『プロセッサの違い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Professional 重量:1.99kg VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-V505R/PBの価格比較
  • VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505R/PBのレビュー
  • VAIO PCG-V505R/PBのクチコミ
  • VAIO PCG-V505R/PBの画像・動画
  • VAIO PCG-V505R/PBのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505R/PBのオークション

VAIO PCG-V505R/PBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCG-V505R/PBの価格比較
  • VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505R/PBのレビュー
  • VAIO PCG-V505R/PBのクチコミ
  • VAIO PCG-V505R/PBの画像・動画
  • VAIO PCG-V505R/PBのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505R/PBのオークション

『プロセッサの違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCG-V505R/PB」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-V505R/PBを新規書き込みVAIO PCG-V505R/PBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

プロセッサの違い

2003/03/01 21:17(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 Biginnerさん

ペンテウムとセロレンの違いについてお願いします

書込番号:1352649

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/01 21:20(1年以上前)

こちらのサイトで勉強しましょう。
http://www.intel.co.jp/jp/products/browse/processor.htm?iid=jpintelhome3+Products_Processors&

(reo-310でした)

書込番号:1352660

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/01 21:23(1年以上前)

何でも聞けばいいってものではない。
少しは調べる能力を身に着けたほうがよい。

書込番号:1352669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/01 21:38(1年以上前)

ペンテウムやセロレンでキーワード検索は無理でしょ。
夜釣り?

書込番号:1352725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/03/01 22:00(1年以上前)

http://216.239.33.100/search?q=cache:2KoYT5QvCNAC:tanaka.pobox.ne.jp/column0106.html+%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A6%E3%83%A0&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8

ここによると読み方 ヒット数
ペンティアム 33,000
ペンティウム 102
ペンテアム 174
ペンテウム 1
ペンチアム 406
ペンチウム 46
だそうです。その一人ですかね。

書込番号:1352818

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2003/03/01 22:05(1年以上前)

すみません、、、笑ってしまいました。。。
確かにそれで検索しても欲しい情報は得られないかも…^^;

書込番号:1352828

ナイスクチコミ!0


猛烈獣王さん

2003/03/01 22:16(1年以上前)

いや多分ネタだろう。

書込番号:1352877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/03/02 00:10(1年以上前)

要するに2ちゃんねらーでしょう。
「up」を「うp」とかいうでしょう。だからPentiumはペンテウム。

書込番号:1353357

ナイスクチコミ!0


Eng Language Windowsさん

2003/03/02 04:18(1年以上前)

Pentiumの言い方を書き方をカタカナで書くとすると一番近いのは確かにペンティウムでしょう。 私もなぜペンティアムになったのか不思議に思います。 他には例えばConsumer (コンスーマー)をなぜコンシューマーと書くのだろうとか。 初めてカタカナにして使った人がシューマイが好きだったからかな。

書込番号:1353925

ナイスクチコミ!0


HNから既にさん

2003/03/02 08:44(1年以上前)

HNはツッコミしない?Beginnerが正しいのですが。HNといい本文といい、これだけ間違っていると検索はできないね。

書込番号:1354169

ナイスクチコミ!0


ラヴィアンローズさん

2003/03/02 08:45(1年以上前)

便乗させてもらいます。

常々、「award」を、「アウォード」ではなく、「アワード」と表記されていることが気になります。

これでは、「war」は、「ワー」と表記されるんでしょうか・・・

Biginner さん、ネタにしてごめんなさい。

書込番号:1354172

ナイスクチコミ!0


英国式と米国式の違いさん

2003/03/02 09:27(1年以上前)

国際音標文字がs(j)u:mだからコンシューマーは良いのでは?

書込番号:1354239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/02 09:34(1年以上前)

で、結局DivXはなんと読むことに決まったのか連絡こねぇっす。
ネタだったのか?

書込番号:1354257

ナイスクチコミ!0


Eng Language Windowsさん

2003/03/02 13:42(1年以上前)

英語をカタカナで書いたカタカナ語は90%が英国式の発音よりですね。"Consumer"を北米(USA, Canada)の言い方でカタカナにすると「コンスーマー」です。 保証します。

書込番号:1354867

ナイスクチコミ!0


カタカナでは無理さん

2003/03/02 14:49(1年以上前)

そもそも他言語をカタカナ表記する時点で無理が生じます。
「コンスーマー」が正しいのなら、同じ割合で「カンスーマー」も正しいと言えます。
それに北米とひとくくりにされても、TexanとNew Yorkerではほとんど別言語でしょう。

スレ主さん、関係ないレスで失礼。

書込番号:1355008

ナイスクチコミ!0


Eng Language Windowsさん

2003/03/02 18:53(1年以上前)

カタカナでは無理さんの言う通り、しょせん50音+゜+゛では複雑な英語の音を表記するのは無理というのが事実でしょう。 Consumer(コンスーマー)の最初の音はカタカナだと「コ」と「カ」の中間みたいな音でしょうね。 まあPentiumは「ペンティウム」のほうが「ペンティアム」より言いやすいし合っている言い方に近いでしょう。

書込番号:1355674

ナイスクチコミ!0


ラヴィアンローズさん

2003/03/02 20:23(1年以上前)

見方を変えますが、インテル・コーポレーションは、「ペンティアム」で商標登録していますから、
表記方法としては、それ以外では「Pentium」のことにはならないでしょう。

書込番号:1355967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/02 23:40(1年以上前)

「ウルトラマンペンティのペンティウム光線」
とかボンクラな事考えてるのは僕だけだろうな・・・

両者の主張は共に良い勉強になりました、
ってとこできれいにまとめちゃ駄目でしょうか?

書込番号:1356772

ナイスクチコミ!0


ねころーにあさん

2003/03/07 12:28(1年以上前)

奔騰、賽揚と書けばまぎらわしくないと思います(嘘

書込番号:1369895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/07 14:58(1年以上前)

台湾のヤフオクを見ると
PentiumII以降のものは「奔騰x」ではなく「PIII」や「P4」と称していますね。
セレはPen4ベースのものも「賽揚」と半々くらいですが。

書込番号:1370204

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCG-V505R/PB」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
中古で購入しました 1 2009/05/10 3:49:50
いまさらですが・・・ 13 2009/02/19 3:02:37
今さらですが 4 2008/09/10 11:13:11
メモリーの増設方法教えてください。 6 2004/03/04 18:52:37
タッチパッドについて 4 2003/12/12 22:31:54
無線が切れる? 4 2003/10/26 22:28:03
知ってる人いませんか!? 7 2003/10/18 16:59:26
デュアルディスプレイ 9 2003/10/02 18:09:34
質問です 3 2003/09/29 16:49:27
ちょっとしたことなんですが 3 2003/09/21 15:18:56

「SONY > VAIO PCG-V505R/PB」のクチコミを見る(全 1740件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-V505R/PB
SONY

VAIO PCG-V505R/PB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCG-V505R/PBをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング