
このページのスレッド一覧(全454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年6月17日 18:49 |
![]() |
0 | 29 | 2003年6月23日 12:29 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月13日 18:25 |
![]() |
0 | 7 | 2003年6月13日 21:44 |
![]() |
0 | 10 | 2003年6月16日 19:44 |
![]() |
0 | 13 | 2003年6月12日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

2003/06/14 13:48(1年以上前)
いくら自分の知りたい情報とは言え、単発で立てるのはどうかと?
書込番号:1668896
0点


2003/06/15 19:26(1年以上前)
TPFNって、何ですか?私も知りたいです。
書込番号:1671208
0点


2003/06/15 20:41(1年以上前)
下記URLを参照。
http://xazqva.s25.xrea.com:8080/index.php?%5B%5B%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB%C3%D6%A4%AD%BE%EC%5D%5D
ThumbPhraseを右クリックに割り当てたり出来ます。
書込番号:1671453
0点

これ便利ですねぇ 開発者に感謝です。
でもTPFNだと普通の検索じゃでないんですねぇ
わたしのやり方が下手だったのか^^。
書込番号:1673557
0点



2003/06/16 16:38(1年以上前)
覆水盆還 さん
ありがとうございました。
やっと見つかりました。
書込番号:1673900
0点


2003/06/16 23:13(1年以上前)
ごめんなさい。どのことかわかりません。詳しく教えてもらえないでしょうか?
書込番号:1675120
0点

みんなが避けている^^サムフレーズのキーを別のに割り当て
る為のソフトはどこかいなという話。
書込番号:1677124
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

2003/06/13 10:26(1年以上前)
情報ありがとうございます。
今まさに買おうと思ってたのに、ちょっと迷うなぁ
電車のなかで立ってても使えるし、座る時も隣の人に画面を
見られないように自然にできるのはUだけじゃないかと思うので、
そういう使い方をしようとしてた自分としては、これが
当分出ないのかマイナーチェンジでも新しいのを出してくるためなのか
判断に迷います。しばらく待ってみるしかないですね。
書込番号:1666612
0点

ヨドバシもそうだけどウェブショッピングのサイトからも一挙に消えましたね。自分の注文した愛知の家電屋さんも。3日前納品日18日決定のメールを貰ってから昨日夜いきなり消えちゃった。
発売から丁度1ヶ月ですか。
書込番号:1667203
0点

「一挙に」は適切じゃなかったです。ラオックスはまだありますね。
書込番号:1667251
0点


2003/06/13 17:58(1年以上前)
ソフマップのオンラインストアでも完売の表示。
方々で消えていってるのは間違いないですね
気持ちを期待に変えて待ちます。
ちなみにPDA(クリエ)でもT650の素直な進化型(シンプルスマート高速
でKbなし)を待ってたんですが
今の今まで出ずじまい・・複雑な心境ですw
書込番号:1667421
0点

???
24時10分現在。ソフマップ「限定1台に限り即納可」ってありますけど?
書込番号:1668689
0点


2003/06/14 13:38(1年以上前)
ソニースタイルにギリギリエントリーしたため、購入の案内メール
が届くのはいつになることか。全く見当がつきません。
地元、酒田のショップにたまたま展示品があり、店員に在庫状況を
聞いたら、ソニーではすでに生産完了しており、入荷見込みはないと
のことでした。系列店にも在庫なく、展示品なら値引きできるとのこ
とで149,800円で即決、購入しました。
しかし、発売開始1か月で生産完了するとは…。多くのユーザーに
使っていただきたいという、企業の基本的精神の欠如としかいいよう
がありません。
書込番号:1668869
0点


2003/06/15 11:18(1年以上前)
秋葉原でも新宿でもそんな情報どこにもありませんが・・・
書込番号:1669911
0点


2003/06/15 12:29(1年以上前)
14日の午後、秋葉原ラオックスに在庫10台くらい
ありました。即購入でお持ち帰りしてきしました。
書込番号:1670121
0点


2003/06/16 01:08(1年以上前)
このログを見て「店頭でお持ち帰りOKなのでポイント殆どなしで購入しましたが、今日 ヤマダ電機でポイント13%で お一人様1台限りで159800円で販売していました
もう少し待ったら無線ランにする費用が浮いたのに・・・・
生産中止になるのでしょうか・・・・
書込番号:1672638
0点


2003/06/16 09:17(1年以上前)
単に初回に作った数が売れただけでしょう?
最近PC業界が冷えているから、そんなに受注が無かっただけだと思いますよ。
メーカーも販売店も、売れ残ることが一番恐れていることですので、そんなに受注も生産も無かったのでしょう。
ただ、結果的に早く売れたので短期に生産終了となったのでしょう。
夏モデルが出た後に、受注・生産するのではないのでしょうかね。
書込番号:1673118
0点

生産中止というよりは計画生産ですね。
最近の企業はたとえば2万台生産を計画して6ヶ月稼動
して少なければ打ち切りでオーバーでもよほどでないと
増産してくれません。 昔なら自社系列でパーツとかは
融通できますけど今は外部部品が多いので1つでも調達
出来なければ作れませんから・・・・。
書込番号:1673573
0点


2003/06/16 20:47(1年以上前)
はたさん、
これはどちらのヤマダ電機なんでしょうか?宜しければ状況等お知らせ下さい
書込番号:1674530
0点


2003/06/16 22:11(1年以上前)
かめ2003さん 肉丸君さん の言われる通りかも知れません
この業界は、携帯電話と一緒で頭打ちですね
でも、メーカーにも良いものをより安くでお願いしたいところです。
こちらのヤマダ電機にはない〜さん、
自分が見てきたのは「名古屋店?中川区の名古屋競馬場の近くのヤマダ電機です。」
ちなみに自分が購入したのは名古屋の南区の栄電社です。
ただし、過去ログの通り ドット抜け2個のおまけ付ですが・・・
書込番号:1674838
0点


2003/06/17 06:30(1年以上前)
はたですさん、
情報どうもありがとうございます。
書込番号:1675963
0点


2003/06/17 17:46(1年以上前)
茨城ですけど、ヤマダはもちろん、その他の量販店でも在庫ありますが・・・
書込番号:1676978
0点

売れ方で在庫の偏りはありますね。
ヤマダとかなら別支店の相互融通はしてますので
売り切れとかなら系列調べてよと突っ込みましょう。
(ヨドバシは専用回線で在庫瞬時に調べて相互にやってます)
書込番号:1677144
0点


2003/06/17 21:17(1年以上前)
ほえ?!さん、
情報どうもありがとうございます。先ほど、閉店直前につくばのヤマダ電機の担当の方に電話して、水戸と鹿島のヤマダ電機に訊ねてもらったのですが、どちらも在庫はなかったようです。どちらのお店で、何時のことだったんでしょうか?
在庫の検索はしてもらっているのですが、展示品のひとつ以外に持っているお店はみつからず、ヤマダ電気全体で受注残が180もあるそうなので、在庫があって店頭で購入できる店があるというのが不思議なんですけど・・・
書込番号:1677534
0点


2003/06/17 23:05(1年以上前)
それならつくばのK'sと石丸にはあります。
今日確認しましたから。
書込番号:1678001
0点


2003/06/17 23:08(1年以上前)
こちらのヤマダ電機にはない〜さん
申し訳ありません! 関東の方だったのですね
自分が購入したのは東海の愛知県の地元情報です
すみませんでした。
何か良い情報が分かったらまたカキコします。
書込番号:1678015
0点


2003/06/17 23:30(1年以上前)
ほえ!さん、情報ありがとうございます。K'sや石丸では、まわして貰うわけにもいきませんね。ヤマダ電機に今月始めに発注済なんです。ヤマダのつくば店にあった、ということでしょうか?それはいつのことなんでしょうか?よろしくお願いします。
はたですさん、
関係ありませんが、私も愛知県に実家があります。遠くからでも回してもらえると思い、名古屋本店にも問い合わせてもらったのですが、今日現在は在庫はないようです。日曜日には売っていたのでしょうか?何台位ありましたか?
書込番号:1678132
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


U101ですが、机の上に液晶を開いた状態(標準バッテリーを搭載している時)で、液晶の両脇を両手で持って上に持ち上げると、ヒンジの締め付けが弱いせ
いか本体部分が重みでヘナ〜と下に開いてしまいます。みなさんのはいかがで
しょうか。C1-XFも使用していますが、LLLバッテリー装着時でもしっかり固定
されていました。
0点


2003/06/13 18:25(1年以上前)
そんなとこ持ってモバイルする奴なんていねーよ!
支障なし!!!私は固くて黒いのが好き。
書込番号:1667479
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


今度のバイオはメモーリースティックをのぞくUSB,カードスロットなどの全てのインターフェースをドッキングステーション上に配置し、500gを実現。「あな」のない美しいフォルムは、なんとピアノブラックとパールホワイトのツートンカラー!!ディスプレーは省電力化のため1024*600とややしょぼいが、キーボードはC1に近い。
0点


2003/06/12 23:29(1年以上前)
ニュースソースはどちらでしょうか。HNが気になる。
書込番号:1665587
0点


2003/06/13 00:11(1年以上前)
メモリースティックはどうでもいいから、カードスロットは本体に残してくれ〜、というのが正直なところ。
#はっきりしない情報に対して要求してもしょうがないけど・・・
書込番号:1665786
0点


2003/06/13 01:35(1年以上前)
カードスロットが無いとP−INとか使えないですね。
書込番号:1666021
0点


2003/06/13 07:18(1年以上前)
500gといったらシグマリオン2と同じですね。
すごいですね。
書込番号:1666339
0点


2003/06/13 09:29(1年以上前)
ネタ。
通信できないモバイルなんて、、、
書込番号:1666506
0点

本当なら残念。次はU101サイズのピュアタブレットだと思ってたのに。
縦表示はその複線だとかなり勝手な思い込みしてたんだが。
やっとiPAQとPC並べて間違えてPCのアイコン押したりってことがアホじゃなくなると(それは単なる老化か。)
7.1インチのピュアタブレットで無線LAN。増設バッテリー標準でドッキングステーション。
21万でも個人的にはぜひ買いたい。
でもそんな7.1インチディスプレイ作れないか。
書込番号:1666794
0点


2003/06/13 21:44(1年以上前)
>全てのインターフェースをドッキングステーション上に配置し、500gを実現。
→インターフェイスなしだけでー380gは無理でしょう。
バッテリーなしで500gと言うのはなしね。
いくらなんでもインターフェイスなくしすぎ。
最初になくすのが、メモリースティックでしょう。
もしかして「ゆめおち」さん→夢で見たという「オチ」付き・・・?
それより日経WIN PC 7月号 P.15 「Ultra Mobile PC」何これ?
書込番号:1667987
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


こんなに小さなパソコンなので、頬杖付きながら
気軽にネットサーフィンなどしたいのに
両手でパソコン操作するしかできません。
これは、右側のボタンの設定を何かで変えれば右クリックも
出来るようになるのでしょうか?
ポイントボタンを叩けば左シングルクリックはできました。
0点


2003/06/12 10:41(1年以上前)
無理しないで、ミニのUSBマウス使ったらいかがでしょうか。
書込番号:1663643
0点


2003/06/12 20:34(1年以上前)
確かにクリック部とマウス(ポインティングデバイス)部が離れているのは使いづらいですよね。。。
「ThumbPhrase」なんて使わないから、俺もここを左クリックに割り当てたい・・。
書込番号:1664827
0点


2003/06/12 22:39(1年以上前)
まちがった。右クリックでした。。
ちなみにポインティングを2回叩けばダブルクリックになりますね。
書込番号:1665336
0点


2003/06/13 00:49(1年以上前)
TPFNと言うソフトを使って、ThumbPhraseに右クリック、Zoomに左クリックを割り当てて使ってますよ。
書込番号:1665911
0点


2003/06/13 01:06(1年以上前)
通りすがりのほげほげ さん に質問です。
TPFNとはどこにあるのですか?
URL教えてください。
書込番号:1665957
0点


2003/06/13 01:12(1年以上前)
TPFNと言うソフト知ってる方教えてください。
書込番号:1665970
0点


2003/06/13 12:29(1年以上前)
新規に質問まで立てるなよ。
自分でソフトを探せ。はっきり言ってウザイ。
書込番号:1666831
0点



2003/06/13 20:42(1年以上前)
どうにか割り当てられそうですね。
ただ、そのソフトの正式名称が解りません。
そのまま、検索掛けても出てきませんでした。
でも、出来るとの事は嬉しいです。
情報ありがとうございます。
書込番号:1667785
0点



2003/06/15 20:30(1年以上前)
先日、書き込みしたレスが消えてしまいました。
通りすがりのほげほげさん、有力な情報ありがとうです。
諦めていたのですが、出来るとなると嬉しいです。
そのソフト、検索に掛けてみたけど出ませんでした。
何かの略名だと思いますが、正式名称教えていただければ幸いです。
書込番号:1671424
0点



2003/06/16 19:44(1年以上前)
上のスレッドから見つけることが出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:1674334
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


発売時にU101が手に入らなかったので投売りの新品U3を買ったのですが、たまたまヤマダ電機に行ったら今までの品薄感が嘘のように普通に売っていたのでU101も買ってしまいました。U3は99800円で20%のポイントが付いたため、ポイントを使ってメモリーを512MBに増設してあるのですが、U101は256MBのままです。ただ、メモリーの差を差し引いても、どうもU101は思ったほど軽快とは感じません。特にエッジ(128K)でのネット利用に関しては、U3のほうが安定して軽快に動いてくれます。相反してU101は、接続は不安定になるし、ブツブツ切れるしでどうしてもU3のほうが出番が多くなってしまいます。下のほうにも同様の書き込みがありましたが、エッジとの相性が悪いのでしょうか?また、U3のほうがジョグダイヤルを装備するなど、使い勝手もいいような気がするのが・・・。この掲示板を見てU3から101に乗り換えを検討してる方はU101の後継機を待ったほうがいいかもしれません。こんなふうに感じるのは私だけでしょうか?
0点

もうじき東芝さんからも出ますねー。それを見てからでも良いかと思います。
自分は今回見送り組ですので。310さんに煽られましたが、101もよいPCですが
難しいところですね。可愛いですが。
書込番号:1662173
0点

これは使う人の感性ですから・・・
でも、体感速度は確かに上がってますね。
XP自体がまったりした^^動きをしますが
画像関係の処理をすると(例えば録画鑑賞と
かDVD見るとか)確実に快適です。
逆にメールとかWEB閲覧ではそれほど違和
感は無いかもしれません。 あと、画面表示
はたしかに見やすくなり、屋外でも使えます
のでこれだけでも良いかも^^。
PHS感度に関してはどうもノイズが乗り易
いような気がしますけど実際問題感度は落ち
ますね。 USBタイプは大丈夫な書き込み
もありますけど持ってないので不明です。
書込番号:1662178
0点

ネットの接続がアナログ接続ならPCの性能は関係ないですよ
Pentium 4 3GHZモデルでも遅く感じますよ。
(reo-310でした)
書込番号:1662234
0点



2003/06/11 23:33(1年以上前)
とんぼ5さん、東芝情報は見逃していました。昔のリブレットみたいなのが出たらいいなぁと思います。初代リブレットは魅力的でした。 肉丸君さん、確かに使う人の感じ方ですよね。ただ、何と表現したらいいかわかりませんが、U3はドトールコーヒーの一人用テーブルでも気軽に取り出して使う気にさせるパソコン、何か愛嬌を感じます。確かにベンチマークなどではU101が上回るものの、健気に動くU3も捨てがたい気がします。(それで売りに出せないのですが)。reo-310さん、私は今はエッジを利用していますが、エッジの場合、メインで使用しているGRV88Gのほうが明らかに快適で、体感差だけではないように感じます。ただ、88を持ち出す気にはなりませんが。話は戻りますが、しばらくU3と101を併用してもう少し使いこんでみようと思います。
書込番号:1662666
0点


2003/06/12 00:22(1年以上前)
>もうじき東芝さんからも出ますねー。それを見てからでも良いかと思います。
>とんぼ5さん、東芝情報は見逃していました。昔のリブレットみたいなのが出たらいいなぁと思います。初代リブレットは魅力的でした。
東芝のって何でしょう? 東芝HPに載ってなかったし。
dyna C8のことだったら大きさ的にU101と同じ土俵に乗らないような気がしますが・・・。
書込番号:1662874
0点


2003/06/12 01:00(1年以上前)
東芝出るんですか?
楽しみですねー
でも、Uシリーズのサイズじゃないと・・やっぱり買うのはvaioかと・・
ただ、AirH"INの可能性も高いですからねえ・・
書込番号:1662996
0点


2003/06/12 01:22(1年以上前)
>reo-800さん
>ネットの接続がアナログ接続ならPCの性能は関係ないですよ
>Pentium 4 3GHZモデルでも遅く感じますよ。
本体からでているノイズが影響していると思われる、
PHSの接続の話ですよ。
判ってないなら、なんにでも顔を突っ込まないほうがいいですよ。
(bkaa-800でした)
書込番号:1663059
0点

言葉の使い方が適切でなかったですね
ブロードバンドに比べてスピードの遅いナローバンド接続ならいくら高性能なPCでは意味がないということです。
書込番号:1663411
0点


2003/06/12 09:28(1年以上前)
@FreeDで接続しているんですが、U1からTRに乗り換えて、明らかにホームページの
表示速度が速くなりましたよ。
ナローバンドだからといっても、CPUの差は出てくると思います。
CrusoeとPentiumMでは全然違うというのを実感させられました。
書込番号:1663508
0点


2003/06/12 11:23(1年以上前)
とんぼ5さん
東芝からはいつ頃でるのでしょうか?
情報お願いします.
書込番号:1663706
0点


2003/06/12 18:48(1年以上前)
>ブロードバンドに比べてスピードの遅いナローバンド接続なら
だれもそんなこと聞いてねーよ。
書込番号:1664541
0点


2003/06/12 20:49(1年以上前)
P-in m@ster使用しています。VAIO SR9C/KからU101に乗り換えましたが皆さんのおっしゃられているとおり私も電波の入り具合が悪くなったと感じます。
ただ、ブラウザの動きが早くなったのでキャッシュが残っているページでは体感的に表示速度が速くなった気がします。
関係ありませんが最近ここの掲示板の書き込み口が悪い方多いですね・・
書込番号:1664865
0点


2003/06/12 21:59(1年以上前)
ところで、東芝から・・・って本当?
なんか気になる。
書込番号:1665149
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


