VAIO PCG-U101 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/600MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.88kg VAIO PCG-U101のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

VAIO PCG-U101SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

このページのスレッド一覧(全454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

わかる人いますか

2003/04/23 00:12(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 はまたけさん

以前買ったバイオに付いていたPCGA-CD51が有るのですがU101で使えるか教えてください。バイオカスタマーで聞いたら試したことが無いのでわからないと言う回答でした。

書込番号:1514395

ナイスクチコミ!0


返信する
hahaishidaさん

2003/04/23 01:04(1年以上前)

バイオカスタマーで動作確認してなくてわからないものが
ここでわかる人がいるのでしょうか… まだ発売前ですよ。

書込番号:1514572

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/04/23 01:08(1年以上前)

どんなインターフェイスか知らないけど普通は使えます、古けりゃ自動認識するの多いし、ドライバSONYのHPあたりにないの?

書込番号:1514583

ナイスクチコミ!0


hahaishidaさん

2003/04/23 01:08(1年以上前)

あっ、でもソニービルとかで展示機にPCGA-CD51を
繋いだりしてきたツワモノがいればわかりますね。
でもそんな人いるかなー?

書込番号:1514586

ナイスクチコミ!0


JICJICさん

2003/04/23 03:09(1年以上前)

私も、そのドライブを持っています。(PCGA-CD51/A)
C1に同梱されていました。
確かそのドライブは、中身は、東芝製ですよね?
それで、Dynabookにつないだら問題無く使えました。
それと古いキヤノンのノートPCに接続したときに認識してくれず、
バイオC1の中からドライバらしき物を見つけそのキヤノンのノートPCに
ドライバの追加で入れてあげたら使える様になりましたよ。
私は、あんまりPCに詳しくないので何とも言えませんが
参考までに書かせて頂きました。



書込番号:1514804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/04/23 03:32(1年以上前)

PCGA-CD51/Aならこういう扱いですが「/A」有り無しの関係は知りません

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Pc/PCG-U101.html

書込番号:1514818

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/04/23 09:45(1年以上前)

使えます・・・・
 自動認識されます
 検証は銀座○○NYでこっそりとってばればれだったけど^^

書込番号:1515091

ナイスクチコミ!0


青歯さん

2003/04/23 16:38(1年以上前)

同じ質問をカスタマーサポートにしたら教えてくれましたよ。
ホームページからXP用のドライバーをダウンロードすれば大丈夫だそうです。
ただし、リカバリーには使えないそうです。(ただし、もしかしたら使えるかもしれないそうです・・・というのはソニーではその検証を行なっていないため使えない、と言うしかないようです)
基本的にPCGA−CD51を他機種で使用するのはサポート外となるようです。ちなみに、Win2000モデルのPCG−SR9/Kではそのままでもリカバリーにも使えたんですがね。

書込番号:1515773

ナイスクチコミ!0


青歯さん

2003/04/23 16:54(1年以上前)

忘れてました。XPドライバーのありか

http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/products/pcga_cd5.html

書込番号:1515804

ナイスクチコミ!0


スレ主 はまたけさん

2003/04/23 19:45(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。これでU101を買う気になりました。

書込番号:1516252

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/04/25 18:36(1年以上前)

じゃあ 銀座のはドライバー入りだったわけですか?
 まあ、デモンストレーション用だから色々入ってるのかな。
 一瞬あせりましたです。

 でも出荷が5/3から5/10になってしまいましたね。
 部品調達がうんぬんとメール来てましたが・・・・・

書込番号:1521525

ナイスクチコミ!0


bopさん

2003/04/26 13:17(1年以上前)

ソニーのパソコンには、それまで発売されたソニー周辺機器のドライバは
たいていはじめから入ってますよ。
例えばU1でもPCGA-CD5(一番初期のドライブです)が何の問題もなく使えました。

書込番号:1523799

ナイスクチコミ!0


SONYLOVEさん

2003/05/02 16:50(1年以上前)

CD51 と CD51/A の違うは製品に Windows 2000 のドライバーが同梱されているかどうかです。

書込番号:1542710

ナイスクチコミ!0


スレ主 はまたけさん

2003/05/12 15:55(1年以上前)

昨日U101を購入できCD51入れてみたら問題なく使えました。いままで12インチのパソコンを使っていたのですが慣れるのに大変そうです。これはこれで面白いしスピードも満足行くものでした。

書込番号:1570971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シグマリオン3、ウ〜ン…

2003/04/22 17:43(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 スペンサーさん

まさにこの時!
というタイミングで「シグマリオン3」発表!

PDA使うとノートはお留守になるからなぁ…(-_-)

書込番号:1513054

ナイスクチコミ!0


返信する
肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/04/23 09:56(1年以上前)

でも、発売未定ですよ〜^^
 9月発売は視野に入ってないと・・・
 まあ、年内まてる人はいいのではないかと・・・・

書込番号:1515101

ナイスクチコミ!0


PC−8801FRUさん

2003/04/23 11:00(1年以上前)

エントリーしたが、5万円台後半と5月後半発売(6月だなぁ)に私はもうUから撤退する感じ。割り切りが肝心ということで・・・ でも本音はUが欲しい(^^)V

書込番号:1515194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なんとか。。。

2003/04/22 02:24(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 ぴさぴささん

なんとかステレオスピーカーを乗せてみてほしかった。洒落でも。。。と 思いません?まぁ ちぃとしんどいのは承知のうえで。。。

書込番号:1511958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/04/22 04:57(1年以上前)

Uならヘッドホンのほうが似合う気もします。
USB接続でスタイリッシュなヤツなんか。

書込番号:1512052

ナイスクチコミ!0


王子1981さん

2003/04/22 09:17(1年以上前)

あの乳輪二個がスピーカーなんだと思ってましたけどね…

書込番号:1512276

ナイスクチコミ!0


シャケくわせろ!さん

2003/04/22 10:54(1年以上前)

ステレオ化かぁ・・・確かに・・・(泣)。

でもそれで50g重くなったり、価格が1000円あがるなら
いまのままでもいいやと思うぞなもし・・・(笑)

書込番号:1512413

ナイスクチコミ!0


自信ないっすけど...さん

2003/04/23 23:42(1年以上前)

本日分のソニスタメールって受信者が少ないんですかね。
特に本日分に関する書き込み無いですね。

ソニスタから届いた注文URLで今日発注しようとすると、
スタンダードモデルはお届け日は5月中旬頃で、
WORKSは5月3日頃となっていました。

スタンダードモデルは受注初日とお届け日が異なるけど、
WORKSに関しては、受注初日と同じでした。

4/23 23:38現在の情報って事で。

書込番号:1517146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

今日から注文受付!

2003/04/21 18:38(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 トヨタ・ソニーさん

ソニースタイルでは今日から注文受付ですね。

どなたか、もう注文された方いますか?

書込番号:1510344

ナイスクチコミ!0


返信する
e-boomさん

2003/04/21 20:13(1年以上前)

オレッちのところには、まだ、メールこないっすよ
3/12にエントリーだけどおそいっすか?ソニーさん

書込番号:1510595

ナイスクチコミ!0


e-boomさん

2003/04/21 20:51(1年以上前)

と、思って今しがたメールを見たら来てましたよメール!!
注文終わりました
5/3頃だそうです よかっよかった

書込番号:1510708

ナイスクチコミ!0


しげやん2さん

2003/04/21 21:41(1年以上前)

こちらには、まだ届いてないっす。
かなりの人がエントリーしたんだろうにゃ〜。

書込番号:1510901

ナイスクチコミ!0


たすkてさん

2003/04/21 22:32(1年以上前)

「かなりのお時間」ってどのくらいかなぁ。エントリしたのが4月20日だから(爆)
1ヵ月とか2ヶ月とか待つのかなぁ。そんなにかかんなきゃいいけど…

書込番号:1511127

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/04/22 08:53(1年以上前)

今からソニスタの注文すると相当かかるだろうね
3年保証に拘らないなら大手量販店で予約した方が5月3には手に入るかも?
ちなみにヨドバシでは159,800円でポイント還元10%です。

(reo-310でした)

書込番号:1512246

ナイスクチコミ!0


はじめてのUさん

2003/04/22 13:19(1年以上前)

WORKSとスタンダードモデルはエントリー別だと思って
無料メアドも使って2重登録してしましました。
こんな人結構居るんじゃないですかね?
待ちの人にはとても申し訳ないです。

ソニスタで荷受5/3頃で1個発注しました。

量販店で予約すればたぶん5/3に手に入るんでしょうね。
でも、WORKSが欲しかったんでソニスタにしました。
どうなんでしょう?U101で使える512Mバイトのメモリって
実売いくら位になるんでしょうね?
どこぞのメーカー(メルコ?)が256Mバイトで¥19800で
4月下旬に販売するらしいですね。
だとすると512Mバイトって幾らなんでしょ?
実売が幾らなのか分かりませんけど...
OSの差額とメモリの金額考えると、量販店のポイント還元より
ソニスタのWORKSかなーって気がします。

いらないけど、プライバシーフィルタもおまけで付いてきますし...

書込番号:1512666

ナイスクチコミ!0


たすkてさん

2003/04/22 13:32(1年以上前)

やはり相当時間がかかるのは覚悟するしかないようですね(泣)。
自分もやはりWORKSが欲しいので…

そもそもエントリーはいつ頃から開始されたんでしょうか?
U101の存在を知ったのが4月10日くらいだったんでどうしようもないんですけど。

書込番号:1512696

ナイスクチコミ!0


U101ほすぃ〜さん

2003/04/22 13:50(1年以上前)

ソニスタから購入で5/3以降になってる方いらっしゃるんでしょうか?
明日メール来る組は、5/3以降になるの確定なんですかねぇ・・・

書込番号:1512723

ナイスクチコミ!0


それはね・・さん

2003/04/22 20:35(1年以上前)

なんかだいぶ勿体つけてるよなぁ。そんなに反響大きいのかなぁ。
実際は生産で結構とらぶってるってトコなんだろうかな。
でなけば印tellが石くれないとか。

雑誌記事は買収されている可能性あるから鵜呑みにしないけど、
ふたを開けたら結構しょぼしょぼ。なんて事だったらつまんないなぁ。

書込番号:1513458

ナイスクチコミ!0


しげやん2さん

2003/04/22 23:14(1年以上前)

エントリーしたはずなんだけど、まだ注文受付メールきてない・・・汗

書込番号:1514125

ナイスクチコミ!0


あっこ2003さん

2003/04/23 19:41(1年以上前)

いつ来るのさ???

書込番号:1516238

ナイスクチコミ!0


セベ☆さん

2003/04/23 20:10(1年以上前)

4月24日からに代わってる・・・

書込番号:1516335

ナイスクチコミ!0


たすkてさん

2003/04/23 20:29(1年以上前)

今日メールが来た方の配達予定日は5月3日なんでしょうかね?


明日もメール来ないんだろうなぁ。

書込番号:1516389

ナイスクチコミ!0


ここ安いです!さん

2003/04/23 21:52(1年以上前)


負け組みさん

2003/04/23 22:15(1年以上前)

私は3/21にエントリーしましたが、この様子だとソニスタは無理。 決断!
先ほどヨドバシ.COMにエントリー。発売日以降の発送だそうです。
WORKSはもうあきらめました。3年間保証もあきらめました。
その代わりに、バッテリーパックLサイズ 34800円、キャリングポーチ 3980円購入。くやしいーよ。

書込番号:1516784

ナイスクチコミ!0


D&Aさん

2003/04/24 00:35(1年以上前)

エントリーしたのが遅くて、月曜日にメールが来なかったので、
ソニスタあきらめて、ビックビック.comで即オーダー。
3年保証ならセーフティプラスでも内容変わらんやろ、と思ったが、
ソニスタの3年保証は全損の場合でも、
2・3年目も免責無しで新品交換してくれるのね、、、。
気付くのが遅かったが、手元に来るのが早い方がいいのだ!
あ〜〜〜〜〜ぁ。

書込番号:1517371

ナイスクチコミ!0


D&Aさん

2003/04/24 00:41(1年以上前)

しかし! 毎度毎度のことながら、発売時期が遅れるなら、
その分、玉数を十分用意したまえ! と思うのは少数派?
もったいぶった戦略なぞ要らんわい。

書込番号:1517393

ナイスクチコミ!0


あっこ2003さん

2003/04/24 11:14(1年以上前)

13日13:50:20にエントリーしたから
昨日のペースをみると
注文メールは来週かなぁ・・・
おそいよぉ

書込番号:1518204

ナイスクチコミ!0


セベ☆さん

2003/04/24 11:37(1年以上前)

私は4月1日20:00エントリーしました。
と言う事はメールが来るのは5月・・・?
止めようかな・・・でも、ほしいし・・・

書込番号:1518249

ナイスクチコミ!0


秋葉住人さん

2003/04/24 11:37(1年以上前)

3月17なのでこりゃしばらく無理かな??
でもU3持ってるのでしばらくしのごうかな。
皆さんの他で予約しましたを聞くとゆれてしまいます

書込番号:1518250

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

ソニスタ 5月3日でした

2003/04/21 17:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

5時35分にソニスタからメールが来て、今発注を完了したところです。ソニスタのホームページを、ポンポンと進んでいったのですが、途中でなぜか「タイムアウト」というメッセージが出てあせりました。まだ6時前だったので、ソニスタに電話すると、バスケットには、商品が残っていて、やっと予約完了までたどりつき、ほっとしたところです。お届けは5月3日頃となっていましたが、みなさんはいかがでしたでしょうか?なんか5月にこけただけでも、ずいぶん遅くなったように感じますよね。以上

書込番号:1510212

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼぼんがぼんさん

2003/04/21 18:06(1年以上前)

いいですね。
当方はまだきません。KJPN8さんはいつエントリーされたのですか?
私は、エントリー受付日に登録したのですが、時間までは覚えていないので。。
ただ、待つだけですね。

書込番号:1510245

ナイスクチコミ!0


pianist77さん

2003/04/21 18:42(1年以上前)

私も20分ほど前に注文手続きを終えました。
5月3日頃届くそうです。
ちなみに私は、エントリー当日の13時30分頃にエントリーしました。

書込番号:1510350

ナイスクチコミ!0


さかいたさん

2003/04/21 19:15(1年以上前)

私はエントリーしたのが遅かったので、まだまだでしょうね。ところでスタンダードタイプをエントリーしているのですが、WORKSに変更して注文出来るのでしょうか?出来ないようでしたらエントリーし直そうかと思います。ご存じの方教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1510421

ナイスクチコミ!0


ishikawaさん

2003/04/21 20:02(1年以上前)

エントリー時のURLや届くメールを見る限り、エントリーは共通のような気がするのですが、、、
共通、、、ですよね、、でないとうちなんてどっちにエントリーしたやら覚えてないし(笑

4月8日にエントリーしたですけど、いつまで待たされるのやら、、、
゚゚(´O`)°゚ ウワーン!!

書込番号:1510556

ナイスクチコミ!0


あっこ2003さん

2003/04/21 20:10(1年以上前)

3月13日にエントリーしましたが、まだメールきませんねぇ。
はやく来て!

書込番号:1510585

ナイスクチコミ!0


INSOMNIAさん

2003/04/21 20:38(1年以上前)

3月12日(時間は覚えていない)エントリーで、19時頃メールが届きました。また、4月23日水曜日にエントリー順に次にお待ちいただいている方に案内するとメールにありますので、今回メールが届かない方はこの日まで待たなければならないようですね。

書込番号:1510666

ナイスクチコミ!0


GSラムさん

2003/04/21 21:10(1年以上前)

え、3月18日にエントリーしてるのにまだ来ないの?私なんか4月17日にエントリーしたのに。。。エントリー取り消してヨ○バシかビッ○コムに予約したほうがいいかな。今、パナソニックのT1を使っているんですがデジカメのメディア(ハードディスク)の代わりにも使いたいんで欲しいなと思いましてエントリーしたんですがOSがホームエディーションとプロフェッショナルの違いとメモリの違いでしたら量販店の方がメリットがあるかもしれないと思うのですが。(還元があるんで。メモリも増設可能みたいで)あ、ソニースタイルは3年保証も付いていたっけ。。。まだ悩んじゃうな。早い人で5月3日納期で私はいつになるのだろう。

書込番号:1510773

ナイスクチコミ!0


PCG864さん

2003/04/21 23:21(1年以上前)

私も4月17日にエントリーしました。18時に帰宅し確認をした所メールが有りませんでしたのでがっかりとなっていました。ところが、先ほど確認をしたら SONY の文字が。すぐに発注しました。5月3日着との事でしたが、皆さんもそのようですね。メールの発信にエントリー順以外のなんらの意図があるのでしょうか?

書込番号:1511375

ナイスクチコミ!0


INSOMNIAさん

2003/04/21 23:32(1年以上前)

つい先ほど、購入ページを確認したところ、WORKSモデルは5月3日、スタンダードモデルは5月上旬お届け予定となっていました。これってスタンダードモデルの方が売れてるのか、WORKSモデルの方が台数を多く用意しているのか。皆さんはどちらを購入されたのでしょうかね。
 私は、WORKSモデルです。XP_PROと512MBメモリであれば、この価格差はお買い得と思いました。

書込番号:1511421

ナイスクチコミ!0


INSOMNIAさん

2003/04/21 23:41(1年以上前)

ソニスタには、現在、3/13(木)午前11:05までにエントリー頂いた方に「ご購入方法をご案内するメール」をお送りしております。
次回のご案内メールは4/23(水)15:00から順次お送りする予定です。
と表示されていますので、4月にエントリーして購入案内がきたというのは、なぜでしょうね。不思議ですね。

書込番号:1511454

ナイスクチコミ!0


情報98さん

2003/04/22 00:12(1年以上前)

うそつきがいる

書込番号:1511580

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/04/22 09:14(1年以上前)

もうほぼメールは行き渡っていると^^一時サーバーがダウンして注文が出来なくなる状態が出るほどの人気で(時間差注文でもこれだもんなぁ)。
 わたしも昨夜注文できました。 5月3日だそうな・・・当然ワークスモデルですね。 スタンダードならヨドバシ当たりに予約してポイント還元のほうが安いですから^^;;。
 やはりXPプロでないとLAN関係でちょっちつらいですから。 あと今週の2週合体週間アスキーに特集出てますね。 楽しみだなぁ。

書込番号:1512272

ナイスクチコミ!0


SR&C1さん

2003/04/22 22:25(1年以上前)

4月16日の夜中にエントリーしていますが(遅)まだメールは届いていません。すごい人気なのか、サーバーがトラブッているのか・・・どうなっているのでしょう???申込したら何ヶ月待ちとか???

書込番号:1513882

ナイスクチコミ!0


ワットソンkさん

2003/04/22 22:37(1年以上前)

昨日の深夜の時点で、スタンダード版は5月3日は無理となっていました。かなり人気があるようですね^^;

書込番号:1513949

ナイスクチコミ!0


PCG864さん

2003/04/23 18:49(1年以上前)

4月17日にエントリー・・・ですが、勘違いでした。ごめんなさい。家族が私のサブアドレスで3月中にエントリーしていたのでした。当然私の分ではありませんので、ぬか喜びに終わってしまいました。私のエントリーの返事は何時くるのでしょうか、今からでは大手量販店の予約も一杯でしょうね。

書込番号:1516085

ナイスクチコミ!0


PINさん

2003/04/23 19:05(1年以上前)

今日(23日)に発送された案内メールは,
3/13(木)午前11:05〜11:27までの間にエントリーされた分だけなのですね。
この22分間に何人分のエントリーがあったのでしょうかね。

書込番号:1516124

ナイスクチコミ!0


SR-Fanさん

2003/04/24 17:48(1年以上前)

初日が3/13(木)午前11:05まで、昨日が午前11:27まで、そして今日は午前11:45・・・。こんなペースじゃ、いったい何時になったら順番が回ってくるやら・・・。しかもまだエントリー可能な状態になってる。エントリーは“快適にご注文頂けることを目的としており・・・”とあるがこんなんじゃーね(T_T)

書込番号:1518842

ナイスクチコミ!0


GSラムさん

2003/04/24 18:26(1年以上前)

このぺースじゃ注文案内がくるのに6月ごろになってしまうみたい。それから入荷となるといつになるやら。(ちなみに4月17日エントリー。)でもソニスタでまだ予約のエントリーしているみたいよ。もう打ち切ったほうが良いと思いますが。と思うのは私だけでしょうか?ソニスタよりも納期が早いと思い、私は別口で予約いたしました。(本当はXPプロが欲しかった。)

書込番号:1518929

ナイスクチコミ!0


たすkてさん

2003/04/24 18:47(1年以上前)

分刻みとはもうなめてますね。
ここにいる方々は3月中にエントリーを済ませてる方が多いみたいですが
私なんかは4月20日ですから…。ちょっと買う気がうせつつあります(汗
忘れた頃にメールが来ると思います。

書込番号:1518965

ナイスクチコミ!0


namenekoさん

2003/04/29 08:35(1年以上前)

エントリーは“快適にご注文頂けることを目的としており・・・ではなくて、エントリーは“快適にご注文頂をさばけることを目的としており・・・ではないでしょうか?つまり注文したのにまだこねー・・・より、ちゅーもんできねーって文句を言われているほうがましなのだ

書込番号:1532573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

U3とU101の比較報告

2003/04/20 20:04(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


はじめまして、ELCと申します、
日頃から皆さんの有用な書き込みを参考にさせていただいております。
今回はそのお礼といっては何ですが、今日U101とU3を比較してきましたので結果を報告したいと思います。
既出の点がありましたらご容赦下さい。

私も安いU3,高機能のU101のいずれかにしようか迷っていたクチですが、
個人的な結論で、予算、体感速度は別として、移動中に使用するならU3、
オフィス、自宅間は持ち運ぶけど使用時は据え置いて使用するのであればU101がおすすめです。
U3は最薄部はU101を凌ぐものがあり、U101は各ポートのアクセシビリティが向上しています。

速度差についてはU3がそれほど遅いとは感じませんでしたが個人的印象では体感でU101がU3の2倍
位に感じました。
U3はメール確認、簡単な文書作成の場合は十分利用できると思いますが、そこそこゲーム、動画再生などもしたい場合にはU101を選択したほうが良いかと思います。

その他、U101の特筆すべき点を挙げておきます。

Ethernetポートが本体側面になったためため抜き差ししやすくなっています。
また、U3のポートは背面でUSBなどのポートと兼用の横長い一般タイプのふたのため、ちょっとしたはずみで破損しやすい感じですが、U101はキャップタイプになっているので開閉しやすいように感じます。
会社、自宅で有線でネットを利用する際はU101が使い勝手が良いと思います。
また、すべてのポートが側面配置になったためボディスーツを装着した状態でもポートが使用できる点は歓迎できます。

これから実際に比較してみようと思われる方におすすめの交通手段を紹介します。

営団地下鉄銀座線銀座駅で下車します。 B10番出口が最寄りです。
横浜、埼玉方面の方は地下鉄南北線を利用し、溜池山王で銀座線に乗り換えるのが便利です。
ソニービルでU101を使い勝手を確認したら、同じく銀座線で秋葉原に向かい(下車駅は末広町です)、秋葉原の店舗にあるU3の実機で操作性を確認します。
4/20現在、カクタソフマップにバッテリ非搭載のものが、ラオックスザコンピュータ館にバッテリ搭載の実機がありましたのでそれぞれ操作性を確認できました。

この日のU3の在庫状況は、
ラオックス ザコンピュータ館で在庫あり、(99800円でポイント他還元無し)、
カクタソフマップでは要在庫確認(在庫無し?)でした。

ついでにこの後新宿に行ってみましたが、ヨドバシカメラで完売の札が、
さくらや、ソフマップでは展示なしでした。

U101の予約はソフマップ、ヨドバシカメラ等で受け付けていました。予価はおおむね159800円です。
なお、ヨドバシのオンライン販売はクレジットでもポイント10%還元、送料無料なのでカード払いを予定されている方はこちらの予約を利用するのもよいかと思います。

書込番号:1507677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件

2003/04/20 22:29(1年以上前)

ELCさん、調査ご苦労様
 
 明日、多分ザ・コンのものはすぐバッテリー無しになると思います。(そりゃ泥棒や)

書込番号:1508259

ナイスクチコミ!0


bopさん

2003/04/21 08:48(1年以上前)

>個人的な結論で、予算、体感速度は別として、移動中に使用するならU3、
>オフィス、自宅間は持ち運ぶけど使用時は据え置いて使用するのであればU101がおすすめです。
>U3は最薄部はU101を凌ぐものがあり、U101は各ポートのアクセシビリティが向上しています。

U3を持ち歩いて使うとしたらLバッテリが必須になり、
そうなるとU101よりもかなり厚くなるのではないかと・・・?
どちらか言うと、U3の方が据え置きに向いていると思います。
バッテリをはずして使えますし。
手で持って操作する場合の操作感もU101の方が良好です。

書込番号:1509341

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U101
SONY

VAIO PCG-U101

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

VAIO PCG-U101をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング