VAIO PCG-V505R/PB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Professional 重量:1.99kg VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-V505R/PBの価格比較
  • VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505R/PBのレビュー
  • VAIO PCG-V505R/PBのクチコミ
  • VAIO PCG-V505R/PBの画像・動画
  • VAIO PCG-V505R/PBのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505R/PBのオークション

VAIO PCG-V505R/PBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCG-V505R/PBの価格比較
  • VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505R/PBのレビュー
  • VAIO PCG-V505R/PBのクチコミ
  • VAIO PCG-V505R/PBの画像・動画
  • VAIO PCG-V505R/PBのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505R/PBのオークション

VAIO PCG-V505R/PB のクチコミ掲示板

(1740件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-V505R/PB」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-V505R/PBを新規書き込みVAIO PCG-V505R/PBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVDマルチスタイルベイ

2003/07/16 01:51(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 mino takeiさん

内蔵のドライブを利用したCD-RWでは容量がもの足りなくなりました。ドライブベイをDVD-RAMマルチスタイルベイに換装したいのですが、どたたか換装された方、動作確認と感想を聞かせてください。
いつの間にか、ソフトウェア(USB 2.0ドライバ)がインストールされていて、バージョンが「Microsoft Usb Driver Version 5.1.2600.0」以上になっていたので期待していますが?

書込番号:1765137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/07/16 02:30(1年以上前)

9.5mmサイズの薄型DVDマルチは世に存在していないのでは???
他社製のもないでしょう。

書込番号:1765214

ナイスクチコミ!0


スレ主 mino takeiさん

2003/07/16 07:15(1年以上前)

☆満天の星★ さん

ありがとうございました。
世に存在していないのでは、

書込番号:1765454

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/16 07:20(1年以上前)

外付けが一番。

(reo-310でした)

書込番号:1765463

ナイスクチコミ!0


スレ主 mino takeiさん

2003/07/16 07:24(1年以上前)

↓(失礼しました)
換装できません?!
貴重なアドバイスをありがとうございました。

書込番号:1765465

ナイスクチコミ!0


スレ主 mino takeiさん

2003/07/16 22:45(1年以上前)

reo-310 さん

そとづけ

書込番号:1767476

ナイスクチコミ!0


スレ主 mino takeiさん

2003/07/16 22:55(1年以上前)

reo-310 さん

Panasonicのポータブル型LF-P567Cが安く手に入る店を探して、ぜひ外付けの線で考えます。
ありがとうございました。

書込番号:1767526

ナイスクチコミ!0


それはどうでしょうか・・・さん

2003/08/11 00:03(1年以上前)

mino takeiさんの書き込みを参考にさせて頂き
Panasonicのポータブル型LF-P567Cを購入しました。
DVD-RAMのドライバとソフトを付属の物で使えば
DVD-RAMレコーダーで録画した(うちは東芝のです)テレビ画像を
PCで再生できます。
USB2.0はメルコのPCカードを使っています。
参考になればと思いまして、、、

書込番号:1844409

ナイスクチコミ!0


mino takeoさん

2003/12/11 00:10(1年以上前)

それはどうでしょうか・・・ さん 良かったですね。
USB2.0はメルコのPCカードは動きましたか。私の場合はフリーズしてしまいました。メルコから、今日代替品の新種USB2.0インタフェースカードIFC-CB2U2V/UCが届きました。快速でグーです。

書込番号:2218021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Operation Systemを変換することにて

2003/07/15 18:47(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 桜井1さん

XPのシステムを2000サーバーに変換したい。
2000システムをインストールした後、Device PCIデバイスが使用できません。
対処法お分かりになる方いれば、教えて下さい。

書込番号:1763530

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/07/15 18:50(1年以上前)

まず、OSの正規ライセンスがあるかどうか.
それと、そのデバイスのドライバがあるか.
この2点ですが、どうでしょう?

書込番号:1763539

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/07/15 19:23(1年以上前)

梢雪さんご指摘のとおりですが、ノートパソコンの場合、そのノートパソコン特有のハードウェアを利用可能にするデバイスドライバー類を組み込むことが必要です。
ソニーのバイオの場合なら、Sony Notebook Control、プログラマブルI/Oドライバー、Sony Utilitiesなどのデバイスドライバー類が必要ですが、おそらく、V505のWindows2000 Server用あるいはWindows2000 Professional用ドライバーはないはずです。
人柱になったつもりで、イチかバチか、WindowsXP用のそれらデバイスドライバー類をインストールしてみるのもいいでしょう。しかし、それやって壊れても一切責任は負いませんよ。

書込番号:1763608

ナイスクチコミ!0


(☆o★)さん

2003/07/15 20:21(1年以上前)

OS=オペレーティングシステムだと思ってました。

書込番号:1763763

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/07/15 20:33(1年以上前)

>OS=オペレーティングシステムだと思ってました。

正解。おめでとう!
オペレーティングシステム operating system
http://yougo.ascii24.com/gh/04/000400.html
↑携帯では見れないと思います。。。

書込番号:1763803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ビリビリ

2003/07/13 19:12(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 よっとこさん

DVDをみていると、たまにビリビリという音が画面からします。
ビデオメモリーが16Mだからかなあ?R505でも48Mあったのに、16Mは少なすぎる気がしますが・・・
原因、対処法お分かりになる方いれば、教えて下さい。

書込番号:1757005

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/13 19:19(1年以上前)

相変わらずVRAM信者が後を絶たないね、音質は関係ないでしょう
DVD再生ソフトVOLをあげすぎているのでは?

(reo-310でした)

書込番号:1757026

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっとこさん

2003/07/13 19:47(1年以上前)

早速のご回答、ありがとうございます。

>相変わらずVRAM信者が後を絶たないね、

とは、どういう意味でしょう?
また、どうも、画面が揺れるような(コマ落ち?)音がするのですが・・・滑らかにならないかな?

書込番号:1757098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/13 19:53(1年以上前)

スムーズに観れるものもあれば、多少コマ落ちするものもある。
ソフトとドライブの相性だったり、ソフトそのものの問題であったり
コンピュータでの再生はDVDプレーヤーほど完全じゃないです。
割り切って使うか、DVDプレーヤーに乗り換えるか。

書込番号:1757111

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/13 19:56(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0
上からVRAM、ビデオメモリー検索してみてください

書込番号:1757116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/13 19:59(1年以上前)

要は64MBでも48MBでもVRAM容量とDVD再生とは差ほど
関係がないとのこと。
VRAMが128MBあってもT&L仕様の8MBより場合によっては
性能が落ちます。性能は容量じゃなくグラフィックアクセレーターの
性能に帰属している。

書込番号:1757130

ナイスクチコミ!0


GR野郎。さん

2003/07/13 22:24(1年以上前)

ゲームのHPを見ると推奨環境に「ビデオメモリ16M以上」とか
書いてあるからビデオメモリ重視の勘違いが生まれるのでしょうね。
かといって「Radeon9000以上」と書いても普通はわからないでしょうし・・・

書込番号:1757638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

タッチパッドのその後

2003/07/06 02:39(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 ユービックさん

以前話題になっていたタッチパッドの暴走ですが、修理を出された方で、その後の状況はどうでしょうか? 
実は自分のV505も最近暴走が激しくて、修理に出そうか迷っています。完全に直るなら迷わず修理に出すのですが、これがメインマシンのため、その間PC無しの状況になってしまいます。再発するようなら、あきらめてマウスを買おうかとも思うのですが、この機種を使っている皆さんはどうされているのでしょう。

書込番号:1733525

ナイスクチコミ!0


返信する
Blantさん
クチコミ投稿数:102件

2003/07/06 10:18(1年以上前)

4月末に修理に出しましたが,その後快調です.
長く使えるマシンですし,不具合を抱えたままというのも精神衛生上よくないと思いますので,修理に出されることをおすすめします.

書込番号:1734075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2003/07/06 11:27(1年以上前)

友人は、修理に出してからは快調と言ってました。
不安を抱えて使い続けるより、修理に出した方がいいですよ。
タダなんだし。
修理の間、PCが使えなくなるのは痛いですが。

書込番号:1734241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/06 12:32(1年以上前)

質問ですが、修理にだして戻ってきたら、シナプス社がアルプス製のにかわっていた人います?

書込番号:1734390

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユービックさん

2003/07/07 18:28(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。修理に出すことにします。
戻ってきたら、その後の様子を報告したいと思います。

書込番号:1738150

ナイスクチコミ!0


それはどうでしょうか・・・さん

2003/07/11 20:55(1年以上前)

V505R/PBを使っています。タッチバッドの暴走ですが
私もカスタマサポートに連絡して修理してもらいました。
タッチパッドと言っただけで、サポートの人は、
飛び回ったり、勝手に動いたりするということですか
と聞いてきましたから、それだけ多い(初期不良?)のだと思いました。
ドライバは更新したか、タッピングを無効にしてみたかと聞いてきました。もちろん以前に試していますし、電話しながら試してもみました。
だめだったから連絡したのに、、、
で、私の場合、翌日午後宅配が取りに来て、中2日で帰ってきました。
交換かと思いましたが調整となっています。
心配したHDDもそのままで初期化されることもありませんでした。
以前のように暴走することもなく快適です。
タッチパッドを無効にして使っているより
早く出せば良かったと思いました。
ちなみにドライバは更新後のアルプス5.3.509.2です。
(元がわかりませんが、、)
参考までに、、、

書込番号:1750648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/11 22:30(1年以上前)

アルプスへの載せ替え報告有り難う御座います。

アルプス製=感圧式  飛ばない  2領域タッチでも初回の部分を示し続ける


シナプス製=静電容量式  よく飛ぶ 2領域タッチで中間点を示す。
特性があるため、交換してるんでしょうね。

書込番号:1750956

ナイスクチコミ!0


トゥービックスさん

2003/07/14 18:21(1年以上前)

私も、使い始めは問題なかったのですが、2ヶ月ほどして暴れ出し、サポートに連絡して修理してもらいました。1週間ほどでした。その後、快適に動作していましたが1月ほどしてまた症状が出だしました。再修理もいやだったので、サポートと掛け合い交換と言うことになりました。今はそれから約1ヶ月ですが非常に順調です。もう起こってほしくないというのが心情です。システムの入れ直しは手間ですから。

書込番号:1760058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

流体軸受け?

2003/07/02 00:49(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 ラッキーリップさん

最近のハードディスクは、流体軸受け?になっていると聞きましたが、
VAIO PCG-V505R/PBもそのような使用になっているのですか?
また、ハードディスクの音が小さいと聞きましたが、その他、流体軸受け?の利点はあるのですか?
すいません、初心者名もので、よろしく願います。

書込番号:1720766

ナイスクチコミ!0


返信する
Furtwanglerさん

2003/07/02 01:09(1年以上前)

恐らく流体軸受けだと思います。
その意味についてはこちらをご参照下さい(”り”の項です)。
http://e-words.jp/

書込番号:1720837

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/02 07:42(1年以上前)

よほどの廉価機でない限り今は流体軸受けですね。

(reo-310でした)

書込番号:1721271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

タッチパッドが、、、

2003/06/25 07:46(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 ミノール33948さん

ついに暴走してしまいました。。。
修理に出す暇がないのでタッチパッドを使用不可にしたいのですが、どう設定すればいいのでしょう?
ちなみに別途XPを購入しクリーンインストールしています。
どうかアドバイスお願いします。

書込番号:1700418

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/25 07:48(1年以上前)

デバイスマネージャでタッチパッドを無効にする。

(reo-310でした)

書込番号:1700422

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミノール33948さん

2003/06/26 09:29(1年以上前)

デバイスマネージャーのどれを無効にすればいいのでしょう?
タッチパッドと明記されてないのでわかりません。すいません。。

書込番号:1703577

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/06/26 20:18(1年以上前)

タッチパッドは通常「マウスとその他のポインティングデバイス」ですね。もし隠れていたら、左側の+をクリックすると現れます。

書込番号:1704897

ナイスクチコミ!0


さん

2003/06/28 06:28(1年以上前)

コントロールパネル→マウスのプロパティでデバイス設定を無効にするではどうでしょう。

書込番号:1709252

ナイスクチコミ!0


イメチェンさん

2003/07/02 18:57(1年以上前)

再度お尋ねします。「マウスとその他のポインティングデバイス」で、タッチパッド無効にすることが出来なかったのですが・・・・どうすればよろしいでしょうか?

書込番号:1722414

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-V505R/PB」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-V505R/PBを新規書き込みVAIO PCG-V505R/PBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-V505R/PB
SONY

VAIO PCG-V505R/PB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCG-V505R/PBをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング