このページのスレッド一覧(全249スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2003年3月17日 23:52 | |
| 0 | 3 | 2003年3月17日 15:30 | |
| 0 | 6 | 2003年3月18日 21:40 | |
| 0 | 6 | 2009年2月13日 05:05 | |
| 0 | 14 | 2003年5月3日 14:51 | |
| 0 | 5 | 2003年3月16日 16:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
一昨日、512M増設メモリー(IOデータ)と一緒に量販店に注文し
ました。メモリー増設方法ですが、キーボードを外したりしなく
ても、本体底部に増設用のカバーがありますよね。
0点
2003/03/17 00:34(1年以上前)
メモリー増設はキーボードを取り外して行います。
取説にも詳しく記載されています。
書込番号:1400353
0点
2003/03/17 07:33(1年以上前)
そうですか。
メモリー増設は保障対象内なのでしょうか?
書込番号:1400895
0点
2003/03/17 13:47(1年以上前)
保証対象外です。
書込番号:1401559
0点
2003/03/17 22:02(1年以上前)
僕もちょっと心配だったのですが、やってみたら意外と簡単でしたよ。
メモリ取り付け後、キーボードを戻した時にかなり浮いた状態になりものすごく後悔をしましたが本体裏のネジを留めたら無事に元に戻りました。(^.^)
書込番号:1402943
0点
2003/03/17 23:52(1年以上前)
メモリ増設で失敗することはまずないでしょう。気をつけてほしいのは、「静電気」です。メモリを手で触るときに自己の静電気を放電してからに。難しいことはありません。それだけを気をつけてください。メモリは静電気で、ダメになってしまいます(不能になりますので)。
書込番号:1403574
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
今日、V505用の液晶保護フィルムを買おうかと店を回ってみました。
ノートパソコンは初めてで、今までフィルムなんて買ったことなかったですが、値段の高さ(思った以上)にちょっと驚きました。普通3千の後半から4000円はしてましたが、使っていらっしゃるみなさんはみんなどういうやつをつかってますか?携帯やデジカメの液晶のフィルムは貼るやつをつかってって、なん回も失敗したことがありますのでちょっとつかいたくないですが、貼らずに抑えるやつ(?)など、秋葉原に行くとやすくかえますかね。もしご存知の方いらっしゃったら教えてくださいませんか。
0点
2003/03/16 22:21(1年以上前)
http://store.yahoo.co.jp/elecom/a5d5a5a3a5eba5bfa1a6a5a8a5d7a5eda5f3-b1d5bebda5e2a5cba5bfcdd1.html
書込番号:1399707
0点
2003/03/17 15:29(1年以上前)
マイクロソリューションのを使っています。貼り付けにちょっとこつがいりますが、自己吸着タイプで張ってあるかどうか解らないくらいです。ちなみにPowerbook G4 12.1用ですがV505でもぴったりです。こつは小さなゴミが入ったらセロテープで取ることと空気が入ったら途中まではがして張り直すことぐらいでしょうか?ご参考までに。
書込番号:1401758
0点
2003/03/17 15:30(1年以上前)
自己吸着タイプが好みではなかったのですね。きちんと読まずに返事してしまいました。すみませんでした。
書込番号:1401761
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
に質問です。
ソニーのサポートの修理にかかる期間とかは良心的でしょうか?
よく電化製品で修理に出すと、言われた期間の2倍とかかかったり
して困ることがよくあるのですが、ソニーはどうなのかと。
また、タッチパッドが不規則な動きをするとサポートに
メールしたら、一度本体を見たいから修理に出してくれと
言われたのですが、同症状で同じこと言われた方はいますか?
0点
2003/03/16 21:36(1年以上前)
過去に出したことありますよ。思った以上に早かったのが印象的。1週間から10日なんて言われていたけれど、4日くらいで戻ってきました。但しその病状にもよります。タッチパッドの件は新しいVAIOにはつき物ですね。他の板でも書かれていますが、早くUPDATE PROGRAMでて欲しいものですね。
書込番号:1399509
0点
2003/03/16 23:14(1年以上前)
私も505ユーザーで、一度ソニーのサポートへ修理に出したことがあります。電話に出てくれたお姉さんはとても親切でしたし、保証期間あと10日というギリギリの日でしたが、ギリギリでも保証期間内。10日〜2週間で返送されると聞いていましたが、4〜5日で戻ってきました。修理に出した理由はファンの音。異常に大きかったんです。修理内容はハードディスク無償交換ということでした。あきらめずに修理に出して本当に良かったです。もちろん、修理に出す時の送料は無料でした。
書込番号:1399971
0点
2003/03/17 11:52(1年以上前)
予想以上に好評!?のようですね。
タッチパッドについてはただ単に処理が重くなってるだけではとは
思うのですが、まとまった機会があったら修理に
出してみようかと思います。
>ソニスタ505さん
サポートの方にもドライバ刷新などしてくれといってみました。はたして。
>505ユーザーさん
それはもうけものですね。HDDは消耗品だから
新品交換とは一年寿命が延びたみたいでよかったですね。
書込番号:1401294
0点
2003/03/17 11:54(1年以上前)
私はタッチパットの動作不良でV505を修理に出しました。
サポートの方は全員良心的で、1週間で戻ってきました。
超宅急便で到着したと思います。
今は快適に使えてイライラしなくなってますし、
修理に出してしまうのをおすすめしますよ。
書込番号:1401300
0点
2003/03/17 23:58(1年以上前)
複数のPCを利用されているのであれば迷わず修理に出すとよいでしょう。その一台だけだけちょっと厳しいですよね、その気持ちはよーくわかります。結果としては修理に出したほうがいいのではないかって思います。しかしプログラム上での不具合などが原因と思われるようなものは、やっぱり早い機会にupdate programをお願いしたいものです。こまめに、お奨めは17時または18時以降にvaioのHPをのぞくことです。毎日のようにアップデートプログラムなど対象機種のページではオンになっていますから。(毎日とは誤解がありますが、毎日のペースで、必要であればオンしているという意味です、毎日何かかならずオンになっているわけではありませんよ!!)。
書込番号:1403600
0点
2003/03/18 21:40(1年以上前)
タッチパッド不具合(不規則な動き)でサポートにTEL後、先週の金曜日に修理に出しました。
今週月曜日に確認し週末までには返却出来るだろうということでした。
なおって戻ってくることを祈っています。
書込番号:1406025
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
先日ヤ○ダ電気でV505を購入したんですが、ポイント還元の5%で五年間無償保障つけられますけど!などなどの甘い誘惑で思わず入ってしまいました。よくあとで内容を読んでいると、起こりうる故障には適用できないんですけど、具体的にどんな場合保障してくれるの?断られた例なんかもあったら教えてください!
0点
2003/03/15 19:05(1年以上前)
長期保証に入ったことがないのではっきりとしたことはわかりませんが,自分の不注意による故障はダメだと思う。
詳しくは,保証規定をよく読んでください。
書込番号:1395572
0点
これはまったく角度の違うアドバイスになりますが、
もしクレジットでAMEXをお持ちでしたらプロテクションサービス
というものが付きます。
ただしAMEXで買うことが前提ですが、盗難、自己責任での破損、
故障などの際にまったく新品のものを無料で保証してくれます。
このための手数料もないです。
一度、コンピュータではなくWifeの買ったメズネフレームが
破損した際に、これはNew Yorkでしか売ってない高価なフレームを
ちゃんとAMEXがショップに問合せしてくれ新品のものを贈って
くれました。これは感動もん!
書込番号:1395639
0点
私も○マダで買いました.
店員に「無料保障」について色々聞いてみましたが,モバイル中の破損なんかも保障してくれると言っていましたよ.また,他店の保障では保障してくれないコンボドライブの故障も保障してくれるそうです.
