ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
DVDをみていると、たまにビリビリという音が画面からします。
ビデオメモリーが16Mだからかなあ?R505でも48Mあったのに、16Mは少なすぎる気がしますが・・・
原因、対処法お分かりになる方いれば、教えて下さい。
書込番号:1757005
0点
相変わらずVRAM信者が後を絶たないね、音質は関係ないでしょう
DVD再生ソフトVOLをあげすぎているのでは?
(reo-310でした)
書込番号:1757026
0点
2003/07/13 19:47(1年以上前)
早速のご回答、ありがとうございます。
>相変わらずVRAM信者が後を絶たないね、
とは、どういう意味でしょう?
また、どうも、画面が揺れるような(コマ落ち?)音がするのですが・・・滑らかにならないかな?
書込番号:1757098
0点
スムーズに観れるものもあれば、多少コマ落ちするものもある。
ソフトとドライブの相性だったり、ソフトそのものの問題であったり
コンピュータでの再生はDVDプレーヤーほど完全じゃないです。
割り切って使うか、DVDプレーヤーに乗り換えるか。
書込番号:1757111
0点
要は64MBでも48MBでもVRAM容量とDVD再生とは差ほど
関係がないとのこと。
VRAMが128MBあってもT&L仕様の8MBより場合によっては
性能が落ちます。性能は容量じゃなくグラフィックアクセレーターの
性能に帰属している。
書込番号:1757130
0点
2003/07/13 22:24(1年以上前)
ゲームのHPを見ると推奨環境に「ビデオメモリ16M以上」とか
書いてあるからビデオメモリ重視の勘違いが生まれるのでしょうね。
かといって「Radeon9000以上」と書いても普通はわからないでしょうし・・・
書込番号:1757638
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-V505R/PB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2009/05/10 3:49:50 | |
| 13 | 2009/02/19 3:02:37 | |
| 4 | 2008/09/10 11:13:11 | |
| 6 | 2004/03/04 18:52:37 | |
| 4 | 2003/12/12 22:31:54 | |
| 4 | 2003/10/26 22:28:03 | |
| 7 | 2003/10/18 16:59:26 | |
| 9 | 2003/10/02 18:09:34 | |
| 3 | 2003/09/29 16:49:27 | |
| 3 | 2003/09/21 15:18:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








