VAIO PCG-V505/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.7GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:1.99kg VAIO PCG-V505/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-V505/Bの価格比較
  • VAIO PCG-V505/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505/Bのレビュー
  • VAIO PCG-V505/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-V505/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-V505/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505/Bのオークション

VAIO PCG-V505/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCG-V505/Bの価格比較
  • VAIO PCG-V505/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505/Bのレビュー
  • VAIO PCG-V505/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-V505/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-V505/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505/Bのオークション

VAIO PCG-V505/B のクチコミ掲示板

(474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-V505/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-V505/Bを新規書き込みVAIO PCG-V505/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Oracleクライアントインストール

2003/03/30 21:44(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505/B

スレ主 まるおくんさん

この機種を会社で購入しました。しかし、Oracleクライアントがインストールできません。開発の仕事で使っているので困っております。誰か教えて下さいな。

書込番号:1443744

ナイスクチコミ!0


返信する
揚げ足鳥さん

2003/03/30 23:21(1年以上前)

Windowsのバージョンは?
Oracleのバージョンは?
素人でもそうだけどソフトウェア開発者だったらこれくらい
記述するのは当たり前じゃないのかな?

おそらくPen4に伴うインストーラの不具合。OTNやOracle関係
を扱っているWebSiteを参照してくださいな。

書込番号:1444132

ナイスクチコミ!0


ペットマンさん

2003/03/31 18:12(1年以上前)

「プログラムの互換」モードを使ってみたらいけるんじゃないですか?

書込番号:1446169

ナイスクチコミ!0


くるくる。さん

2003/03/31 21:27(1年以上前)

XPに対応してましたっけ?

書込番号:1446749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

タッチパッドの不具合

2003/03/26 00:49(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505/B

スレ主 ペンタゴン2さん

この機種ですが、タッチバットに不具合があるような投稿がありますが、多々見られる不良なんでしょうか?SONYでは、その様な苦情、問い合わせは、一切ないとの回答です。

書込番号:1429148

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/03/26 07:38(1年以上前)

もし報告があってもサポートではそういうでしょうね

書込番号:1429649

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/26 09:15(1年以上前)

最近、タッチパッドに関する不都合の書き込みが立て続けにありましたね。
SONYから修正プログラムが出るかもしれませんね。

書込番号:1429793

ナイスクチコミ!0


jun-y502さん

2003/03/26 11:08(1年以上前)

先月この機種を購入して使用していますが、確かにタッチパッドの動きが悪く、ポインタの移動や選択範囲の指定がうまくいかないことが多々あります。
VAIOのPCG-862→Z505G/BP→V505/Bと使ってきましたが、どんどんタッチパッドの作り込みが甘くなってきているように感じます。

書込番号:1429961

ナイスクチコミ!0


がちょんさん

2003/03/26 23:41(1年以上前)

こんにちは。以前書き込んだ内容を転載します。私のV505T1/Pもタッチパッドが「制御できなく」なる現象が新品の状態から(初期設定でユーザー名などを入力するときから)出ていました。特にハードディスクアクセスをするときや、表計算、ファイルのリネームなどのときにひんぱんに制御できずに非常に困っていました。ノートでマウスを使用するのは意味がないと思っていますので、なんとしてもパッドが使用したいのです。サービスに質問してもやはりドライバの再登録やリカバリをかけたりという対処法だけで、結局直らないため修理(というか点検)に出しました。一週間で帰ってきましたが、静電容量方式のパッドなので、アースを強化する対策ということを施したらしいですが、その後は不具合も出ず普通に使用することができるようになりました。出たてのPCなので不具合がいろいろと出るのかとも思いますが、直ったためその後はとても満足しています。同じトラブルの出た方を見かけていますので、一度サービスに出してみてはいかがでしょうか。ただ、やはりサービスの説明では「お客様のおっしゃる症状は出ませんでしたが…」と明らかに不具合があったのに不具合を認めていませんでした。

書込番号:1431831

ナイスクチコミ!0


浪花まなさん

2003/03/27 16:16(1年以上前)

先月中旬に買った者ですが、私の場合は「徐々に不具合が酷くなっていく」感じでした。
マウスを使えば済むことですが、困ったことに査定に響きます。
60000円減額には驚きました…。
某PCショップの店員さんはこういった症状はほぼ減額対象になる…とのことです。
大阪心斎橋のソニータワーに展示してあるV505の実機さえ時々症状が出てましたから(^^;、けっこうあるんじゃないでしょうか…。

タッピングするとペコンペコン音がする時から嫌な予感がしてたんですよね…(-.-;;
私のV505はめでたく入院が決定しました。
なんか、修理の方には私が「タッチパッド」と言った瞬間に「申し訳ございません」と事前に何か察しているような感じで非常にスムーズに話が運びましたよ…

問い合わせが一切ないなんてことは絶対ないです。
少なくとも私が電話してますし(^^;

書込番号:1433552

ナイスクチコミ!0


ho---さん

2003/03/27 17:14(1年以上前)

いろいろと皆さんの書き込みをみて、私の505も修理を出そうかと思い、ソニー修理センターへ電話したのですが

”一様預かりまして、そのような不具合が確認できた時、修理になります。確認が取れない場合、修理にならない場合がございますが・・・”

三日から四日間が確認の期間で、修理が一週間とのことでした。

浪花まなさんが仰るような対応はしてくれませんでした。

マウスの設定を変えてみろとか、いろいろやらされました。

本当に直ってきてくれることを祈るだけです。
この件に関してはちょっとがっかりです。

書込番号:1433649

ナイスクチコミ!0


MaC___さん

2003/03/27 18:01(1年以上前)

私も2週間ほど前にこの機種を購入しましたが、タッチパッドの不具合に困っています。
浪花まなさんもおっしゃるように、私も購入して2日でタッチパッドのペコペコ音が気になり始めました。
今まで使用した感じでは、ポインタの動きがおかしくなるのは、比較的重めの処理(と言っても大したことはないと思うが)と関係があるように思われるのですが、みなさんはどうなのでしょうか。

書込番号:1433736

ナイスクチコミ!0


ananasさん

2003/04/01 12:41(1年以上前)

私も先月、ソニーのノートPCを購入しました。
でも買ったのはGRZ77/Bなんですけどね^^; (突っ込みは無しの方向でっ)
私のGRでもタッチパッドに同様の不具合がありまして、
まず自分で出来るドライバの入れ替え等をしていましたが改善されず…
そこでサポートに電話をしたら、やはり「そのような報告は今のところ受けていませんね」
と言われました。そんな風に言う割には明日引取りに来て、一週間後の今日に戻ってきました。
修理の内容を見たら、タッチパッドをそのまま交換したようです。
意外にもサポートが迅速に処理してくれたようで驚いています。

V505に限らずGRにも同様のタッチパッドの不具合がありましたから、
2月に発売されたVAIOノートはタッチパッドの欠陥が多いようです。

# VAIOノートの作りが年々脆くなっていますね^^;

書込番号:1448449

ナイスクチコミ!0


ho---さん

2003/04/02 19:18(1年以上前)

今日、修理から戻ってきました。

しかし、修理を預けたときとあまり変わらず・・・;;
本当に納得いかないですね。
点検に以上は見つかりませんでしたとの返事でした。

尚、スクロールされるとき(勝手に動く)は、このように対応してくださいと、コピーされた紙、五枚ほどが送られてきただけでした。

今までず〜っとVAIOばっかり使ってきたユーザーの
一人として本当にがっかりです。

修理預けなければよかったと思っています。
これから、悩まず普通にマウスを使うことにしました。

他の皆さんも諦めて、マウスを使ったほうがいいと思います。

書込番号:1452234

ナイスクチコミ!0


atshさん

2003/04/03 02:17(1年以上前)

皆様、タッチパッドの不良には手を焼いておられるようですね・・・。

私の場合、本体に左手を置いているとき、よくタッチパットが暴走しました。購入当初から、一日に一度ぐらいは暴れていたのですが、それが日増しにひどくなり、購入後二ヶ月で一時間に一度はタッチパッドが暴れているような状態になりました。
最初は手の重みで生じた本体のゆがみがタッチパッドに伝わって暴走しているのか、と思っていたのですが、そのうち手を離していても暴走状態が続くようになりました。耐えかねてSonyのオンラインサポートに問い合わせましたが、「USBマウスを使用するとドライバがかち合うことがあるので、USBマウスのドライバを入れ直せ」といった、一般的な返答しかもらえませんでした。不良があるなら正直に言ってほしかったのですが・・・。がっかりしました。

結局、他にも細かな不都合が生じたりしていたので、あきらめてV505は売却してしまいました。

ただ、私は発売後すぐに購入してしまったので、初期ロットの不良、あるいは私の購入した個体がとくにハズレだったのかもしれません。最近購入された方の書き込みをみると、快調に動作しているようですし。

書込番号:1453737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2003/04/04 00:23(1年以上前)

最近V505を購入した友人の話では、タッチパットの不良も無く、
すこぶる快適との事でした。
セカンドロットから、何か対策を入れているのかも知れませんね。

書込番号:1456408

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペンタゴン2さん

2003/04/08 21:39(1年以上前)

先日、ソニースタイルで購入しましたが、不具合は全くありません。セカンドロットで改善されたのかもしれません。

書込番号:1471533

ナイスクチコミ!0


お金儲けないですかさん

2003/04/10 04:41(1年以上前)

私は、このX505/Bを2台購入しタッチパッドの被害に怒り心頭している者です、この春、息子の入学祝にノートパソコンを要求され、パソコンの操作が解らない私は、同じパソコンが2台あれば、自分自身パソコンの知識が早く習得できるのではないかと考え、被害に会いました、以前も、ゲーム機のプ@ステ2で初期ロッドの10000番台を、購入して、噂の不良に、新たに買い換えをしたしまつです。       メーカーに、一言、お前のところの新製品は、不具合が多い、ミスを認めて素直に謝罪しろ。                      それから、プラズマテレビのテレビ台S@−PF1、物は良いが値段が高い、誰がテレビ台に30万円も懸けるんだ、てんぐになるな。

書込番号:1475456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

店舗選びの基準は

2003/03/25 22:38(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505/B

スレ主 初ッ娘さん

ほぼ、V505買う予定ではいるのですが、みなさん価格で店舗を選ぶのですか?(例えば最安値の店舗とか)それとも価格が高くてもポイント率の良い店舗とか?サービスの良い店舗とか。まったく違う基準で選ぶのか。誰か参考になる意見教えて下さい。

書込番号:1428546

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/25 22:45(1年以上前)

初期不良が起こっても、すぐに交換に応じてくれる近くのの量産店がいいと思う。

書込番号:1428573

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/03/25 23:15(1年以上前)

人それぞれ価値観は違うのでどうなんでしょうね?渡しなら最安値の店で買います、サービスなんかいりません

書込番号:1428703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/03/26 09:11(1年以上前)

>量産店がいいと思う。
大量に作っているからすぐ交換できるのですか。
>渡しなら最安値の店で買います
値切りの渡しですね。

書込番号:1429785

ナイスクチコミ!0


ちく〜さん

2003/03/26 15:31(1年以上前)

ぼくは、最安値付近で、さらにその場で持ち帰りできる店で買いました。初期不良交換は1週間のみでいかなる理由があっても送料などはこっち持ち。事実上、買ったらすぐにメーカーと直接話し合いです。
延長保証とか、電話一本で販売店が飛んでくるなどという事は期待できないけど、それをわかってるなら何も問題ありません。

ポイントはあまり重視してません。ポイントはお金じゃありませんから。
使える店・期間・商品に制限があるポイントが還元され、「ポイントを含めると実質お得」というのは、ぼくはあまり好きじゃありません。
もっとも、今後買い足すものが多くて、その店をよく利用するということであれば確かにお得かもしれませんが…。

書込番号:1430443

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/03/26 22:17(1年以上前)

>ぼくは、最安値付近で、さらにその場で持ち帰りできる店で買いました。

ちく〜 さんに似ています。できるだけ安く。しかも現金ずばり割り引いてくれる店。不良は直接サポートセンターへ。
安い店にサポートのなどの多くを望むのは酷です。自分でなんとかするつもりだから安く買いたたくんです。サポートが欲しいなら、無理に安くなくともサポート体制のしっかりした店で買いましょう。

書込番号:1431453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Linux使用について

2003/03/25 21:02(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505/B

スレ主 chickさん

今度どうしても、Linux(TurboLinux8WorkStation)を使わなきゃならないんですが、V505が猛烈にほしいんです。V505でLinux使いたいのです。でも、ネットを探しても、誰もTurboLinux8WSで動作確認した人がいなくて…RedHotではいたのですが…誰かV505で導入、動作確認(特にDVD-ROM/CD-R/RWのコンボドライブ)した人いませんか?いたら、返事もらえませんか?

書込番号:1428158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

迷っていますぅ

2003/03/25 19:26(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505/B

スレ主 momoko52さん

はじめまして!今、V505/Bと東芝のC7/MEK(コジマモデル)と迷っています〜。6月からカナダに1年行く予定なので、海外サポートのある東芝がよいか、また、デジカメやハンディカムもSONYにする予定なのでやっぱりSONYで統一した方がよいか・・・。価格は、東芝の方が2万円くらい安い計算になります。
主な使途は、デジカメやハンディカムで撮った画像をHPに載せたり、ネットやメールをすることになると思います。また、カナダでのネットへの接続環境はケーブルTV回線が主流と聞いていますので、そこら辺も考慮しないといけないのかなーと思いますが・・・。
初心者なので質問攻めでゴメンナサイ。。アドバイスをお願いします〜!!

書込番号:1427865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/03/25 19:31(1年以上前)

使用用途では両機種とも問題はないけども、質はV505の
ほうが遥かにいいとは思う。
デザインや液晶パネルなどは好みです。
性能も差ほど変わらない。
コンピュータの質感で好きなほうを買いましょう!

書込番号:1427879

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/25 19:38(1年以上前)

急ぎじゃなければ5月発表の夏モデル考えたら
モバイルPentium III-Mベースは全てぱPentium M搭載になります
次期C8は間違いなくPentium M搭載します。

(reo-310でした)

書込番号:1427899

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/25 19:49(1年以上前)

SONYのV505では,オーバースペックだと思います。
用途から考えれば,C7で十分です。
余ったお金で,メモリースティックのリーダーを買えばいいのでは?

また,reo-310さんがおっしゃるように,Pentium III-MはPentium Mへ移行します。
そうすると,パフォーマンスがアップしますが,値段もアップします。

用途を考えて,それを満たすスペックと価格を考えてください。

書込番号:1427929

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/03/25 19:53(1年以上前)

海外で使用するなら東芝の方を勧めます、SONYで統一する意味はメモリースティック以外優位性はありません、安く買った2万円で何か買った方がいいと思うけどね

書込番号:1427940

ナイスクチコミ!0


ITALIAさん

2003/03/25 20:46(1年以上前)

私は既にデジカメ、ビデオ、パソコンすべてSonyになってます。メモリースティックについてはこれはとても便利です。また携帯は三菱ですがメモリースティックDuoを使っているのでまたまた便利です。子供の写真とってはひたすら移してます。

書込番号:1428100

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/03/26 22:26(1年以上前)

壊れない保証はありませんから、東芝を勧めます。現在はVAIOを使ってますが、以前は東芝を使ってました。使いが手は東芝の方が良いように思います。というか、ハードが壊れたら自分では手が出せないと思います。よほど詳しい人でないと。

書込番号:1431482

ナイスクチコミ!0


スレ主 momoko52さん

2003/03/28 00:35(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます〜♪
そうですねー、今はどちらかと言うとV505に惹かれぎみです(^-^;)
でも、万が一壊れたら?とか、私にはもったいないくらいのPCなのかな?と思うと、心が揺らぎます。。
あとはどこで買うかも結構悩みどころなので、これも含め、もう少し考えてみたいと思います〜。ありがとうございました!

書込番号:1435054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シリアルポート

2003/03/24 21:47(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505/B

スレ主 大きな古時計さん

Z505C/BPを使用しています。
そろそろPCを買い換えようかと思っています。
FDDはそのまま使えるみたいですが、
オプションのポートリプリケーターにはシリアルポートが付いていません。
デザインその他が気に入っているので購入したいのですが
何らかの方法でシリアルポートを使用できる様にすること(付けること)
は可能でしょうか? PCはあまり詳しくないので宜しくお願いします。

書込番号:1425148

ナイスクチコミ!0


返信する
com2336さん

2003/03/24 21:56(1年以上前)

シリアルインターフェースカード(カードスロットに刺すやつ)を買えばできると思います。

書込番号:1425187

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/24 22:10(1年以上前)

USBとシリアルの変換ケーブルもある。

書込番号:1425260

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/25 19:28(1年以上前)

接続機器も新しくする方が良いのでは、シリアル接続ではPCが泣きますよ。

(reo-310でした)

書込番号:1427875

ナイスクチコミ!0


スレ主 大きな古時計さん

2003/03/29 14:00(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました。
現在シリアルポートに接続して使用している機器は特殊な製品なので
ほかに替わる製品がないのです。
タッチパッドに問題あるようなので購入はもう少し待つことにします。

書込番号:1439063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-V505/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-V505/Bを新規書き込みVAIO PCG-V505/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-V505/B
SONY

VAIO PCG-V505/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCG-V505/Bをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング