ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
増設された方にちょっとお聞きしたいのですが、
このPCのソニー純正増設メモリはPCGA-MM256Dですよね。
http://www.adtec.co.jp/CGI/search/search.cgi?proc=50&search_type=3&series_name=%A5%D0%A5%A4%A5%AA%A5%CE%A1%BC%A5%C8505&keyword=&machine_type=2&maker_name=45&genuine_number=
では、増設メモリでなく、最初から付いてるオリジナルのメモリにもこの品番が明記されていますか?
それとも別のメーカーの品番が付いてますか?
実は友人が取り外したメモリを買い取ろうと思いまして
当然PCGA-MM256Dと明記されてると思ったら
インフィニオン製だったので気になった次第です。
書込番号:1789156
0点
純正型番は商品の型番なんだからメモリ自体がSONY製ってことではないですよ。
DRAMチップとかはSONYは作ってないですし。
純正メモリは動作確認済みのメモリをパッケージにして
販売しているということです。
気にする必要はまったくないです。
書込番号:1789256
0点
2003/07/23 14:09(1年以上前)
Kx Kyoさん ありがとうございます。
私もソニーで作ってないことは知ってましたが、てっきりPCGA・・・のシールくらいは貼るのかと思ってました。
書込番号:1789301
0点
私のノートはNECのチップのメモリでした・・・ もちろんVAIOですが・・・ エルピーダが出来る前のやつだったからな・・・
シールも何も貼ってないから、気になるかもしれませんけどね。たしか何にもシールが貼ってなかったりしますからね。
書込番号:1789378
0点
2003/07/24 09:36(1年以上前)
オークションサイトで純正メモリを見ましたが、サムソン製みたいです。
どうやら出荷時期によって色々あるみたいですね。
しかも、オークションのはCL2.5、私が買おうとしてるのはCL2です。
今時+512Mじゃなくて+256Mと言ってる私には全く関係ないけど、ちょっと得した気分です。
これって、どれぐらいの差があるんでしょうね?
書込番号:1792039
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-V505R/PB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2009/05/10 3:49:50 | |
| 13 | 2009/02/19 3:02:37 | |
| 4 | 2008/09/10 11:13:11 | |
| 6 | 2004/03/04 18:52:37 | |
| 4 | 2003/12/12 22:31:54 | |
| 4 | 2003/10/26 22:28:03 | |
| 7 | 2003/10/18 16:59:26 | |
| 9 | 2003/10/02 18:09:34 | |
| 3 | 2003/09/29 16:49:27 | |
| 3 | 2003/09/21 15:18:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







