VAIO PCG-V505R/PB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Professional 重量:1.99kg VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-V505R/PBの価格比較
  • VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505R/PBのレビュー
  • VAIO PCG-V505R/PBのクチコミ
  • VAIO PCG-V505R/PBの画像・動画
  • VAIO PCG-V505R/PBのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505R/PBのオークション

VAIO PCG-V505R/PBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCG-V505R/PBの価格比較
  • VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505R/PBのレビュー
  • VAIO PCG-V505R/PBのクチコミ
  • VAIO PCG-V505R/PBの画像・動画
  • VAIO PCG-V505R/PBのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505R/PBのオークション

VAIO PCG-V505R/PB のクチコミ掲示板

(1740件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-V505R/PB」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-V505R/PBを新規書き込みVAIO PCG-V505R/PBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

人は人

2003/02/08 21:37(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 suuchanさん

下にも書いている人がいますが、ケチつける人はなんででしょうね?
買えない僻み?自分が良いと思ったらそれでいいじゃんね!私も購入して使用していますが最高です。

書込番号:1289095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/08 21:43(1年以上前)

そうね!

書込番号:1289117

ナイスクチコミ!0


uc-priestさん

2003/02/08 21:50(1年以上前)

suuchanさん、人の評価は人の評価ですよ。

↑そして☆満天の星★さん、お帰りなさい。
これからも宜しくお願い致します。

書込番号:1289160

ナイスクチコミ!0


pom55さん

2003/02/08 21:58(1年以上前)

suuchanさん
感想を言ったまでなんですが・・・
気にさわりましたら、すみません。

書込番号:1289195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2003/02/08 22:05(1年以上前)

全てが完璧なマシンなんか有りません。
不満点も的を得ている部分もあるので、買えない僻みと言うのは言い過ぎかと。
(少し感情的になっている文章もありますが)
しょせんは他人の言葉ですので、自分の価値観で良いと思われるなら、
それで良いと思いますよ。

書込番号:1289218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/08 22:51(1年以上前)

お受験ママと一緒で自分の子供が批判されたように怒る輩がなぜか
多くて辟易します。自分のが最高と思うのは勝手なんだから人が
意見を書くのも勝手としてあげないとアンフェアそのものです。
マシーンと個人を何で分別できないのか?理解に苦しむ・・・
まあたかがBBSなのでどうでもいいけどね。

書込番号:1289439

ナイスクチコミ!0


コクーン2さん

2003/02/09 00:08(1年以上前)

僕のうちにも、バイオ君が到着しました。
>スピーカーの上がぺこんぺこん
別に気になりません。っていうか押さないでしょあそこっ
>キーボードがぺこんぺこん
別に、、2色でかっこよいですよ。
>USB1.1
うーん。僕の場合はUSB2.0バスカードでつないでしまうので、、
本当は、USB2.0の機種も考えたが、、
そんなにつかわないんだよね。ドライブついているし、、、

まぁ、デザインはかっこいいし、重さもぎりぎりですね。
拡張性を重視する人は、DynaBookC7などを進めます(まぁ、キーボード配列は少し変だけど、、)

書込番号:1289774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/09 03:34(1年以上前)

V505とC7は同列にならないでしょう。
品格も出来も歴史もまったく別格です。
V505とMAC12型POWERBOOK−G4なら理解しますが。

書込番号:1290407

ナイスクチコミ!0


赤魔導士さん

2003/02/09 14:06(1年以上前)

自分の好きなメーカー、自分の使用しているマシンが悪く言われていれば
誰だっていい気はしませんが、良くないと思うところは良くないといわないと、メーカーはそのまま作り続けますので、結局ユーザーのメリットになりません。より完成されたVAIOを手に入れたくないですか?

既出かも知れませんが、個人的にはドライブを取り外し可能にして欲しかったですね。軽量化に役立つのはもちろんのこと、精密機械である光学ドライブを
頻繁に持ち運ぶのは賢明ではありません。さらに、このドライブベイに拡張バッテリーを搭載できるようにすればモバイル用途での使用時間が向上しますし、ボディからはみ出すこともありません。

9.5mm厚のドライブ搭載機はかつてPanasonicがL1という13.1インチ液晶搭載ながら2kgというモデルを出していました。
参考URL
http://www.mobilenews.ne.jp/news/2000/02/1701mtst.html
もっとも、このモデルではドライブとバッテリーが排他利用でした。

