VAIO PCG-V505R/PB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Professional 重量:1.99kg VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-V505R/PBの価格比較
  • VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505R/PBのレビュー
  • VAIO PCG-V505R/PBのクチコミ
  • VAIO PCG-V505R/PBの画像・動画
  • VAIO PCG-V505R/PBのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505R/PBのオークション

VAIO PCG-V505R/PBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCG-V505R/PBの価格比較
  • VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505R/PBのレビュー
  • VAIO PCG-V505R/PBのクチコミ
  • VAIO PCG-V505R/PBの画像・動画
  • VAIO PCG-V505R/PBのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505R/PBのオークション

VAIO PCG-V505R/PB のクチコミ掲示板

(1740件)
RSS

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-V505R/PB」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-V505R/PBを新規書き込みVAIO PCG-V505R/PBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

505購入を考えています

2003/03/23 19:17(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 学生Aさん

初めまして。はじめてこのページを拝見し投稿させていただきます学生Aと申します。今春大学に進学するのでパソコンを購入しようと考えているのですが・・・。サイズ的に505がいいかなと思っているのですが。(スペックも)ご意見、アドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:1421543

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/23 19:23(1年以上前)

>アドバイスをいただけたら幸いです。

どういうアドバイスがほしいの?
単にアドバイスがほしいと書かれても困る。

書込番号:1421567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/23 20:24(1年以上前)

サイズだけならもっと安い機種もあるし
予算とか、何をしたいか用途まで書いておくと、適切なレスつく可能性が高いですよ。

書込番号:1421768

ナイスクチコミ!0


スレ主 学生Aさん

2003/03/23 21:30(1年以上前)

すみません。まだ具体的にはパソコンでどういったことをするというのは・・・。ただ大学の授業(機械系の学部です)で使用したり、レポート作成したりすると思います。スペックは
 動作速度 1.6GHz以上
 メモリ  256MB以上
 ビデオ用RAM 16MB以上
 CD−R/RW搭載
 ハードディスク 20GB以上
 USBインターフェース USB2.0
 LAN 100Base-TX/10Base-T
 OS MS−WindowsXP Professional or Home
というのが大学からの推奨スペックで、持ち運びには12.1型が良いということだったので。あと個人的にはVAIOが好きで505が良いと思ったのです。予算は25万ぐらいです。


書込番号:1422003

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/23 22:20(1年以上前)

>レポート作成したりすると思います。

何か無駄なスペックを要求してるね。
過剰と思えます。
皆さん
ひいちゃってレス付かないかな。これあなたの希望でしょ?

書込番号:1422189

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/23 22:43(1年以上前)

大学側は,どういうPCを勧めていますか?
最低でも,1つは挙げているでしょう。

書込番号:1422301

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/03/23 22:45(1年以上前)

新学期始まってから考えればいいんでないの。
先走りで変なの買ったら大損だと思うよ。

書込番号:1422308

ナイスクチコミ!0


atshさん

2003/03/23 23:00(1年以上前)

要求なさっているスペックのCPUクロック1.6GHz以上、12.1型液晶って言うスペックは・・・もしかしてV505しか該当がないのでは?
予算が25万あるのだったら、V505はぴったりではないでしょうか。結局のところ、お好きなPCをお買いになるのが一番かと。もっとも、1.99Kgは結構重いですよ。持ち運びが頻繁なら、PentiumVの軽量1スピンドルノートをお買いになった方がよいかもしれません。CPUクロックは落ちますが。
ただし! この掲示板をご覧になっていればおわかりの通り、V505はトラックパットがドリフトします。私の場合、以前は一日に一回程度でしたが、使用開始一ヶ月経って最近は常にドリフトしまくっていて、通常の文書作成が困難になるくらいです。これは個体差があると思いますので、私の個体だけひどいのかもしれませんが・・・。かなりキレ気味です。今この文章を打つのもかなり苦労しました。
以上、ご参考になれば。

書込番号:1422383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2003/03/23 23:59(1年以上前)

>atshさん

過去ログによるとタッチパッドの不具合は、修理に出せば直るそうです。
あまりに酷いなら、修理に出しましょう。

書込番号:1422676

ナイスクチコミ!0


atshさん

2003/03/24 00:52(1年以上前)

ヤン元帥さん

ご指摘ありがとうございます。本当に修理を考えなければならなそうです。今はだいぶ落ち着いていますが。
ようやく環境構築を終えたところなので、手元からなくなるのはかなり厳しいのですが・・・。
学生Aさん、話題がそれてしまって済みません。

書込番号:1422923

ナイスクチコミ!0


青い空ーさん

2003/03/24 01:15(1年以上前)

Pentium IV-m で軽量のB5ノートは505位ですね。
しかし、大学もなぜ1.6GhzやUSB2.0などノートパソコンには絶対必要でもないものを入れてるんでしょうか。

書込番号:1423010

ナイスクチコミ!0


スレ主 学生Aさん

2003/03/24 07:55(1年以上前)

大変参考になりました。ありがとうございました。上のスペックはあくまで推奨であって、このように書かれたプリントが配布されたのです。大学の勧めではdynabook C7の特別仕様なのですが。くどかったようで・・・どうもすいません。

書込番号:1423345

ナイスクチコミ!0


Trespasserさん

2003/03/24 09:42(1年以上前)

CADでもやるんじゃないかな?

書込番号:1423462

ナイスクチコミ!0


MABULさん

2003/04/08 18:47(1年以上前)

タッチパッドの問題ってやっぱりあったんですね・・私は505シリーズ3代目でして、その内2台タッチパッド不良です。一番初期505EX(だったっけ?)だけが壊れませんでした。不良なのは505FXとV505R/PBです。以前はドライバの入替やリカバリなどしましたが結果かわらずですね。私も今度は修理に出してみようかと考えます。
メーカーを甘やかすのもいい加減にしないといけません。
皆さんも立上がりましょう!!(笑)

書込番号:1471032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリースティックが出ん

2003/03/21 20:29(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 バオイ若葉さん

バイオ初心者です。
データ交換用にとメモリースティックとPCカードアダプターを購入してきました。
メモリースティックを入れたのはいいのですが、出せません。書き込みを見ても解決しません。教えてください。

書込番号:1414577

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/21 21:20(1年以上前)

症状と、それにいたる経過がわかりません。
詳細を記入してください。

書込番号:1414717

ナイスクチコミ!0


^ydyさん
クチコミ投稿数:363件

2003/03/21 21:33(1年以上前)

普通は、押すと勝手に出て来るんでけれどね。
逆に入れたり、逆さに入れたとかすると出てこないかも、
昔、フロッピーディスクで、入っちゃったのを見た事ある。
絶対、出ませんでした。

書込番号:1414768

ナイスクチコミ!0


atshさん

2003/03/21 21:34(1年以上前)

スロットから、物理的に出せないと言うことでしょうか?
メモリースティックの後ろを爪で軽く押し込んでみてください。自動的に出てくるはずです。
それとも、そういうことじゃないのかなぁ?

書込番号:1414774

ナイスクチコミ!0


quatroさん

2003/03/22 09:32(1年以上前)

スティックの横に溝があって、出すときに一回引っかかるようになっているようです。V505はおそらくこの引っ掛かりがかたくて抜けにくいと思われます。スティックが半分出たところで引っかかるようであれば、スティックを上下・左右に少しこじりながら抜けば抜けると思います。何回かやれば取り出しやすくなるようです。

書込番号:1416301

ナイスクチコミ!0


スレ主 バオイ若葉さん

2003/03/23 09:54(1年以上前)

みなさん本当に親切なご指導ありがとうございました。
原因は、単純に押しようが足らなかったことのようです。あまり強く押すと壊すような気がしたのですが、ポンと押して離すようにすると出ました。
バイオも505も初めてですが、自宅では無線LANで軽快に使えています。外にも持ち歩けるのでとても気に入っています。
この掲示板はMTU値のことも解決できましたし、参考になることがたくさん書かれているのでこれからも度々覗かせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:1419842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

英語OS

2003/03/20 22:23(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

事情があって、英語のXPをインストリしなおしました。
DriverファイルをアメリカのSonyのホームからダウンしてほとんどは問題なく動作しますが、VideoカーとはDriverファイルが見つかりません。
やっぱり、仮面上の動きも定常ではありません。ATI社のMovileRadeonですがATI社のホームへ行ってもDriverを求められませんでした。
たれか解決策がご存知でしたら教えていただけませんか。よろしくお願いいたします。

書込番号:1411784

ナイスクチコミ!0


返信する
赤魔道士さん

2003/03/21 00:39(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本体修理の値段

2003/03/20 11:09(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 sunnyparkさん

こんにちは。はじめて投稿します。
発売初日にこの機種を入手して以来、とても愛用していたのですが、
とてもショックなことに、本日通勤中にパソコンバックを落とし、
本体にキズをつけてしまいました。。。
フタと胴体の接合された側の左のカドをぶつけ、
本体表面の薄紫のプラスチックのカドがひしゃげ、
裏の黒いプラスチックのカドが欠けました。
フタをあけると、ひしゃげたプラスチックが微かにひっかかります。
幸いにも液晶に被害はなく、動作は正常です。

こういうのって修理に出すときれいになるものなのでしょうか?
単純に考えると、本体部分のカバーが全部交換になると思います。
どなたか、同じような問題で修理に出された方いらっしゃいますか?
修理代は、およそいくらくらいかかるものでしょうか。

書込番号:1410373

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/20 11:28(1年以上前)

加入したら、8000円で済むのでは

http://www.vaio.sony.co.jp/Misc/safety_plus/index_body.html

(reo-310でした)

書込番号:1410407

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/20 11:50(1年以上前)

このての修理の費用は,8000円〜20000円位です。
見積もりは無料なので,修理依頼をしてみては?

書込番号:1410459

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunnyparkさん

2003/03/20 23:19(1年以上前)

reo-310さん、yo___さん、
さっそくのアドバイス、ありがとうございました。
そうですね、セーフティプラスのことを失念しておりました。
早速加入して修理に出したいと思います。
あ、その前に、見積もりですね。いくらになるかな。。。

またよろしくお願いします。

書込番号:1411985

ナイスクチコミ!0


かめ2003さん

2003/03/22 10:00(1年以上前)

外装だけの破損だと20000〜30000円でしょう。
中まで破損していたら最低でも40000円以上はすると思いますよ。

書込番号:1416346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Zと505

2003/03/18 22:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 コクーン2さん

今日、店頭で実際にZを触りました。
うーん、あの大きさで505と同程度の重さとは、、
しかし、出張の多い私にとってはやはり505の方が
スマートです。
・やっぱりA4サイズはおおきい。
(でも、それが好きな人もいますね)

・Zはベースカラーはシルバーブラックであること。
(ブルーが好きな方にはちっと)

・なんと、ソニー販売のZ専用ケースはブラック

うーん、個人的に来月でるUタイプも良いですね。。。
でも、エクセルのセルがちいさくなるかな。

505売って、Zを購入しようと考えているかたは次の買い替え時には
おそらく良いのがでるので、うるのは

書込番号:1406296

ナイスクチコミ!0


返信する
DOOPさん

2003/03/20 20:38(1年以上前)

V505Rを購入しようと考え、最近、この掲示板等を見るようになったものです。
書き込みで、よく「Zに乗り換えたい」とか、「Zが出ると分かっていたら505は買わなかった」等の発言を見ます。
CPUパワーにのみ着目した場合でも、Zの方が優れているものなのでしょうか?Pentium Mが優れているのは分かるのですが、1.8Gの505より、1.3GのZの方が速くなる程なのでしょうか?

書込番号:1411496

ナイスクチコミ!0


DOOPさん

2003/03/21 00:15(1年以上前)

すいません。思いつきで書き込みしてしまいました。
帰宅途中、雑誌を読んで、疑問はあっさり解決しました。
Pentium Mの1.3Gは、P4の2G相当という事なんですね。
なるほど。Zが人気なのも納得です。
でも私の場合も、コクーン2さんが書かれているように、大きさが結構、重要な要素だと思っていて、B5しか眼中になかったのですが、雑誌を読むとZも魅力的に思えてきました。迷うなー。

書込番号:1412172

ナイスクチコミ!0


スレ主 コクーン2さん

2003/03/21 01:40(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
僕が主張していたのは、505を買った人が
Zを買うことについてです。
せっかくかったのだから何も売ってZを買わず、
1.2年後のPCを想像したほうが良いと思うということです。
>なにも買う予定の人にはいってません。

私も個人的な意見を載せたことを反省しております。
505を選ぶのもZを選ぶのもサイズ、色、デザインなどは
ソニーならではなので好みですね。(^o^)

それでは。

書込番号:1412472

ナイスクチコミ!0


浪速まなさん

2003/03/21 07:20(1年以上前)

実際にV505を使ってみると、スタイルや性能云々より、
作りのヤワさというか、価格の為に何もかもあきらめすぎのモバイルって感じがすごくするのです。
使い心地…というのでしょうか。
ひんまがったキーボードや、ペコペコとへこむ各部、使いにくいタッチパッドetc...
私も個人的な意見なのですがお世辞にも長く使える、使いたいPCだとは思えません。
そういった「質感」の悪さからも、できれば被害の少ないうちにV505からZに乗り換えたい方が多いのではないでしょうか。V505を使ったから、余計にZが魅力的に見えてくる…というか(^^;

私も個人的な意見すみません。

書込番号:1412851

ナイスクチコミ!0


atshさん

2003/03/21 11:59(1年以上前)

浪速まなさんの発言は「言い得て妙」な気がします。V505自体がそれほど悪い機械というわけではないはずなのですが、Zと比較するとどうもつくりに誠実さが感じられない。SONYに裏切られた!っていう気がしてしまうのです。
ユーザーって勝手ですね(w

書込番号:1413321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

この商品の買取相場はいくら?

2003/03/18 02:01(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 オーシャンブルーさん

Z1が欲しくなりましたが
この商品はいくらで売れるのでしょうか?
ソフマップでは 登録がでません。
また 某オークションでは新品で15−18万位です。
売るに売れない 値段ですね
それとも もう少し使ってから処分した方がいいのでしょうか?
Z1には Ofiice 入ってないし、悩み所です。

書込番号:1404020

ナイスクチコミ!0


返信する
浪速まなさん

2003/03/18 04:06(1年以上前)

週末には確かに登録されてたと思うんですけど、さっき見たら無くなってましたね。
私も似たようなことを考えて調べてましたから…(^^;
505R/PBはSOFMAPでたしか158000円だったと思います。間違ってたらすみません。
かなり微妙ですよね(^^;;

私もZ1を考えましたが、結局新社会人デビューはこのV505と一緒にすることにしました。
夏(秋かな??)にマイナーチェンジされるまでは我慢して使われてみてはいかがでしょう??
次期モデルでみなさんご想像されているようにRadeon9000あたりを積んでくるようなら、私たち負け組(?)のくやしさもそこで晴れるんじゃないかな…なんて勝手に思ってます。
素人がえらそうなこと言ってすみませんm(_ _)m

書込番号:1404165

ナイスクチコミ!0


ウンボボさん

2003/03/18 04:20(1年以上前)

ちゃんと登録ありますよ。パソコン本体(各メーカーの一番下のその他)
から、または、いちばん上(各メーカー名が並んでいるひとつ上の検索)
から型番をいれれば。ちなみに、ついさっきみると158000円が買い取り上限でした。もちろん、Sofmap.comでです。

書込番号:1404169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/18 05:14(1年以上前)

オークションが一番価格的には高く売れますが、ここに来てV505
がかなり多数出品されているようです。
この状況ではあまりいい値は付かないので、ある程度の妥協も必要かと
思います。

書込番号:1404181

ナイスクチコミ!0


青い空ーさん

2003/03/18 05:44(1年以上前)

まっ、僕にとってZは少々値段が遠かったのでソニスタでカスタムを買いました。ですが、もし値段が大丈夫ならソフトよりも単にスペックを重視した方がいいんじゃないでしょうか?

書込番号:1404202

ナイスクチコミ!0


青い空ーさん

2003/03/18 05:46(1年以上前)

↑カスタムの505です。
カスタムのZの値段はただ上にしか行かないから。

書込番号:1404206

ナイスクチコミ!0


移り気で困ってる男さん

2003/03/18 08:11(1年以上前)

オーシャンブルーさんへ:
Z1をSoxxxpで購入し、持ち物帳に自動登録されておりましたが
本日付けで16万4千円(現金買取りの場合)プールポイントだと
1割増しの18万400円になってましたよ。

書込番号:1404329

ナイスクチコミ!0


移り気で困ってる男さん

2003/03/18 08:17(1年以上前)

↑ 訂正します。V505R/PBを売却して・・・ということですね。
失礼しました。Soxxxpの買取りでは、本日付けで15.8万円(現金)
になってました。プールポイントだと17万3800円、さらに
中古の日だと18万1700円(プール)になるはずです。

書込番号:1404334

ナイスクチコミ!0


移り気で困ってる男さん

2003/03/18 08:27(1年以上前)


さらに補足させていただきますと(私の実体験)Soxxxpの
東京と新橋の間にある店舗で売ったら新規購入額の10%を
ポイントとして付けてくれるチケットがもらえました。
即ち「中古の日」に売って(ポイントとして加算してもらう)
ポイントでZ1を購入すれば一割(ポイントで)戻ってくるので
買い替えを考えていらしゃるのであれば良い選択ではないかと思い
ます。チケットのことや買取り金額は事前にお店やウエブで確認して
くださいね。ご参考まで。

書込番号:1404350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/18 09:30(1年以上前)


行って来いを何度も経験されているのでお詳しい・・・(笑)
その価格ならsofmapのほうがオークションよりいい。
すでにV505の値崩れは始まっていますね・・・

書込番号:1404450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/03/19 02:46(1年以上前)

ところでGR3Nのカスタマー登録をすませてセーフティにはいるか
登録をしないでおいておくかなやみどころだ。



だってZがでちゃって・・

書込番号:1407176

ナイスクチコミ!0


uc-priestさん

2003/03/19 15:16(1年以上前)

↑NなAおOさんへ。
実は私もGR3N、登録してないんです。3ヶ月位使ってみてこれよりいいと
思えるのが出なかったら登録してセーフティプラスかけようと思っていた
んですけど(購入次期が微妙で、Pentium−Mノートはもとより関心があった
為)。実のところ14.1インチでZ1のような素晴らしいノートがすぐでてくる
などと考えもしなかったです。当時はV505と迷っていました。
正直GR3Nはとてもいいので、似たようなノートを2台はどうかと私も実は
感じています。それでも、Z1に惹かれるのですが…

書込番号:1408108

ナイスクチコミ!0


quatroさん

2003/03/20 10:26(1年以上前)

Zは確かに魅力的ですが、私はVが好きです。
自分のスキルからいってもこれ以上のものは当分いらないですし
505のファンの方がZに乗り換えられるのは、少し悲しい気がします。

書込番号:1410311

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-V505R/PB」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-V505R/PBを新規書き込みVAIO PCG-V505R/PBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-V505R/PB
SONY

VAIO PCG-V505R/PB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCG-V505R/PBをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング