VAIO PCG-U101 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/600MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.88kg VAIO PCG-U101のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

VAIO PCG-U101SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

このページのスレッド一覧(全454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

ソニータイマー

2003/07/13 17:21(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 帰りたいさん

U101はかなり気になっているのですが、ソニータイマーの方はどうでしょう?
やっぱりもう発動した人いますか?

書込番号:1756687

ナイスクチコミ!0


返信する
ドット欠け1個組さん

2003/07/13 17:24(1年以上前)

あのー、発売後1年まだ経ってないので、筆問が愚問に思えるのですが・・・

書込番号:1756698

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/13 18:06(1年以上前)

保証期間内に故障したら意味ないじゃん
ソニータイマーと言う言葉は保障期間が過ぎた、1年後に発動しなくてね。

(reo-310でした)

書込番号:1756819

ナイスクチコミ!0


スレ主 帰りたいさん

2003/07/13 20:06(1年以上前)

仕事の関係上出張が多いので、そんなに簡単に壊れてもらったら困るのです。
どなたでもそうだと思いますが。
知り合いにバイオユーザーはそこそこいますが、買って1年もしないで幾度も修理って方もいます。
やはり修理に出すと1日やそこらで戻ってこないし。
こんなこと考えるならやめた方がいいですかねぇ・・・。

書込番号:1757148

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/13 20:46(1年以上前)

バイオに不信感をお持ちなら辞めた方がいいじゃないですか
故障に遭う確率なんて交通事故の確率じゃない。

書込番号:1757270

ナイスクチコミ!1


SOTECSさん

2003/07/13 20:49(1年以上前)

ソニーに限らず、何処のメーカー製のモノでも
調子の悪いPCをつかまされる確率はあると思います。
運の悪い人はそれらに当たり、その中の一部の人が
このような掲示板に経験談をカキコしている訳で。

PCなんざ所詮未完成モノ(Windows OSなんて特に)です。
最初からある程度のリスクが覚悟できないようであれば、
購入なんてやめておいたほうがいいです。

書込番号:1757278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/13 21:01(1年以上前)

気にし過ぎると故障に遭遇するし、液晶パネルのドット抜けもそう。
あまり気にしないで購入したほうがいいと思うけど。
人間、いつも心配していることが本当に起きるケースって多いしね。

書込番号:1757325

ナイスクチコミ!1


えでぃ〜@homeさん

2003/07/13 22:10(1年以上前)

私は505RX,C2GPS,GT1,U1,U101と使ってきましたが一度も故障はしてません。
505RXは未だに友人が現役で使ってますよぉ。

書込番号:1757570

ナイスクチコミ!0


スレ主 帰りたいさん

2003/07/13 22:59(1年以上前)

みなさんご返事ありがとうございました。
やっぱり知り合いははずれを引いてしまったのかもしれないですね。
もう一度購入について考えてみたいと思います。
まだあればの話ですが・・・。
ありがとうございました。

書込番号:1757787

ナイスクチコミ!0


sagerouさん

2003/07/15 06:35(1年以上前)

ソニータイマー経験しました。液晶もうだめです。

ウォークマンもすべて調子悪かったなぁ。ほんと品質いまいちですね。

書込番号:1762187

ナイスクチコミ!0


カエレ!さん

2003/07/16 10:42(1年以上前)

乱暴な扱いを前提とするならIBMをお勧めします
メーカーは公表してませんがノートパソコンで唯一(松下のアレを除く)衝撃テストやってますんで
VAIOは強度をあまり重視してないみたいですね

書込番号:1765738

ナイスクチコミ!1


SILPHEEDさん

2003/07/20 15:29(1年以上前)

>ソニータイマー経験しました。液晶もうだめです。

だから、U101ではいわゆるソニータイマーはまだ発動しようが無いっての。いわゆる「ソニータイマー」は保証期間が過ぎた直後に故障が発生する事を指すので。
#カスタマー登録してないと、やはり3ヶ月で発動するんだろうか:-)

書込番号:1778763

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

zoomボタン

2003/07/13 17:14(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 Satuki5166さん

バイオのVideo Driver6.13.10.6243のアップデート後に
zoom切り替えのレスポンスが悪くなった方はいませんか?
私のは、U101/Pです。

書込番号:1756659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

テカテカ液晶

2003/07/12 21:16(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

SONYスタイルから頂いたプライバシーフィルターは,正面からも見えにくくなるので,保護フィルターを探していました。
 シグマAPOシステム販売株式会社の光沢表面処理の保護フィルターを購入。テカテカ液晶のできあがり。とってもかっこいいU101になり,大満足。

書込番号:1753913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2003/07/12 22:03(1年以上前)

アングレア処理してあるものを,わざわざテカテカにするのは本末転倒なのでしょうが…。
 TR1も出て,うらやましい…ので。
 プライバシーフィルターは,どうも見づらいので外しました。液晶に傷を付けたくないので,保護フィルターを探していました。どうせ買うならと,光沢表面処理してあるものを購入してしまいました。
 結構気に入りました。おこちゃま…ですね(^_^;)。

書込番号:1754056

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/07/12 22:27(1年以上前)

俺の場合ものは試しで安いの付けたら反射で見づらくてやめました・・・
DVDとかは結構きれいに見えた気がしたけどね、高いのは違うのかな?

書込番号:1754154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/07/12 22:40(1年以上前)

写り込みも少なく,いいです。
 プライバシーフィルターでは,最高の輝度にしないと見えずらかったのですが,このフィルターにして,レベル5(中間)でも,十分の視認性があります。

書込番号:1754193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/07/12 22:54(1年以上前)

見えずらかった→見えづらかった
でした。すみません。

書込番号:1754245

ナイスクチコミ!0


DaichanVさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件

2003/07/12 23:28(1年以上前)

液晶を保護する効果はありそうですか?
そういう効果もあるなら、私も使ってみたいです。

一石二鳥になると、いいなあと.....

書込番号:1754384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/07/13 09:27(1年以上前)

DaichanVさん
 液晶保護が本来の目的で購入しました。商品名も「液晶保護フィルター光沢表面処理」となっています。
 画面から放射される紫外線を99%カット,外光や太陽光の紫外線による液晶の劣化を抑制する効果もあります。接着剤を使わない2重構造により,液晶画面のべた付きや汚れもありません。

書込番号:1755480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部ディスプレイ

2003/07/12 20:21(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 近藤真彦さん

ディスプレイアダプターで液晶ディスプレイにつないだのですが、動画だけは見ることができません。何かやり方でもあるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:1753754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/12 20:24(1年以上前)

画面の詳細でATIのところでプライマリをTV側にするか

またはFnボタンで外部のみにすればうつる。

結論として同時再生は不能なので、外部側メインに切り替えてねと言うこと。

書込番号:1753760

ナイスクチコミ!0


スレ主 近藤真彦さん

2003/07/12 21:17(1年以上前)

解決いたしました。ありがとうございました。

書込番号:1753918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

VAIOも結構よくなってます?

2003/07/10 18:38(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

クチコミ投稿数:1840件

4年前505とC1を仕事で使ってこりごりだったんですが、U101は仕事道具に使えそうです。
LOOXやラヴィを使っていてもこんなもんだよねと思いつつすーっと出張、旅行に使ってました。その後S30でツボにはまりそろそろX31に買い換えようと思っていた処U101が出て、実用無視の馬鹿っぽさが気に入って同時期に買いました。最初は平日旅行でトレーディングに使おうと思っていたのですが今は出張でも使い始めました。
東証商い中1時間以上連続して使うからPCを両手で持つと言う考えがまるでない(そんな筋力も、スーツで人前で両手持ちする度胸もない。普段はiPAQで十分)のでポインタ付きキーボードとセットでテーブルに置いて使い始めました。リカバリー時以外本体キーボードもポインタもまったく触ってません(だって最低のインターフェースなんだもの。)
旅行バッグの中では新聞並の扱いのキーボードを除けば、U101は崎陽軒のシュウマイ&缶ビールと変わらない容積。徐々にU101を出張で使う様になっていました。複数のマーケットモニターとmdbのクエリー実行には馬鹿っ早くはないが不満はないスペック(ちょっとびっくり)。新幹線とホテルで使うには性能十分なモバイルPCになってます。後2回位X31と交互に持っていってみようと思いますがでこれで冬の東北でも壊れなければ次の買い替えは次々期UXXXでいいんじゃないかと思ってます。客先で2スピンドルが必要になったことはないし。
専用革袋に入れてキズなし。スレなしの仕事道具としていい味出そうな感じです(手の油でコーティングしてるから。掃除は年1回)しかし造りがチープですね。メモリーも可能なら1G欲しいな。そしたらホテルの睡眠時間が倍は増えるのに。阪神戦見ながらビールだって飲めるかもしれない。

書込番号:1747291

ナイスクチコミ!0


返信する
りんでんさん

2003/07/10 20:38(1年以上前)

私は、現在トレーディングでFIVA103(Me、96MB、@Freed)を使用しているのですが、DLJのマーケットスピードとPOWER E-TRADEを同時に使用すると、しょちゅうフリーズするので、U101購入を考えています。
そそいねさんがどのようなマーケットソフトを使用されているかわかりませんが、使用されているU101のメモリーは、256or512MBのどちらでしょうか?また、快適に使用できるソフト数(同時に実行している)は、どのくらいでしょうか?
U101は、あの大きさで1024X768表示が魅力で、画面が90度に回転できるので、銘柄を多く監視できるのがすばらしいですね。ただ、字の大きさが小さいのが難点ですが。。。(^^;

書込番号:1747579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件

2003/07/10 23:48(1年以上前)

256MBのままです。現在使用しているビュワーは立場上回答出来ません。ログインしたマーケットスピードより数段処理は重いはずですがストレスはありません。普段MDBのテーブル1つに2MB位のチャートが入った状態で9つ程の銘柄をリンクしたクエリーを走らせています。FIVAは私も所有しております。96MBの103Sのスペックが5年前の初代C1(FIVAよりクロックが下)より低かったですね。まだ2〜3年前なのに懐かしいです。
縦表示でチャートは見ません。幅が狭すぎます。取りあえずU101は同じ256MBのモバイルPenV600のS30より早いとしか言えません。

書込番号:1748376

ナイスクチコミ!0


りんでんさん

2003/07/11 01:54(1年以上前)

そそいねさん、早速回答していただきありがとうございました。
私の使用範囲では、256MBで問題ないみたいですね。どちらにするか迷っていました。さっそく、ソニースタイルから注文受け付けメールがきているため、注文します。
11日1:50現在、DOW&NASDAQが大幅に下げているので、昨日空売りしたNEC株の利益でU101/Pでも十分買えそうです。まだ、取らぬ狸の皮算用ですが。。。(^^;

書込番号:1748820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件

2003/07/11 12:09(1年以上前)

余計なお世話ですがメルコの512MBが手に入るのなら購入したいです。社内発注してます。
3年前ディスクトップにDBを置いてやった事が外でバッテリー駆動で出来るのは感慨深いです。クエリーが走り切るのをバッテリーが切れるまで他に何も起動しないで息を殺して見守り、終いにはセッションを切ってた。「何がSpeedStepだ!バッテリーもたせるか処理を早くするかどっちかにしろ!」と苛々してたのに。オラクルとCSK並に感動!早いノートは幾らもありますが私に取ってミニマックスなスペックが鯵の押し寿司で出来る。後はH”等の通信環境が倍早くなる事とHDDが壊れないことを期待するだけです。

書込番号:1749561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件

2003/07/11 16:18(1年以上前)

すいません。わけのわからん事書きました。たまたま鯵寿司10巻入りがU101の横にあったので。おまけに”ディスク”トップとか。

書込番号:1749988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

お尋ねします

2003/07/09 20:50(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 ときわ かめさんさん

PCG-U3を買うかこちらの最新を買うか悩んでいます。
その前に今の所一番小さいノートパソコンはバイオですよね。
まずこの質問から。汗(^^; ....。
すみません。無知で。
値段的にはPCG-U3なのでしょうがやはり最新の方が欲しい気もするし。両手に持って操作しやすいのは、今の最新より前の方みたいですしね。
両方もたれている方いるでしょうか?
宜しくお願いいたします。m(__)m

書込番号:1744826

ナイスクチコミ!0


返信する
えでぃ〜@homeさん

2003/07/09 21:19(1年以上前)

私は現在U1とU101を所有していますが性能を除いて単に「形」だけならU1の方が良い場合があります。
カナ入力の私にはキー配列はやはりU101の方がいいですネ。
カーソルだけはまだ慣れてませんけど(^^;;
しかし性能は断然U101です!!

書込番号:1744921

ナイスクチコミ!0


はたですさん

2003/07/09 21:48(1年以上前)

自分もかなり迷いました。
値段が段違いですからね〜
とある店にU101とU3が並べて展示してあり、いろいろ触りました
キータッチはU3の方が良かったです。
ただ、画面の見易すさとマシンのスピードが格段に違います。
生産中止とのうわさを聞き衝動買いに近い格好でU101を買いましたが
損な買い物だったとは思いません!

手に入る内にU101を買うのを自分としてはお勧めいたします。

書込番号:1745020

ナイスクチコミ!0


atshさん

2003/07/09 23:16(1年以上前)

SigmarionVはだめなんでしょうか?

書込番号:1745357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/09 23:54(1年以上前)

ここらとジクマリオンVなら自分はこっちがいい。
ネットと簡単なテキスト程度ならこれで充分に思ったり・・・
コンピュータはコンピュータらしいものがいい。

書込番号:1745520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/09 23:57(1年以上前)


こっち==シグマリオンVです。

書込番号:1745536

ナイスクチコミ!0


デムパさん

2003/07/10 02:11(1年以上前)

ただ、シグマリIIIだと、AirH"が使えないと言う・・(裏技で使えるが)
Windowsの資産を活かせるには、VAIOだとは思うが・・

書込番号:1745956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/10 04:55(1年以上前)


それはVAIOのほうがいい。
コストパフォーマンスと用途によっては半額以下のシグマリオンV
でも用を足すかもしれないと言ったまで。

書込番号:1746088

ナイスクチコミ!0


きこりこりこりさん

2003/07/10 07:10(1年以上前)

U101はキーボードが糞なので、それに耐えられればU101でいいでしょう。
配列的にはU101の方がまともだが、キー自体が・・・。
ほかの性能は値段差に見合う分だけU101が上です。
つーか、今から両者手にはいるのか?

CEとWindowsマシンを比べるのはナンセンス。
車を買おうとしている人に近場の移動が多いから
バイク(いや自転車か)を勧めるようなもの。

書込番号:1746178

ナイスクチコミ!0


teijida1さん

2003/07/10 08:38(1年以上前)

PCは道具だと思います。
かっこよくて、役に立たないと。

どこでも動画の編集をしたくて、PDAを人に譲ってUにしてます。
本当はPDAサイズのXP−PCをずーっと待ってます。

書込番号:1746271

ナイスクチコミ!0


スレ主 ときわ かめさんさん

2003/07/10 09:04(1年以上前)

皆さん多数のご返事を本当にありがとうございました。
そうねんですよ。私もシグマリオンVは、はじめに検討して
使いたい放題のb-mobilとLANでPC3台使っているもので
BUFFALOのWLI-PCI-L11がネットで
使えない壁にぶち当たってしまいました。
やはり、将来性を考えちゃうとPCかなと。

本当にたくさんのアドバイスありがとうございました。
最後に一つだけ、
布団に入って、仰向けに寝ながら両手で操作してネットを
見るにはどちらの方が良いと思われますか?
単なる怠け者か・・・汗(^^; ....。宜しくお願いいたします。

書込番号:1746303

ナイスクチコミ!0


teijida1さん

2003/07/10 11:09(1年以上前)

布団に入って、仰向けに寝ながら両手で操作してネットを
見るにはどちらの方が良いと思われますか?
< 私は自分の動画のページを見ます。Sig3はBrowserで動画の見れる唯一のPDAタイプと思いますがちょっと無理のようです。

あとはお店で使われて決められたら?

書込番号:1746489

ナイスクチコミ!0


スレ主 ときわ かめさんさん

2003/07/10 16:23(1年以上前)

近所にPDAや小型のPCおいてる電気屋ないんですよね。
コジマもヤマダ電機もあるのですがどちらも
このような機種はおいてないもので・・・汗(^^; ....。

書込番号:1747002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U101
SONY

VAIO PCG-U101

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

VAIO PCG-U101をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング