このページのスレッド一覧(全192スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2003年3月30日 14:29 | |
| 0 | 5 | 2003年3月29日 21:03 | |
| 0 | 4 | 2003年3月29日 18:40 | |
| 0 | 3 | 2003年3月28日 12:24 | |
| 0 | 6 | 2003年3月28日 10:22 | |
| 0 | 0 | 2003年3月26日 20:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
そろそろ価格も下がって来ました今日この頃、私は来月から毎日505を持ち歩くことになりました。使用時はアダプタを使うので、正直バッテリーは邪魔です。そこで少しでも軽くしようと思うのですが、バッテリーをとると格好悪い。ダミーバッテリーなるものは売っているのでしょうか?
その他軽量化について、みなさん何か工夫していますか?
0点
2003/03/29 23:58(1年以上前)
>ダミーバッテリーなるものは売っているのでしょうか?
売っていません。
理由は簡単なことです。
SONYはバッテリーをつけての作動を推奨しているからdす。
書込番号:1440772
0点
2003/03/29 23:59(1年以上前)
文末の変換がおかしかった。
>dす。
です。
書込番号:1440776
0点
故障を招くのに、どこのメーカーでもバッテリーをはずして使うことは認めているわけないでしょう。
バッテリーを分解して中身を抜けば?リチウムイオンは爆発するから気をつけてね。
書込番号:1442048
0点
2003/03/30 13:45(1年以上前)
ほうほう、バッテリーは付けるものということですか。
ありがとうございました。
ところでもう一つ質問ですが、HDを交換した方いますか?
簡単に出来るものなのでしょうか?
STで40Gモデルを買ったものの、将来的に容量不足になりそうです。。。
安物買いの銭失いとは私のことですね。
書込番号:1442385
0点
2003/03/30 13:46(1年以上前)
ST→SonyStyleでした。
書込番号:1442387
0点
2003/03/30 14:29(1年以上前)
>ところでもう一つ質問ですが、HDを交換した方いますか?
交換できますし,交換方法を紹介しているサイトもあります。
調べてみてください。
書込番号:1442487
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
2月16日にソニスタで買って3月中旬に来て毎日うれしくて仕方がない、学生です。
VAIOを選ぶときもこの掲示板をとても参考にさせてもらいました。
今回もぜひ助けていただきたく、どなたかよろしくお願いします。
今有線LANを組んで3台のPCをしようしているのですが、このPCG-V505T1/PだけとてもLANの調子が悪いんです。
それも、ケーブルに触れただけで回線が切断されるのです。これは仕方のないものなのでしょうか。接触不良ということで、苦情を言おうか迷っています。どなたか同じような経験をお持ちの方、よろしくお願いします。
0点
2003/03/28 01:42(1年以上前)
触るだけで切れるというのは、そのLANケーブルの圧着のしかたが甘いとかの品質不良だと思いますが。
書込番号:1435282
0点
2003/03/28 09:49(1年以上前)
他3台のLANケーブルと代えてみたらどうなりますか
書込番号:1435757
0点
2003/03/28 12:48(1年以上前)
単純にLANの差込が甘い(浅い)ってことも考えられます。
この機種はLANのフタが邪魔して、ケーブルの形状によっては入りにくいモノもあります。。。
書込番号:1436183
0点
私もはじめそう感じたのですが,実は差し込みが甘かったのでした(^^;
ぐっと押し込んで下さい.もう一段中に入り,ケーブルがしっかりと固定されるはずです.
書込番号:1436624
0点
2003/03/29 21:03(1年以上前)
めでたく解決しました、大変ありがとうございます。
Blantさんのアドバイスどおりでした。私の差込が甘かったです。どうも初めてのmyコンピュータで大事にしすぎているようで、何をやるにしても少し抑えぎみになっているようで…。
ぱふっ♪さん、祠さん、買ってきました。さんもアドバイスをどうもありがとうございました。
最初から試してみたので…(^^;
書込番号:1440071
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
皆様こんにちは。3月にV505T1が到着しまして。とりあえず有線でネットに繋げてはいたのですが、無線ランにしようとよく調べずに(T T)メルコのWLA-G54を購入したのですが、エアーステーションの設定でIPアドレスの設定に失敗して先に進みません。どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか?それともWLA-G54事態合わないとかでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
2003/03/29 16:27(1年以上前)
ファイヤーウォールの設定を解除していますか?
書込番号:1439370
0点
2003/03/29 17:08(1年以上前)
yoさんありがとうございました。この書き込みは早速無線ランで繋げて書いております。ファイアーウォールの設定を解除してできました。
その後ファイアーウォールの設定は戻さないままでいいのでしょうか?
書込番号:1439468
0点
2003/03/29 17:52(1年以上前)
ファイヤーウォールの設定の中で,無線LANにかかわる項目は設定しないでください。
書込番号:1439574
0点
2003/03/29 18:40(1年以上前)
yoさん了解です。ありがとうございます。感謝しております。
書込番号:1439692
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
こんにちは。はじめて書き込みをいたします。
私も先週V505R/PBを購入して毎日楽しんでます。
しかし、普通にフォルダを開いたり、ファイルのコピー等の
作業をしていると、突然画面が固まり
開いていたフォルダが全部閉じてしまうのですが。。
これって故障ですか?
どなたかわかる方いらしましたら、教えてください。
0点
2003/03/28 10:33(1年以上前)
一番よく報告されている障害です。PCの故障ではなく、WINDOWSの問題です。以下からDLしてインストールしてください。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;436752
書込番号:1435831
0点
2003/03/28 10:49(1年以上前)
早速のresありがとうございます♪
うれしいです。早速試します。
これで解決すればいいな〜。
書込番号:1435868
0点
2003/03/28 12:24(1年以上前)
ていうか、何もせず暫く放置しておくとフリーズしています
修理に出して戻ってきても時間経過でフリーズします(エラー画面が出ます)
※コンデンサの不良があったらしい
このやり取りが、いつまで掛かるかわからないので
新品に交換して貰えたのですがそれも同じ症状です(ロット落ち?)
いったい、いつになったら自分の好きなようにつかえるのだろう・・・???
同じ症状の人とか居ますか?
書込番号:1436112
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
ソニスタでV505T1を購入しました。
リジョン3(韓国)のDVDタイトルをいれてみたですが、
ごく普通に見れたので、不思議だと思います。
もちろんリジョン2(日本)のも見れました。
再生用のソフトはPowerDVDを使いましたが、
このコンボドライブ、もしかして、リジョンフリでしょうかね。
海外のタイトルで試してみた方いらっしゃったら、情報お願いいたします。
0点
2003/03/26 21:01(1年以上前)
同じことを2度書かない。
書込番号:1431176
0点
2003/03/26 22:39(1年以上前)
スタート>コントロールパネル>パフォーマンスとメンテナンス>システム>「ハードウェア」タブ>「デバイスマネージャ」ボタン>DVD/CD-ROMドライブ、というあたりにあるドライブをダブルクリックして、「DVD地域」みたなタブを見てください。
きっと、「残り変更回数」が減っているでしょう。0になればリージョンは固定され、何をやっても変更不能になるので注意してください。
書込番号:1431531
0点
>同じことを2度書かない。
リージョン3が見られたのが、どうしようもなくうれしいんでしょう。
書込番号:1431765
0点
↑ありえますね、設定で確認したほうが良いかとおもいます。念のため。(*^^)v
書込番号:1432624
0点
2003/03/28 10:22(1年以上前)
コントロールパンネルをいじってないし、
リージョン3を再生したあとで確認しても
残り変換可の数は変わってません。
どなたか、テストなさった方はいませんかね。
。
。
えと、間違えて2回書きましたが、消し方がよくわからなくて。。。
すみません。
書込番号:1435805
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
ソニスタでT1を買いました。
リジョン3のDVDをいれて再生できるかテストしましたが、
なんと、滑らかに再生できて、字幕、メニューなど、何も異常なくつかえました。再生用ソフトはPower DVDでファーム、ウェーアをいじったりはしてない、買ったときそのままの状態です。
このコンボドライバ、もしかして、リージョンフリーなんでしょうか。
どなたか、ほかの地域のDVDでためして見た方いらっしゃったら、
おしえてください。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







