
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

2003/09/06 13:27(1年以上前)
先日、ヨドバシ博多店に159800円で出てました。160000円しか現金がなく衝動買いしなくてすみましたが、ヨドバシにはまだあるみたいですね。しかし「緊急入荷」って、どこかの倉庫に眠ってたんでしょうかね。それとも・・・・。値段が当初と全く変わってないし、なんか胡散臭いものを感じるのは私だけでしょうか?
書込番号:1918403
0点


2003/09/06 17:02(1年以上前)
「最終入荷」「緊急入荷」などと言葉を替え、巧みに消費者の心理を揺さぶる。商売がうますぎる。
在庫を隠していたのか、まだ製造しているのか?
最近は会社の経営数字がキャッシュフローになり、在庫を持つことも経営数字的にはマイナスなので在庫をいつまでも持っていることも考えにくいのですが、決算期を待って一気に放出か?
書込番号:1918956
0点


2003/09/13 13:14(1年以上前)
単にソニースタイルのエントリー分の在庫を確保していただけだと思いますよ。エントリーの期限が切れたタイミングで、残った在庫が市場に出たというだけなのでは
書込番号:1938622
0点


2003/09/26 17:51(1年以上前)
中野本店にて14万4800円でした。
書込番号:1978509
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


もうすぐこの掲示板もなくなると思います。
いつも、参考にさせていただき感謝しています。
過去ログも見ましたが、何せ素人です。
Win2000化について教えてください
皆様のご意見を最後にいただきたくて書き込みしました。
ポイント等でもかまいません
よろしくお願いします。
0点

過去ログで2000にしたいって人たくさんいたように思うけども・・・ インターネットで検索かけるとたくさんヒットすると思うけども・・・
書込番号:1974305
0点



2003/09/26 12:52(1年以上前)
ありがとうございます!
もう少ししたら2000化頑張ってみます
書込番号:1978022
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

2003/09/19 21:41(1年以上前)
本当に知らないのですか?
1.8inchです。
書込番号:1957425
0点



2003/09/19 21:51(1年以上前)
そんなのがあるのですか?もっと容量の多いものって存在すのでしょうか?
書込番号:1957461
0点


2003/09/20 06:45(1年以上前)
いや、最近では40Gのものも存在します。
TRも同じ1.8インチですが、TR2は40Gになってます。
書込番号:1958428
0点



2003/09/20 07:32(1年以上前)
店頭では、販売しているのでしょうか??
書込番号:1958471
0点


2003/09/20 08:43(1年以上前)
秋葉原などで売っているところもありますが値段が・・・!
書込番号:1958567
0点



2003/09/20 08:52(1年以上前)
安いの?ってなわけないか・・・・
書込番号:1958577
0点


2003/09/21 20:00(1年以上前)
>東京都府さん
すみません。
参考までに教えていただけないでしょうか?
どちらのショップにありましたか?
お値段はいくらくらいだったのでしょうか?
覚えていらっしゃらなければ大体で結構です。
入手の方法をいろいろ探しているのでよろしくお願いします。
書込番号:1963741
0点


2003/09/21 20:49(1年以上前)
横レスだけど秋葉に出てたのって20GBのような気がします。
それもサンプルだったんじゃないかな(まちがってたらすみません)
現状、一番容量のあるものを安く手に入れる方法はiPODの40GBモデル
を買って分解する、というやり方じゃないでしょうか?
書込番号:1963897
0点


2003/09/22 18:53(1年以上前)
秋葉でバルック40Gが50Kくらいだったような・・・
書込番号:1966563
0点


2003/09/23 15:43(1年以上前)
ここの掲示板に直接入れなくて四苦八苦しました。
もう流通在庫もおしまいなんですね。
>U101が好きなおじさん さん
iPODに40GBモデルなんて有ったんですね。
確かにまっとうな手で手に入れようとしたらそれが一番安いかも。
>東京都府 さん
40GBで5万ですか・・・、確かにそれぐらいはするかも。
昨日秋葉へ行っていろいろ調べたのですが、東芝のサービスセンターで修理対応のHDDを取り寄せると20GBで4万するそうなので。
1.8インチHDDは現在東芝が独占しているので供給量が少なく、メーカー製PCの組み込み分で精一杯なのだそうです。
てことは当分バルクで出回ることはなさそうですね。(東芝が1.8インチHDDのライセンス供与をしたというニュースもあったような気がしたが)
日立方式の1.8インチHDDはまだ搭載したPCがなさそうだし。
手詰まりになってしまいました。
書込番号:1969442
0点


2003/09/23 20:47(1年以上前)
ちょくちょく秋葉へ行かなくっちゃね!
書込番号:1970309
0点

外付けUSB2の2.5インチHDDのほうが安いでしょう。
そちらは使えないのですか。
速度もまあまぁですし・・・・電源要らないのも多いですし。
書込番号:1972510
0点


2003/09/25 00:29(1年以上前)
>外付けUSB2の2.5インチHDDのほうが安いでしょう。
いえ、本体の内臓HDDが無いのです。
U3のM/Bを手に入れたので、U1のケースに入れて、どうせなら40GBのHDDを入れて、最強のU1を作ろうと思っているのですが。
書込番号:1974049
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

2003/09/23 12:38(1年以上前)
残念ですな・・・
書込番号:1969055
0点


2003/09/23 23:54(1年以上前)
まだ若いのに、かわいそうですね
書込番号:1971085
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

2003/09/19 16:24(1年以上前)
なんすか?103って。
書込番号:1956752
0点


2003/09/19 16:29(1年以上前)
過去ログ[1928119]Uの新モデルは発表なし?
では廃盤という噂もでていますがはたして・・・
U3で廃盤という噂がありましたがちゃんとU101が出ましたからね。
書込番号:1956760
0点


2003/09/19 16:43(1年以上前)
日本のメーカー1社から出るエフィシオン搭載機ってこれかもしれませんね。
書込番号:1956787
0点


2003/09/19 17:30(1年以上前)
>日本のメーカー1社から出るエフィシオン搭載機
どっちかというと、ムラマサの次期モデルの方が可能性高いと思う。
書込番号:1956876
0点


2003/09/21 00:26(1年以上前)
101は2進数で5だから次は7すなわちU111だと思いますが。
書込番号:1961156
0点


2003/09/21 16:52(1年以上前)
現状では、世界一小型・軽量のパソコン(量販モデル)である、というだけでも存在価値があるでしょう。
他社では中々真似出来ないもん。
モバイル用パソコンに小型・軽量を求めるのは当然です。(モバイルなんだから常時携帯できなゃ意味無い…)
もちろん実際に使えなきゃダメだけど、U101は平常使うには納得できるレベルですよ。
この手のものを使うのは、パソコンを複数台持っている人。
モバイル歴の長い人。
だからマーケットも限定的。
自動車で言うと趣味性の高い二人乗りスポーツカーか?
書込番号:1963203
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

2003/09/18 03:08(1年以上前)
安いですね〜
早速買わせて頂きました。
どうもありがとうございます!
書込番号:1953050
0点


2003/09/19 22:09(1年以上前)
ちょっと場違いですいません。
U3には対応してるんでしょうか?
調べたんですけど、どれに対応してるか
見つからなかったもので。
よろしくお願いします。
書込番号:1957519
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


