このページのスレッド一覧(全192スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2003年12月12日 22:34 | |
| 0 | 4 | 2003年12月12日 22:31 | |
| 0 | 8 | 2003年12月11日 00:10 | |
| 0 | 15 | 2003年11月30日 07:29 | |
| 0 | 4 | 2003年10月26日 22:28 | |
| 0 | 7 | 2003年10月18日 16:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
DVDの再生操作をしていたところ突然停止し、以後再生できなくなりました。DVDソフトを入れるとジジッ、ジジッという音がして止まります。CDデータは再生できます。不具合がソフトにあるのか物理的なものか分かりません。修理でしょうか。ご教示ください。
0点
2003/09/12 23:06(1年以上前)
ROMディスクは読めますか?
読めなければドライブが壊れたのでしょう。
読めればビデオ再生ソフトがおかしくなったのでしょう。
書込番号:1937206
0点
2003/10/20 15:05(1年以上前)
皆様ご指導たいへんありがとうございました。
最終的に再セットアップしましたが、動かなかったので修理に出しました。
ついでにタッチパッドの不具合も直してもらいました。
保障期間中なのですべて無料でした。
おかげ様で快適になりました。
お礼が遅くなりましたことをお詫びします。
書込番号:2046289
0点
2003/12/12 22:18(1年以上前)
バイオ若葉 さんのご意見を参考に修理をお願いしました。日曜日に引き取りに来て、火曜日に修理品を受け取りました。嘘みたいに快適です。早く出せばよかったくらいです。
書込番号:2224254
0点
2003/12/12 22:34(1年以上前)
↑
書き込む場所をここでなかったようで間違えまてしまいました。ごめんなさい。
書込番号:2224332
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
既に過去ログにたくさん出ていますが, V505R/PB のタッチパッドの不具合で
ポインタがとびまくる現象に悩まされています. サポートに問い合わせて,
ポインティングデバイスのドライバのアップデートをして, 多少ましになった
ような気はするのですが, まだしばしば, ジャンプしたり思うように動いてく
れなかったりします. この現象はやはりハード的な不具合で, 修理に出せば,
他機種のタッチパッドのように普通に使えるようになるのでしょうか? それ
とも, これ以上の改善は期待できないのでしょうか? 実際に修理された方が
いましたら, 体験談をお聞かせ下さい.
0点
私のGR3Nも湿気に弱いのはどうしても直らないので、そろそろ修理に出します
書込番号:2130761
0点
2003/11/24 22:54(1年以上前)
3月の購入時から暴走がひどかったのですが、仕事で使っていたので修理に出すタイミングが無く、SonyNotebookSetupにて「使用しない」にしたまま8ヶ月も我慢していました。今月やっと修理に出しましたが、もっと早く出せば良かったです。
というのも「タッチパッドってこんなにスムーズに動くんだっけ?」と思うぐらい快適に動いています。(正直、もうマウスは不要です。)
過去ログには「調整ではなく交換してもらうべき」という投稿もありましたが、私は調整でした。修理の人から直接電話がかかってきたので、「交換してもらえるんですよね」と聞くと「いや、調整です」と言われたのですが、まじめそうな人だったのでとりあえず信じてみたのです。再発したら今度は交換してもらおうと思っていますが、今のところ問題なさそうです。
無料で自宅まで取りに来てくれますし、4日で戻って来ましたので、修理に出そうか迷っている方は、是非保証期間中に出すことをおすすめします。
書込番号:2160318
0点
2003/11/25 21:00(1年以上前)
返信どうもありがとうございます. やはりドライバアップデートだけでは正
常ではないのですね. 「調整」というのが具体的には何を示すのかがよくわ
かりませんが, スムーズに動くようになると聞いて安心しました. 仕事の合
間を見て, 何とか年内には修理に出したいと思います. 別件になりますが,
キーの反応も悪いような気がしますが私だけでしょうか? Ctrl-x の x をか
なりしっかりと押さないと反応してくれないことが多々あります.
書込番号:2163336
0点
2003/12/12 22:31(1年以上前)
私もはなちゃん大好き さんのご意見を参考に修理をお願いしました。日曜日に引き取りに来て、今週の火曜日に修理品を受け取りました。タッチパッド嘘みたいに快適です。早く出せばよかったくらいです。ありがとうございました。
書込番号:2224319
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
内蔵のドライブを利用したCD-RWでは容量がもの足りなくなりました。ドライブベイをDVD-RAMマルチスタイルベイに換装したいのですが、どたたか換装された方、動作確認と感想を聞かせてください。
いつの間にか、ソフトウェア(USB 2.0ドライバ)がインストールされていて、バージョンが「Microsoft Usb Driver Version 5.1.2600.0」以上になっていたので期待していますが?
0点
9.5mmサイズの薄型DVDマルチは世に存在していないのでは???
他社製のもないでしょう。
書込番号:1765214
0点
2003/07/16 07:15(1年以上前)
☆満天の星★ さん
ありがとうございました。
世に存在していないのでは、
書込番号:1765454
0点
2003/07/16 07:24(1年以上前)
↓(失礼しました)
換装できません?!
貴重なアドバイスをありがとうございました。
書込番号:1765465
0点
2003/07/16 22:45(1年以上前)
reo-310 さん
そとづけ
書込番号:1767476
0点
2003/07/16 22:55(1年以上前)
reo-310 さん
Panasonicのポータブル型LF-P567Cが安く手に入る店を探して、ぜひ外付けの線で考えます。
ありがとうございました。
書込番号:1767526
0点
2003/08/11 00:03(1年以上前)
mino takeiさんの書き込みを参考にさせて頂き
Panasonicのポータブル型LF-P567Cを購入しました。
DVD-RAMのドライバとソフトを付属の物で使えば
DVD-RAMレコーダーで録画した(うちは東芝のです)テレビ画像を
PCで再生できます。
USB2.0はメルコのPCカードを使っています。
参考になればと思いまして、、、
書込番号:1844409
0点
2003/12/11 00:10(1年以上前)
それはどうでしょうか・・・ さん 良かったですね。
USB2.0はメルコのPCカードは動きましたか。私の場合はフリーズしてしまいました。メルコから、今日代替品の新種USB2.0インタフェースカードIFC-CB2U2V/UCが届きました。快速でグーです。
書込番号:2218021
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
こんにちは 3月にこの機種を購入しました 快適に使っていたものの この間から CD−ROMが読めなくなってきました この前は読めていた CDなのですが 突然 解決方法を知っている人はぜひ教えてください
0点
CD−ROMのほうに傷もしくは汚れが付いて認識しないケース
もあります。乾いたもので反射面を拭いて下さい。
あとはドライブのドライバの問題もあったりしますから、
デバイス・マネージャからCD−R0Mのデバイスを一度削除
して、再起動すると自動認識されます。
書込番号:1675823
0点
2003/06/17 03:53(1年以上前)
削除するとなくなっちゃうんじゃないんですか??
書込番号:1675862
0点
2003/06/17 04:08(1年以上前)
昔は読めたCDなのですが 読ませてみると空のCDとコンピューターは判断しますが
書込番号:1675873
0点
ドライバでもCD-ROMのものは自動的に認識しますから接触不良時に
は良くやっています。ご心配いりません。
書込番号:1675880
0点
2003/06/17 05:15(1年以上前)
読めるときもあるのですが 読めず空とみなすときが多いんです
書込番号:1675910
0点
特定のCD−ROMが読めないならピックアップの汚れですね
ピックアップクリーナーで清掃してみては。
(reo-310でした)
書込番号:1676121
0点
2003/06/17 09:33(1年以上前)
何度か入れたり抜いたりしたら読めるときもあります
書込番号:1676179
0点
2003/06/17 20:10(1年以上前)
私もreo-310さんの仰るとおりと思います。市販のレンズクリーナー等、使用してみてはいかがでしょうか?
書込番号:1677339
0点
2003/06/17 23:20(1年以上前)
レーザー劣化じゃないか、なんて可能性も疑ってみたり。
書込番号:1678073
0点
2003/06/18 07:55(1年以上前)
re-za-syouka??? nanndesukasoreha????
書込番号:1678893
0点
2003/06/24 01:51(1年以上前)
↑しょうか=×、れっか=○
書込番号:1696863
0点
2003/06/25 19:43(1年以上前)
CD読み取り用のピックアップレンズが汚れている、あるいは何らかの影響でレンズ表面に傷があるんでは??レンズをルーペ等でみて、汚れているならば綿棒でなぞってみるのもよいかもしれませんね。
書込番号:1701760
0点
2003/10/04 11:04(1年以上前)
私のも書き込んだCD−Rが読めなくなりました。DVD、CD−ROMは問題なく読み込めます。また、VAIOで読めないCD−Rを外付けのCDドライブで読み込ませると読めます。本体のCDドライブの問題としか考えられません。ちなみにSONYのCRX−950Eが内蔵されてます。
書込番号:1999242
0点
2003/11/30 07:29(1年以上前)
うちのバイオも同様の症状です。
このバイオで焼いたCD&その他のパソコンで焼いたCDに
関わらず読み込み出来なくて困っています。
市販ソフトなどはOKなのに・・・。大切なデータにアクセス
出来ないです。
さらにPCカードも認識しなくなっているし・・・。
サポセンではOSを初期状態にしろと言われ、
やってみても同じ症状で、修理に出すにも
換えのパソコンが無いので仕事にならないし・・。
書込番号:2178962
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
V505Rで、無線LANの使用を始めたのですが、定期的に無線が切断され、ダウンロード等が中断されてしまうのですが、何が悪いのでしょうか?
これまで使っていた他のノートパソコンでは問題無かったので、無線電波自体に問題は無いと思うのですが。
0点
2003/10/26 21:41(1年以上前)
アクセスポイントの機種によっては、途中中断しますので
ファームウエアの更新を、呼びかけていたものがありましたけど。
書込番号:2065321
0点
使用している無線ルーターのメーカー、型番を書いたほうがいいかも
修正パッチが出ているかも?
reo-310
書込番号:2065439
0点
そうですねぇ切れるものは切れます。特に角度が重要
V505ってアンテナはダイバーシティ方式でしたっけ?
書込番号:2065569
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
V505T1/Pを使っているのですが、家の中でLANをつないで、やるぶんにはいいんですが、つないでなかったり、外でやったりすると、ワードやエクセル(マイクロソフト関係!?)が使えません。ソフトを立ち上げると「プリンタードライバーのエラーです。」と出て、何度も再試行がかかってしまいます。戸外での使用を考えて買ったのですが、これでは、どうしようもありません。どなたか助けてください!!
0点
2003/10/15 03:22(1年以上前)
コントロールパネルのプリンターで 使用しているプリンタを 右クリックで一時停止していては?
書込番号:2030422
0点
家庭内LANではofficeXPpersonalは使えるの?
後はプリンターのデバイスドライバの再インストールしてみれば。
(reo-310でした)
書込番号:2030717
0点
2003/10/16 01:03(1年以上前)
早速のご返事ありがとうごいます。
<MM12さんへ>
一時停止をしてもだめなんですよ…。ようするにLANでつないでおいて、常にプリンタを使える状態にしておかないとだめなんです。
<reo-310さんへ>
家庭内LANでは使えてます。プリンタもばっちしです!!
しかしはずすと出来ません(涙)
プリンタはLANをつないでいるときは使えてるので、再インストールしてもダメのような気もします…。
どうしましょう…。
書込番号:2033225
0点
2003/10/16 08:31(1年以上前)
プリンターのメーカーや機種が不明ですが、ドライバーのアップデート情報とかを確認してみるとかは。
書込番号:2033660
0点
2003/10/16 17:53(1年以上前)
またまたのレス、どうもありがとうございます。
<違ってたらごめんさんへ>
HPのphotosmart P1000です!!
アップデート情報は何度も確認していますが、だめなんですよ…。
ないんです。
書込番号:2034572
0点
2003/10/16 18:06(1年以上前)
オフイスアプリの起動時に、プリンタの稼動を見に行く設定になっているのでしょう。アプリの側から、その設定をOFFにするか(どこだろう?)、仮想プリンタ(アクロバットディスティラー?など)を通常プリンタに設定すれば、OKでは?
書込番号:2034599
0点
2003/10/18 16:59(1年以上前)
お返事が遅くなりましたm(_ _)m
<もうしばらくR505SPDさんへ>
そのアプリ側からの設定OFFが上手くいきません…。見つからないのか、やり方がまずいのか…。
もういやです(涙)
仮想プリンタは消してしまってないんですよ…(^^;
書込番号:2040126
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






