このページのスレッド一覧(全249スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2003年3月30日 14:29 | |
| 0 | 4 | 2003年3月29日 18:40 | |
| 0 | 3 | 2003年3月28日 12:24 | |
| 0 | 5 | 2003年3月29日 21:03 | |
| 0 | 7 | 2003年3月30日 23:12 | |
| 0 | 16 | 2003年3月28日 01:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
そろそろ価格も下がって来ました今日この頃、私は来月から毎日505を持ち歩くことになりました。使用時はアダプタを使うので、正直バッテリーは邪魔です。そこで少しでも軽くしようと思うのですが、バッテリーをとると格好悪い。ダミーバッテリーなるものは売っているのでしょうか?
その他軽量化について、みなさん何か工夫していますか?
0点
2003/03/29 23:58(1年以上前)
>ダミーバッテリーなるものは売っているのでしょうか?
売っていません。
理由は簡単なことです。
SONYはバッテリーをつけての作動を推奨しているからdす。
書込番号:1440772
0点
2003/03/29 23:59(1年以上前)
文末の変換がおかしかった。
>dす。
です。
書込番号:1440776
0点
故障を招くのに、どこのメーカーでもバッテリーをはずして使うことは認めているわけないでしょう。
バッテリーを分解して中身を抜けば?リチウムイオンは爆発するから気をつけてね。
書込番号:1442048
0点
2003/03/30 13:45(1年以上前)
ほうほう、バッテリーは付けるものということですか。
ありがとうございました。
ところでもう一つ質問ですが、HDを交換した方いますか?
簡単に出来るものなのでしょうか?
STで40Gモデルを買ったものの、将来的に容量不足になりそうです。。。
安物買いの銭失いとは私のことですね。
書込番号:1442385
0点
2003/03/30 13:46(1年以上前)
ST→SonyStyleでした。
書込番号:1442387
0点
2003/03/30 14:29(1年以上前)
>ところでもう一つ質問ですが、HDを交換した方いますか?
交換できますし,交換方法を紹介しているサイトもあります。
調べてみてください。
書込番号:1442487
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
皆様こんにちは。3月にV505T1が到着しまして。とりあえず有線でネットに繋げてはいたのですが、無線ランにしようとよく調べずに(T T)メルコのWLA-G54を購入したのですが、エアーステーションの設定でIPアドレスの設定に失敗して先に進みません。どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか?それともWLA-G54事態合わないとかでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
2003/03/29 16:27(1年以上前)
ファイヤーウォールの設定を解除していますか?
書込番号:1439370
0点
2003/03/29 17:08(1年以上前)
yoさんありがとうございました。この書き込みは早速無線ランで繋げて書いております。ファイアーウォールの設定を解除してできました。
その後ファイアーウォールの設定は戻さないままでいいのでしょうか?
書込番号:1439468
0点
2003/03/29 17:52(1年以上前)
ファイヤーウォールの設定の中で,無線LANにかかわる項目は設定しないでください。
書込番号:1439574
0点
2003/03/29 18:40(1年以上前)
yoさん了解です。ありがとうございます。感謝しております。
書込番号:1439692
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
こんにちは。はじめて書き込みをいたします。
私も先週V505R/PBを購入して毎日楽しんでます。
しかし、普通にフォルダを開いたり、ファイルのコピー等の
作業をしていると、突然画面が固まり
開いていたフォルダが全部閉じてしまうのですが。。
これって故障ですか?
どなたかわかる方いらしましたら、教えてください。
0点
2003/03/28 10:33(1年以上前)
一番よく報告されている障害です。PCの故障ではなく、WINDOWSの問題です。以下からDLしてインストールしてください。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;436752
書込番号:1435831
0点
2003/03/28 10:49(1年以上前)
早速のresありがとうございます♪
うれしいです。早速試します。
これで解決すればいいな〜。
書込番号:1435868
0点
2003/03/28 12:24(1年以上前)
ていうか、何もせず暫く放置しておくとフリーズしています
修理に出して戻ってきても時間経過でフリーズします(エラー画面が出ます)
※コンデンサの不良があったらしい
このやり取りが、いつまで掛かるかわからないので
新品に交換して貰えたのですがそれも同じ症状です(ロット落ち?)
いったい、いつになったら自分の好きなようにつかえるのだろう・・・???
同じ症状の人とか居ますか?
書込番号:1436112
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
2月16日にソニスタで買って3月中旬に来て毎日うれしくて仕方がない、学生です。
VAIOを選ぶときもこの掲示板をとても参考にさせてもらいました。
今回もぜひ助けていただきたく、どなたかよろしくお願いします。
今有線LANを組んで3台のPCをしようしているのですが、このPCG-V505T1/PだけとてもLANの調子が悪いんです。
それも、ケーブルに触れただけで回線が切断されるのです。これは仕方のないものなのでしょうか。接触不良ということで、苦情を言おうか迷っています。どなたか同じような経験をお持ちの方、よろしくお願いします。
0点
2003/03/28 01:42(1年以上前)
触るだけで切れるというのは、そのLANケーブルの圧着のしかたが甘いとかの品質不良だと思いますが。
書込番号:1435282
0点
2003/03/28 09:49(1年以上前)
他3台のLANケーブルと代えてみたらどうなりますか
書込番号:1435757
0点
2003/03/28 12:48(1年以上前)
単純にLANの差込が甘い(浅い)ってことも考えられます。
この機種はLANのフタが邪魔して、ケーブルの形状によっては入りにくいモノもあります。。。
書込番号:1436183
0点
私もはじめそう感じたのですが,実は差し込みが甘かったのでした(^^;
ぐっと押し込んで下さい.もう一段中に入り,ケーブルがしっかりと固定されるはずです.
書込番号:1436624
0点
2003/03/29 21:03(1年以上前)
めでたく解決しました、大変ありがとうございます。
Blantさんのアドバイスどおりでした。私の差込が甘かったです。どうも初めてのmyコンピュータで大事にしすぎているようで、何をやるにしても少し抑えぎみになっているようで…。
ぱふっ♪さん、祠さん、買ってきました。さんもアドバイスをどうもありがとうございました。
最初から試してみたので…(^^;
書込番号:1440071
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
NEC の LM550/5E 買いました。
展示品で まだ 本体とACアダプターしかありません。
のちに 倉庫から 箱と付属品を もってきてもらう
事になりました。
説明書も ないので リカバリーも 出来ません(汗)
液晶の発色はわるいもののV505より 作りはいいですね
LM550/5Eに ついては そちらの板でかきこみします。
3日前に Z1を 買おうとして クレジットとおらなかった事
が 今となっては 幸いです。
V505 いくらになるかな?
0点
↑
あまり言葉にしていうのも感心しない。
オークションでの売買は自由ですが買い替えの全容をあえて
言うのはとの意味です。
憂さばらしにくか思われません・・・
書込番号:1435087
0点
>V505 いくらになるかな?
ヤフオクで新品未開封が20万円の値が付いていますから、それ以下は間違いないでしょう。
しかしZ1のクレジットが通らなくてLM550のクレジットが取ったのが不思議(^^;金額的には同じレベルでしょうに。
あ、展示品だからかな?
いくらだったかは知らないけど、展示品って他人がべたべた触った奴だから、私はイヤだなぁ、、、半額くらいなら納得するけどね。
書込番号:1435436
0点
>憂さばらしにくか思われません・・・
私もそう思う。何でこんなところでたびたび人を巻き込んで自分の失策の不満をぶちまけるのかね。自分マヌケさをさらして。みんな失敗したと思っても自己責任だからとじっと我慢しているんだよ。
書込番号:1435779
0点
2003/03/28 21:44(1年以上前)
掲示板は万人のものだと思ってますが、他人が不快感を感じる可能性があるものを記載することは避けるべきではないでしょうか。
ただし、どんなに気をつけようが、受け取り手が存在する限り誰かが傷つくことはあると思いますが。
書込番号:1437177
0点
2003/03/29 20:13(1年以上前)
私はオーシャンブルーさんの発言を際立って不快だとは感じませんでした
が・・・。
不快だと思う文章にわざわざ返す方も、返す方だと思っているくらいです。
どっちもどっち、主観でしか話しをしていないのに非難する筋合いはないと
思っております。
まぁ、今回このような事を言いたかったのではなく、LM550/5Eに替えて大幅に
満足感が得られたか?を一番お聞きしたいところです。
同じB5ノートで特にスペックに大きな違いもなく、問題(故障が頻繁だった/
ドット抜けが何箇所もあった)等がなければ、それ程までにして違いがあるもの
なのでしょうか?
私はVAIOのZ505(二世代前のPentium機種)をいまだに使っており、気に入って
手放せずにいるので、お聞きしたいところなのです。
買い換えて満足度が大幅にUPしたと言うのであれば、それは良かったと思いま
すし、それをどなたも非難する必要はないように思います。
(それを非難する人は、買い換える事が出来ない妬みと思って気にする事もない
でしょう(笑)。)
ただ拝見しますとカードの審査が通らない程の状況で、買い換えなければなら
ない程大きな違いがあったか、満足度が変わったかを是非お聞きしたいところ
なのです。宜しくお願いします。
書込番号:1439959
0点
2003/03/30 23:12(1年以上前)
自分の気にいらないこと書いてる人に、
いちいち文句言わないと気がすまないのなら
掲示板見るのやめればいいじゃん。
書込番号:1444105
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
Z1は 1万円高いし(実売は ほぼ 同じだが)
Officeが ない ので V505で いいと 自分に
言い聞かせてきたが NECのLM550/5E なんて
いい機械でしょう!!!
それに V505 より 安い
がーん ときました。
PCの世界は あたり前ですが 2ヶ月も
たたずに ダブルパンチ(z1とNEC)
涙
0点
2003/03/26 23:23(1年以上前)
売りに出しても場合によってはタッチパッド不良で6万減額されます。
泣くしかない。
書込番号:1431733
0点
2003/03/27 00:04(1年以上前)
この 気持ち 買って損したと 思ってる人にしか
わからないですよ
V505で 満足できてる人が うらやましい
2月16日(購入日)の有頂天が 嘘のよう
書込番号:1431961
0点
2003/03/27 00:17(1年以上前)
>この 気持ち 買って損したと 思ってる人にしか わからないですよ
そうですね、確かに分かりません ^^;;
Z1はともかく、LM550/5EはV505より魅力的には見えないもので。
書込番号:1432038
0点
どんなにハイスペックなPCもいずれは陳腐化します。
それを納得できなければ、ノートなんて使ってられません。
書込番号:1432070
0点
↑
僕もほぼ同じ意見ですね。
性能そのものを競うより質感の選別に励んだほうがいい。
特にノートはそんなものです。
いくらいいパーツを揃えても、またそれで安価であっても、
質感が良くなければ持つ意味がないです。
質感で言えばDELLを見れば解ります・・・
書込番号:1432091
0点
2003/03/27 00:30(1年以上前)
Tailmon さん
>Z1はともかく、LM550/5EはV505より魅力的には見えないもので。
上記の文章 具体的に 教えて ください。
なぐさめに なりますので
書込番号:1432099
0点
2003/03/27 01:46(1年以上前)
慰めるつもりは無いんですが(苦笑)。
あくまで僕の中で、の話ですから、参考程度にとどめて置いてください。
V505、Z1、LM550/5E、どれもハイパフォーマンスモバイルだと思います。で、そのパフォーマンスとバッテリ駆動時間と使い勝手のバランス。これが僕にとって、大事な要素になる訳ですね。
この点、LM550/5Eは一番不利。光学式ドライブを外してバッテリを増設すれば、2.5kg前後。これはトランスポートならともかく、モバイルとしては厳しい。RADEON 9000は魅力です。が、これが威力を発揮する3Dゲームを、XGAという解像度ではプレイする気になれない。モバイルとしても、ハイパフォーマンス機としても、中途半端というか、コンセプトが僕とは違う方向にある。あちらを立てよう、こちらも立てよう、結局どっちも立たなかった、が僕の評価です。
一方のZ1。これは3Dゲームはそこそこのタイトルしかできません。が、14.1インチSXGA+は情報量を必要とするなら、最低限のラインだと捉えているので、ここは買い。このサイズと光学式ドライブ内蔵で、2.0kg切る重量もすばらしい。何より、デザイン的な威張り度が高い。車もバイクもパソコンも、自分が共に移動する道具は、ファッション(ちゃらちゃらした、という意味ではなく)であると同時に、自分の生活や志向、思想までを代弁する物であって欲しいと僕は考えています。その点でZ1は及第点を出せます。
V505にも通じる物があります。ちょっとデザイン的に弱いのと、ノイズ対策が今ひとつなので、ぎりぎり及第点、というところですけれど。
長くなったので、この辺りで。
弘法は筆を選ぶんですよ。
書込番号:1432358
0点
2003/03/27 02:29(1年以上前)
とりあえず
>>LM550/5Eは一番不利。光学式ドライブを外してバッテリを増設すれば、2.5kg前後
2.3kgが正解
>>このサイズと光学式ドライブ内蔵で、2.0kg切る重量もすばらしい
切りません。2.1kg
結局どちらも2kgオーバー。日ごろ1.5kg前後のノートを使用している
私にとってはどちらも重い。
14.1インチでSXGA+は長時間使用していると結構目が疲れる。まあこれは
個人的見解だけど14.1だったらXGAあれば十分だと思う。
確かにデザインはZ1>LM550/5Eかも知れないけど、Z1の配色ってムラマサ
ぽくってVAIOっぽくなく感じる人が多いのは少なくないんじゃないかなぁ
>>弘法は筆を選ぶんですよ。
筆は使用者を選べない
書込番号:1432447
0点
2003/03/27 02:32(1年以上前)
>>、Z1の配色ってムラマサぽくってVAIOっぽく
なく感じる人が多いのは少なくないんじゃないかなぁ
・・・変な日本語だ。書き込む前に見直していませんでしたすみません(汗
書込番号:1432451
0点
2003/03/27 02:55(1年以上前)
>V505で 満足できてる人が うらやましい
うらやましいw
僕的には新モデルが出てどんどん自分のPCが性能的には置き去りにされて行きますけどそこにまた愛着が湧くんですよ(笑
書込番号:1432468
0点
2003/03/27 05:00(1年以上前)
Z1だろうが、LavieMだろうが、新機種の人気が上がれば、その分Think Pad S30の価格が安くなって嬉しい。
状態のいい中古が税込み10万切ったら買おっと。
書込番号:1432552
0点
2003/03/27 09:12(1年以上前)
V505を買ったからには,ちゃんと使い倒さないともったいない。
PCのスペックの差はたいしたことがない。
いまは,PCのスペックの差を感じるかもしれないが,半年たてばそんな気は失せる。
書込番号:1432754
0点
2003/03/28 01:42(1年以上前)
>揚げ足どりさんへ
>切りません。2.1kg
あらま、ほんとに?0調整狂ってたかな?一応計測したんですよ。ありがとうございました。
>日ごろ1.5kg前後のノートを使用している私にとってはどちらも重い。
僕は日頃2kg前後のノートを持ち運んで使っています。というわけで、この辺りは慣れと忍耐と体力の問題ですね。
>14.1インチでSXGA+は長時間使用していると結構目が疲れる。
なるほど。僕は全く大丈夫、付け加えるに、14.1インチ以上のパネルなら、もうXGAには戻りたくないので、14.1インチ SXGA+というのは最低ラインだったりします。13.3インチ以下、ではまた話が変わってくるのですが。
>VAIOっぽくなく感じる人が少ないんじゃないかなぁ。
配色はそうかもしれませんが、僕の中ではZ1は紛れも無い「VAIO」です。あれはVAIO以外の何ものでもない。
>筆は使用者を選べない
選ぶ必要ありません。蛇足でした。
書込番号:1435283
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






