ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
今回初めてソニスタでV505T1 (P42.2 ROM512 HDD60G)を注文しました。
納期はいまだ2月上旬です。
今回初めてなので、3年保証につられましたが
やはり3年保証って重要ですかね?
ちなみに今使ってるR505は約1年使いましたがノントラブルでした。お嫁入りも決まったし、今回のVは長く付き合おうと考えています。つまらない書き込みですいません
書込番号:1266963
0点
2003/02/01 14:08(1年以上前)
私もつい今さっきquatroさんと同じスペックで注文しようとしたら2月下旬になってました(T-T)
私は以前使っていたXRがメーカー保証の切れた2年目以降にCD-RドライブやHDDがよくトラブル起こしてたのでけっこう助かりました。
今まで使っていたPCがいつもこうなってしまったわけではないですが、私は一応「保険」と思って、必ず長期保証のあるところで買うようにはしています。
もうすぐ社会人デビューなので、今回初めてB5ノートを買いましたが、
quatroさんのR505のように丁寧に使っていきたいと思う今日この頃です(^^)
納期は下旬ですが(-.-
書込番号:1267005
0点
2003/02/01 14:18(1年以上前)
V505は2003年春モデルのノートPCの華ですよね。
私は目的が違ったので他のノート(東芝P7)を買いましたが、こちらにも未練がありました。
ていうか、今も未練あります。(^^;
両方ほしい。
書込番号:1267024
0点
2003/02/01 14:21(1年以上前)
ありがとうございました。参考になります。
1月28日注文で2月上旬でしたから、やはり人気なんでしょうね?
浪花さんも新社会人!がんばってください
書込番号:1267030
0点
ソニスタでの注文なら特典として3年保証は付いてきます
VAIOセーフティープラスは販売店購入でも入ることは出来ます
ノートは8000円ですね
http://www.vaio.sony.co.jp/Misc/safety_plus/
書込番号:1267128
0点
2003/02/01 16:56(1年以上前)
僕は先行予約で27日に注文して今日届きました。XP Pro. 2.2G 256Mb 60G です。以前はSR9(初期型)を使ってたので、それと比べるとかなり重いですね。家ではMXS3Rを使用しているので、主にモバイルとして使おうと思っているのですが、ギリギリですね。気軽に持ち出す気にはちょっと・・・ この重さに早く慣れたいと思います。
書込番号:1267452
0点
2003/02/01 19:05(1年以上前)
catoさん初めまして。
V505、気軽に持ち歩くには重いでしょう…
先代R505はドライブ別で約2kgというものでした。移動が車ならいいですが
どちらも気軽にとはいかないサイズだと思います。SRXでもよし持って行くぞって
感じでしたから。
筐体の質感や液晶の品質はどうですか!?この辺りの情報が乏しくて…どうか
よろしくお願いいたします。
書込番号:1267831
0点
2003/02/01 19:30(1年以上前)
筐体の質感ですが、今回よりTOPパネルのつくりが凝っていますね。
VAIOのロゴのところにヘアライン加工したアルミの別体ロゴ部品が埋め込んであります。この部分はなかなか高級感があります。
液晶の品質ですが、AC使用時は充分明るく見やすいです。
ただし、他のモデルと同様、二社購買(or 三社購買)でしょうから、供給メーカーによって差は出るでしょうね。
ファンの音は、IBMのPen3モデルにはかないませんが、Pen4モデルとしては静かな方だと思います。特にバッテリー駆動の時は静かですね。
東芝製のシロッコファンが入っていました。
筐体が厚いのでファンも厚みのあるものが入っています。そのあたりが、静音に役立っているかもしれませんね。
HDDはIBM製のATCS04が入っていました。
キーボードはメーカー刻印が無いので詳細不明ですが、ALPS製に似ていました。プラスチックのパンタグラフが入ったもので、キータッチは普通です。GRシリーズのプラパンタ機に近い感じです。
書込番号:1267906
0点
2003/02/01 21:01(1年以上前)
DMSさんありがとうございます。いつぞやもリカバリーCDの件でお世話
になりました。
>VAIOのロゴのところにヘアライン加工したアルミの別体ロゴ部品が埋め込んであります。この部分はなかなか高級感があります。
↑これは期待が持てますね。モバイル機は美しくないと…
文面からは筐体の質感にかなりの期待が持てますね。
>液晶の品質ですが、AC使用時は充分明るく見やすいです。
ただし、他のモデルと同様、二社購買(or 三社購買)でしょうから、供給メーカーによって差は出るでしょうね。
↑の様な内容が事実であれば私のGR3N(2台目)が最初の物より綺麗に見えた
という事実も目の錯覚ではないのかも知れませんね。GRX購入時、脇にあった展示
品における液晶の第一印象と現在所有するGR3Nと液晶の印象は近いですが1台目
のそれは綺麗は綺麗だが、噂ほどかなと思ったのが最初の印象でした。とはいえ
感覚的な世界ですから何とも言えませんが…はっきりしているのは1台目より
バックライトが眩しいし、輝度も高いようです。
この内容からすると、冷却部も力が入っていますね。ファンの音量についても
比較が具体的でわかりやすいです。ありがとうございます。概ねイメージが以前
より確かなものとなってきたことは本当に幸いでした。
後は、実機にお目にかかれる日が一日も早く訪れることを願うのみです。
書込番号:1268164
0点
見ました。以前のDYNABOOK V2というA4ノートをそのままB5にした
感じでしたね。
液晶パネルが各モデルで統一されているかは知らないですが輝度とコント
ラストはB5ノートでは格別級でしょう。綺麗だと思います。
逆に比較すると東芝のC7などはかなり程度の低いノートに見えます。
ただKeyboardは僕以外に10人ほど505ファンが順に触っていた
意見ではグレードダウンしているとぼやいてました・・・
僕もデザインを含め前機種のほうが好感が持てますが、このノートを
2ndマシーンとして使うならCeleronかな?というのが本音
のとこであります。
書込番号:1268169
0点
2003/02/01 21:16(1年以上前)
☆満天の星★さんお世話になります。
そうですか…グレードダウンですか。残念です。液晶は期待が持てそう
ですね。私も早く実機を確認してみたいものです。
でも今後、春モデルが販売で健闘するとしたら期待が持てますかね!?
今から夏モデルの話をしてもしょうがないですけど。完全撤退は実機を
拝んでからにしますが、ほぼ決まりかなぁ…
書込番号:1268232
0点
2003/02/02 00:45(1年以上前)
3年保障ですか?
持ち運びするのなら保険はあったほうがいいと思いますよ。
落としたりしたときに....
(自分では気をつけていても不可抗力のときもあるし)
以前↑のようなことがあって修理見積もりだしたらびっくりするほど高かった。保険に入っていなかったらきっと修理せずにそのまま使うか買いなおすか考えてしまうとこでした。
書込番号:1268993
0点
見てきました。キーボードは少しふにゃふにゃしてますね。
タッチ感もイマイチです。
僕はVXの様なしっかりしたクリック感が好みなので。
それ以外は、なかなか良い感じです。
ファンの音も、P4Mを積んでいるとは思えない程静かだし。
液晶も良いし、全体的に高級感があります。
ヒンジも結構しっかりしてました。
書込番号:1269014
0点
富士通・東芝系のKeyboardだよっ!と 他の客が怒ってた(笑)
まあメイン機としての風格は個々の判断ですが、性能はB5では
トップだし液晶パネルの輝度も発色もシャープ、NECがごみに見える
ほどクリアーですね。
ちょいと考えてみよっと・・・(笑)
書込番号:1269032
0点
2003/02/02 01:33(1年以上前)
ちょっとお考えになりますか…
こちらは実物にお目にかかれないのでジレンマがありますが。
☆満天の星★さんはやっぱりP4になさるような気がするのですが…
人気モデルによくあることですが、そのうちダフつかない程度に品薄状態が解消
されてくると思うのですけど…
書込番号:1269155
0点
すぐは買いませんよ。
2月中旬から下旬頃の価格の推移をみてカタログノートにします。
僕にPentium4.2.2Ghz-Mは必要ないです。
現行のThinkPad-T30_85JもPentium4.1.8Ghz-MですがWin2000に
してV505を使用するつもりです。
HDD=60GBは5400rpm/40GBと同性能なのでこのまま
使います。
まあ¥200,000ほどになったら良いかな?と。
書込番号:1269295
0点
2003/02/02 12:12(1年以上前)
>uc-priest さん
お返事遅れました。皆さんも仰るとおり僕も一番印象が良かったのが液晶です。自宅用のMXS3Rの液晶と比較してもそれ程悪くないなといった感じです。前機のSR9の液晶があまりにも暗かったせいもあると思うんですが・・・ 筐体の質感ですが、どなたかが別スレで仰ってた様にスピーカー上部を指で押すとペコペコ凹むのが気になりましたが、それ以外は僕としてはとても気に入っています。特にタッチパッドの多少ざらついた仕上げは操作感がリニアでいい感じです。静粛性も素晴らしいと思います。はっきり言って僕には宝の持ち腐れ感が強いです。celeronでも十分だったかな・・・
書込番号:1270098
0点
2003/02/02 13:18(1年以上前)
皆様、いろいろありがとうございます。
ともあれ液晶が良さそうなので安心しました。静観状態は私の方もまだ続くと思い
ます。何せ、近所に実機がまだないですから(笑)
書込番号:1270265
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-V505R/PB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2009/05/10 3:49:50 | |
| 13 | 2009/02/19 3:02:37 | |
| 4 | 2008/09/10 11:13:11 | |
| 6 | 2004/03/04 18:52:37 | |
| 4 | 2003/12/12 22:31:54 | |
| 4 | 2003/10/26 22:28:03 | |
| 7 | 2003/10/18 16:59:26 | |
| 9 | 2003/10/02 18:09:34 | |
| 3 | 2003/09/29 16:49:27 | |
| 3 | 2003/09/21 15:18:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







