VAIO PCG-V505R/PB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Professional 重量:1.99kg VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-V505R/PBの価格比較
  • VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505R/PBのレビュー
  • VAIO PCG-V505R/PBのクチコミ
  • VAIO PCG-V505R/PBの画像・動画
  • VAIO PCG-V505R/PBのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505R/PBのオークション

VAIO PCG-V505R/PBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCG-V505R/PBの価格比較
  • VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505R/PBのレビュー
  • VAIO PCG-V505R/PBのクチコミ
  • VAIO PCG-V505R/PBの画像・動画
  • VAIO PCG-V505R/PBのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505R/PBのオークション

VAIO PCG-V505R/PB のクチコミ掲示板

(1740件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-V505R/PB」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-V505R/PBを新規書き込みVAIO PCG-V505R/PBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

死んだ?

2003/04/08 16:20(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 センデンマンさん

オニュ−が欲しくて、そろそろV505買いたい君ですが、今もっている
505X(6,7年前のヤツ)が、突然動かなくなってしまいました。
それで、リカバリ−CDで立ち上げようとすると(初期化してゼロからスタ−トを決意)したのですが、「HDをフォ−マットしますか?」で「ハイ」とすると、「ハ−ドディスクがありません」「検査に失敗しました」という表示がでて、リカバリ−が失敗しました。
HDはそもそも消耗品だといわれていますので、寿命がきたのでしょうか?
オダブツ?
幸いパソコンはもう一台持っているので、ショックで頭が真っ白になることは
なかったのですが.....
いま、そのパソコンは電源を入れると、黒地に白で「SONY」と、一日中宣伝しています。
やっぱり、もうダメなのでしょうか?
どうか親切な方、引導を渡してやってください。

書込番号:1470700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/04/08 17:43(1年以上前)

リカバリーしてだめならバックライトの故障か、他のハード障害と
考えられます。
残念ながら修理に出すしかないでしょう。

書込番号:1470888

ナイスクチコミ!0


MABULさん

2003/04/08 19:14(1年以上前)

SONYが出たと言うことはディスプレイは関係ないのでしょう。
またSONYロゴが出るときはBIOSを読込んでいるのでそのあとのデバイスの認識してHDからOSを読込むと思いますから、その場合HDが逝っちゃってる事は間違いないでしょう。調べる手はあると思いますが(ディスクチェックUtilityなど)面倒な場合はHD交換した方が早いでしょう。簡単ですからトライしてみたらいかがです?私もZ505FXを修理アンドアップグレード(3G→15G)しましたよ。あ、でも分解は結構時間かかったかも(^^ゞ

書込番号:1471110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2003/04/09 08:52(1年以上前)

BIOS画面で、ハードディスクは認識しているのでしょうか?。

書込番号:1472892

ナイスクチコミ!0


スレ主 センデンマンさん

2003/04/09 09:03(1年以上前)

いろいろと、ご回答ありがとうございます。
「SONY」ロゴのあとバイオスのセッテイ画面に(Fキ−を押して)移ることはできるのですが、それから前には進みません。
HDのアクセスランプは点灯しているのですが、アクセス音とアクセス時のランプの点滅はしません。もちろんウインドウズは立ち上がりません。
やっぱりHDが逝っちゃっているみたいです。
ガックシ!

書込番号:1472906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

505購入を考えています

2003/03/23 19:17(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 学生Aさん

初めまして。はじめてこのページを拝見し投稿させていただきます学生Aと申します。今春大学に進学するのでパソコンを購入しようと考えているのですが・・・。サイズ的に505がいいかなと思っているのですが。(スペックも)ご意見、アドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:1421543

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/23 19:23(1年以上前)

>アドバイスをいただけたら幸いです。

どういうアドバイスがほしいの?
単にアドバイスがほしいと書かれても困る。

書込番号:1421567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/23 20:24(1年以上前)

サイズだけならもっと安い機種もあるし
予算とか、何をしたいか用途まで書いておくと、適切なレスつく可能性が高いですよ。

書込番号:1421768

ナイスクチコミ!0


スレ主 学生Aさん

2003/03/23 21:30(1年以上前)

すみません。まだ具体的にはパソコンでどういったことをするというのは・・・。ただ大学の授業(機械系の学部です)で使用したり、レポート作成したりすると思います。スペックは
 動作速度 1.6GHz以上
 メモリ  256MB以上
 ビデオ用RAM 16MB以上
 CD−R/RW搭載
 ハードディスク 20GB以上
 USBインターフェース USB2.0
 LAN 100Base-TX/10Base-T
 OS MS−WindowsXP Professional or Home
というのが大学からの推奨スペックで、持ち運びには12.1型が良いということだったので。あと個人的にはVAIOが好きで505が良いと思ったのです。予算は25万ぐらいです。


書込番号:1422003

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/23 22:20(1年以上前)

>レポート作成したりすると思います。

何か無駄なスペックを要求してるね。
過剰と思えます。
皆さん
ひいちゃってレス付かないかな。これあなたの希望でしょ?

書込番号:1422189

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/23 22:43(1年以上前)

大学側は,どういうPCを勧めていますか?
最低でも,1つは挙げているでしょう。

書込番号:1422301

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/03/23 22:45(1年以上前)

新学期始まってから考えればいいんでないの。
先走りで変なの買ったら大損だと思うよ。

書込番号:1422308

ナイスクチコミ!0


atshさん

2003/03/23 23:00(1年以上前)

要求なさっているスペックのCPUクロック1.6GHz以上、12.1型液晶って言うスペックは・・・もしかしてV505しか該当がないのでは?
予算が25万あるのだったら、V505はぴったりではないでしょうか。結局のところ、お好きなPCをお買いになるのが一番かと。もっとも、1.99Kgは結構重いですよ。持ち運びが頻繁なら、PentiumVの軽量1スピンドルノートをお買いになった方がよいかもしれません。CPUクロックは落ちますが。
ただし! この掲示板をご覧になっていればおわかりの通り、V505はトラックパットがドリフトします。私の場合、以前は一日に一回程度でしたが、使用開始一ヶ月経って最近は常にドリフトしまくっていて、通常の文書作成が困難になるくらいです。これは個体差があると思いますので、私の個体だけひどいのかもしれませんが・・・。かなりキレ気味です。今この文章を打つのもかなり苦労しました。
以上、ご参考になれば。

書込番号:1422383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2003/03/23 23:59(1年以上前)

>atshさん

過去ログによるとタッチパッドの不具合は、修理に出せば直るそうです。
あまりに酷いなら、修理に出しましょう。

書込番号:1422676

ナイスクチコミ!0


atshさん

2003/03/24 00:52(1年以上前)

ヤン元帥さん

ご指摘ありがとうございます。本当に修理を考えなければならなそうです。今はだいぶ落ち着いていますが。
ようやく環境構築を終えたところなので、手元からなくなるのはかなり厳しいのですが・・・。
学生Aさん、話題がそれてしまって済みません。

書込番号:1422923

ナイスクチコミ!0


青い空ーさん

2003/03/24 01:15(1年以上前)

Pentium IV-m で軽量のB5ノートは505位ですね。
しかし、大学もなぜ1.6GhzやUSB2.0などノートパソコンには絶対必要でもないものを入れてるんでしょうか。

書込番号:1423010

ナイスクチコミ!0


スレ主 学生Aさん

2003/03/24 07:55(1年以上前)

大変参考になりました。ありがとうございました。上のスペックはあくまで推奨であって、このように書かれたプリントが配布されたのです。大学の勧めではdynabook C7の特別仕様なのですが。くどかったようで・・・どうもすいません。

書込番号:1423345

ナイスクチコミ!0


Trespasserさん

2003/03/24 09:42(1年以上前)

CADでもやるんじゃないかな?

書込番号:1423462

ナイスクチコミ!0


MABULさん

2003/04/08 18:47(1年以上前)

タッチパッドの問題ってやっぱりあったんですね・・私は505シリーズ3代目でして、その内2台タッチパッド不良です。一番初期505EX(だったっけ?)だけが壊れませんでした。不良なのは505FXとV505R/PBです。以前はドライバの入替やリカバリなどしましたが結果かわらずですね。私も今度は修理に出してみようかと考えます。
メーカーを甘やかすのもいい加減にしないといけません。
皆さんも立上がりましょう!!(笑)

書込番号:1471032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ACアダプタ

2003/04/06 22:52(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 さんぜろさん

ノートPC初心者です。
V505を持ち運ぶ場合、ACアダプタがもう少し小さいと
いいと思うのですが、純正でないアダプタでいいのがあるの
でしょうか?
ご存じの方、教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:1465765

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽち7さん
クチコミ投稿数:294件

2003/04/06 23:41(1年以上前)

僕は、こちらのものを持ち運びように愛用しています。
http://www.diatec.co.jp/

書込番号:1466002

ナイスクチコミ!0


スレ主 さんぜろさん

2003/04/07 22:19(1年以上前)

ダイヤテックですか。
こんないいものがあるのですね。知りませんでした。
早速購入を検討しています。
ぽち7さん、ありがとうございました。

書込番号:1468633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買ってよかったですか?

2003/04/02 02:44(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 ニシンボリさん

買おうか迷っているのですが、買ってよかったですか?

書込番号:1450713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/04/02 03:14(1年以上前)

迷っている機種は買わないのが鉄則です。
本当にほしいものは迷わずに一直線で買うものです。

書込番号:1450752

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニシンボリさん

2003/04/03 05:27(1年以上前)

質問の回答になってないんですけど・・・。
それに、高い買い物は迷うのはあたりまえだと思うのですが・・・。

書込番号:1453889

ナイスクチコミ!0


operanightさん

2003/04/03 12:49(1年以上前)

良い回答だと思いますよ。迷ったときは買わない。
私は、実機も見ずに買いましたが十分満足しています。
このモデルはいろいろ言われてるみたいですが、本人が気に入ればそれでいいと思います。確かに不具合はありますが・・・

書込番号:1454440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アプリケーションCD

2003/03/30 18:03(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 xp userさん

こんにちは。
V505T1をXPホームで購入し
持っているXPプロをインストールしてつかっています。
そうしたら、アプリケーションソフトはすべて使えなくなって、、
どなたか、アプリケーションCDを使える方法しりませんか?

書込番号:1443010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/03/30 18:08(1年以上前)

Home>ProへアップグレードするCD−ROMを買う。

書込番号:1443031

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/30 18:08(1年以上前)

インストールしたプロはどのバージョンかな

(reo-310でした)

書込番号:1443033

ナイスクチコミ!0


jin924さん

2003/03/31 00:23(1年以上前)

私はいま英語のXPプロをいれて、
マルチランゲジパック(MUI)で
日本語も一緒に使ってます。
こんな場合にアプリケーションCDを
いれる方法はないでしょうか。

書込番号:1444387

ナイスクチコミ!0


narbalさん

2003/03/31 19:40(1年以上前)

ご参考になれるかどうかわかりませんか、自分の経験を書かせていただきます。VAIO Z1の前VAIO W101/Wを使っていたのですが、その頃一回英語のXP PROを入れて、その後MUIパックをインストールすることを試みました。その時の結果は下記の通りです。まずXP HOMEは日本語版なので、アップグレードは出来ず、クリーンインストールになりました。当然純正についてきたアプリケーションもすべて消されました。しかしそれ以上の問題はキーボードでした。VAIO Wの純正のキーボードのレイアウトはちょっと特殊なので、英語版XPを入れるといくつのキーは認識しません。これはノートにもおそらく発生するじゃないかと思われます。外付けの英語キーボートかドライバーで対応できるかもしれませんが、ドライバーの入手先がわからなかったので、僕はあきらめました。

書込番号:1446408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチパッド

2003/03/31 15:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 青い空ーさん

505をかって結構使ってますが、タッチパッドの問題っていったいどういう問題でしょうか?
簡単にわかるような問題でしょうか?

書込番号:1445913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/03/31 15:59(1年以上前)

簡単にはわからないでしょう。
仕様上の欠陥なのか?ドライバの問題なのか?仮にそうだとしても
企業はこれをすんなりは認められないものです。
提供ドライバ以外の他社のドライバをあててみたりして動作状況
を見るしかない・・・または修理かな。

書込番号:1445924

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/31 16:00(1年以上前)

リンク先へいき,タッチパッドで検索をかけてみてください。
具体的な問題点が書かれています。

http://www.kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=0020

書込番号:1445925

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-V505R/PB」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-V505R/PBを新規書き込みVAIO PCG-V505R/PBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-V505R/PB
SONY

VAIO PCG-V505R/PB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCG-V505R/PBをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング