VAIO PCG-U101 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/600MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.88kg VAIO PCG-U101のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

VAIO PCG-U101SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

このページのスレッド一覧(全454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

選択肢として。

2003/05/14 18:25(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 yoshi★☆さん

バイオノートTRが発表になりましたね。
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/14/njbt_03.html

また板違いと怒られる方がいるかもしれませんが、
未だ入荷待ちしている方もおられるよう何でこんなんもありますよ、
という程度で参考に。



http://www.zdnet.co.jp/news/0305/12/nj00_top10.html

書込番号:1576764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2290件

2003/05/14 19:56(1年以上前)

低電圧Pentium M 900MHzのCPU搭載、しかもコンボドライブ搭載で約1.4kg。
これまでの、富士通LOOX Tシリーズのような存在みたいですね。
LOOX Tシリーズの方も、夏の最上位モデル(LOOC T90D)は、CPUがPentium M 900MHzのようですし。
しかし、重量は、PCG-TR1/Bの方が、カタログ上は約350g程度軽い。
それに、CD,DVDドライブが前面に出てくる形式なようなので使いやすようです。
しかし、実際に物を見てみないと、作りや液晶の明るさ、キータッチなど
見て触ってみないとわかりませんからねぇ。
早く店頭に並んでいるのを触ってみたいですね ^^)

書込番号:1576969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

XGAにできないのですが?

2003/05/13 22:44(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 ウェルシュ、コーギーさん

本日、WORKSモデルが届きましたがXGA表示に固定できません。
1024×768に設定して、そのまま使えますが、
いったん終了してしまうと起動した時に800×600に戻ってしまうため、起動のたびに設定しなおさなければなりません。
開封して2〜3時間程度ですが他にはおかしい所は見当たりません。
ドライバもしくはOSの再インストール等しなければならないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1574872

ナイスクチコミ!0


返信する
nnnnttttttttさん

2003/05/13 23:19(1年以上前)

その症状の修正プログラムかはわかりませんが、
下記のアドレスで、バージョンアップのプログラムがあがっていますよ。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/list/index.html

ちなみに自分はまだ手に入れていないので、確認は出来ません。

書込番号:1575023

ナイスクチコミ!0


hp500さん

2003/05/13 23:20(1年以上前)

Zoominボタンを押すとどうなりますか?

書込番号:1575027

ナイスクチコミ!0


まさにこれさん

2003/05/14 00:03(1年以上前)

http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/PK-000238-00.html
画面のプロパティで解像度を変更しても、ログオン処理を行うと XGA になってしまうことがある。

書込番号:1575174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/05/14 04:43(1年以上前)

私も同様の症状が出ました。
 原因がわからずに,再セットアップする必要があるかな,と思っていたところ,VAIO Update重要なお知らせの確認 で,修正プログラムのあることを知り,導入しました。おかげで解決しました。

書込番号:1575614

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウェルシュ、コーギーさん

2003/05/14 19:45(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
本日、職場でネットに接続してUpdateしましたら
無事XGA表示で固定できました。

私にとって初代リブレット以来のミニノートになります。
モデムカードを購入して公衆電話から通信していた時代が
懐かしいです。
PHSカードも購入したので、どこでも接続でき、
すごい時代になったなぁと思います。

まだあまり使用していませんが、
先日、購入したZ1ともども、ノートとは思えぬデキの良さだと
思います。

ただU101に関しては、かなり早い段階で予約したのに
納品がかなり遅れた事は残念でした。
仕事でどうしても必要な人もいるので、
もっとキチンとして欲しいですね。
私はこれでやっとZ1を修理に出せます(笑)。
(バッテリー固定のツメが折れました)

書込番号:1576943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶の歩留まり

2003/05/14 15:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

不良ドットの報告が異常に多いところから考えると、
液晶の製造歩留まりが、かなり悪いんじゃないか。
普通の液晶で3割ぐらいだそうだから、1割ないかもしれない。
10枚作って9枚捨てて不良品山積み。
それで、不良品の基準を下げて、それでも足らない状態。
どうしても足らないときは、
不良品の山から比較的まともなやつを出荷してたりして。
シャープ製らしいが必死に作って大赤字だろうな。

書込番号:1576491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/05/14 17:13(1年以上前)

新中古の機種があちこちから激安価格で並びそう。

書込番号:1576621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

U101にピッタリのタブ・ブラウザは?

2003/05/14 13:50(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 カモ皿さん

10日に入手してからそんなに長時間使用してませんが、非常に満足
しています。
ところで、U101のディスプレイにピッタリ合うタブ・ブラウザは何だと
思われますか?
最近はこの手のブラウザも種類が豊富で選ぶのが大変ですよね・・・

書込番号:1576277

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニエリさん

2003/05/14 16:46(1年以上前)

operaだ、と言ったら使ってくれる?

書込番号:1576579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/05/14 17:10(1年以上前)

ご購入おめでとう。
↑ 7、03で決まりでしょう。

書込番号:1576613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どっちが買いですか?

2003/05/12 21:13(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

PCG-U101とPCG-U3のCPUが
PCG-U101・・・Celeron 600MHz
PCG-U3 ・・・Crusoe TM5800 933MHz
とソニーのサイトを見てわかったのですが
どちらのほうが性能(処理能力)が良いのですか?
単純に933MHz>600MHzと考えていいのですかね?
また値段の差を考えるとU101を買うメリットは
どこにあると思いますか?
初心者なもので悩んでいます;
よろしくお願いします。

書込番号:1571714

ナイスクチコミ!0


返信する
tikさん

2003/05/12 21:20(1年以上前)

ちゃんと掲示板を読んでください!

書込番号:1571742

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/05/12 21:38(1年以上前)

メーカーのHOも読んだほうがいいと思う。
かなりわけのわからんことを書いている。

書込番号:1571816

ナイスクチコミ!0


ぃぁぅさん

2003/05/12 21:40(1年以上前)

数字だけが全てじゃない
U3は遅さに定評のあるCrusoe
U101は高速なpentium M

実際の速度は雲泥の差です店頭で触ってみるのが一番早いです

書込番号:1571824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/05/12 21:43(1年以上前)

ねたっぽいような質問ですねー。Q312461も入れてるし、自分Xpにはいれてないので。

書込番号:1571832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/12 21:47(1年以上前)

ベンチサイトで物によれば2.3倍ぐらいセレロン600Mhzが速かったような事が書いてあった記憶があります

書込番号:1571853

ナイスクチコミ!0


Q312461さん

2003/05/12 22:19(1年以上前)

>Q312461も入れてるし
これ入れると何か良いことがあるのですか?

書込番号:1571989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/12 22:20(1年以上前)

ええっーー、じゃトランスメタのCPUってPentium2より遅い?
とは言えバッテリー駆動時間もそれほどじゅないし・・・

書込番号:1571992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/12 22:37(1年以上前)

Pen2-450と勝負したらまけそうかも・・・933(π104マンでは負け)
新型の8000がいいらしいですね。

書込番号:1572047

ナイスクチコミ!0


ドット欠け1個組さん

2003/05/13 12:33(1年以上前)

Hz表示意味ねぇー。

命令セットにかかるステップがちゃうのかい?

書込番号:1573394

ナイスクチコミ!0


winter_さん

2003/05/14 09:44(1年以上前)

ヤマダ電機にて展示品をいじくる。
ほほう。表示が速い。ような気が。
しかし今600で、この基盤は900にも対応できる
とかいう記事もどこかで読んだ気がするな・・・
次のモデルは900?
そっちを買うか・・・

というわけでいつまでも買えない予感(w

書込番号:1575881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

失敗した!?

2003/05/12 17:27(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 失敗したさん

ソニスタで、21日の101注文しましたが、未だ何も連絡無しです。
秋葉のコン館では、当日150台を売ったそうです。
フリーもかなり有ったそうです。もうソニスタは信用出来ない!!
一番バカをみたのは、早々にソニスタにエントリーした人かな!?
馬鹿にしてるよね!! 少しは考えて欲しいね!?
 相変わらず、生産完了になる可能性があると言っていますが・・・・。

書込番号:1571135

ナイスクチコミ!0


返信する
ばいおゆうさんさん

2003/05/12 17:57(1年以上前)

そんなにこいつ欲しいの?
ヤフオクでのVAIOの落札相場が下がり気味なのはこいつのせいなのかも。
旧機種を狙うなら今かもね。
逆に出品するのは怖いけど。。

書込番号:1571218

ナイスクチコミ!0


101ユーザーさん

2003/05/14 02:28(1年以上前)

私もソニスタでエントリーしましたが、
連絡来ないのでヨドバシカメラで予約入れて買いました。
店員にはいつ入荷するかわからないと言われましたが、
12日に家に届いてましたよ。
ただし、ソニスタからは未だ連絡来ません。
もう買いませんけど・・・(笑)。

書込番号:1575516

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U101
SONY

VAIO PCG-U101

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

VAIO PCG-U101をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング