VAIO PCG-U101 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/600MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.88kg VAIO PCG-U101のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

VAIO PCG-U101SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

このページのスレッド一覧(全454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

U101の価格

2003/04/27 00:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 mattuchoさん

ネットでいろんな店の価格の動向を見ていましたが、何か段々高くなってきているような気がします。やっぱりU101は人気があるのでしょう。確かに今回の発売延期で、かなり冷静に判断することができて、逆に良かったかも。ただ、一気に7600円も値上げした店もあったりして・・・?しばらく様子を見るのも良いかも。

書込番号:1525505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/04/27 01:10(1年以上前)

¥10,000ほどの価格差気にしてもしょうがない・・・
コンピュータにやってもらうことちゃんと増やして有効利用
したほうがお得ですよ。

書込番号:1525780

ナイスクチコミ!0


しょーへい'02さん

2003/04/28 16:52(1年以上前)

mattuchoさん、こんにちは。
価格なのですが、やはり在庫状況が不安だと販売店は、値引きを渋る傾向にありますね。SONYから直接仕入れているお店に限ると、私も昔PC販売員をしていたのですが、SONY製品はもともと仕入れ価格からみると大幅には表示価格から値引けないんですよね。¥159800表示だと¥155000くらいにしかまけてくれない所は多いですよ。私の経験上、在庫が潤沢でないVAIOに関しては上司も値引くと怒りますしね。
今は買う側になってしまったので、本当はこれぐらいいけるでしょ?といいたいとこですが。
まあ、¥150000以下でご購入を検討であれば、もう少し待って落ち着いてきてからのほうがいいですよ。転売新品でもこれだけ品不足ならあまりやすくならないと思いますし。
☆満天の星★さんのいわれるように、¥10000の価格差を埋める緊急性や欲しい度で考えたほうがいいかもしれないですね。

書込番号:1530261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

やっぱりまた遅れ

2003/04/25 13:21(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 まだまだ元気さん

今、納期遅れの表示が出ました。
みんなを待たせた上にまた待たせる。
納期遅れでペナルティ−は払ってくれるのかな?

書込番号:1521033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2003/04/25 13:32(1年以上前)

ソニーショック?

書込番号:1521058

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/04/25 14:12(1年以上前)

今度のU101は、U1を遙かに凌ぐほどの大反響、予約殺到で注文が
さばききれずに連休中も工場フル稼働とか・・・予想してましたけどね。

書込番号:1521108

ナイスクチコミ!0


生命体1964さん

2003/04/25 14:57(1年以上前)

ほんとに人気あんの?
ただトラブッてるだけじゃないの?この機種を買う人はそんなにいないと思うんだけどな。どこがいいの?画面は小さいし、キーボードは打ちにくいし、モノラルスピーカーだし...もっとほかにいい機種あるように思うんだけどなあ?デザインもすっきりしていないし、やっぱり分厚いんだよ。

書込番号:1521169

ナイスクチコミ!0


殿様商売さん

2003/04/25 16:35(1年以上前)

たしかにね。
これを機に、冷静になって考えると生命体1964さんの言う通りなんだよね。。。それでも気になるなら、いくらでも待って買えばいい。問題は、これで迷い始めた私のような人間。
今は、多少トロくても良いと割り切れれば、U1やU3の中古でも良いか感じです。ソニーを儲けさせるのもシャクだしね。ほんの微々たるものだけれど、ソフマップでも儲けさせるとしようかな。

PS.アイコンはこれ(前出20歳以下は間違い)

書込番号:1521298

ナイスクチコミ!0


e-boomさん

2003/04/25 18:04(1年以上前)

生命体1964さんには悪いけど
もっといい機種がないからオレッちは注文したんだけどな〜
これよりいい機種って何?

書込番号:1521462

ナイスクチコミ!0


スペンサーさん

2003/04/25 18:14(1年以上前)

>これよりいい機種って何?

そもそもミニ・ノートの需要がそんなにあるわけ無い。
まして製品がよく分からないのにオーダーする人はますます少ないはず。

ソニーも最初は数千台程度と考えていたんでしょうね。

書込番号:1521481

ナイスクチコミ!0


e-boomさん

2003/04/25 20:23(1年以上前)

>まして製品がよく分からないのにオーダーする人はますます少ないはず

そうそう、オーダーはね。
エントリーは別でしょ。

書込番号:1521792

ナイスクチコミ!0


生命体1964さん

2003/04/26 00:44(1年以上前)

これよりいい機種は、紙と鉛筆!

書込番号:1522713

ナイスクチコミ!0


101欲しいさん

2003/04/28 11:19(1年以上前)

ん〜、やっぱり宣伝の力ですかね
PDAの携帯性とPCの性能を求めるとこういう形になりますよね
クルーソーからの性能アップにより今まで以上の需要が出たかと。
U101掲示板への短期間の書き込み数が物語っていますね^^

書込番号:1529593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

標準

なんでだろ!

2003/04/19 22:58(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

昨日ソフマ○プでU101を予約してU3/Pを下取り(買取)りに出したら普通のU3よりも 査定が¥4000も安いのです店員に聞いたら需要の問題ですとのことでした。まったく?です。具体的にU3→¥80000、U3/P→¥76000でした。なんか変だと思うのですが・・・
私だけでしょうか?

書込番号:1504759

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/04/19 23:07(1年以上前)

店員さんの言うとおり需要が無ければ当然安くなる。

書込番号:1504798

ナイスクチコミ!0


ゴジさん

2003/04/19 23:13(1年以上前)

皇帝さんのおっしゃる通り、中古市場はPCに限らず需要と供給の
バランスに依りますね。

書込番号:1504816

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/04/19 23:13(1年以上前)

それは「U3/Pの方が需要があるはず」という意味でしょうか?それとも「購入価格が高いのだからU3/Pの方が買取が良くないと納得できない」という意味でしょうか?

書込番号:1504817

ナイスクチコミ!0


スレ主 CHFさん

2003/04/19 23:19(1年以上前)

OSはそれほど違いはないにしてもメモリーは512実装です。それでも需要が少ないのでしょうか?

書込番号:1504834

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/19 23:24(1年以上前)

だ か ら メモリー増やしたトコで高く買い取りしたくないんでしょ。
購入した時の値段が高いからといって、不人気なら高く買い取ってくれない。

書込番号:1504856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/20 00:01(1年以上前)

メモリー1024MBのIBM-ThinkPadのT30を下取り査定に
かけたことがあります。つい2月のことですが・・・
何と¥160,000と言われた(笑)
でもオークションで¥240,000で売れましたけど。

書込番号:1504956

ナイスクチコミ!0


ゴジさん

2003/04/20 00:05(1年以上前)

たとえば不人気車に高額なナビが付いていても
人気が無い物は安くないと売れない。

書込番号:1504972

ナイスクチコミ!0


テッシ〜さん

2003/04/20 00:07(1年以上前)

まぁ気持ちは分からんでもないですが、
SOFMAPの買取HPにも・・・
買取上限金額とは、商品が発売された時期、現行機種との性能の差、市場の相場などから決定された金額のことです。当社で査定した結果、付属品の欠品、キズ・汚れなどがなく、動作など商品の状態に問題がない場合は、買取上限金額をお支払い致します。
・・・とあります。ですから冷たいようですが、皇帝さんが仰るように市場
の需要と供給のバランス如何による結果でしょうね。
それに納得出来ないのでしたら売らなけりゃいい話です。
誰も強制なんかしてませんし・・・。
でも上限満額で買取してくれるんなら「よし」としないと。

書込番号:1504979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/20 00:08(1年以上前)

ヤフオクなら10万近いでしょうね

書込番号:1504983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/20 00:22(1年以上前)

Sofmapで中古の日に売って別な良質な中古ノート買うならいい
方法ですが、それ以外では利用価値はありませんね。
僕は10台ほどまだオークションのない頃に売りましたが、
二束三文でした・・・

書込番号:1505045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/20 05:36(1年以上前)

追加・・・
オークションでも¥100,000は無理そう。
¥90,000が限界じゃないですかね。

書込番号:1505636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/04/20 10:37(1年以上前)

新品売出価格と、中古査定価格が比例したら、査定師は要りません。

書込番号:1506101

ナイスクチコミ!0


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2003/04/20 12:27(1年以上前)

U3/PよりU3の方が需要がある理由は知りたいな。

書込番号:1506381

ナイスクチコミ!0


スレ主 CHFさん

2003/04/20 13:59(1年以上前)

そうなんですよ、なんででしょうねU3/Pの方が需要がありそうですけど・・・そこんとこがどうも不思議でして。

書込番号:1506611

ナイスクチコミ!0


元ヤン帥さん

2003/04/20 22:04(1年以上前)

なんでだろ?U3ネタがこんな所で・・・わからない。
スレ主さん、一体どうしたいんでしょう。賛同者集めてソフマ○プにヤカラでも入れに行くのだろうか?・・・わからない。
私だけかな?そんな風に思うのは・・・ワカラナイ。

書込番号:1508147

ナイスクチコミ!0


コンナノドウさん

2003/04/20 23:44(1年以上前)

憶測ですが私見を書きます。

まず、U3/Pは「U3のメモリ増設&XPProモデル」という扱いで
中古価格が決められているのではなく、「U3/P」という型式の商品として
「U3」とは独立して扱われている、ということです。
もし前者なら確実に
 U3の買取金額(8万円)+
 XPProであることの上乗せ(推定2〜3千円)+
 MicroDIMM256MBの買取金額(推定7500円)
で推定9万円前後が買取上限になるはずです。これは私の過去の売却経験
から言って断言できます。
それが実際には7万6千円が上限だというのなら、後者つまりU3とは別個の
商品とみなされて、U3とは関係なく価格設定がされている、というしか
ありません。
ではなぜU3より人気が高いと思われるU3/Pの方が不人気商品であると
判断され安い価格設定がされてしまったのか?

ソフマップには業界でもトップクラスの査定師がいるらしいですが、すべての
中古商品の買取&販売価格を査定師が決めているはずがありません。だって扱う
商品は何千点もあるんですよ。過去に発売されたVAIOのノートパソコンだけで
約150点もある。過去に国内で販売されたパソコンは一体何千種類あることやら。
本体だけでなく周辺機器やパーツも含めたら、何万何十万点もの商品の買取&販売
価格を決めなくてはいけない。それらすべてを「需要と供給」のバランスを考えて
価格を決定し、なおかつ時間とともに「値下げ」しなくてはいけない。そんなこと
人間が手作業でしてるわけないでしょう。それらの価格は、査定師の長年の経験と
カンから導き出した中古価格算出方程式によって機械的に決められていると想像
できます。

この方程式に「新品で何台くらい売れたか」という要素があったらどうでしょうか。
つまり新品でたくさん売れた商品は中古でも人気が高いはず、と考えるわけです。
そうするとU3/Pの販売台数はかなり少ないはずですから、結果的にU3/Pは
「不人気商品」であると「機械的に」判定されてしまうわけです。

はっきりいって査定師はU3/Pごときの「需要」だとか「供給」だとかをいちいち
気に止めちゃいないでしょうね。査定師が手作業で価格設定するのはUシリーズなどの
マイナーな商品ではなく、もっとメジャーな商品でしょう。一体中古市場に何台
出回るかわからないマイナーな商品の値付けが仮にデタラメでも会社がこうむる損害は
小さいです。しかし大量に出回る商品は、わずか1000円上下させただけで売上に
大きく影響するわけです。要するにU3/Pなんて相手にされていないということ。
だからメモリが多いのに買取金額が安いという不条理な現象が放置されているわけです。

・・・とまあ、このように私は考えました。頭の体操にでもなれば幸いです。

書込番号:1508550

ナイスクチコミ!0


それはね・・さん

2003/04/21 00:14(1年以上前)

CHF さん、全く踏んだりけったりですね。
祖父○ップで買い叩かれ、同情を求めても冷たくあしらわれて。

ま、あったり前の事しか言わない言えない人は何処でも居るわけだから、気にしない事です。
教訓として私が言える事は一つ。
『いわれ無き不幸に対して他人は決して同情しない』

書込番号:1508681

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/21 00:20(1年以上前)

同情を求めての書き込みには見えなかったけどな

書込番号:1508700

ナイスクチコミ!0


ELCさん

2003/04/21 02:26(1年以上前)

昨日同店でU3とU3/P両方の中古が陳列されていましたが、U3は9万円台,U3は10万弱できちんと機能差分の価格差がありました。

書込番号:1509060

ナイスクチコミ!0


家電屋さん

2003/04/21 03:37(1年以上前)

故障時のサポートに掛かる経費の差だと思われます。
心情的にはよく分かりますよね。

書込番号:1509135

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

5/3→5/10に!

2003/04/25 19:51(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 しょーへい'02さん

この話本当でしょうか?情報お持ちの方見えますか?
私は名古屋在住なのですが、なじみのショップに売約を入れておりましたが、本日ショップから電話があり、「SONYから通達があり、販売開始が更に1週間延び、10日発売になった。予約していただいているお客様には確認のお電話を入れている」と言われました。
皆様はいかがでしょうか?情報お持ちの方見えたらお願いいたします。

書込番号:1521708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/25 19:52(1年以上前)

過去ログ見るとそんな情報もありますね。

書込番号:1521717

ナイスクチコミ!0


ノート冷え冷えさん

2003/04/25 19:55(1年以上前)


ノート冷え冷えさん

2003/04/25 19:57(1年以上前)

すみません。過去ログに載っていました。

書込番号:1521732

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょーへい'02さん

2003/04/25 20:05(1年以上前)

失礼しました!!
やっとU3からU101買う踏ん切りついたのに・・・
もう!って感じです。

書込番号:1521747

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/04/25 20:07(1年以上前)

ちょっとはショップを信用してあげなさい。

書込番号:1521754

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/25 20:28(1年以上前)

信用できないならキャンセル

書込番号:1521803

ナイスクチコミ!0


しょーへい2003さん

2003/04/25 22:09(1年以上前)

信用できないのではなく、それまでこまめにソニーのページ等確認していましたが、そんな話は無かったので。もちろんキャンセルしませんよ。あしからず。

書込番号:1522078

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/25 22:19(1年以上前)

どうぞご自由に

書込番号:1522113

ナイスクチコミ!0


しょーへい2003さん

2003/04/25 23:13(1年以上前)

そうします

書込番号:1522315

ナイスクチコミ!0


terjeさん

2003/04/26 00:08(1年以上前)

ここに投げる前に自分で調べてみてはいかがかと…




投げる術持ってるんですから…

書込番号:1522567

ナイスクチコミ!0


DaichanVさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件

2003/04/26 18:52(1年以上前)

10日に伸びたおかげで、給料日に発売されることになった。
物欲に、勝てないかもしれない。

書込番号:1524493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

発売延期のお知らせ

2003/04/25 11:34(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 のりのりのさん

私がU101を予約しておいたお店からこんな↓メールが届いたのですが、これはここのお店に限ったことなんでしょうか?
**********メール本文***********
一部部品の調達不足による生産遅れの為、発売予定日を以下の通りに変更させて頂きます。
大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫びいたします
当初予定:5月3日(土)発売予定

現状予定:5月10日(土)発売予定

書込番号:1520832

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15205件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2003/04/25 11:43(1年以上前)

どうも手順を間違えているねぇ。

そういうことは、
まずそのショップとソニーに直接確認するべき事でしょうが。

書込番号:1520843

ナイスクチコミ!0


taka-akiさん

2003/04/25 13:21(1年以上前)

ソニーが発売日5/10に延期を正式にお詫びを出しています。

http://www.vaio.sony.co.jp/Info/2003/products_0425.html
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/U/

書込番号:1521034

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2003/04/25 13:24(1年以上前)

★発売日5/10に延期について
SARSの影響か?

書込番号:1521039

ナイスクチコミ!0


taka-akiさん

2003/04/25 13:25(1年以上前)

あ、表情(顔アイコン)間違えた!

書込番号:1521041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なんとか。。。

2003/04/22 02:24(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 ぴさぴささん

なんとかステレオスピーカーを乗せてみてほしかった。洒落でも。。。と 思いません?まぁ ちぃとしんどいのは承知のうえで。。。

書込番号:1511958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/04/22 04:57(1年以上前)

Uならヘッドホンのほうが似合う気もします。
USB接続でスタイリッシュなヤツなんか。

書込番号:1512052

ナイスクチコミ!0


王子1981さん

2003/04/22 09:17(1年以上前)

あの乳輪二個がスピーカーなんだと思ってましたけどね…

書込番号:1512276

ナイスクチコミ!0


シャケくわせろ!さん

2003/04/22 10:54(1年以上前)

ステレオ化かぁ・・・確かに・・・(泣)。

でもそれで50g重くなったり、価格が1000円あがるなら
いまのままでもいいやと思うぞなもし・・・(笑)

書込番号:1512413

ナイスクチコミ!0


自信ないっすけど...さん

2003/04/23 23:42(1年以上前)

本日分のソニスタメールって受信者が少ないんですかね。
特に本日分に関する書き込み無いですね。

ソニスタから届いた注文URLで今日発注しようとすると、
スタンダードモデルはお届け日は5月中旬頃で、
WORKSは5月3日頃となっていました。

スタンダードモデルは受注初日とお届け日が異なるけど、
WORKSに関しては、受注初日と同じでした。

4/23 23:38現在の情報って事で。

書込番号:1517146

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U101
SONY

VAIO PCG-U101

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

VAIO PCG-U101をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング