VAIO PCG-U101 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/600MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.88kg VAIO PCG-U101のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

VAIO PCG-U101SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

このページのスレッド一覧(全454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

次期Uは?

2003/05/27 21:36(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

次期U101の情報お持ちの方いませんか?
スペック、発売時期等知ってる方お願いします。

書込番号:1615271

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/05/27 21:54(1年以上前)

まだ出たばっかりでしょうが・・・

書込番号:1615330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/27 21:55(1年以上前)

そんなに大変化は期待してもね無理。
同じ筐体を数世代使わないとロット価格が上がり、メーカーとして
重荷になったりす。
数ヶ月すればいずれ発売になりますよ!

書込番号:1615335

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/05/27 21:59(1年以上前)

気が早過ぎる。鬼も笑わない。逆に伺いたい。なぜ?

書込番号:1615348

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/27 21:59(1年以上前)

インテルのカレンダーをみると来年の早々モバイルCeleron900AGHZが発表になるから、春モデルはCPUアップグレードはするんじゃない。

(reo-310でした)

書込番号:1615349

ナイスクチコミ!0


んーどうでしょうさん

2003/05/28 00:41(1年以上前)

開発者でも見てますかね。この掲示板。
期待薄じゃないですか?
むしろ、唐突に限定色とか発表したら時期モデル出るんでしょうね。

書込番号:1616104

ナイスクチコミ!0


なるほどねさん

2003/05/28 05:22(1年以上前)

ハハーン。
鬼が笑わないって事は、年内って事なんですね!

極秘情報TKS!!

書込番号:1616541

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/05/28 08:14(1年以上前)

↑そ。。。そういうことなんかなぁ 笑
気が早すぎて 鬼もあきれるんだと思うけど。

書込番号:1616674

ナイスクチコミ!0


う1さん

2003/05/28 11:48(1年以上前)

マイナーチェンジはU3の発売時期から考えると10月頃。
出荷の遅れがあったから新機種は11月かも。
どっちにしろ年末商戦前には出る。
それより、他社の方が気になる。
パナからトラックボール付きが出るのを期待している。

ソニーよ、サムフレーズいらんから、カーソルキー付けてくれ。

書込番号:1616965

ナイスクチコミ!0


う1さん

2003/05/28 11:49(1年以上前)

マイナーチェンジはU3の発売時期から考えると10月頃。
出荷の遅れがあったから新機種は11月かも。
どっちにしろ年末商戦前には出る。
それより、他社の方が気になる。
パナからトラックボール付きが出るのを期待している。

ソニーよ、サムフレーズいらんから、カーソルキー付けてくれ。

書込番号:1616968

ナイスクチコミ!0


スレ主 103?さん

2003/05/28 20:50(1年以上前)

☆満天の星★ さん
reo-310 さん
んーどうでしょう さん
う1 さん
ありがとうございます。

書込番号:1618082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

有線LANでのトラブル

2003/05/27 21:36(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 みくりんりんさん

U101/Pで有線LANがDHCPでIP取得できずに困っています.

Win2K Proのデスクトップでインターネット共有をしていて,
無線LANは問題なくIPを取得できるのですが,有線LANは,
自動のプライベートIPを取得します(169.254.*.*).
手動でIP指定しても,Pingが通りません.

VAIOハードウェア診断ツールでは問題なし,
PPPoEでフレッツADSLは可能.

何か考えられる事はあるでしょうか.

書込番号:1615267

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2003/05/27 21:49(1年以上前)

> PPPoEでフレッツADSLは可能
これはデスクトップの話ですか?それともU101の話ですか?

書込番号:1615318

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/05/27 21:54(1年以上前)

途中で送信してしもた…。
LANケーブルを付け替えてみましたか?

書込番号:1615334

ナイスクチコミ!0


スレ主 みくりんりんさん

2003/05/27 22:01(1年以上前)

U101の話です>フレッツ可
ケーブルも変えましたが,変わらず.
ハブのランプは点灯し,OS上でも接続されていると出ています.

書込番号:1615363

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/05/27 22:28(1年以上前)

有線と無線それぞれの接続の仕方はどうなってるんですか?

書込番号:1615475

ナイスクチコミ!0


なるほどねさん

2003/05/28 05:25(1年以上前)

気合が足りない。
でなければ、根性が足りない。

他の要因として考えられるのは、東京タワーを緑にしたあのセンスのない世界のせい。

書込番号:1616544

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/05/30 17:54(1年以上前)

同じトラブルだなぁ(本当に^^アレ?)
 たとえばルーターがDHCP発行してるなら・・・
 DNSをルーターのアドレスにしてみるとか 192.168.0.1 とか
 ネットワークブリッジを生かして経由してみるとか・・・
 MACアドレスの制限をしていないか確認するとか・・・
 W2Kでうっかりユーザー登録してないとか・・・・・・
   なんでもアリだなぁ^^

書込番号:1623483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

遅いったらない!!

2003/05/27 18:38(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 SONY嫌いになりそうさん

ソニスタの順番待ちにはもう我慢できない! いい加減にしろ!
こんな調子なら4月中旬エントリーの私に順番が回ってくるのは9月か、10月?

ソニーさん、これって世界の超一流企業がホント真面目に考えてやっていることですか?


書込番号:1614803

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/27 19:22(1年以上前)

SONYに言えば?

書込番号:1614905

ナイスクチコミ!0


えでぃ〜@Homeさん

2003/05/27 19:24(1年以上前)

どういう計算で9/10月になるのでしょうか?
最初の頃は分単位で進んでいましたが、前々回は約1日、前回は2日弱進みました。
エントリーが初日に集中したと考えると、徐々に加速する気がします。
また、締め切り直前で集中するかもしれませんけどネ。

書込番号:1614908

ナイスクチコミ!0


物好きさん

2003/05/27 20:51(1年以上前)

ソニーって世界の超一流企業だったんだ・・
へぇ・・

書込番号:1615126

ナイスクチコミ!0


so-niさん

2003/05/27 21:27(1年以上前)

そこまで言うんだったら店頭に走った方がよいのでは?
私は5/11にキャンセルして店頭で買いましたよ

書込番号:1615232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/27 21:35(1年以上前)

宝くじのように、ただずっと待ってるのも疲れますよ・・・
探せばある所にはあるものです。

書込番号:1615263

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/05/27 22:06(1年以上前)

確かに店頭で売ってるね、ソニスタって何やってんの?

関係ないがソニスタの一回目の変換→祖に廃

書込番号:1615383

ナイスクチコミ!0


ちょいとさん

2003/05/27 22:35(1年以上前)

1620さん

店頭で売っているのですか?
今日、京急川崎沿線の量販店で聞いたのですが
「U101は代金(全額)を入れてやっとソニーに注文となるため、
納期は3週間かかります。」といわれました。
代金支払わないと予約もできないほど入荷しないようです。
地域差なのでしょうか?
今買える人がうらやましい・・・・。

書込番号:1615493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/28 00:48(1年以上前)

あるところにはある。即納可能。

書込番号:1616131

ナイスクチコミ!0


なるほどねさん

2003/05/28 05:33(1年以上前)

どこに住んでんのか知らないけど、そんなに嫌な思いしてるのに
ソニスタから買いたいの?ソニスタに儲けさせたいの?
わかんないなー。

そんな自分がイヤにならない?

書込番号:1616549

ナイスクチコミ!0


味の素さん
クチコミ投稿数:2件

2003/05/28 06:18(1年以上前)

3/30エントリーです。
そんなに待てなければエントリーキャンセルして店頭に走って下さいませ。
順番が1つ稼げます。
ここまできたらジタバタしてもしょうがないでしょ・・・
こんな方々が、買い占め業者のオークション品のカモになっちゃうんでしょうね。

書込番号:1616576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/28 19:24(1年以上前)

ショップで在庫のあるところ多数あるからオークションは
論外では?

書込番号:1617869

ナイスクチコミ!0


zodiasさん

2003/05/29 21:40(1年以上前)

店頭予約で、翌日入荷でゲットしました。

書込番号:1620991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

U101のここがヘン

2003/05/27 17:35(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

この間、VAIOシンクロナイザの不出来さについて
書き込みましたものですが、どなたか、ThumbPhraseお使いの
方はこちらでいますでしょうか。

あれの上手な利用法があったら教えて頂きたいのですが。

あれでは絶対にブラインドタッチはできないはずですし、
「ちょっとした入力に便利」なんてSONYはうたっていますが、
とてもそうは思えません。

私は携帯でメイルをしないのですが、携帯メイル愛好者には
便利なのでしょうか。

回路の省略が必要なU101には全く不要だと個人的に
思っているのですが、どうでしょうか。他のユーザーの方が
指摘されていましたが、よっぽどステレオスピーカ付けて
くれた方が嬉しかったです。

また、スタンバイボタンも不要ですよね。WINDOWSの
設定変えるだけで電源ボタンが、スタンバイになりますし。

まだまだ、無駄が多いなと感じます。次期U103では
ThumbPhraseとスタンバイボタン、あと出来が悪いVAIO
ソフトは皆削除して、小型化と価格ダウンを計って頂きたい
です。

書込番号:1614662

ナイスクチコミ!0


返信する
101ユーザさん

2003/05/27 17:41(1年以上前)

で、その時期103も買うんですか?ニヤニヤ

書込番号:1614674

ナイスクチコミ!0


えでぃ〜@Homeさん

2003/05/27 17:46(1年以上前)

私はU1ユーザ(U101/P案内待ち)ですが…
スタンバイボタンだけは必要です。(^^;;
私は電源ボタンをハイバネーションに割当てており、スタンバイと使い分けています。
そうすると、全ての状態(スタンバイ、ハイバネーション、電源オフ)からの復帰がスタンバイボタンでできます。
ThumbPhraseは日常では使用したことがありませんネ。
携帯電話はauのA3014Sですので予測変換等には慣れているのですが、切替に手間と時間がかかるしネ…

書込番号:1614684

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/05/27 20:13(1年以上前)

所詮ホビー的!片手操作しづらいし

書込番号:1615026

ナイスクチコミ!0


物好きさん

2003/05/27 21:02(1年以上前)

だっておもちゃなんだから当然でしょう?
期待するほうが間違いではないかと。
それでもメインで使える(と思い込んでる)人はメインで使えばいいだけ。

goro_ さんが期待するような代物が出るのは、まぁU1001くらいでしょうかね。

書込番号:1615156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/05/27 21:32(1年以上前)

えでぃ〜@Homeさんと同じ。
 スタンバイボタンは結構使えます。私の場合,普段は全くシャットダウンしません。すぐに使いたいので,スタンバイに…。これはなくなると困ります。
 ThumbPhraseは,全く使いません。私にとっては利用価値なし。ThmbPhraseを使うんだったら,片手1本指で,キーボードをたたいた方がいいです。Enterキーを含む右側のやけに細長い3〜4個のキー以外は,ブラインドタッチでもミスが少なくなりました。13mmのキーピッチでも,どうにかなるんだとわかりました。でも,辛いですけど。肩凝る…。

書込番号:1615248

ナイスクチコミ!0


覆水盆還さん

2003/05/27 21:42(1年以上前)

ThumbPhraseボタンは私も携帯でメール打ったりはしないので
不要なため代わりに右ボタンの機能を割り当てて快適に使っています。

きっと、携帯に慣れているけど、キーボードはちょっと苦手な人とか
Uの極小キーが打ちづらい人には重宝する機能なのでしょう。

所詮万人が使い易いなんてものは無いと思いますので、ここがヘン
とかいうのは、言い過ぎだと思いますが・・・

シンクロナイザも貴方が言うほど悪くは無いと思いますけどね。

書込番号:1615290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/28 00:55(1年以上前)

キーボード重視で、キーボードサイズのC1復活を願う人は多いはず。

書込番号:1616164

ナイスクチコミ!0


ひろし〜さん

2003/05/29 01:54(1年以上前)

先代U3と比べると、キーボードが「ぺらぺら」になっている感じが…軽快という意味ではなくとっても軽い感じがするのですが…速くはなっても、これではその速さに感動できないです。いろいろ怖いです。

書込番号:1619156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RAGNAROK Online

2003/05/27 01:15(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

誰かラグナロクオンラインを動作テストした方
いるでしょうか?。FF11が動くからまず大丈夫
かとは思うのですが、誰もくちにしていない為
情報を求めたいと思い書き込みしました。

誰もラグナをやってないのかな?(つд`)

書込番号:1613248

ナイスクチコミ!0


返信する
ポテトビーフさん

2003/05/27 02:06(1年以上前)

心配する理由わからない。スペック要求満たしてるし。でも動くことは動きますが操作性は、、、ご想像のとおり。

書込番号:1613340

ナイスクチコミ!0


ELCさん

2003/05/27 13:21(1年以上前)

さすがに快適とは言い難いですが実用的なレベルで動作します。
ただしプロンテラ周辺の露店が集中しているあたりはさすがに少々もたつきが生じます。
個人的には放置露店するときはU101を使っています。

書込番号:1614212

ナイスクチコミ!0


ろ歴1年6ヶ月さん

2003/05/28 22:38(1年以上前)

ちなみに、スクロール対応のセンターボタンは利用不可。よってズームイン、アウトできない。つーか、のボタンでスクロールできるアプリほとんどないんすけど…
今、この掲示板見てるoperaも不可だし

書込番号:1618455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーのスタミナ度は?

2003/05/26 23:39(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 通りすがりよりの一言さん

実際にご使用の方にお尋ねしたいのですが、バッテリーの持ちはU3と比較して
良くなっているんでしょうか?
現在使用中のU3は音楽を聴きながらテキスト文章打ちをして約2.5時間位使え
ます。
3.5時間位持てば買い替えも考えようと思うのですが・・・(それ以前に今か
らで手に入るかも問題なのでしょうけど・・・)

よろしくお願いいたします

書込番号:1612821

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/27 11:05(1年以上前)

予備のバッテリーを購入した方がいいと思うが。

(reo-310でした)

書込番号:1613916

ナイスクチコミ!0


みそしるまんじゅうさん

2003/05/27 12:24(1年以上前)

TRのほうがおすすめかと・・・・・

書込番号:1614081

ナイスクチコミ!0


ちゃまくんさん

2003/05/28 04:21(1年以上前)

うちのはU3より悪い・・・
デカバを買うのがちょっと怖い・・・

書込番号:1616515

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U101
SONY

VAIO PCG-U101

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

VAIO PCG-U101をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング