ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
こちらのサイトで勉強しましょう。
http://www.intel.co.jp/jp/products/browse/processor.htm?iid=jpintelhome3+Products_Processors&
(reo-310でした)
書込番号:1352660
0点
2003/03/01 21:23(1年以上前)
何でも聞けばいいってものではない。
少しは調べる能力を身に着けたほうがよい。
書込番号:1352669
0点
http://216.239.33.100/search?q=cache:2KoYT5QvCNAC:tanaka.pobox.ne.jp/column0106.html+%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A6%E3%83%A0&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
ここによると読み方 ヒット数
ペンティアム 33,000
ペンティウム 102
ペンテアム 174
ペンテウム 1
ペンチアム 406
ペンチウム 46
だそうです。その一人ですかね。
書込番号:1352818
0点
2003/03/01 22:05(1年以上前)
すみません、、、笑ってしまいました。。。
確かにそれで検索しても欲しい情報は得られないかも…^^;
書込番号:1352828
0点
2003/03/01 22:16(1年以上前)
いや多分ネタだろう。
書込番号:1352877
0点
要するに2ちゃんねらーでしょう。
「up」を「うp」とかいうでしょう。だからPentiumはペンテウム。
書込番号:1353357
0点
2003/03/02 04:18(1年以上前)
Pentiumの言い方を書き方をカタカナで書くとすると一番近いのは確かにペンティウムでしょう。 私もなぜペンティアムになったのか不思議に思います。 他には例えばConsumer (コンスーマー)をなぜコンシューマーと書くのだろうとか。 初めてカタカナにして使った人がシューマイが好きだったからかな。
書込番号:1353925
0点
2003/03/02 08:44(1年以上前)
HNはツッコミしない?Beginnerが正しいのですが。HNといい本文といい、これだけ間違っていると検索はできないね。
書込番号:1354169
0点
2003/03/02 08:45(1年以上前)
便乗させてもらいます。
常々、「award」を、「アウォード」ではなく、「アワード」と表記されていることが気になります。
これでは、「war」は、「ワー」と表記されるんでしょうか・・・
Biginner さん、ネタにしてごめんなさい。
書込番号:1354172
0点
2003/03/02 09:27(1年以上前)
国際音標文字がs(j)u:mだからコンシューマーは良いのでは?
書込番号:1354239
0点
で、結局DivXはなんと読むことに決まったのか連絡こねぇっす。
ネタだったのか?
書込番号:1354257
0点
2003/03/02 13:42(1年以上前)
英語をカタカナで書いたカタカナ語は90%が英国式の発音よりですね。"Consumer"を北米(USA, Canada)の言い方でカタカナにすると「コンスーマー」です。 保証します。
書込番号:1354867
0点
2003/03/02 14:49(1年以上前)
そもそも他言語をカタカナ表記する時点で無理が生じます。
「コンスーマー」が正しいのなら、同じ割合で「カンスーマー」も正しいと言えます。
それに北米とひとくくりにされても、TexanとNew Yorkerではほとんど別言語でしょう。
スレ主さん、関係ないレスで失礼。
書込番号:1355008
0点
2003/03/02 18:53(1年以上前)
カタカナでは無理さんの言う通り、しょせん50音+゜+゛では複雑な英語の音を表記するのは無理というのが事実でしょう。 Consumer(コンスーマー)の最初の音はカタカナだと「コ」と「カ」の中間みたいな音でしょうね。 まあPentiumは「ペンティウム」のほうが「ペンティアム」より言いやすいし合っている言い方に近いでしょう。
書込番号:1355674
0点
2003/03/02 20:23(1年以上前)
見方を変えますが、インテル・コーポレーションは、「ペンティアム」で商標登録していますから、
表記方法としては、それ以外では「Pentium」のことにはならないでしょう。
書込番号:1355967
0点
「ウルトラマンペンティのペンティウム光線」
とかボンクラな事考えてるのは僕だけだろうな・・・
両者の主張は共に良い勉強になりました、
ってとこできれいにまとめちゃ駄目でしょうか?
書込番号:1356772
0点
2003/03/07 12:28(1年以上前)
奔騰、賽揚と書けばまぎらわしくないと思います(嘘
書込番号:1369895
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-V505R/PB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2009/05/10 3:49:50 | |
| 13 | 2009/02/19 3:02:37 | |
| 4 | 2008/09/10 11:13:11 | |
| 6 | 2004/03/04 18:52:37 | |
| 4 | 2003/12/12 22:31:54 | |
| 4 | 2003/10/26 22:28:03 | |
| 7 | 2003/10/18 16:59:26 | |
| 9 | 2003/10/02 18:09:34 | |
| 3 | 2003/09/29 16:49:27 | |
| 3 | 2003/09/21 15:18:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