B5ファイルサイズではスペースの関係で辛いかな?SONYの技術で何とかして欲しいですね。

USB2.0については無くても現状困りませんが、やはりあれば在ったほうがいいですね。個人的に一番頭を悩ますのが2.5インチHDD外付けケースです。
USB1.1ではスピードが遅くて論外です。FireWireだとノート側が4ピンなので、ケーブルから電源供給できず、別途ACから電源を得る必要がありますが(
注:別途USB端子から電源供給できる物もあります)、あまりスマートではありません。PCカードのUSB2.0カードだと、電源供給能力が足りず動作しない可能性があります(PCカードにACアダプターを接続できますが、やはりスマートではありません)。また、PCカードは出っ張りますし、マザーボードにハンダで付けられているため、ちょっとの衝撃でクラックが発生し、マザーボード交換で多額の修理費を請求されかねません(自分でハンダ付けするにはスキルが必要です)。
USB2.0が標準で搭載されていれば上記の問題点はクリアーできるのですが。
あくまで個人的ジレンマで恐縮です。

SONYはiLink(FireWire)推進を理由とするようですが、いずれは他社製品との
競争力維持のため搭載せざるを得ない日が来ると思います。だとすれば早い方が良いのではないでしょうか。

書込番号:1291558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/10 17:53(1年以上前)


まあ、予想ですがBaniasチップセット/Centrinoのリリースにより
IBM-ThinkPadとVAIO−SRX系ならびに505の改良モデルあたり
が先陣を切って世にでそうですね。
これはモバイル視野向けのものになるから筐体素材にもお金を投入して
もらい、軽くて強靭な高性能ノートを作ってもらいたいです。
同じモデルでいいから、価格差をスペックだけで付ける常套手段は
脱却して、そろそろ付加価値で¥200,000〜¥350,000まで
3種類くらい揃えるとユーザーにとっては面白いと思う。

書込番号:1295457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悪くないと思いますが?

2003/02/09 11:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

ついにきました!!
たしかにキーボードはぺこぺこですが(特に左側はクーリングのためでしょうか、右側よりもひどいですが)・・・でもそこまで酷評を受けるような感じではないと思います。
自分は仕事でデスクトップとして使用してますが、机が狭いのでベスト
だと思います。
とにかくスペック的にも問題ありません(あたりまえか)
ただ1点・・・画素かけが1っ箇所ありました(残念です)
大事に使っていきたいと考えるおじさんでした。

書込番号:1291046

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/09 12:14(1年以上前)

キータッチの好みは個人差が有ります、自分が気に入れば人の意見は関係ないです
使い込んだら詳しいレポートよろしくです

(reo-310でした)

書込番号:1291264

ナイスクチコミ!0


偏屈王さん

2003/02/09 12:55(1年以上前)

初めて投稿いたします。
 私は昨日秋葉原のLAOXで購入、在庫のある店舗をウロウロ探して歩きました。
 quatroさんも仰る通りペコペコした所もあり、私の物は電池の上付近(2つのスピーカーの間)が上方向に少し持ち上がり上ケースと電池の間にちょっと隙間があって品位の点からは残念な所ですが、普通に使うなら問題無いと思います。
 ちなみにLCDにはドットの常時点灯や抜けはありませんでした。
 また持ち歩きにはやや重いですが、現時点でP4-1.8Gのスペックを約2kgで持ち歩けるのですから全然OKです。
 WinXPだと動画ファイルのサムネイルを作成する設定が出来る為、ファイル数が多い場合は作成時間がかかり、OSの機能をそれなりに使う為にはそれなりの処理能力が必要だと感じていたので満足しています。
 やはり60GBのHDD容量があるのでDVD以外のTV録画等の動画を見るのに使用される方も多いでしょうから、3DゲームをしなくてもCPUの恩恵はポイントが高いのではないでしょうか?
 こうなると欲も出てくるものでソニスタのP4−2.2G仕様ならもっと快適かな?なんて思ってしまいます。

書込番号:1291368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました!

2003/02/06 23:12(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

クチコミ投稿数:1件

以前GRシリーズを使用してましたが、持ち運びを意識して、ついに買いました。やはり、GRと比較すると画面が小さい分、アイコンなどがとてもでかく感じることが違和感としてあるくらいで、性能は格段にアップしてます。さすがペン4の力は良いです。価格も22万円台で買えたのがよかったです。

書込番号:1283603

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/07 13:36(1年以上前)

アイコンが大きいのならDPI設定のカスタムで75%に設定できます

reo-310でした

書込番号:1285040

ナイスクチコミ!0


k2cchanさん

2003/02/08 21:03(1年以上前)

私は、このスペックで、さらにUSB2.0に対応していたら即買いだったのですが、今回は買いません・・・
今日、ヤマダ、コジマで見てきました。
ヤマダでは249800 さらに1500円ほど値引きに 10%ポイントでした。
コジマでは2●8000でした。 ポイントがつかなくても、
コジマのほうが5000円ほど安くなるみたいです。
価格コム最安より安いかも。
夏モデルが、USB2.0、DVD書き込み対応になったら買いたいと思います。

書込番号:1288940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

愛着が付くまで・・・

2003/02/05 14:35(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 すずひでさん

皆様はじめまして。
先日、SRX−3Eからの買い替えでV505R/PBを購入しました。
SRX−3Eは公私共々、持ち運んで使用するケースが多く、
特にオフィスを使用している分には特別不都合は感じなかったのですが、
ホビー的な使用をしていると、少々力不足を感じていました。
モバイルノートにあれもこれも求めるのは間違いだと思ってはいますが、
この度のV505R/PBに惹かれてしまったのです。
数日間の使用の感想ですが、
モバイルノートとしては、ちょっと大きさを意識してしまいます。
それ以上に強度が不安です。傷が付きやすそう。
特に気になるのは、スピーカー周辺がペコペコしていること。
今後、洗練された機種が出てくるだろうし、
上を見たら切がないので、愛着が付くまで使用したいと思っています。

書込番号:1279346

ナイスクチコミ!0


返信する
鵜の目さん

2003/02/05 22:27(1年以上前)

店頭で実物を見ましたが、キーボードは一瞬写真かと思いました。

書込番号:1280550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ベンチマークテスト

2003/02/04 13:26(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 Rowenaさん

PCG-V505T1/P(P4 2.2G,1GB,60GB)の
初期状態での結果です。

FFベンチ 1685前後
HDBENCH
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 2186.15MHz[GenuineIntel family F model 2 step 7]
VideoCard MOBILITY RADEON
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 1047,532 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2003/02/04 13:24

Intel(r) 82801CAM Ultra ATA Storage Controller-248A
プライマリ IDE チャネル
TOSHIBA MK6021GAS

Intel(r) 82801CAM Ultra ATA Storage Controller-248A
セカンダリ IDE チャネル
SONY CD-RW CRX950E

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
26041 50061 84138 95375 36750 79950 19

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
12191 8998 5436 106 22619 20648 1610 C:\100MB

書込番号:1276169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

届きました♪

2003/01/31 23:01(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 連続VAIOさん

本日(31日)夕方、V505R/BPが届きました♪

いままでのVAIOは重いA4サイズだったので軽さに感動!
セットアップも終わりグリグリ使ってますが、意外と
熱を出しません。

液晶の明るさも文句なしです。テカテカ液晶の必要性は
全く感じません。

書込番号:1265462

ナイスクチコミ!0


返信する
にゃ〜さん

2003/02/01 00:46(1年以上前)

一日早くゲットですか!?(羨望の眼差し)
ほ、ほすぃ・・・とてもBaniasまで待てない。
もっと詳しい使用レポートお願いします!!

書込番号:1265813

ナイスクチコミ!0


名乗るほどのものでは...さん

2003/02/01 01:02(1年以上前)

僕のPCG-V505T1/P[SPEC512MB]は21時前に商品発送のメールが来ました。2日の予定だったけど早まるかな?CPUなんてN504iSより熱くなってもいいから、画素のご臨終だけはないようにお祈りしてます<(_ _)>

書込番号:1265859

ナイスクチコミ!0


スレ主 連続VAIOさん

2003/02/01 06:14(1年以上前)

penWを試したくて、DVキャプチャーしてWMEでエンコードして
みましたが、デスクトップパソコンpenVモデルよりは速いです。
ファンやHDDの音も気にならないレベルです。

デスクトップにショートカットアイコンがタップリならんでる
のが目障りだったので、即刻削除(笑)

LAN端子に蓋がついてるのは???ですね。

書込番号:1266241

ナイスクチコミ!0


にゃ〜さん

2003/02/01 08:13(1年以上前)

よっぽど気になるのか、早く目が覚めてしまいました。
今からヨドバシ行って展示品見てこよーっと!

>LAN端子に蓋がついてるのは???ですね。
 無線LAN推奨ってコトなのかな(^^)

書込番号:1266339

ナイスクチコミ!0


ガリリンさん

2003/02/01 13:13(1年以上前)

こんにちは。
もうV505R/BPを手に入れたんですね、、、
ん〜、うらやまし〜限りです^^
V505R/BPを手に入れた方にお聞きしたいのですが、
3DMrak2001seとHDBENCHのベンチマークのスコアを終えて欲しいです。
よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:1266886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/01 23:04(1年以上前)

MobilityRadeon/16MBにPentium4.1.8Ghz-Mですから相場は
わかりますよ。ぜったい2001SEで2000前後、2000で
3600前後でしょう。

書込番号:1268588

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-V505R/PB」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-V505R/PBを新規書き込みVAIO PCG-V505R/PBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-V505R/PB
SONY

VAIO PCG-V505R/PB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCG-V505R/PBをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング