ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
↑
ここらは難しい・・・
505は本来Centrino対象機種なんだけど、Pentium4-M用に設計
したから、これをどうするのか?
メーカーしか知りません・・・
書込番号:1498024
0点
しばらくはP4Mで行くのでは?。2.4GHzもあるし。
Dothanまで出てこないと思います。
書込番号:1498302
0点
2003/04/17 21:28(1年以上前)
Pentium Mの価格が安くなれば,505に搭載するでしょう。
それまでは,Pentium4-Mということになるでしょう。
書込番号:1498562
0点
505にPentiumM載せて、デザインを換えて来たらユーザーは
起こるよな・・・
でもCentrinoが一番合ってるノートなはず。SRもそうだけど。
書込番号:1498912
0点
2003/04/18 13:00(1年以上前)
セントリ−ノ載せるとなると、デザインをかえてくるのかなあ?
この筐体はPEN4のためのもの?
だとすると、当分PEN4なのかなあ...
505ノ−トこそ、セントリ−ノを載せるべきPCだと思うのですが。
私は、セントリ−ノの505が欲しいいいい!
書込番号:1500413
0点
2003/04/18 13:02(1年以上前)
訂正
セントリ−ノじゃなくPEM-Mです。
書込番号:1500417
0点
2003/04/19 23:13(1年以上前)
ひょっとしたらセントリーノにはならなくても、Pen-Mは
搭載するかもしれないですね。
話はそれますがNECのセントリーノLaVieMがFFベンチでスコアが4000
超えているのを見ました。Pen-M1.30+RADEON9000ですよね?
これくらいの性能があれば私も多少無理してでも買うのになあ・・・。
書込番号:1504818
0点
「SONY > VAIO PCG-V505R/PB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2009/05/10 3:49:50 | |
| 13 | 2009/02/19 3:02:37 | |
| 4 | 2008/09/10 11:13:11 | |
| 6 | 2004/03/04 18:52:37 | |
| 4 | 2003/12/12 22:31:54 | |
| 4 | 2003/10/26 22:28:03 | |
| 7 | 2003/10/18 16:59:26 | |
| 9 | 2003/10/02 18:09:34 | |
| 3 | 2003/09/29 16:49:27 | |
| 3 | 2003/09/21 15:18:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








