ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
初めましてsusieと申しますm(__)m
今や懐かしい2000年問題が心配で、2000年になってから
バイオのデスクトップPCV-L330/BPを購入して今それを使っています、が
CD-Rは読めない焼けない、遅い、空きも少なくなってきたということで
新しくノートパソコンを購入したいと思っているんです。
それでかなり迷っているんですが、
我が家は最初に買ったのがバイオだったので、デジカメデジビデ等全てSONYでまとまっています。
完全にSONYの策略にはまっている訳ですが、自分自身そんなにSONYが嫌いなわけではなく気にもしていないので(´`;それはそれで良いんです。
去年から購入を考えていたんですが、春になれば新しいモデルが出ると思い踏みとどまっていました。
遂にV505が出まして「き、キターー!」と思っていたんですが、ここの掲示板を見ていると何やらきしんだり弱かったりキーが取れたり・・・etc
不安になってしまって・・・
去年はR505が欲しかったんです。あのドッキングステーションがなんとも便利そうに見えて。
だから今でもR505でも良いと思ってます(安くなり始めたし)
使用目的は、音楽聴いたりDVD観たり、Shadeを使ってグラフィック作ったり
ゲーム(PSOやFF)したりネットしたり。
とにかく持ち運び易いほうが良いんですが、色んな事したいのでGRV99Gもアリかなと思っています。
またこれをきっかけに他社のPCを購入しても良いと思っていますのでその辺
お勧めがあれば(MacやDELLのPCも良いなと思っています)
どうでしょうか
かなりアバウトなので罵られても仕方ないと思っていますが、真剣に考えているのでちょっとした事でも良いですからご意見お聞かせください
書込番号:1367685
0点
2003/03/06 18:12(1年以上前)
どこかのコピペでしょうかねぇ.
文中のお名前と書き込みをなさっている方が違うようですが・・・.
それは置いといて.
率直に言うと、505でFFはかなり厳しいです.
Shadeなども、高度なものやアニメはきついかもしれません.
この辺やるならデスクか、あるいはGR系のハイエンドが良いでしょう.
BTOが可能なDELLですが、欠点が一つ.
付属ソフトがないという点です.
ヘビーユーザーでパッケージでソフトを持っているならばともかく、ソフトを持たない人にとっては別途買い足す必要が出てきますんで、結局高くつくことになります.
もともとのPCについているものは、ライセンス上使用できませんので.
Macについてですが、その場合は手持ちのWin系ソフトはほとんど全てが使用することが出来ません.
なので、この場合もソフトを別途Mac専用に買い足す必要が出てきます.
またファイル形式やHDDフォーマット等の違いもあるので、よほど熟知なさっていなければ、あまりお勧めしません.
DVDの鑑賞ですが、液晶が12インチのようなので、目が疲れるかもしれないですね.
もう少し大きな(14インチ以上)液晶の製品のほうが良いかと思われます.
梢
書込番号:1367749
0点
2003/03/06 18:22(1年以上前)
大変申し訳ありません!
HNをsusieにしたかったんですが書き終わってからそのHNが誰かに
使用されているみたいで投稿できなかったんです(T″T)
それでいったん戻ってコピペして
HNだけ変えたんですがすっかり忘れてました(滝汗)
これ朱烏爺(しゅうじい)でスージー→susieつもりでした。
すいません・・・
書込番号:1367775
0点
2003/03/06 18:31(1年以上前)
やはり505じゃゲームはきついですか・・・
でも持ち運びがしたいので軽いほうがいいんですけどね。
そうすると今まであげた機種以外にバイオSR系も考慮していたんですが
やりたいことはかなり限定されますね・・・じゃあSRはやめます。
Macは考えが浅いですか・・・
あのデザインとまとまった感じが良いと思ったんですが。
グラフィックとかやり易いじゃないですかMacは。
DELLのは知人に
「バイオは価格のわりに性能は並、DELLは価格に似合わず高性能」
と聞いたのを真剣に悩んでいたんですが、ソフト別売りならあんまり意味が無いですね。
じゃあ残る選択肢はGRか505ですかねえ・・・
(実はまだibookが気になってたり)
書込番号:1367804
0点
性能差の何秒、何分を必要としてる人間など、コンピュータなんて
やりませんね。ほんの一部のトップだけ・・・
メールやったり、ブラウジングやるような時間もないでしょう。
ここに来ている人達には無縁のことだと思います。
何秒、何分の性能差よりもバランスのいいノートを探しましょう。
書込番号:1367906
0点
2003/03/06 20:16(1年以上前)
何分何秒は気にしていません。
ストレスがたまらない程度の速さが良いんです。
欲張りですが色んな事をしたいので、
軽いながらも基本性能が高いものを求めています。
これは軽くて使いやすいよ、色んな事ができるよ、みたいな
お話等ありましたらぜひ参考にしたいと思っています。
過去ログ探しましたが、バイオでグラフィック、みたいな具体的な
話はなかったのでこのように質問させてもらってます。
書込番号:1368035
0点
2003/03/06 20:37(1年以上前)
現時点では,B5ではFFは無理。
持ち運びしやすい軽さを選択するか,ゲームができるスペックを選択するか考えてください。
書込番号:1368076
0点
2003/03/06 20:41(1年以上前)
R505ではFF無理でしょうか。
あれはドッキングステーションがついてますが・・・
ゲームやりたいから買うと言う訳ではありませんので
携帯性を重視したいですね。
するとV505が濃厚か・・・
書込番号:1368093
0点
2003/03/06 21:22(1年以上前)
ドッキングステーションはインターフェイスを拡張するだけで、
性能には何の影響もありませんけど。
梢
書込番号:1368222
0点
2003/03/06 23:19(1年以上前)
FFは諦めます。
GRか505に固まってきたわけですが、
皆さんの次のSRの性能予想はどんなものでしょう?
やはり505より小さいですよね、
全部CD、FD外付けになるから、買わなければいけませんよね。
そうなるとどうしても割高になってしまうような気がして・・・
あれが15万きったら即買いなんだけどな。
デザインも悪くない。携帯性は高い。
それにSRにする場合はもうDVDは諦める覚悟で買うときでしょうから。
持ち運びは505までならギリギリって感じですね
GRは持ち運べないからなぁ。
今有るパソコンはこれからも家に常駐で使っていくつもりですから
やはり形態性が高い方が良いですね。
頻繁に持ち出すことも多くなるでしょうし。
すいません見苦しいわがまま言って・・・
書込番号:1368617
0点
2003/03/07 00:26(1年以上前)
頻繁に携帯するならSRのほうがいいと思います。V505は少し携帯するには重いかもしれません。その携帯する人の体格と慣れでしょうけれど。ACアダプタを含めると2キロ以上ありますからどうでしょうか。SRに今のV505の性能があれば皆即買いでしょうけれど、そうはいきません。結局はどこかで妥協しないと。数年後はわかりませんが、今の現状では外付けにするか内蔵かの選択。でもこの内蔵だって昨年まではありえなかったことですから、それだけでも買いだと思いますよ。
書込番号:1368888
0点
携帯できて3DゲームもOK、性能が抜群なノートはないですね。
あれば買っています・・・
これから求められるのは、バッテリー駆動時間の改善と一定レベルの
性能<私見ですがPentium4.1.7GHz-Mあたりを言います>、RADEON9000
クラスのグラフィック機能、視野角の広い、輝度もコントラストもある
13.3型液晶パネル、ドライブ内蔵、1.7kg程度の重さ・・・
以上が理想系のノートだと思います。
書込番号:1369317
0点
2003/03/07 09:58(1年以上前)
今日は出るのが遅いのでその前に少しだけ・・・
バイオノートのカタログからSRが姿を消しているんですけれど、
これはもうすぐ新型SRが出ると言うかんじですよね。
それが出てから考えるのでも遅くはないかな・・・
FDはたまにしか使わないから外付けで良いのだけれども、
他は内蔵の方が便利ですよね(私が、ですが)
2Kg前後までだったら妥協しますよ。それ以上は嫌ですね。
最近のノートはPCカードスロットが1つしかないのがほとんどで困りますね。
前うちにいたIBMのは2つだったから便利でしたが逝ってしまいました(泣)
IBMも最近は減らす傾向ですね。
書込番号:1369619
0点
2003/03/07 10:51(1年以上前)
満天さんに賛成。
ちなみに、SRってドライブ付属してなかったっけ?
書込番号:1369718
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-V505R/PB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2009/05/10 3:49:50 | |
| 13 | 2009/02/19 3:02:37 | |
| 4 | 2008/09/10 11:13:11 | |
| 6 | 2004/03/04 18:52:37 | |
| 4 | 2003/12/12 22:31:54 | |
| 4 | 2003/10/26 22:28:03 | |
| 7 | 2003/10/18 16:59:26 | |
| 9 | 2003/10/02 18:09:34 | |
| 3 | 2003/09/29 16:49:27 | |
| 3 | 2003/09/21 15:18:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








