『重量について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Professional 重量:1.99kg VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-V505R/PBの価格比較
  • VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505R/PBのレビュー
  • VAIO PCG-V505R/PBのクチコミ
  • VAIO PCG-V505R/PBの画像・動画
  • VAIO PCG-V505R/PBのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505R/PBのオークション

VAIO PCG-V505R/PBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCG-V505R/PBの価格比較
  • VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505R/PBのレビュー
  • VAIO PCG-V505R/PBのクチコミ
  • VAIO PCG-V505R/PBの画像・動画
  • VAIO PCG-V505R/PBのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505R/PBのオークション

『重量について』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCG-V505R/PB」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-V505R/PBを新規書き込みVAIO PCG-V505R/PBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

重量について

2003/02/09 03:58(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 ソニスタ505さん

今回のV505モデルはCDRW/CDRドライブを含めての総重量で1.99キログラムってことですよね?2キロの壁に相当こだわった結果、ボディーの軟弱さがユーザから指摘されているわけです・・・私は思うのですが、傷などはモバイルしていることを考えれば当然つくものだとあきらめていますし、落としても大丈夫なPCはまた別途設計され発売もされていますから高耐久性のモデルでなくてもV505はいいと思うのです。しかしあまりにもボディーがぺこぺこしているというような指摘があるのであれば次作は2キロを若干超えてもいいのではないか?やはり売れ行きが不安になるのでしょうか。これだけのスペックをB5ファイルサイズで実現しそれでも重量にこだわるのはやはり強度などが犠牲にならざるをえないでしょう。その結果が部品以外のプラスチックなどの厚さを抑えて・・・ぺこぺこになったということなのでしょうけれど。私だったら2.3キロ程度でも購入したいですね。薄いPCがかならずしやいいとは言えないと思うのです。実際、米国では日本で流行するような薄いPCは敬遠されますし。機内でも相当厚いA4PCを使っている米国人は多いです。数百キロの差は日本人としてモバイルモデルで考えると重いのかもしれませんがスペックを考えれば・・・ということです。因みに私は毎日、R505WPDをカバンに入れて持ち歩いています。軽いとは思いませんがめちゃくちゃ重いとも思いませんし、スペックがそなわっているのであれば当然だと思ってもいます。

書込番号:1290434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/09 04:17(1年以上前)


ほぼ同意なので・・・
軽量化でもって筐体素材が弱くなったのではないでしょうね。
コストパフォーマンスによるものです。冷却と薄型ドライブにコスト
を取られました。
この機種で¥300,000ならSonyはより強靭なノートを
作れたと信じています。
僕はそうしてほくかったと思っているひとりです・・・
他の部分は犠牲にしても安価にしてくれ!という人が多いため
そうなってしまう。しょうがないね。

書込番号:1290465

ナイスクチコミ!0


ボブ○ップさん

2003/02/09 04:19(1年以上前)

スウヒャッキロノサハワタシデモオモイデスネー。

書込番号:1290468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/09 04:25(1年以上前)

アイゲッソー

書込番号:1290481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2003/02/09 06:08(1年以上前)

スペックを追求して、一見良さそうに見えるけど、実はそのぶん色んな所で削っている。それが結構わかりやすい。そんな所がソニーらしいですね。ソニータイマーとも言うらしいけど。 どうせ三年前後しか使わないから、私はボディはそれくらいもてばいいと思います。

書込番号:1290566

ナイスクチコミ!0


8933さん

2003/02/09 06:54(1年以上前)

皆様の意見もごもっともと思います。
しかしながら、モバイルの用途を掲げる場合は、実際には
2kgとなると出張族の私は敬遠してしまいます。コンセプト
にモバイルを掲げるのであれば、中途半端な重量には出来
ないでしょう。なんたって小型化得意のSONYですから。

書込番号:1290617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/09 07:10(1年以上前)

そう、ですからBaniasチップセット/Centrino1.6GHzまで待たないと
条件を満たすモバイルノートって各社揃わないと思っています。
SRXの筐体で12型でもって薄型ドライブ内蔵にして厚さが30mm
以下なら1.7kgになりますよ。
Pentium4.1.8GHz−Mで厚さは36mmが限界でしょうね。
僕のPentium4.1.8GHz−MのT30も36.5mm程度あります。
前のPentiumV-MのT23は33.1mmでした。
これで見ると冷却技術が進んだ昨今なら30mmノートはイケる
はずですが内蔵ドライブの問題が・・・

書込番号:1290637

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCG-V505R/PB」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
中古で購入しました 1 2009/05/10 3:49:50
いまさらですが・・・ 13 2009/02/19 3:02:37
今さらですが 4 2008/09/10 11:13:11
メモリーの増設方法教えてください。 6 2004/03/04 18:52:37
タッチパッドについて 4 2003/12/12 22:31:54
無線が切れる? 4 2003/10/26 22:28:03
知ってる人いませんか!? 7 2003/10/18 16:59:26
デュアルディスプレイ 9 2003/10/02 18:09:34
質問です 3 2003/09/29 16:49:27
ちょっとしたことなんですが 3 2003/09/21 15:18:56

「SONY > VAIO PCG-V505R/PB」のクチコミを見る(全 1740件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-V505R/PB
SONY

VAIO PCG-V505R/PB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCG-V505R/PBをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング