VAIO PCG-U101 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/600MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.88kg VAIO PCG-U101のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

VAIO PCG-U101SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

このページのスレッド一覧(全454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

早く現物見たいです。

2003/05/03 18:13(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 みにょる♪さん

U1やU3からの買い替え予定の方はどれくらいいるのでしょうか?

書込番号:1545726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/03 18:19(1年以上前)

それをしってどうすんの?
まあ、人数なんてわかるわけないけど、かなりいるとは思うよ。
ヤフオクでU1やU3がたくさん出来てきそうな予感。

書込番号:1545744

ナイスクチコミ!0


買い替え組みです。さん

2003/05/03 20:37(1年以上前)

私もU3をヤフオクで売り、U101に買い替える予定です。実は、ソニスタでU101/P(190,790円、税・送料込み)を注文していたのですが、5/1にキャンセルしました。そして、近くの大手量販店で5/10に3台だけ入荷するとのことなので、U101(150,000円、税抜き)を注文しました。

書込番号:1546083

ナイスクチコミ!0


DaichanVさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件

2003/05/04 19:21(1年以上前)

150k yenは安いですね。かなり羨ましいです。

書込番号:1548833

ナイスクチコミ!0


ここ安いです!さん

2003/05/04 19:46(1年以上前)

友人が4月28日に注文したところ150kで発売日に手に入るそうです。http://www.sound11.com/cgi_bin/list.cgi?ctg_id=VAIOU

書込番号:1548899

ナイスクチコミ!0


GSラムさん

2003/05/06 01:42(1年以上前)

これって本当なの?信じられません。メーカーからの出荷案内(vaio)はほとんどのところが発売当日の数日前でないとメーカーから来ないそうです。私はいろいろなところで聞きましたがほとんど同じでした。

書込番号:1553331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

発売日延期

2003/04/25 14:25(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 nasanasaさん

発売日延期のメールがソニースタイルから来ました。
5月10日の予定となったようです。

書込番号:1521125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/04/25 14:28(1年以上前)

それで、すでに騒がれて書き込みがある・・・

書込番号:1521129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/25 14:32(1年以上前)

今回のはいいもんね。そこそこ性能もいいし液晶パネルの輝度も
最大で200cd/u超えくっきり明るい・・・
買おうかな?

書込番号:1521134

ナイスクチコミ!0


D&Aさん

2003/04/25 14:38(1年以上前)

っていうかぁ〜、何考えてるんだ!!
GW後なのは覚悟していたが、発売日すらも延期とは!
株価もストップ安状態だし、八方ふさがりだ。

書込番号:1521143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/25 14:47(1年以上前)

プレステが380万台売れ、任天堂が二位で35万台・・・
もとEpicのいち宣伝マンだった多○○氏が副社長になったのも
理解できるね。SONYの利益の60%を稼いでる。
彼を知ってる人は天才って言ってるけど、ビルゲイツを真っ向から
批判しているのは凄い度胸だ。

書込番号:1521151

ナイスクチコミ!0


ぽんぽこたぬきさん

2003/04/25 15:58(1年以上前)

ソニーは月曜日もストップ安かなぁ?

書込番号:1521241

ナイスクチコミ!0


シャケくわせろ!さん

2003/04/25 16:00(1年以上前)

なんか待たされているうちにちょっとずつU101熱が冷めてきた
よーな・・・(泣)。5/3,4,5とU101で遊び倒せると思ってたからこ
そ待つことすら楽しみだったのに・・・ほんと、がっかりなり(泣)。

5/10つったら一ヶ月チョイ待てば各社の夏モデルが見えてくるよなぁ・・・。
ウゥム・・・。

書込番号:1521244

ナイスクチコミ!0


KJPN8さん

2003/04/25 16:02(1年以上前)

来たぁ! やっぱり。 っていう感じですか。先日、「近日発売」と言いながら1年間も待たされてニコンのズームレンズを買ったばかりですから、2週間ぐらいの遅れは我慢出来ます。ニコンさんありがとう。それより、パナソニック。今こそチャンスだ!ソニスタにキャンセルが殺到するような新製品を発売するのだ。みんなが乗り換えて、U101を買わないような、小型のノートを出すのだ。ガンパレ、マネシタ(松下)。この遅れって、どの部品?それとも、肺炎の影響?誰かご存じですか?

書込番号:1521249

ナイスクチコミ!0


殿様商売さん

2003/04/25 16:21(1年以上前)

2003/04/17
本ページで当初「4月下旬」とご案内いたしました「バイオU」PCG-U101および専用関連製品の発売予定日が「5月3日(土)」に決定いたしました。

2003/04/25
本ページで「5月3日(土)発売予定」とご案内いたしました「バイオU」PCG-U101および専用関連製品の発売予定日を「5月10日(土)」に変更させていただきます。

たしかに予想できていたこととはいえ、
しかも、
現状予定:5月10日(土)発売予定
http://www.vaio.sony.co.jp/Info/2003/products_0425.html

あくまでも「現状予定」というのだからねえ。。


だらだらした会社やのう〜。
楽な商売してからに…。
羨ましくて、、、こんな人たちの給料やボーナスのためにこっちは…

書込番号:1521280

ナイスクチコミ!0


まったく。。さん

2003/04/25 16:21(1年以上前)

こりゃ話にならん!5月3日を楽しみしていたのに。。C1系を待つことにしよう。

書込番号:1521281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/25 17:02(1年以上前)

SARS影響しか考えられない・・・
部分が遅れてると思う。

書込番号:1521349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/25 17:30(1年以上前)

部分=部品でした。

書込番号:1521397

ナイスクチコミ!0


ぼぼんがぼんさん

2003/04/25 17:31(1年以上前)

3日→10日て、1週間でかたがつくような問題なのですかねぇ。
また、伸びそうなら、延期のお詫びをかけばいいって感覚じゃないのですかねぇ。
ほんとに申し訳ないなら、言葉だけじゃなく態度で示して欲しいです。

これで、GW中はラインストップなんていってたら大笑いですね。

書込番号:1521403

ナイスクチコミ!0


みき(22)ですよ。さん

2003/04/25 19:07(1年以上前)

じゃあ不満がある人は注文キャンセルして違う
パソコン買おうよ・・・・そうなれば私に早く来るから(笑)

書込番号:1521611

ナイスクチコミ!0


損切りさん

2003/04/25 19:29(1年以上前)

メールきてがっかりしたけど、自分にとってはストップ安の
ほうが大問題だ! なんとかしてくれーーー

書込番号:1521656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/25 20:05(1年以上前)

平均株価¥7600台になったよ・・・
これは尋常ではないな。株買う趣味がないのでいいけども、
金融機関、保険会社は七転八倒では?

書込番号:1521746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2003/04/25 21:15(1年以上前)

満天の星さんが書かれているように、SARSの影響で中国から部品が入ってこないそうです。

書込番号:1521926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2003/04/25 23:10(1年以上前)

ここまで来れば、一週間の延期ぐらいなんて無い。
気長に待ちます。
でも、GW後半の予定が、ぽっかり空いてしまった。
旅行にでも行こうかな。

書込番号:1522298

ナイスクチコミ!0


GSラムさん

2003/04/25 23:26(1年以上前)

私なんかソニスタを半分あきらめ別口で予約しましたのですがもしかすると発売日の3日に間に合うかもしれないよと言われ今使っているレッツノートT1をオークションにかけてしまいました。入札されている方がいるので取り消しは出来ずどうしたらいいんだかGW明けに松下から新しいPCが出るみたいとデ○コードーさんから聞きました。R1シリーズにしようかな。(今度は型番が変わるかな。セントリーノ?)こちらの方が納期は早いかも。T1を使っていましたがすごくいいですよ。デジカメと一緒に持っていくためにU101にしようと思っていたのに...パナソニックがんばれ!(NikonのレンズVR70-200私も待ちに待って買いました。笑)

書込番号:1522381

ナイスクチコミ!0


たすkてさん

2003/04/26 13:35(1年以上前)

量販店様等でのご予約、ご注文をいただきます場合、確実にご購入
いただけるような状況であれば、お手数でございますが、エントリー
キャンセルをお願い申し上げます。
※エントリーはご購入をお約束いただくものではございませんため、
エントリーいただいたままでも問題はございません。


とのことです。

書込番号:1523845

ナイスクチコミ!0


さん

2003/04/29 02:38(1年以上前)

月曜日もストップ安でした。
水曜日はどうなる・・・

書込番号:1532172

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

C1の新型を待つことにしました。

2003/05/01 16:10(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 新しモノ好きなんです。さん

U1のマウスマーカーが勝手に動いて使いにくいからソニーに修理に出したら「仕様だから我慢して使え」との、しようのない返事。U101に期待していたのに発売遅れで、ちょうどいいからC1の新型を待つことにしました。
テレビなど動画の機能は現行機種でも気に入っているし、マウスマーカーの問題は無いみたいだから。
WXGAの画面ににMシリーズのCPUを期待していますが、情報お持ちの方、よろしくお願いします。

書込番号:1539875

ナイスクチコミ!0


返信する
んーどうでしょうさん

2003/05/01 16:59(1年以上前)

ポップアップのボタンに飛ぶならともかく、勝手に動くのが仕様とは恐れ入りますね。開き直るにも程があるってもんだ。「仕様」が免罪符になるとでも思ってるんだろうか。
ま、修理じゃ直せない事情も解るけどさ。(ドライバのアップデートで何とかなるもんじゃないかね。)

そういえば、IBMのThinkPadも勝手にカーソル歩いてました。最近は動かないけど。

書込番号:1539962

ナイスクチコミ!0


ばいおゆうさんさん

2003/05/01 18:06(1年以上前)

マウスマーカーってなんですか?
仕様ですか?

書込番号:1540096

ナイスクチコミ!0


仕様ニーさん

2003/05/01 22:44(1年以上前)

こんな傲慢な態度とって、ユーザー離れを加速させるよう様なこと
をするから、あんな大赤字を生むんだろうね。
離れたユーザーはもう、戻って来ないよ。

書込番号:1540883

ナイスクチコミ!0


リベロフランツさん

2003/05/02 02:29(1年以上前)

例えば長時間ぎゅうぎゅう操作すると、指を離してもスティックが完全には
真ん中に戻りきらず、そのためにポインタが動いたりします。
またスティックの感度がシビアだと、僅かな振動でポインタが動きます。
ということで、だからまあ仕様といえば仕様みたいなものです。
スティックの感度の設定を下げると、症状が軽減される場合があります。

IBMだとトラックポインタについて以下のように回答してます。
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-052C7A7

それと傲慢な態度って言っていますけど、「仕様だから我慢して使え」
なんて実際に回答してる訳ないと思いますよ。
「仕様となっておりますので、申し訳ありませんがそのままお使いいただけ
ますでしょうか」てなところかな?

あ、バイダSo-netですけど、ソニー関係者ではありません。念のため。。。

書込番号:1541560

ナイスクチコミ!0


リベロフランツさん

2003/05/02 02:33(1年以上前)

すみません、ミスりました。。。

スティック型のマウスデバイスは、マウスポインタがドリフト(浮動)しやすい
という特性があるのです。
スティックタイプは指で押す圧力を感知してポインタを動かしてるので、
例えば長時間ぎゅうぎゅう操作すると、指を離してもスティックが完全には
真ん中に戻りきらず、そのためにポインタが動いたりします。

以下同文です。

書込番号:1541570

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/05/02 10:16(1年以上前)

C1の新型がスティックポイントなら、同様の問題がおきるかもしれませんね。皮が違うだけで、基本は同様の構造ですから。
もちろん、ドリフトの問題は、ハードウェア上の特性のほかに、ノイズが原因な事もあります。根本的には、ドライバでは解決しません。

書込番号:1541999

ナイスクチコミ!0


タコ2003さん

2003/05/02 13:29(1年以上前)

昔初期リブレット使ってました。
マウスに関しては全く問題なかった様な気がする。
携帯性を重視してるんだったら、一番使用するであろうマウスには一番配慮願いたいもんだ。

書込番号:1542347

ナイスクチコミ!0


DaichanVさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件

2003/05/02 18:46(1年以上前)

そうですか。
SonyのPCでもマウスのドリフトが起こっていたんですねえ。
沖電気のスティックポインタ付きキーボードでよく起こっていました。
またIBM製品でも昔のものは、接点のあたりの具合が悪かったんだろうと思いますが、最近のスティックポインタではほんとに見なくなりました。

それと、東芝のスティックポインタを長く使ってきましたが、東芝のではこうしたドリフト現象はあまり聞いたことがないのですが、ひょっとするとIBMとは原理が違うんでしょうか。よく分かりませんがそんな気がする。

書込番号:1542951

ナイスクチコミ!0


いやん♪さん

2003/05/02 18:48(1年以上前)

新型Uもかな?
ところでソニーって大赤字なんですかぁ?
びっくり!

書込番号:1542957

ナイスクチコミ!0


リベロフランツさん

2003/05/02 19:40(1年以上前)

U101のポインティングデバイスは、違う方式のものみたいです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0326/mobile196.htm
この記事の真ん中あたりの「●ポインタの方向精度は4倍に」に、
"多くのスティック型ポインタに採用されている圧電素子による抵抗値検出型ではなく、
静電容量の変化を読み取るタイプとなっている。"とあり、
マウスカーソルのドリフト現象もないとのことです。

書込番号:1543068

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/05/02 19:47(1年以上前)

確かに抵抗値検出型のようにアライメントが狂うのとは違うようです。
前のレスにも(静電容量型にも関係する、という意味で)書いたのですが、ノイズが原因でカーソルが勝手に動くという現象は、実際には起きてしまいます。

書込番号:1543088

ナイスクチコミ!0


リベロフランツさん

2003/05/02 20:21(1年以上前)

Tailmonさん、抜けてる視点を補っていただいてありがとうございますm(_ _)m

書込番号:1543157

ナイスクチコミ!0


DaichanVさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件

2003/05/02 21:46(1年以上前)

リベロフランツさん、そうですか。
勉強になりました。
やっぱり進歩してるんですね。ますます物欲に勝てない気がしますので、衝動買いを予防するために、発売日に仕事を入れてしまいました。

書込番号:1543428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

U101辞めてもう少し待つ事に決定

2003/04/26 00:34(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 待ちついでさん

http://www.zdnet.co.jp/news/0304/10/nj00_edex.htmlには、
U-101と同じCG液晶でWXGAのモバイルPCが、じき発売される事が書かれていたので、リブレットか、ルークスかはたまたC1かにあたりを付けて待つ事にしました。
U-101の出荷が5/10という遅さには、別の良い選択肢を待つのに十分の動機付けを与えました。注文はキャンセルです。

書込番号:1522681

ナイスクチコミ!0


返信する
terjeさん

2003/04/26 01:21(1年以上前)

Windowsノート (SONY) VAIO PCG-U101についての情報

日本語読めますか?

書込番号:1522833

ナイスクチコミ!0


それでもいいやんさん

2003/04/26 01:38(1年以上前)

待ちついでさんへ
・電子ディスプレイの専門展示会「EDEX2003」の記事ページの
「7.4型WXGAタイプは、ノートPC向けとしてすでに出荷されている。近いうちにワイド画面のシステム液晶を搭載したノートPCが登場するだろう」というシャープのコメントですね。どうでしょうか?液晶メーカーのアドバルーンといった段階ではないでしょうか。少なくとも「じき」ではないのでは?

terjeさんへ
・Windowsノート (SONY) VAIO PCG-U101についての情報だと思いますよ。U101が、この発売延期の状況下で、果たして今「買い」なのかどうか迷っているヒトに対しては、判断材料の一つでしょう。

書込番号:1522872

ナイスクチコミ!0


terjeさん

2003/04/26 03:19(1年以上前)

それでもいいやんさん

はじめまして。
確かに判断材料と言う意味ではごもっともです。
とはいえ、ココはU101についての情報です。

待ちついでさんの言ってる事も解りますが、
ココではなく他に書く場所もあるのでは?

ついでに私的な意見を言わせてもらいますと
横方向よりも縦方向の情報量が必要です。

書込番号:1523043

ナイスクチコミ!0


terjeさん

2003/04/26 03:33(1年以上前)

追記です。
縦よりも横を重視する意味が解らななぁ…と思ったのが本音です。

書込番号:1523062

ナイスクチコミ!0


さかうたさん

2003/04/26 07:49(1年以上前)

それでもいいやんさんに一票。別に縦方向にこだわる必要なし。自分に有益でないと思った書き込みは無視すればいいだけ。逆にどんな情報でもテーマにかすってると思ったら、有益情報はどんどん書き込みすべき。別に万人向けの情報に固執する必要はないと思います。

書込番号:1523210

ナイスクチコミ!0


011‐862‐○○○○さん

2003/04/26 07:49(1年以上前)

USB1.1付いてないのか…家にある外部機器使えない…

書込番号:1523211

ナイスクチコミ!0


メッセンジャーさん

2003/04/26 09:25(1年以上前)

011‐862‐○○○○さんへ
USB2.0はUSB1.1との互換ありですよー。
従ってUSBの利用に関しては全く問題無しです。

書込番号:1523346

ナイスクチコミ!0


目凹さん

2003/04/26 15:20(1年以上前)

それどもいいやんさんに一票。
待ちついでさんの書き込みに不快は感じませんでした。むしろ、面白い情報を提供してくれたことに感謝しています。

書込番号:1524065

ナイスクチコミ!0


011‐862‐○○○○さん

2003/04/26 17:42(1年以上前)

>メッセンジャーさん
お恥ずかしい事にちょっと調べれば分かることでした<互換性
USB2.0ってのは1.1と全く違うモノなんだなと勝手に想像してたもので…

書込番号:1524340

ナイスクチコミ!0


はま まさるさん

2003/04/26 18:53(1年以上前)

それでもいいやんさん、「当確」が出そうですね。(^^;
ま、冗談はさておき…。

延期になっちゃいましたね、U101。G/W中に買うぞぉ!って盛り上がってたんですが、延期と聞いてちょっと冷静に見直してみるかな、という気になってきました。東芝のS7も候補の一つだったんですが、こちらも5/1発売が怪しい雲行きになってきたようですし…。(;_;)

待ちついでさん、私も「待ち」の列に並ぶことにします。”じき”ではないかもしれませんが、次世代C1も見てみたいですしね。※現在C1-XE使ってます。もう化石みたいなマシンですが…。

私見ですが、私は「縦」も「横」も歓迎です。発売前は「横」、発売(購入)後は「縦」の情報がうれしいかなぁ、ぐらいの気持ちの違いはあるかもしれませんが、両方あっていいじゃないですか。そういう情報を求めて来る人も居るわけですから、ね。

書込番号:1524501

ナイスクチコミ!0


きょうから無線LAN開通さん

2003/04/26 18:59(1年以上前)

それでもいいやさんに1票。
この延期は、U101に熱くなっていた自分に冷や水ぶっかけてくれたみたい。
もう少し待って夏モデルを見てからでも遅くないや!

書込番号:1524511

ナイスクチコミ!0


それでもやっぱり・・・さん

2003/04/26 19:36(1年以上前)

今までU3を使っていたんですが今回U101の予約と同時にU3を処分してしまいました。
いつも持ち歩いていただけに今は結構不便してます。
まったくこんなに発売が遅れるならあせって処分しなければよかったと後悔しています。
いまさらですが、このサイズって持ち歩くにはほんとに良いサイズですよね。
私はやっぱりU101がどーしてもほしいのでこのまま待つことにします。
最後にわたしもそれでもいいやさんに1票です!

書込番号:1524593

ナイスクチコミ!0


待ちついでです。さん

2003/04/27 01:30(1年以上前)

ようやくのぞいて見ましたら皆様の沢山の反応に驚いています。お世話さまでした。
U101のCG液晶は、CGシリコン(連続粒界結晶シリコン)をベースにすることで液晶ドライバIC/コントローラ/電源用ICなど機能部品を同一パネル上に形成した「システム液晶」の優れたもので、U101の高機能の実装に一役買っている事に魅力を感じる方もおられるかもしれませんね。
私も早くにソニービルで実機を手にして、この液晶の仕様についてソニーの方にお尋ねしましたが上記の内容は資料として聞かせていただけましたが、公表していない情報との事と言われましたので今回のホームページの情報は立派なU101についての情報には間違いありません。よく記事をお読みになれる方はこの情報の価値も理解できるはずです。
なお、同液晶のWXGAはU101と縦の解像度は同じで尚且つ横が1280ドットとゆとりのある物ですのでterjeさんが何が不足なのか意味不明です。
また急ぐ必要がないなら選択肢を広くすることは意味のある事ですね。
いずれにしてもここはブレーンストーミングで批判なしでご自分にとって有益な情報と思えるものを自分の要求に沿って取拾選択して行くだけにしませんか。有難うございました。

書込番号:1525842

ナイスクチコミ!0


SigmarionIIIも捨てがたい(笑)さん

2003/05/01 10:39(1年以上前)

初めてカキコします。
7.1XGA液晶と7.4WXQGA液晶の縦方向についてですが
解像度は同じですが、液晶サイズという点では、WXGAは実質ドットサイズが小さくなるため、目が疲れやすい人には向かないといます。(私だけ?)
↑で縦方向の情報量とあるのはそういう風に私は理解しました。

書込番号:1539224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

ソニスタ 5月3日でした

2003/04/21 17:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

5時35分にソニスタからメールが来て、今発注を完了したところです。ソニスタのホームページを、ポンポンと進んでいったのですが、途中でなぜか「タイムアウト」というメッセージが出てあせりました。まだ6時前だったので、ソニスタに電話すると、バスケットには、商品が残っていて、やっと予約完了までたどりつき、ほっとしたところです。お届けは5月3日頃となっていましたが、みなさんはいかがでしたでしょうか?なんか5月にこけただけでも、ずいぶん遅くなったように感じますよね。以上

書込番号:1510212

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼぼんがぼんさん

2003/04/21 18:06(1年以上前)

いいですね。
当方はまだきません。KJPN8さんはいつエントリーされたのですか?
私は、エントリー受付日に登録したのですが、時間までは覚えていないので。。
ただ、待つだけですね。

書込番号:1510245

ナイスクチコミ!0


pianist77さん

2003/04/21 18:42(1年以上前)

私も20分ほど前に注文手続きを終えました。
5月3日頃届くそうです。
ちなみに私は、エントリー当日の13時30分頃にエントリーしました。

書込番号:1510350

ナイスクチコミ!0


さかいたさん

2003/04/21 19:15(1年以上前)

私はエントリーしたのが遅かったので、まだまだでしょうね。ところでスタンダードタイプをエントリーしているのですが、WORKSに変更して注文出来るのでしょうか?出来ないようでしたらエントリーし直そうかと思います。ご存じの方教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1510421

ナイスクチコミ!0


ishikawaさん

2003/04/21 20:02(1年以上前)

エントリー時のURLや届くメールを見る限り、エントリーは共通のような気がするのですが、、、
共通、、、ですよね、、でないとうちなんてどっちにエントリーしたやら覚えてないし(笑

4月8日にエントリーしたですけど、いつまで待たされるのやら、、、
゚゚(´O`)°゚ ウワーン!!

書込番号:1510556

ナイスクチコミ!0


あっこ2003さん

2003/04/21 20:10(1年以上前)

3月13日にエントリーしましたが、まだメールきませんねぇ。
はやく来て!

書込番号:1510585

ナイスクチコミ!0


INSOMNIAさん

2003/04/21 20:38(1年以上前)

3月12日(時間は覚えていない)エントリーで、19時頃メールが届きました。また、4月23日水曜日にエントリー順に次にお待ちいただいている方に案内するとメールにありますので、今回メールが届かない方はこの日まで待たなければならないようですね。

書込番号:1510666

ナイスクチコミ!0


GSラムさん

2003/04/21 21:10(1年以上前)

え、3月18日にエントリーしてるのにまだ来ないの?私なんか4月17日にエントリーしたのに。。。エントリー取り消してヨ○バシかビッ○コムに予約したほうがいいかな。今、パナソニックのT1を使っているんですがデジカメのメディア(ハードディスク)の代わりにも使いたいんで欲しいなと思いましてエントリーしたんですがOSがホームエディーションとプロフェッショナルの違いとメモリの違いでしたら量販店の方がメリットがあるかもしれないと思うのですが。(還元があるんで。メモリも増設可能みたいで)あ、ソニースタイルは3年保証も付いていたっけ。。。まだ悩んじゃうな。早い人で5月3日納期で私はいつになるのだろう。

書込番号:1510773

ナイスクチコミ!0


PCG864さん

2003/04/21 23:21(1年以上前)

私も4月17日にエントリーしました。18時に帰宅し確認をした所メールが有りませんでしたのでがっかりとなっていました。ところが、先ほど確認をしたら SONY の文字が。すぐに発注しました。5月3日着との事でしたが、皆さんもそのようですね。メールの発信にエントリー順以外のなんらの意図があるのでしょうか?

書込番号:1511375

ナイスクチコミ!0


INSOMNIAさん

2003/04/21 23:32(1年以上前)

つい先ほど、購入ページを確認したところ、WORKSモデルは5月3日、スタンダードモデルは5月上旬お届け予定となっていました。これってスタンダードモデルの方が売れてるのか、WORKSモデルの方が台数を多く用意しているのか。皆さんはどちらを購入されたのでしょうかね。
 私は、WORKSモデルです。XP_PROと512MBメモリであれば、この価格差はお買い得と思いました。

書込番号:1511421

ナイスクチコミ!0


INSOMNIAさん

2003/04/21 23:41(1年以上前)

ソニスタには、現在、3/13(木)午前11:05までにエントリー頂いた方に「ご購入方法をご案内するメール」をお送りしております。
次回のご案内メールは4/23(水)15:00から順次お送りする予定です。
と表示されていますので、4月にエントリーして購入案内がきたというのは、なぜでしょうね。不思議ですね。

書込番号:1511454

ナイスクチコミ!0


情報98さん

2003/04/22 00:12(1年以上前)

うそつきがいる

書込番号:1511580

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/04/22 09:14(1年以上前)

もうほぼメールは行き渡っていると^^一時サーバーがダウンして注文が出来なくなる状態が出るほどの人気で(時間差注文でもこれだもんなぁ)。
 わたしも昨夜注文できました。 5月3日だそうな・・・当然ワークスモデルですね。 スタンダードならヨドバシ当たりに予約してポイント還元のほうが安いですから^^;;。
 やはりXPプロでないとLAN関係でちょっちつらいですから。 あと今週の2週合体週間アスキーに特集出てますね。 楽しみだなぁ。

書込番号:1512272

ナイスクチコミ!0


SR&C1さん

2003/04/22 22:25(1年以上前)

4月16日の夜中にエントリーしていますが(遅)まだメールは届いていません。すごい人気なのか、サーバーがトラブッているのか・・・どうなっているのでしょう???申込したら何ヶ月待ちとか???

書込番号:1513882

ナイスクチコミ!0


ワットソンkさん

2003/04/22 22:37(1年以上前)

昨日の深夜の時点で、スタンダード版は5月3日は無理となっていました。かなり人気があるようですね^^;

書込番号:1513949

ナイスクチコミ!0


PCG864さん

2003/04/23 18:49(1年以上前)

4月17日にエントリー・・・ですが、勘違いでした。ごめんなさい。家族が私のサブアドレスで3月中にエントリーしていたのでした。当然私の分ではありませんので、ぬか喜びに終わってしまいました。私のエントリーの返事は何時くるのでしょうか、今からでは大手量販店の予約も一杯でしょうね。

書込番号:1516085

ナイスクチコミ!0


PINさん

2003/04/23 19:05(1年以上前)

今日(23日)に発送された案内メールは,
3/13(木)午前11:05〜11:27までの間にエントリーされた分だけなのですね。
この22分間に何人分のエントリーがあったのでしょうかね。

書込番号:1516124

ナイスクチコミ!0


SR-Fanさん

2003/04/24 17:48(1年以上前)

初日が3/13(木)午前11:05まで、昨日が午前11:27まで、そして今日は午前11:45・・・。こんなペースじゃ、いったい何時になったら順番が回ってくるやら・・・。しかもまだエントリー可能な状態になってる。エントリーは“快適にご注文頂けることを目的としており・・・”とあるがこんなんじゃーね(T_T)

書込番号:1518842

ナイスクチコミ!0


GSラムさん

2003/04/24 18:26(1年以上前)

このぺースじゃ注文案内がくるのに6月ごろになってしまうみたい。それから入荷となるといつになるやら。(ちなみに4月17日エントリー。)でもソニスタでまだ予約のエントリーしているみたいよ。もう打ち切ったほうが良いと思いますが。と思うのは私だけでしょうか?ソニスタよりも納期が早いと思い、私は別口で予約いたしました。(本当はXPプロが欲しかった。)

書込番号:1518929

ナイスクチコミ!0


たすkてさん

2003/04/24 18:47(1年以上前)

分刻みとはもうなめてますね。
ここにいる方々は3月中にエントリーを済ませてる方が多いみたいですが
私なんかは4月20日ですから…。ちょっと買う気がうせつつあります(汗
忘れた頃にメールが来ると思います。

書込番号:1518965

ナイスクチコミ!0


namenekoさん

2003/04/29 08:35(1年以上前)

エントリーは“快適にご注文頂けることを目的としており・・・ではなくて、エントリーは“快適にご注文頂をさばけることを目的としており・・・ではないでしょうか?つまり注文したのにまだこねー・・・より、ちゅーもんできねーって文句を言われているほうがましなのだ

書込番号:1532573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

今日から注文受付!

2003/04/21 18:38(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 トヨタ・ソニーさん

ソニースタイルでは今日から注文受付ですね。

どなたか、もう注文された方いますか?

書込番号:1510344

ナイスクチコミ!0


返信する
e-boomさん

2003/04/21 20:13(1年以上前)

オレッちのところには、まだ、メールこないっすよ
3/12にエントリーだけどおそいっすか?ソニーさん

書込番号:1510595

ナイスクチコミ!0


e-boomさん

2003/04/21 20:51(1年以上前)

と、思って今しがたメールを見たら来てましたよメール!!
注文終わりました
5/3頃だそうです よかっよかった

書込番号:1510708

ナイスクチコミ!0


しげやん2さん

2003/04/21 21:41(1年以上前)

こちらには、まだ届いてないっす。
かなりの人がエントリーしたんだろうにゃ〜。

書込番号:1510901

ナイスクチコミ!0


たすkてさん

2003/04/21 22:32(1年以上前)

「かなりのお時間」ってどのくらいかなぁ。エントリしたのが4月20日だから(爆)
1ヵ月とか2ヶ月とか待つのかなぁ。そんなにかかんなきゃいいけど…

書込番号:1511127

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/04/22 08:53(1年以上前)

今からソニスタの注文すると相当かかるだろうね
3年保証に拘らないなら大手量販店で予約した方が5月3には手に入るかも?
ちなみにヨドバシでは159,800円でポイント還元10%です。

(reo-310でした)

書込番号:1512246

ナイスクチコミ!0


はじめてのUさん

2003/04/22 13:19(1年以上前)

WORKSとスタンダードモデルはエントリー別だと思って
無料メアドも使って2重登録してしましました。
こんな人結構居るんじゃないですかね?
待ちの人にはとても申し訳ないです。

ソニスタで荷受5/3頃で1個発注しました。

量販店で予約すればたぶん5/3に手に入るんでしょうね。
でも、WORKSが欲しかったんでソニスタにしました。
どうなんでしょう?U101で使える512Mバイトのメモリって
実売いくら位になるんでしょうね?
どこぞのメーカー(メルコ?)が256Mバイトで¥19800で
4月下旬に販売するらしいですね。
だとすると512Mバイトって幾らなんでしょ?
実売が幾らなのか分かりませんけど...
OSの差額とメモリの金額考えると、量販店のポイント還元より
ソニスタのWORKSかなーって気がします。

いらないけど、プライバシーフィルタもおまけで付いてきますし...

書込番号:1512666

ナイスクチコミ!0


たすkてさん

2003/04/22 13:32(1年以上前)

やはり相当時間がかかるのは覚悟するしかないようですね(泣)。
自分もやはりWORKSが欲しいので…

そもそもエントリーはいつ頃から開始されたんでしょうか?
U101の存在を知ったのが4月10日くらいだったんでどうしようもないんですけど。

書込番号:1512696

ナイスクチコミ!0


U101ほすぃ〜さん

2003/04/22 13:50(1年以上前)

ソニスタから購入で5/3以降になってる方いらっしゃるんでしょうか?
明日メール来る組は、5/3以降になるの確定なんですかねぇ・・・

書込番号:1512723

ナイスクチコミ!0


それはね・・さん

2003/04/22 20:35(1年以上前)

なんかだいぶ勿体つけてるよなぁ。そんなに反響大きいのかなぁ。
実際は生産で結構とらぶってるってトコなんだろうかな。
でなけば印tellが石くれないとか。

雑誌記事は買収されている可能性あるから鵜呑みにしないけど、
ふたを開けたら結構しょぼしょぼ。なんて事だったらつまんないなぁ。

書込番号:1513458

ナイスクチコミ!0


しげやん2さん

2003/04/22 23:14(1年以上前)

エントリーしたはずなんだけど、まだ注文受付メールきてない・・・汗

書込番号:1514125

ナイスクチコミ!0


あっこ2003さん

2003/04/23 19:41(1年以上前)

いつ来るのさ???

書込番号:1516238

ナイスクチコミ!0


セベ☆さん

2003/04/23 20:10(1年以上前)

4月24日からに代わってる・・・

書込番号:1516335

ナイスクチコミ!0


たすkてさん

2003/04/23 20:29(1年以上前)

今日メールが来た方の配達予定日は5月3日なんでしょうかね?


明日もメール来ないんだろうなぁ。

書込番号:1516389

ナイスクチコミ!0


ここ安いです!さん

2003/04/23 21:52(1年以上前)


負け組みさん

2003/04/23 22:15(1年以上前)

私は3/21にエントリーしましたが、この様子だとソニスタは無理。 決断!
先ほどヨドバシ.COMにエントリー。発売日以降の発送だそうです。
WORKSはもうあきらめました。3年間保証もあきらめました。
その代わりに、バッテリーパックLサイズ 34800円、キャリングポーチ 3980円購入。くやしいーよ。

書込番号:1516784

ナイスクチコミ!0


D&Aさん

2003/04/24 00:35(1年以上前)

エントリーしたのが遅くて、月曜日にメールが来なかったので、
ソニスタあきらめて、ビックビック.comで即オーダー。
3年保証ならセーフティプラスでも内容変わらんやろ、と思ったが、
ソニスタの3年保証は全損の場合でも、
2・3年目も免責無しで新品交換してくれるのね、、、。
気付くのが遅かったが、手元に来るのが早い方がいいのだ!
あ〜〜〜〜〜ぁ。

書込番号:1517371

ナイスクチコミ!0


D&Aさん

2003/04/24 00:41(1年以上前)

しかし! 毎度毎度のことながら、発売時期が遅れるなら、
その分、玉数を十分用意したまえ! と思うのは少数派?
もったいぶった戦略なぞ要らんわい。

書込番号:1517393

ナイスクチコミ!0


あっこ2003さん

2003/04/24 11:14(1年以上前)

13日13:50:20にエントリーしたから
昨日のペースをみると
注文メールは来週かなぁ・・・
おそいよぉ

書込番号:1518204

ナイスクチコミ!0


セベ☆さん

2003/04/24 11:37(1年以上前)

私は4月1日20:00エントリーしました。
と言う事はメールが来るのは5月・・・?
止めようかな・・・でも、ほしいし・・・

書込番号:1518249

ナイスクチコミ!0


秋葉住人さん

2003/04/24 11:37(1年以上前)

3月17なのでこりゃしばらく無理かな??
でもU3持ってるのでしばらくしのごうかな。
皆さんの他で予約しましたを聞くとゆれてしまいます

書込番号:1518250

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U101
SONY

VAIO PCG-U101

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

VAIO PCG-U101をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング