
このページのスレッド一覧(全454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年7月4日 22:59 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月4日 22:20 |
![]() |
0 | 8 | 2003年7月4日 02:49 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月4日 00:26 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月3日 20:01 |
![]() |
0 | 6 | 2003年7月3日 00:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


U101ユーザーに朗報。
エクストリーム・リミットから待望のU101用モバイルスーツがでました。
早く手に入れないと無くなってしまうかも・・・。
ちなみに、U3用のモバイルスーツ(黒のみ)も再販しているようです。
HPは
http://www.extreme-limit.co.jp/index.htm
です。
0点


2003/07/02 22:00(1年以上前)
これってさ、そのうち内側の接してる面がこすれて、
かえって本体をだめにしちゃう可能性もありや、なしや・・
書込番号:1722941
0点


2003/07/03 08:40(1年以上前)
以前C1用とSHARPメビウス用の製品を購入したことがありますが
内側は、何というか・・・じゅうたんみたいな素材で
本体を傷つけるようなことは有りませんでした。
・・っつうことで、わたしは購入しました。
ちなみにU101そのものは、3/31エントリーで
先週注文、明日到着予定です。
書込番号:1724234
0点



2003/07/03 19:23(1年以上前)
実は私も注文しました。
明日当たり到着すると思いますので、参考までに自分なりの使用感を報告させていただきます。
書込番号:1725485
0点


2003/07/03 19:32(1年以上前)
写真を見る限り、上両角に掛かるゴムひも(?)がデザイン的に???です。あと、両手で持って操作してるときにそこをカバーしている部分は外れたりして邪魔くさくならないのでしょうか?ご購入の方、是非とも使用感の報告をよろしくお願いいたします。
書込番号:1725501
0点


2003/07/03 23:17(1年以上前)
U101用モバイルスーツ、本日届きました。本体とは結構フィットしてgoodですよ。裏地もカメラバッグ等の内張のようなヤワヤワの生地を張ってる状態なので傷の心配は無し!で、税・送料込みで¥9450なので結構満足しています。例え純正・他社商品で発売されたとしても、これ以上のモバイルスーツは望めないのでは・・・・?
ただU101の使用上、液晶パネルをかなり開いた状態での使用が多いので、少し突っ張るような感じ(まだ革が硬いということもあって)になるので、両手に持っての使用時には外した方が◎!
書込番号:1726311
0点


2003/07/04 22:59(1年以上前)
やっと今日モバイルスーツが届きました。
使った感じは耶馬美人さんに同意見です。
101U専用に作られているので、これ以上のものを望むのは難しいかもしれません。
私の場合、家で使う時にはバッテリーをはずして使っていたので、本体裏側のバッテリー装着部分を壊さないものかと心配していたのですが、これからはこのケースに入れて使えるので安心しています。(こんな使い方は誰もしていないのでしょうね。)。
手提げ用のバンドもついているし、附属のお揃いの小さな皮ケース(オプション)も@freedやPCカードを入れるのに便利です。
U1を使っている頃からこのメーカーのケースがほしかったので、手に入れた今はとっても満足しています。
結構高い出費になりますが、欲しいときが買い時かも・・・!
ちなみに、ケースは本体の裏側(バッテリー部分)にマジックテープで貼り付けるようになっていますが、私はそのまま使おうと思っています。
U101ユーザーの皆さんの参考になれば幸いです。
書込番号:1729183
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


U1かU3で検討を始めました、用途はデスクトップバイオRX52との連携と主にBIT AREANAやMSNなどのインターネット電話、音声通話やWEB一覧やメールです。コストは約半分ですし、U1でも十部分いけるならありがたいですが。メモリー増は、このようとの場合ひつようですか?
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


はじめまして、つい最近にU101を購入したのですが
この筐体に使用可能な512K拡張メモリがお店に無いのですが。
秋葉と新宿周辺を探したのですがどの店にも在りませんでした。
もし、「あのお店にあったよ」と言った感じの情報があれば
教えていただけると助かります。関東以外でもOKです。
よろしくお願いいたします。
0点


2003/07/01 14:33(1年以上前)
PC2100 DDR SDRAM 172Pin Micro DIMM。
512Kのモノは知らないが512MBのモノならダメルコから新発売。
が、全然出荷されちゃいねぇので入手困難。
書込番号:1719114
0点


2003/07/01 21:02(1年以上前)
ダメルコ?
新しい製造メーカー?(笑)
書込番号:1719895
0点


2003/07/01 21:55(1年以上前)
512K、ダメルコぎゃははは。この掲示板最高!!
書込番号:1720085
0点


2003/07/01 23:18(1年以上前)
マジレスしとくと、2chではメルコのだめさに
ダメルコって言われてんだよね。
書込番号:1720403
0点


2003/07/02 00:36(1年以上前)
私も同様に量販店を回りまくりましたが、どこにも無く、最後に行った有楽町ソフマップで、ソニー、メルコ共にメーカー在庫なく、次回出荷も未定とのこと。I/Oデータの予定まで確認してもらいましたが、無駄。
市場に出回るまで待っていただくしか無いとのことでした。
書込番号:1720705
0点



2003/07/02 01:01(1年以上前)
みなさま、レスありがとうございます。
512Kって..ボケてました(自爆)すいません。512Mです。
未だに8bitのころが抜けないのか>自分。
とりあえず地元の栃木にも無かったの、もうすこし地方をねらって
みます。
情報ありがとうございました。
書込番号:1720813
0点


2003/07/02 02:04(1年以上前)
先々週くらいだったと思いますが、新宿西口のヨドバシで純正、メルコ、どちらもありましたよ。純正が39000円強でメルコが31000円強だったのでメルコを買って帰りましたが、順調に動いています。
書込番号:1720992
0点


2003/07/04 02:49(1年以上前)
残念です。もう少し早めに探してればあったわけですね。
ちなみに6月30日には、ヨドバシ新宿西口店でも、純正、サードパーティー製ともに品切れでした。
書込番号:1726991
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


VAIOの場合フルモデルチェンジの後
割と短期間の内にマイナーチェンジ
する傾向が有る見たいですけどね・・・ あわてて購入した後にニューモデルが
出ると言うのはよくあるパターンですね!
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


さて、去年ソニーのビデオカメラPC-101K(?)を購入していたので、
さっそくバイオU101にIEEEでつなげて編集しようーとしたのですが、
バイオU101が認識しません。
つなげるケーブルはなにか専用線がひつようですか?。
通常のIEEEの線でつないでいるのですが。
ソフトはバイオU101にプレインストールされているソフトを使用しました。
電源はビデオカメラはオンになっていました。
また再生状態でもためしてみました。
どなたかつないだ方いらっしゃいます。
0点


2003/07/03 19:46(1年以上前)
昔の話ですが、IEEEケーブルでなくILINKケーブルをつかったら認識した、なんてことがありましたよ。
梢
書込番号:1725534
0点


2003/07/03 20:01(1年以上前)
有名な話です。
ILINKケーブルでないと認識しないときがあります。
IEEEケーブルは保証なしですね。
高いけどsony製を買いましょう。
書込番号:1725581
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


ウィンドウズでパームのソフトを動かすことは可能でしょうか?
U101とパームを両方持ち歩きたくなく、パームでしか動かせないソフトが必要なため困っています。どなたか知っていれば教えてください。
0点


2003/07/02 18:22(1年以上前)
多分無理かと.
MACのソフトをWinで動かすようなものじゃないかな.
梢
書込番号:1722342
0点


2003/07/02 18:31(1年以上前)
Palmはエミュレーターが多数ありますので、問題なく動きます。
無論エミュレーターですので完全ではありませんが。
Clieなどもちゃんと開発用に正式なエミュレーターがあります。
いろいろ調べてみてください。多種多様な可能性があると思いますよ。
http://www.jp.sonystyle.com/Clie-dev/develop_tool/
http://www.clime.ne.jp/~yachi/Palm/program.htm
書込番号:1722364
0点


2003/07/02 18:33(1年以上前)
結構あるんですねー。
画面サイズがどうなるのか気になるところですが・・・
書込番号:1722368
0点



2003/07/02 19:09(1年以上前)
まだ試してないのですが、希望がわいてきました。ありがとうございます。
書込番号:1722451
0点


2003/07/02 20:05(1年以上前)
起動遅い、表示が見づらい、で結局Palmも併用になる、に1票
だいたいPCで何かの代わりに、ってのはまず使いものにならないことが多いよね。
書込番号:1722579
0点



2003/07/03 00:28(1年以上前)
すばらしい!僕の必要なソフトだとエミュレーターで十分でした。画面の大きさも操作も問題なし。これでパームとお別れできます。ありがとうございました。
書込番号:1723592
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


