VAIO PCG-U101 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/600MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.88kg VAIO PCG-U101のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

VAIO PCG-U101SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

このページのスレッド一覧(全454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ目だ展示品ありました

2003/07/05 15:11(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 まんぷーさん

以前完全に消えたと思っていたら、昨日ありました。

149800円で、初期セットアップを自分でやれば、さらに3000円引き。
思わず買いそうになったけど、手渡しまで二日かかるというんで、ちょっと考えてしまいました。

書込番号:1731264

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/05 17:52(1年以上前)

展示機品でしょう

(reo-310でした)

書込番号:1731712

ナイスクチコミ!0


USHI2003さん

2003/07/06 00:51(1年以上前)

> 展示機品でしょう

他の掲示板でも同様の投稿がありました。
http://b1.alt-r.com/zc/view.php3?m=1&n=4&p=7281

展示機処分とゆうことは、いよいよ次期モデルが近いのではと、期待させますな

書込番号:1733151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

プレステエミュでの必要メモリ

2003/07/04 23:32(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 エミュ男さん

U101のエミュレータによるモバイルプレステ化を考えています。
 この場合、メモリは256でも十分なのでしょうか?
 ウワサによるとFF等だと512は常識というように聞きましたが、プレステエミュぐらいだと大丈夫な気もしています。
 ヤフオクでの本体入手を考えているのですが、512メモリも入手が困難そうなので、ワークスモデルにすべきか否か迷っています。
 試された方や関連の情報をお持ちの方がいらっしゃったら、ぜひ参考にご意見ください。
 よろしくお願いします。

書込番号:1729309

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/07/05 00:22(1年以上前)

エミュレータ関係も果てしなくグレーゾーンなのでここで質問するには適さないかと。



エミュレータに関してはエミュレータによって動作環境は違いますし、
それよりもなによりもOSがWindowsXPだとしたらメモリ256じゃ既に厳しい。

書込番号:1729529

ナイスクチコミ!0


USHI2003さん

2003/07/05 01:26(1年以上前)

私は、ちょっと毛並みが違いますが、Basilisk2を使って
68Kマックのエミュをやってみようかと思っています。

68Kマックの本体さえ入手すれば、グレーではありますが
ASAHIパソコン5・15号の特集記事になっていたぐらいですから
まあ、大丈夫かと思ったりしてます

書込番号:1729785

ナイスクチコミ!0


カイコ・回顧・解雇!?さん

2003/07/05 02:48(1年以上前)

68kマックなんて、懐古趣味以外のなんの役に立つのだろう・・とは言っちゃいけないんだろうな。
俺なんかは98でやり残したリングマスターやダークレイスやバーズテイルなんてゲームをやりたいと思うときもあるし。

プレステはどうなんだろう?
ゲームボーイアドバンスや、スーパーファミコンでもギリギリかも?
メモリよりもグラフィックの能力の方が問題じゃないか?
モバイルプレステはPS-one買った方がいいと思う。

書込番号:1729991

ナイスクチコミ!0


USHI2003さん

2003/07/05 09:28(1年以上前)

> 68kマックなんて、懐古趣味以外のなんの役に立つのだろう・

いやまさにその通りですよ、懐古趣味っす。
もともとカラークラシック使っていたもので、あの頃の小ざっぱりとした
GUIのMacOS(漢字Talk)が、懐かしくなってきているので

書込番号:1730438

ナイスクチコミ!0


Newton-Loveさん

2003/07/05 20:49(1年以上前)

> 68kマックなんて、懐古趣味以外のなんの役に立つのだろう・

USHI2003さん、私は現在Let'sNoteにBasiliskを入れて使ってます。
毎日持ち歩くには、アップルさんのは重すぎて大変ですから。
それでモバイルとは、ジョッブスさん笑わせないでね。

U101ならもっと軽いでしょ。魅力的ですね。

書込番号:1732212

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2003/07/05 23:11(1年以上前)

★エミュレータについて
BIONESは正常に動作しています。
使用するには各ゲームのROM本体を所持していることをお忘れなく。
話は違うのですが
正式版PSエミュレータ「Virtual Game Station」(英語)を所持しています。→米SCEに買い取られたため今はどこにも売っていない。
Celeron 366Mhzのノートでナムコミュージアムがさくさく動いていました。
以上

書込番号:1732723

ナイスクチコミ!0


エミュ好きさん

2003/07/06 00:44(1年以上前)

私はワークスモデルですが、PSもGBAもmameも全てサクサク動いてますよ!
メモリも監視しながらやってみましたが、256MBを越すことはなかったと思います。(立ち上げてるソフトの多さもあるかもしれないけど)
快適なモバイルゲーム機です!

書込番号:1733132

ナイスクチコミ!0


USHI2003さん

2003/07/06 00:44(1年以上前)

Basilisk2もやりたいのですが、ややリーガル系のゲームエミュレータとしては
MAME32も入れようかなって感じです。
おっちゃんなので、こいつで動くゲームが青春の一ページって感じですねん。

書込番号:1733133

ナイスクチコミ!0


高いなーさん

2003/07/06 01:05(1年以上前)

改めて読み直してみたが、やはりプレステエミュのためにU101を買うのであろうか?
そうか、家にはデスクトップで環境が整ってるんだね?
で、ソフトもたくさんDLしてあると。
でも、アップはしないよ。捕まっちゃうからね。って感じの人だね・・
こう言う人見ると言っちゃいます。
「ちゃんと、動きますよ。だから買いまよう。買って試したら報告してくださいね。その結果によっては買うのやめますから」

書込番号:1733213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/07/04 22:20(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 wsx2384さん

U1かU3で検討を始めました、用途はデスクトップバイオRX52との連携と主にBIT AREANAやMSNなどのインターネット電話、音声通話やWEB一覧やメールです。コストは約半分ですし、U1でも十部分いけるならありがたいですが。メモリー増は、このようとの場合ひつようですか?

書込番号:1729041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Navin' you

2003/07/04 21:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 Navin'youユーザーさん

U101手に入れて,2年半前に購入したNavin'youをインストールしようとしたんだけど,XPに対応してないのか,地図ソフトが使えません。ついでに,GPSも対応してないらしく,こちらは全くインストールできません。
型番はPCQ−NYH5とPCQ−GPS3Sです。
結構,便利で重宝していたので,なんとか使いたいのですが,どなたか対処法知りませんか?

書込番号:1728942

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/07/04 22:38(1年以上前)

少なくともXP搭載のPCで私は動作しています。
どのように動作しないのかご連絡くださいな。

書込番号:1729100

ナイスクチコミ!0


東京都府さん

2003/07/04 23:23(1年以上前)

NYH5ですがアップデートで対応できます。
GPSですが付属のドライバで平気なはずです。(多分)

書込番号:1729281

ナイスクチコミ!0


オーハルさん

2003/07/05 11:15(1年以上前)

僕もU101でNavin'Youを使いたくて、あちこち探してやっと見つけてインストールしてみました。箱には、XPに対応していると書いてなく、インストールしていると、「OSが合わないのでインストールできません」というような表示が出てきたけど、無視してインストールを続けたら無事インストールできました。GPSアンテナも4年ぐらい前に買ったバージョン4のころのアンテナで当時のドライバをインストールしたら、動きました。
やっぱり、Navin'Youは面白いですね。

書込番号:1730685

ナイスクチコミ!0


スレ主 Navin'youユーザーさん

2003/07/06 22:31(1年以上前)

agfaさん,東京都府さん,オーハルさんありがとうございます。
再トライしてみたところ,エラーの出ていたのは,アドレスキャッチャーだったようです。
「"TcRmApi.dll"内部エラーが発生しました」のメッセージでした。
環境設定からアドレスキャッチャーの起動についているチェックを外すとエラーはなくなりました。
GPSの方は,動作したのですが,左横のUSBポートではGPSが接続されていないとのメッセージが出て動作しませんでした。
背面のポートでは,問題なく動作します。何か背面と左横のポートは機能が違うのでしょうか?
とりあえず,使えることが分かったので,一安心です。

書込番号:1735966

ナイスクチコミ!0


みそしるまんじゅうさん

2003/07/07 10:05(1年以上前)

Navin' youを使っている人ってまだまだいるんですね。
私はプロアトラスにGERMINをつないでやっています。
すんなりつながって、軽快ですよ。

書込番号:1737233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

歪み 直りました

2003/07/04 18:50(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 Nおやじさん

歪んでいます の後日談です 皆さんのご意見を参考に先日U101を
SONYへ修理に出すことにしました 
SONYの話では歪みを調整することは出来ますが完全になおることは
難しい とのことでしたが
今日修理から帰ってきました すると以前のような歪みはまったくなく
カタカタしません 
皆さんのおかげです有難うございました

書込番号:1728362

ナイスクチコミ!0


返信する
はたですさん

2003/07/04 21:31(1年以上前)

よかったですね! やはり修理に出して見るものですね!!
自分の今後の参考にいたします。

余談ですが、母艦の調子がいまいち悪い
ペンUの400ではもう寿命かな・・・・

書込番号:1728848

ナイスクチコミ!0


EIYU2さん
クチコミ投稿数:132件

2003/07/05 05:37(1年以上前)

ソニーが対応してくれましたか。
良かったですね。
どうやって直したんだろう?

書込番号:1730144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買ったよ。U101

2003/07/04 16:10(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 トレミンさん

U101 買いましたよ。
6月14日に、会社サボって秋葉のお店を30位まわりました。
2時間位かかったかな。
諦めてたですが、サトー無線で買えましたよ。
たまたま訪ねたsonyの営業マンが、sonyにももう在庫ないですよって
言ってました。
ラッキーって感じ。
今は地図ソフトやGPS等を付けて遊んでいます。
もしまだ買えるチャンスがあったら迷わずに買いなさい。

質問。たまにマウスが暴走するんですが、不良品?

書込番号:1728069

ナイスクチコミ!0


返信する
Sonixさん

2003/07/04 16:18(1年以上前)

買えてよかったですね。マウスが暴走するのはSonyの独特の現象なのかも。自分はPCG-GR5E/BP使ってるけど、タッチの方がすぐに暴走する。でも長期使っているうちに少なくなったから、長期使っていたら直るんじゃないかな?異常な暴走を見せるときは、お近くのSonyショップか購買されたお店へたずねてみてはいかがでしょうか。

書込番号:1728079

ナイスクチコミ!0


東京都府さん

2003/07/04 17:50(1年以上前)

私のは暴走したことは有りません。(U101/P)

書込番号:1728240

ナイスクチコミ!0


yamada3さん

2003/07/04 20:52(1年以上前)

>質問。たまにマウスが暴走するんですが、不良品?
マウスって、ポインターの事でしょ。
ドリフト現象とか言う奴だよ。うちのもなるよ。

書込番号:1728716

ナイスクチコミ!0


yamada3さん

2003/07/04 20:55(1年以上前)

アイコン間違えた...
>質問。たまにマウスが暴走するんですが、不良品?
マウスって、ポインターの事でしょ。
ドリフト現象とか言う奴だよ。うちのもなるよ。
なんらかのノイズを受けると出るらしい。
グーグルで検索してみてください。

書込番号:1728726

ナイスクチコミ!0


そうざいエンジェルさん

2003/07/07 13:20(1年以上前)

ぼくのはGPSの方のスイッチを先にいれて、バイオにUSBでつないだら、
かならずなる。
ポインターがかってに動いてそしてアプリケーションをどんどんうごかしていく。

書込番号:1737617

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U101
SONY

VAIO PCG-U101

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

VAIO PCG-U101をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング