『教えてください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.7GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:1.99kg VAIO PCG-V505/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-V505/Bの価格比較
  • VAIO PCG-V505/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505/Bのレビュー
  • VAIO PCG-V505/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-V505/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-V505/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505/Bのオークション

VAIO PCG-V505/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCG-V505/Bの価格比較
  • VAIO PCG-V505/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505/Bのレビュー
  • VAIO PCG-V505/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-V505/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-V505/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505/Bのオークション

『教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCG-V505/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-V505/Bを新規書き込みVAIO PCG-V505/Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/06/21 20:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505/B

スレ主 ガンババイオさん

いつも楽しく拝見しております。
V505/Bを使って早一ヶ月が経とうとしておりますがバッテリーの件で
質問させてください。
自宅で使用しているときに、たまにバッテリー使用でつかうのですが
バッテリーの充電回数(寿命)はどれくらい使えるのでしょうか?
(期間や回数)また、バッテリーを持たせるための使用上の注意などありましたらご教授ください。(バッテリーを充電したものは使い切ってから充電したほうがよい!? なんてかんじて・・)

書込番号:1689169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/21 23:42(1年以上前)

過去ログ参照しましょう。

書込番号:1689851

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガンババイオさん

2003/06/22 17:00(1年以上前)

満天の星様
すばやいお返事ありがとうございました。V505R/Bのほうで
バッテリーについて書き込みありました。とっても参考になりました。
バッテリーって放電のままでも、満タン状態でもよくない様ですね。
ありがとうございました。

書込番号:1691958

ナイスクチコミ!0


ジョグ坊さん

2003/06/28 07:19(1年以上前)

長文ですが、
リチウムイオンに主に使われているグラファイト(黒鉛)負極は炭素原子の配列密度が高いため、浅い充放電を繰り返すと目詰まりを起こし負極の奥のほうに吸蔵されているはずのリチウムが出入りできなくなります。電池を使うときはやはりリチウムが出入りしやすい炭素の表面付近から消費されます。炭素の奥に吸蔵されているリチウムをできるだけ使い切るような使い方が、理想です。長期保存の時SOC50%の充電状態(SOC)で保存することもこのリチウムの出入りに関係しています。SOC100%ではガソリン満タンと一緒で電池として最も危険な状態で、かつリチウムが隙間にびっしり詰められた状態でリチウムの出入りが無ければ目詰まりを起こしやすく、SOC0%ではその後の自己放電で放電し切ってしまって電池が死んでしまいます。リチウムイオン電池は放電しきると死んでしまい充電しようとしても充電できません。(電極が溶けてしまいます)よって、放電しきらないように電子回路をつけて制御しています。グラファイト負極のリチウムイオン電池は放電終了間際まで電圧降下が少ないので、電圧では残り容量が判断できません。電圧降下の割合が少なく、電圧を測定する電子回路の誤差のほうが大きいため、電圧では残り容量が正確に分からないのです。電圧で容量を判断している古いタイプの電池では使い込むと電圧と容量の関係が崩れてくるのでますます容量表示が正確でなくなります。電圧と電流で容量を監視するタイプは割りと正確ですね。インフォリチウムなどと言っているメーカーもあります。ご参考まで。

書込番号:1709296

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCG-V505/B」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
液晶に赤い線が・・・ 2 2003/12/20 21:30:10
B'sレコーダー&クリップ 1 2003/10/03 7:50:50
B'sレコーダー&クリップ 3 2003/10/03 23:26:18
VAIO V505 で Windows 2000 0 2003/08/02 11:30:13
同じです 0 2003/07/14 22:32:40
同じ タッチパッド 0 2003/07/14 22:30:02
使用感 10 2003/10/18 2:22:01
買いました! 0 2003/07/11 15:47:24
LCDを閉じた時の異常音 3 2003/07/09 1:16:25
一時固まる現象について 5 2003/06/28 16:33:47

「SONY > VAIO PCG-V505/B」のクチコミを見る(全 474件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-V505/B
SONY

VAIO PCG-V505/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCG-V505/Bをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング