VAIO PCG-U101 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/600MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.88kg VAIO PCG-U101のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

VAIO PCG-U101SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

このページのスレッド一覧(全454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

モニターのON/OFF

2003/07/04 09:50(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 耶馬美人さん

電源投入後、Winが立ち上がってスタンバる直前に液晶モニターが3度程ON/OFFを繰り返し点灯します。皆さんのU-101もこんなものなんですか?VAIOノートはU-101が4台目なのですが、初めてなので・・・・宜しくお願いします。

書込番号:1727386

ナイスクチコミ!0


返信する
あきれたソニスタさん

2003/07/04 09:53(1年以上前)

僕も同じ現象です。
かなり気になります。

書込番号:1727395

ナイスクチコミ!0


なららさん

2003/07/04 12:08(1年以上前)

うちのも同じです。私だけじゃなかったんですね。
買ってすぐはそうでもなかったような気がしていたので、
リカバリーすれば直ると思っていましたがそうでもないのかな・・・?

現時点では特に問題が起きてるわけではないのでそのままにしてますが
(普段は休止状態ばかり使っているので)

書込番号:1727616

ナイスクチコミ!0


東京都府さん

2003/07/04 13:08(1年以上前)

なりません。

書込番号:1727770

ナイスクチコミ!0


みそしるまんじゅうさん

2003/07/04 13:26(1年以上前)

はじめはなってなくて、設定をパフォーマンス重視にしてから、
同じことがおきます。

書込番号:1727803

ナイスクチコミ!0


スレ主 耶馬美人さん

2003/07/04 15:41(1年以上前)

皆さん有り難うございます。ウチのU-101だけの症状じゃなくてホッ!としました。購入時に一度リカバリーしてみましたが、モニターの症状は改善されませんでした。まぁ今の所支障なくミニノートにしてはサクサク動いてくれているので、U-3の\99.8Kの誘惑に負けずU-101にした事に結構満足しています。
それから、VAIO Synchronizerも個々のフォルダごとに細かく設定・同期させると、トラブルが無くなり○です。ただ同期タスクの数が一杯になり見難くなってしまいますが・・・・

書込番号:1728026

ナイスクチコミ!0


XDIさん

2003/07/04 17:14(1年以上前)

SONY のHPで「HotKey Utility 3.1.0.15170」が出ています。これをinstallすると改善されます。・・・・のはずです。

書込番号:1728168

ナイスクチコミ!0


シャケくわせろ!さん

2003/07/05 02:23(1年以上前)

WinXPのSP1とグラフィックスチップの相性だとかの問題
だそうで、起動時に一回ON/OFFになるのは仕方ないそう
です。<ソニーのサポートに聞いてみました

さすがに何度も連続で液晶がon/offになるとおかしいかも
しれないですが・・・

書込番号:1729945

ナイスクチコミ!0


なららさん

2003/07/05 09:00(1年以上前)

XDIさんのおっしゃるとおりやってみたら直りました。
ありがとうございます。

書込番号:1730391

ナイスクチコミ!0


スレ主 耶馬美人さん

2003/07/11 09:55(1年以上前)

XDIさん有り難うございました!私のU101も「HotKey Utility」の更新で無事改善出来ました。有り難うございました!

書込番号:1749353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ?

2003/07/04 00:26(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 直角さん

VAIOの場合フルモデルチェンジの後
割と短期間の内にマイナーチェンジ
する傾向が有る見たいですけどね・・・                 あわてて購入した後にニューモデルが
出ると言うのはよくあるパターンですね!

書込番号:1726607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

zみたいに

2003/07/03 23:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 宗麿さん
クチコミ投稿数:26件

z三ヶ月でマイナーチェンジ、101も八月の頭くらいにあるのかな?来週あたりソニスタのメール来そうなんだけど、待ったほうがいいかな?

書込番号:1726483

ナイスクチコミ!0


返信する
東京都府さん

2003/07/04 00:04(1年以上前)

そろそろソニスタ生産終了?

書込番号:1726525

ナイスクチコミ!0


LMLVさん

2003/07/04 00:43(1年以上前)

売れ行き、内蔵部品の動向を見ているとある程度推測できます。
勝手な推測ですが、CPU 600→700〜800、HDD 40Gになって
再登場するのでは…と思っています。
いずれにせよ、今探し出して買うか、待つか、一種の賭けですね。
U3の末期みたく、U101がゾロゾロ出てきたら皆怒るだろうな。
U3もソニスタで99800で出てきた時、あらゆる店で注文打ち切り、しかしその1ヵ月後、売っていない店がない位の状態になりました。

書込番号:1726658

ナイスクチコミ!0


USHI2003さん

2003/07/04 01:52(1年以上前)

今日、大阪・日本橋の量販店を回ってみましたが、販売は終了。
次期モデル待ちらしいですよ
僕は、最近になってU101が欲しくなってきたので、結果的に次期モデル待ちになりそうです

スペックは、LMLVさんの予想が妥当なところですな
CPUクロックでもうちょっとがんばって欲しいけど
クロックをあげるなら、SpeedStepが使えないと、熱や電力的に苦しいでしょうね

SRX3シリーズみたいに、クロックはずっと据え置きの可能性もあるのでは?
(あれも、一応P6ベースのセレロンでしたし)
無線LANが、802.11gに対応してくれないかなあ、そしたらうれしいのだけれど

あと英語キーボード版が欲しいです、キーピッチ的に少しでも改善の手段として

書込番号:1726860

ナイスクチコミ!0


LMLVさん

2003/07/04 23:29(1年以上前)

推測の根拠
売れ行き:週間ア○キーのNOTE週間ランキングで2→1→1→1→3位
     売れている/まだ買いたい人の多い機種をみすみす止めないでしょう。
CPU:U101のCPUは、もっと早い周波数で動かせるが、電池の持続時間、他 安全を見込んで低い周波数で動かしている。と何かで見た。初期発売から2ヶ月たった今では、改良されているでしょう。
HDD:東○Dynabook SSは1.8インチ 40G
ソ○ーのパソコンは、集中生産、集中販売と思われる→次の生産まで集中部品納入待ち?
「シャー○さん、液晶を○万個納入してもらいたいけどいつになる?」
「○月○日です」「そうかそれにあわせて生産スケジュール組もう」
私の勝手な推測です。真偽は皆様の判断に委ねます。
富○通がLOOX Sにセントリーノを搭載しようとしているのが目に浮かぶし、それを指をくわえて見ているだけということはないでしょう。
今頃、商品企画課の山下さんが「なぜ、もっと作らないのですか?」と
机を叩いているのが目に浮かぶし、
それを聞いた部品調達担当者が「そうは言っても部品が入ってこないんだよ」と言っているのも目に浮かびます。
ソニーさん見てますか? 図星でしょう?

書込番号:1729296

ナイスクチコミ!0


LMLVさん

2003/07/04 23:38(1年以上前)

ソニーさん、ついでにもう一つ
http://minipc.vulcan.com/
これの対抗馬 開発してください。

書込番号:1729333

ナイスクチコミ!0


USHI2003さん

2003/07/05 01:18(1年以上前)

> http://minipc.vulcan.com/

キーボードが、LXみたいですね。
親指入力と割り切ると、結構いいかも。

書込番号:1729755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラとの接続。

2003/07/03 18:05(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 みそしるまんじゅうさん

さて、去年ソニーのビデオカメラPC-101K(?)を購入していたので、
さっそくバイオU101にIEEEでつなげて編集しようーとしたのですが、
バイオU101が認識しません。
つなげるケーブルはなにか専用線がひつようですか?。
通常のIEEEの線でつないでいるのですが。
ソフトはバイオU101にプレインストールされているソフトを使用しました。
電源はビデオカメラはオンになっていました。
また再生状態でもためしてみました。
どなたかつないだ方いらっしゃいます。

書込番号:1725306

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/07/03 19:46(1年以上前)

昔の話ですが、IEEEケーブルでなくILINKケーブルをつかったら認識した、なんてことがありましたよ。

書込番号:1725534

ナイスクチコミ!0


ccccccさん

2003/07/03 20:01(1年以上前)

有名な話です。
ILINKケーブルでないと認識しないときがあります。
IEEEケーブルは保証なしですね。
高いけどsony製を買いましょう。

書込番号:1725581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

U101を触れるところ

2003/07/03 16:38(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 けんじ501さん

通販でU101の購入を考えています☆
買う前に実際に手にとって、感触を確かめてみたいのですが、
どなたか、今展示してるお店などご存知でしたら、教えてくださ〜い。

書込番号:1725138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/07/03 16:58(1年以上前)

足を伸ばせる範囲は書かれたほうがよろしいかと。
関東圏の某大学近辺のようですが。

書込番号:1725183

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/03 17:03(1年以上前)

早稲田ならジュク、ブクロ当たりで

書込番号:1725195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/03 17:10(1年以上前)

所沢ということも・・・・・それでもおなじか

書込番号:1725210

ナイスクチコミ!0


良かったさん

2003/07/03 19:48(1年以上前)

発売前にソニータワーに行って
実際「U101」に触って見ましたが・・・

書込番号:1725538

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんじ501さん

2003/07/04 14:48(1年以上前)

皆様方、早速の返信、ありがとうございます。
U101は生産中止になったとの情報を手に入れたので、店頭には置いてないのかと思っていましたが、どうなのでしょうか?

書込番号:1727939

ナイスクチコミ!0


sfwireさん

2003/07/04 17:33(1年以上前)

昨日、新宿東口ビックカメラのBic P−KAN(5F?)に行きましたが、まだ展示してありましたよ。ただし完売との札がありましたが・・。

書込番号:1728209

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんじ501さん

2003/07/21 01:20(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございました!

書込番号:1780744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

U101用モバイルスーツ

2003/07/02 21:52(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 ネコのたまくんさん

U101ユーザーに朗報。
エクストリーム・リミットから待望のU101用モバイルスーツがでました。
早く手に入れないと無くなってしまうかも・・・。
ちなみに、U3用のモバイルスーツ(黒のみ)も再販しているようです。
HPは
http://www.extreme-limit.co.jp/index.htm
です。

書込番号:1722912

ナイスクチコミ!0


返信する
ドッド欠け1個組さん

2003/07/02 22:00(1年以上前)

これってさ、そのうち内側の接してる面がこすれて、
かえって本体をだめにしちゃう可能性もありや、なしや・・

書込番号:1722941

ナイスクチコミ!0


C1ぶいじぇぇーさん

2003/07/03 08:40(1年以上前)

以前C1用とSHARPメビウス用の製品を購入したことがありますが
内側は、何というか・・・じゅうたんみたいな素材で
本体を傷つけるようなことは有りませんでした。

・・っつうことで、わたしは購入しました。
ちなみにU101そのものは、3/31エントリーで
先週注文、明日到着予定です。

書込番号:1724234

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコのたまくんさん

2003/07/03 19:23(1年以上前)

実は私も注文しました。
明日当たり到着すると思いますので、参考までに自分なりの使用感を報告させていただきます。

書込番号:1725485

ナイスクチコミ!0


さかいたさん

2003/07/03 19:32(1年以上前)

写真を見る限り、上両角に掛かるゴムひも(?)がデザイン的に???です。あと、両手で持って操作してるときにそこをカバーしている部分は外れたりして邪魔くさくならないのでしょうか?ご購入の方、是非とも使用感の報告をよろしくお願いいたします。

書込番号:1725501

ナイスクチコミ!0


耶馬美人さん

2003/07/03 23:17(1年以上前)

U101用モバイルスーツ、本日届きました。本体とは結構フィットしてgoodですよ。裏地もカメラバッグ等の内張のようなヤワヤワの生地を張ってる状態なので傷の心配は無し!で、税・送料込みで¥9450なので結構満足しています。例え純正・他社商品で発売されたとしても、これ以上のモバイルスーツは望めないのでは・・・・?
ただU101の使用上、液晶パネルをかなり開いた状態での使用が多いので、少し突っ張るような感じ(まだ革が硬いということもあって)になるので、両手に持っての使用時には外した方が◎!

書込番号:1726311

ナイスクチコミ!0


ねこのたまくんさん

2003/07/04 22:59(1年以上前)

やっと今日モバイルスーツが届きました。
使った感じは耶馬美人さんに同意見です。
101U専用に作られているので、これ以上のものを望むのは難しいかもしれません。
私の場合、家で使う時にはバッテリーをはずして使っていたので、本体裏側のバッテリー装着部分を壊さないものかと心配していたのですが、これからはこのケースに入れて使えるので安心しています。(こんな使い方は誰もしていないのでしょうね。)。
手提げ用のバンドもついているし、附属のお揃いの小さな皮ケース(オプション)も@freedやPCカードを入れるのに便利です。
U1を使っている頃からこのメーカーのケースがほしかったので、手に入れた今はとっても満足しています。
結構高い出費になりますが、欲しいときが買い時かも・・・!
ちなみに、ケースは本体の裏側(バッテリー部分)にマジックテープで貼り付けるようになっていますが、私はそのまま使おうと思っています。
U101ユーザーの皆さんの参考になれば幸いです。

書込番号:1729183

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U101
SONY

VAIO PCG-U101

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

VAIO PCG-U101をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング