VAIO PCG-U101 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/600MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.88kg VAIO PCG-U101のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

VAIO PCG-U101SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

このページのスレッド一覧(全454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリに関して

2003/05/30 03:31(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 ケーズ電気で147000円!さん

バイオの拡張メモリですが、あとから1Gバイトって出ると思いますか?出るなら256M搭載モデルを買おうかなと思います。出ないなら、512Mも健闘せねば、、

書込番号:1622150

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/05/30 04:06(1年以上前)

ケーズ電気で147000円! さん こんばんわ

空きスロットが0ですから、今ついているメモリとの差し替えですし、この機種のメモリはDDR SDRAM MicroDIMM PC2100 172PIN というちょっと特殊なサイズですから最大512MBまで増設可能とありますけど、1GBは間違いなく出ないと思います。

書込番号:1622189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/30 05:18(1年以上前)

と言うより、このクラスの性能でそんなに積んでもしょうがない。

書込番号:1622223

ナイスクチコミ!0


ドット欠け1個組さん

2003/05/30 05:28(1年以上前)

仮に出たとして、また装着可能として、
¥100,000−いたします。

だったりしてな。w

書込番号:1622234

ナイスクチコミ!0


そうさねさん

2003/05/30 06:30(1年以上前)

4、5年くらい経てば、その位のメモリ作る技術はあるでしょうなぁ。
それまでそいつがもてばいいが。。。無理な注文か。

書込番号:1622273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/30 08:01(1年以上前)

VAIO PCG-Z1T/P[WORKS]やT40など2048MBのメモリーを
搭載できるチップですが、現実に売っていない。
IBMのみ1GB>¥148,000とかで売ってる。

2048GBにして¥300,000投資するのはそうとうな
変人でしょう。実際にそのようなメモリーをフルに使う作業って
無いに等しい・・・

自分の使用感では、w2k環境で2GB以上の圧縮データなどを
上書きコピーする際に、1024MB消費するのに約2分から3分
かかります。何故かXPでは500MBほどしか消費しません。
w2k環境でのコピーの時間は恐ろしく速いです!

書込番号:1622352

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/30 08:33(1年以上前)

この機種はコンパクトにした分、パーツは特殊タイプが多いです
あもさんが言うように特殊なメモリーですから512MBしか市場にはでないでしょう、ノート用の普通の1GNのメモリーでも10万以上するから、メモリー代を考えた値段を考えて見たら、他の機種を考える余地があるのでは

WORKSは予約受付終了みたいだから、後から増設しかないのか

(reo-310でした)

書込番号:1622399

ナイスクチコミ!0


DaichanVさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件

2003/05/30 22:26(1年以上前)

MicroDIMMでDDRなメモリーは、メルコから出てるようですが、
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/memory/micro_dimm.html
に、あるので行けるんでしょうか?やっぱり512MByteまでですね。

書込番号:1624238

ナイスクチコミ!0


Qui-Gan Jinnさん

2003/06/01 02:49(1年以上前)

この時期にMicro-DIMMで512MBを出したこと自体すごいですからね・・・
1GBは出ても1年以上先の気がします。

PCは欲しい時が適正価格、適正性能ですよ〜

書込番号:1628510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

リネージュ普通に動きますか?

2003/05/30 18:46(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

リネージュをやりたくて買おうか悩んでます。U−101でやっている人いたら教えて下さい。ラグなく普通に動くのでしょうか?

書込番号:1623596

ナイスクチコミ!0


返信する
わしみ/Pさん

2003/05/30 20:27(1年以上前)

普通に動いていますよ。

書込番号:1623876

ナイスクチコミ!0


ドット欠け1個組さん

2003/05/31 18:59(1年以上前)

16万もするゲーム機ですか。おめでたいね。

書込番号:1626936

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/05/31 22:36(1年以上前)

確かに勿体無い気はしますが
  本人が価値を見出してるんですから
   もう少し言い方ってものがあるのでは・・・

書込番号:1627657

ナイスクチコミ!0


101も買いました。さん

2003/05/31 23:13(1年以上前)

16万の価値観を何に見出すかは、購入できる本人次第。

書込番号:1627824

ナイスクチコミ!0


うひっさん

2003/06/01 01:01(1年以上前)

>16万もするゲーム機ですか。おめでたいね。

すなおに羨ましいって言いなYO。かわゆいね。

書込番号:1628243

ナイスクチコミ!0


そうさねさん

2003/06/01 01:55(1年以上前)

出張が多い人ならいい選択なのかも知れませんね。

書込番号:1628397

ナイスクチコミ!0


Qui-Gan Jinnさん

2003/06/01 02:43(1年以上前)

U1でも動きますよ。
ただし、液晶が小さいので解像度を高くするとかなり文字が読みづらいです。U101はU1より液晶が一回り大きいですが、長い時間やるのはつらいと思います・・・

書込番号:1628500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

テレビ鑑賞

2003/05/30 19:33(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 りんごすいさん

バイオUでテレビを見ようと思うんですが、アンテナ付で小型のチューナってありますか?USB2.0用もしくはPCカード型がいいですね。バイオで見てる人っています?

書込番号:1623705

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/05/30 20:00(1年以上前)

アンテナ付きというのは聞いたことないね。
アイオーかカノープスのサイト覘いてみな。

書込番号:1623784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/30 20:11(1年以上前)

同じくアンテナ付のUSB2.0は聞いたことないねUSBならあるけど
http://www.iodata.co.jp/products/video/2002/gvbctv5usb.htm

アンテナ何とかするならこんなのあった、さがしてみてあったら報告してね
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-ut/nv-ut200/index.html

書込番号:1623818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/30 20:19(1年以上前)

ここの真ん中ぐらいの携帯みたいなアンテナはかわいいな

書込番号:1623850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/30 20:35(1年以上前)

今気づいた・・・・ここ(汗
http://www.actis-oka.co.jp/2003a/antenna/under_antenna2.html

書込番号:1623902

ナイスクチコミ!0


スレ主 りんごすいさん

2003/05/30 20:44(1年以上前)

参考になりました!ありがとうございました!

書込番号:1623919

ナイスクチコミ!0


スレ主 りんごすいさん

2003/05/30 20:53(1年以上前)

エアーエッジ等でどこかのサイトから、テレビ番組の動画をリアルタイムで表示させるってことはできるんでしょうか?無線LANでテレビを配信して、それを見るみたいな感覚だと、お手軽なんですが。街中でうまくテレビを観賞する方法があればもう少し活用できるかなと思いまして、、、

書込番号:1623948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/30 20:58(1年以上前)

エアーエッジとかではネット配信は無理、遅すぎ
無線LANカードならネット上の動画を見ることはできるから(その場の速度にもよるけど)
ホットスポットなんかでは、楽しめるんじゃない
TVをリアルタイムで配信してるのは聞いたことないけどね。

書込番号:1623973

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/30 21:57(1年以上前)

ログの内容を読んでいるとノートよりポータブル液晶TVの方がいいような
街角なら無線スポットよりTVをおいてある方が多いよ

(reo-310でした)

書込番号:1624149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/30 23:18(1年以上前)

無線LANで、ピコプレーヤーで鑑賞。<俺

書込番号:1624448

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/05/30 23:38(1年以上前)

屋外でTVをお考えでしょうか。
 はっきり言いましてやめた方がいいです。 外付け
 ではアイオーデータ等で何種類か出ていますが写り
 も感度も良くありません。 相当電波強度の強い所
 でないとロッドアンテナではきついです。
 鑑賞なら先に発言のあった液晶TVの方が全然使え
 ます。 歩いて見るとか移動しながらは不可と思っ
 た方がいいです。

書込番号:1624529

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/05/30 23:48(1年以上前)

追伸
 PHSなどは駄目ですし、TV視聴もできませんが
 バイオメディアを利用してホットスポット等の無線
 スポットなら自宅のギガポケットを操作して鑑賞す
 ることが出来ます。 MPEG4リアル変換モード
 であれば低画質で160Kbpsで利用できます。

書込番号:1624565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/30 23:55(1年以上前)

携帯用のポータブルTVをバッテリー駆動で観たほうがいいね。
コンピュータに何でもかんでも要求するのは無理というもの・・・

書込番号:1624591

ナイスクチコミ!0


スレ主 りんごすいさん

2003/05/31 09:34(1年以上前)

みなさん、意見ありがとうございました。今のところ、お手軽にってわけには行かないようですね。今後、地上波テレビのデジタル配信でも始まれば状況かわるかな?とりあえず、HDD内のビデオ鑑賞程度にとどめておきます。

書込番号:1625478

ナイスクチコミ!0


モバイル大好きさん

2003/05/31 11:13(1年以上前)

USB2.0でこんなのありますけど・・・。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/05/20/11.html
実は私も狙ってます。

書込番号:1625699

ナイスクチコミ!0


モバイル大好きさん

2003/05/31 11:15(1年以上前)

ごめん。たかろうさんの投稿に既にあったね。

書込番号:1625709

ナイスクチコミ!0


VAIOU101さん

2003/05/31 15:27(1年以上前)

http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=13828
SONY製は、U101に対応してるみたいです。

書込番号:1626366

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/05/31 22:32(1年以上前)

ああ、発売延期になったものですね。
  狙ってます^^ギガポ使えるから
   でもACアダプターなのでここの趣旨からは除外ですねぇ。

書込番号:1627643

ナイスクチコミ!0


そうさねさん

2003/06/01 01:46(1年以上前)

別に質問者は「U101を携帯テレビとして使えるか?」とは聞いてませんがね。(文面から推察する分には、携帯したいんでしょうけど)

書込番号:1628369

ナイスクチコミ!0


NなAおO@大宮ネットカフェさん

2003/06/01 02:30(1年以上前)

GR3Nでも一応携帯テレビとして使っています。

書込番号:1628467

ナイスクチコミ!0


NなAおO@大宮ネットカフェさん

2003/06/01 02:31(1年以上前)

やば・・1つずれた

書込番号:1628468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ドット抜け・その後

2003/05/24 19:38(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 ききいっぱつさん

今日、ドット抜け20個あまりあったU101の交換品が届きました。

店頭で確認させてもらったところこの交換品にも7個あまりのドット抜けが…
今回は散らばっているので目立ちませんが、かなり悲しいです。
ソニー自身は20個以内のドット抜けは許容範囲ということで、店側もかなりねじ込んで交換させたので辛抱してくださいといわれ、妥協いたしました。

U101ははずれですか?
愚痴になってしまってすいません…

書込番号:1605314

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/24 19:40(1年以上前)

たまたまはずれに当たっただけでしょうね.
外れだった方はたまらないでしょうけど.

書込番号:1605321

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/05/24 19:45(1年以上前)

そんなにドット抜けがあるとは・・・

俺なら、すぐ売却して別メーカーのを買う。

書込番号:1605341

ナイスクチコミ!0


ドット欠け1個組さん

2003/05/24 19:46(1年以上前)

自分なら、金返せといったところですね。

書込番号:1605343

ナイスクチコミ!0


わしみ/Pさん

2003/05/24 22:20(1年以上前)

ソニーのドット抜けの基準は 20 個というのは確かなんでしょうか。店員さんの情報?
以前に 1 平方 cm あたりに何個というのは聞いたことありますが。

でも、20 個あまりもあったということは、20 個を超えていると思いますが、それでもなかなか交換してくれないとは残念ですね。
はっきりと「何個以内は仕様」というの基準を明言してほしいものですね。

書込番号:1605845

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/05/24 22:25(1年以上前)

ほんとうにU101のドット抜けは多いみたいですね。
心中お察し申し上げます。

新開発の液晶とは言え、品質に疑問ですね。

書込番号:1605871

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/05/24 22:52(1年以上前)

2ケタなら意地でも交換させてやろうという気にもなるが、7.1inchXGAの7つならどうするかな。

書込番号:1605967

ナイスクチコミ!0


赤魔導士さん

2003/05/24 23:35(1年以上前)

20個でようやく交換ですか。
SONYは怖くて恐くて買えませんね。
交換するしない以前に、正常品として出荷していることが
問題になるレベルです。
ま、ドット抜けは出荷後輸送中の衝撃によっても生じることが
あるようですが・・。

でも、交換に成功してもドット抜けした物がまた来るって
話多いね。必ず、「一度だけですよ」って念押しされるんだよね。
交換用にドット抜けした物用意してるんじゃないでしょうか(笑

書込番号:1606119

ナイスクチコミ!0


卓ぉさん

2003/05/25 01:35(1年以上前)

なんとも言えませんねぇ。
ドット欠けが一個もない液晶を探すほうが
難しいくらいですから、1・2個なら我慢する
しかないですね。何回交換すれば
ドット欠け無しに当たるものなのかな・・・

書込番号:1606565

ナイスクチコミ!0


なをXXさん

2003/05/25 03:50(1年以上前)

こんなときに何なんですがわたしのU101/Pドット欠け一個もありません。ええ。それだけです。

書込番号:1606859

ナイスクチコミ!0


とも奴さん

2003/05/25 18:31(1年以上前)

私も購入したとき、16個の常時点灯、ドット抜け(特定の色の時)
がありました。
購入店にメールで連絡したところ、ソニーの商品は
ソニーに直接連絡して欲しいと、いうことなのでソニーに電話しました。
ダメもとで電話したのですが、修理を受け付けてくれました。
後日電話連絡で、16個のドット抜けが確認でき、液晶を良品と
交換してくれるそうです。
まだ修理品が戻ってきていませんが、戻ってきたら
また報告します。

書込番号:1608526

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/05/25 21:13(1年以上前)

気になるようだったら、ソニーカスタマーに連絡するのが、良いみたいですね。
16個は確かに多いし、そんなにあったらかなり憂鬱になりますよね。
交換品はドット抜けがないといいですね。

書込番号:1609008

ナイスクチコミ!0


しょうやんださん

2003/05/26 00:32(1年以上前)

新開発の液晶は歩留が悪そうなので、液晶メーカーの出荷規格も緩いのかな。それにしても、20個は見たことないです。

書込番号:1609912

ナイスクチコミ!0


12345343さん

2003/05/26 11:59(1年以上前)

俺のも10個以上。2個連続 1ミリ間隔あり。
パネル交換してもらいましたが(不良ではないと言い張ってましたが)
交換品にも端の方に黒の時だけ赤が1個。

どうしようもないねこりゃ。

書込番号:1610896

ナイスクチコミ!0


vx77さん

2003/05/26 17:23(1年以上前)

私はPCG-GR3Fつかっています。
買った当初は左上、ちょうどゴミ箱と重なったところに常時点灯が1個ありました。
ほとんど気にしてなかったんですが、気がついたらなくなっていました。
こんなことは結構あるのでしょうか。

書込番号:1611517

ナイスクチコミ!0


とも奴さん

2003/05/31 20:36(1年以上前)

本日、修理品が返ってきました。
結果、2個ほど、よーーーーーく目を凝らして探すとありました。
でも、ほーーーんとに気にならない程度です。
今まで液晶に1つでもあったらいやになって愛着なくなるんですけど、
今回のは、もうどうでもいいやって感じで気になりません。
気になるとしたら、少々キーボード側の本体?が厚くて
バランスが悪いくらいです。。。

ソニーからの連絡欄には、ご迷惑をおかけしました。と
かかれておりました。

書込番号:1627229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

こんどはiLinkが、、、、、

2003/05/28 23:52(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 ブラビさん

先日、「左クリックボタンがめりこんで戻らなくなってしまった」
との件で書き込みしたものです。修理から帰ってきました、、、帰ってきて
左クリックがちゃんと使えるようになったと思ったら今度はiLinkが全く反応しない、、、、IEEEのHDDも認識しないし、純正のドライブも認識しないし、、、、即クレームを出してまた入院しました、、、。SONYの窓口の人の対応にはまあ満足していますが、どう考えても初期不良なので交換してくれといったら「在庫がないので交換するとどれくらいの時間がかかるかわからないので修理でもよろしいですか」って、、、、もう入院2回目なんですけど、、、。そのくらいの在庫用意しとけっての。

書込番号:1618748

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ブラビさん

2003/05/28 23:54(1年以上前)

私自身はU101は気に入っているので使い続けるとは思いますが、
多分次が出ても購入はしないと思いますねー。
何か対応が昔のAppleみたいな気がして懐かしさすら感じましたよ。

書込番号:1618759

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/05/30 17:39(1年以上前)

まあ、そんなに悲観しないで・・・
 最近のメーカーは似たり寄ったりですから(かなりムラもあるよう)
 修理と言っても昔みたいに部品交換じゃなくてユニット交換ですので
 ユニットが不良だと無限ループに^^・・・
 そうこういっているとわたしのも、イヤホンが接触不良になって来て
 ますねぇ^^;;。 フレーム固定でないみたいでふにゃらんと動き
 ますです。 わたし程度の知識でも、最近はカスタマーリンク担当者
 様より詳しくなってます。

書込番号:1623437

ナイスクチコミ!0


そうさねさん

2003/05/31 16:38(1年以上前)

こういうご時世だし、物は大切に使いましょう。

それに、同じような誰かの交換修理品が回されてきてもイヤでしょう?
交換品と言われて来たのが液晶ドット欠けだらけだったら??
対応に少なからず信用が無いというなら、強引に交換に応じてもらったと
ころで何されるか不安じゃないかな。

書込番号:1626548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

そこまで小さくなくても!!

2003/05/29 19:44(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

C1(VRX/K)を愛していました。カメラさえ無ければ・・・。
IBMのs30も好きでした。シグマリオンの筐体で、VAIOを作って下さい。絶対買います。高くなってもかまいません。予備に3個買います。カメラとソフトは絶対につけないで下さい。
・・・みなさん、そう思いませんか??

書込番号:1620698

ナイスクチコミ!0


返信する
御意さん

2003/05/29 19:58(1年以上前)

思う思う。クリエもカメラなけりゃ買いましたが、ザウルスにしました。

何でもつけりゃ良いってもんじゃないですよね。
なんか必死でしょう?
・・パソコンなんだから、OS動けばいいって、思いますけどねぇ。
(いやイカンだろ)

書込番号:1620733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/05/29 20:23(1年以上前)

カメラつけてもいいけど,デジカメとして使えるカメラをつけてほしい。中途半端。

書込番号:1620791

ナイスクチコミ!0


幸水'さん

2003/05/30 00:15(1年以上前)

あまりセグメントを狭めてしまうと数が売れませんから価格が上がりますよね。でも個人的にはカメラについては上記の皆様と同意見です。私の場合はSRX路線だったら迷わず買うんですが、、、。

書込番号:1621675

ナイスクチコミ!0


幸水'さん

2003/05/30 00:19(1年以上前)

TRの掲示板だと思って書き込んでしまった、、、。

書込番号:1621695

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/05/30 17:25(1年以上前)

ああ、カメラ無しのC1・・・^^懐かしい・・・
 1年前まで現役で使ってたなぁ・・C2・・後継機無いけど
 カメラ付いてなくて反射液晶で屋外でガンガン使ってたなぁ
 シグマリオン3出ましたからそそりますなぁ・・・
 新型ザウのC760もええ味出してますなぁ・・・

書込番号:1623409

ナイスクチコミ!0


そうさねさん

2003/05/31 16:20(1年以上前)

ソニーCMの様な事を本当にするならいいでしょうけどね。

にしてもイメージだけのCMってのは・・

書込番号:1626496

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U101
SONY

VAIO PCG-U101

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

VAIO PCG-U101をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング