/17 01:06(1年以上前)
次が出るんですかね?
何か情報は、無いでしょうか?
書込番号:2479371
0点


2004/02/17 01:52(1年以上前)
ポコポコ出てるといっても、複数の方が出品してる訳ではないですね。
スリリングな取り引きが楽しめそう、、、
書込番号:2479528
0点

この出品者、めちゃくちゃ怪しい。
会社を名乗りながら、身元は何も表示していない。
過去歴を見ると最近はじめたばかりで、評価は500円とか1000円の物で稼いで、信用させ、急に数十万円の高額商品を2日で大量に出している。写真はメーカーカタログ。
状況証拠、真っ黒ですか。
それから、どうして出品価格を気にするのかね。オークションが分かっていないのか。安ければ、どうせ落札時は自然と上がっているし、高ければ誰も買わないのにね。出品価格が安いと飛びつくアホがいまだにいるから信じられない。たとえば1円スタートは1円で買えると思っているのかしら。
書込番号:2479826
0点

評価造りにセコイ品で実績つくり、急に大物でくるのは詐欺の
典型的な手口です。
過去に数回と詐欺をして、IDを変えてはまた詐欺をするタイプ。
まあ一度うまくいくとやめれないでしょうが(笑
書込番号:2479870
0点



2004/02/17 20:07(1年以上前)
軽率な発言をしてしまったようで、すみません。
わたしは出品者と関係なく、また、取り引きを推奨するものでないことを
申し上げます。
Q&Aでエスクローか手渡しを希望し、
断るなら取り引きを停止することをおすすめします。
わたしは WORKS をヤフオクで買いましたけど、
1件目は怪しいとにらんでスルーしました。
個人情報を最初に教えて来ないので言い方に気をつかって聞き出し、
(このやりとり、ストレスになるんですよね)
最初に聞いた電話が携帯だったので固定電話を教えろというと、
次に聞いた電話がIP電話で、いつまでも話し中でした。
住所に往復はがきを出して、もしこのハガキが届いたらぼくの
もう1つのアドレスに返信しろと書いて送ると、
「尋ね当たりません」で帰ってきました。
下北沢だったので、思い立って住所を尋ねに行きました。
小雨が降る日でした。
住所は存在しましたが、大邸宅で、表札は別人の名前でした。
表札を控え、104で調べた番号に電話し(表札の名前で出た)
出品者の名前の人が住んでいるか聞いたが返事はNoでした。
結局あきらめて、ここまでの経緯を書いて落札後のキャンセルをする旨
メールしましたが、その後は何の連絡もありませんでした。
ただ、すぐに出品してるようでしたが、それ以上の社会的正義に基づく
行動はいい方法が思いつかずに断念しました。
別口で落札したとき、向こうの方が「高額商品なのでエスクローに
しましょう」と言ったときは涙がにじみました(ちょっと大げさ)。
ということで、みなさん注意しましょう。どうもすいませんでした。
書込番号:2481807
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


パソコンを起動しますとOutlookExpressをクリックしても2分ぐらいかかります。IEはそれより早い感じがします。ブロードバンドの環境で他のパソコンだとエイャ!と言う感じで起動しますがこのパソコンはノンビリという感じです。そこでメモリを512MBにしたのですが変化はありません。
このパソコンの宿命ですか?また手で持って動かしますとフリーズする時があります。あるいは机においた操作でもフリーズする場合がありますが気になります。
修理に出す場合このパソコンの場合バックアップはどうするのでしょうか。ディスクトップのパソコン(SONYではありません)とネットワーク接続しておりますし、バイオシンクロナイザーでもつながっておりますのでバックアップはそのディスクトップのパソコンで行う、と言うことになりますか?しかしリカバリーするにはCDドライブは必要だし(まだ用意していません)、そこで1万円ぐらいの外付けCDドライブを購入したほうが早いのではなかろうかと思案しています。
同じような問題が過去にあったかと思いますが、昨年の11月上旬までは探してみましたが要領を得ませんのでここに改めて質問をします。
0点

68289 さんこんにちは。
OutlookExpress の問題に関しては、下のHPの内容をチェックしてみてください。
「Outlook Express の起動にとても時間がかかるのですが」
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetrouble.html#388
書込番号:2461006
0点



2004/02/13 09:20(1年以上前)
Windowsメッセンジャーが「プログラムの削除と追加」に見当たりません。このパソコンにそれがインストールされているのでしょうか。されているならばその方法を教えてください。
書込番号:2462958
0点

http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003461
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2Fdirectory%2Fworldwide%2Fja%2Fkblight%2FTK001%2F3%2F30.asp
書込番号:2464785
0点



2004/02/13 22:05(1年以上前)
reo-310さんありがとうございます。無効にしましたら起動が少し早くなりました。
書込番号:2465220
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