ただ,私は1万円分のポイントが惜しかったのと,今までメーカー保障期間外に大きな故障に会った経験がないのとで,結局入りませんでした.
書込番号:1396251
0点
2003/03/16 18:26(1年以上前)
私はメーカー保証の保障内容と同じだといわれました。
書込番号:1398891
0点
2003/03/21 23:44(1年以上前)
ヤ○ダ電機で働いております…。
五年間無償保障は消耗品が対象外になります。ノートパソコンで言うとバッテリー、液晶パネル、キーボードとタッチパッド等が保障外です。もちろん自然故障のみが対象です。メーカー保障と内容が違いますので気を付けてください。
書込番号:1415322
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
キーボード手前に貼ってあるシールなんですけどみなさんは、はがしますか?
2月に購入してシール貼ったまま使っていますが、みなさんはどうしているのでしょう?
ふと気になったので・・・
0点
2003/03/15 18:29(1年以上前)
貼ってあるとかっこ悪いので,はがします。
書込番号:1395496
0点
2003/03/15 18:30(1年以上前)
今思ったけど,質問内容がくだらないよね?
書込番号:1395498
0点
車のシートのビニールみたいなもん
つけたままだとかっこ悪いと思う。
書込番号:1395545
0点
2003/03/15 18:54(1年以上前)
下取りするときの査定額に響くので丁寧にはがしています。
書込番号:1395548
0点
2003/03/15 20:58(1年以上前)
>>質問内容がくだらないよね
おいおい、質問主に失礼だろ。
書込番号:1395895
0点
2003/03/16 02:29(1年以上前)
私ははがしません。徐々にほこりがたまりやすくなってくるけど。
書込番号:1397030
0点
2003/03/16 10:18(1年以上前)
>車のシートのビニールみたいなもん
キーボード手前のシールってWindowsやPen4−mのですか?
それともカバーフィルムのようなモノがあるのでしょうか。
私のV505T1には小さなシールが3枚あるだけなので・・・
これってかっこわるいの。
書込番号:1397561
0点
2003/03/16 12:12(1年以上前)
いや確かにとてつもなくくだらない内容だと思いますよ^^;>揚げ足取りさん
でもまじめな質問の中にたまにこうゆうのがあると落ち着くんでしょうかね?
意外と伸びてるのが笑えるw
書込番号:1397816
0点
2003/03/16 12:42(1年以上前)
広告のシールは取るが証明のものは取らない。例えばpentium4、WindowsXP、ATI、enagy starのは証明。
書込番号:1397899
0点
2003/03/16 12:50(1年以上前)
> energy star の間違い。
書込番号:1397920
0点
2003/03/16 21:29(1年以上前)
質問主です・・・とてつもなくくだらない質問でしたか?
すみません。
みなさんこのみで剥がしたり張ったままだったりいろいろみたいですね。
書込番号:1399482
0点
2003/03/16 23:48(1年以上前)
俺も貼ったまま。
こうゆう質問いいですね!
書込番号:1400150
0点
2003/05/03 14:51(1年以上前)
私は法的根拠はわかりませんが、愛用者カードに代わるライセンスシールと思って貼っています。著作権表示か、広告か知っている方いませんか。
書込番号:1545304
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
インナーケースにelecomのゼロショックのB5用を考えているのですが、
VAIO :277x33.5x242.4
ケース内寸:280x40 x230
と高さが若干足りないようですが、入るのでしょうか?
どなたかゼロショックを使用している方いらしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点
2003/03/14 18:34(1年以上前)
まず、「入るか入らないか」だけですと、一応入るには入ります。
が、かなり窮屈(ファスナーが閉じにくい)なので、少々コツと慣れが必要かもしれません。
結論としては、「あえてこれを使うのはオススメしない」です。
私は買ってしまった事と、別に使えない事は無いので使いますけどね。
参考になりましたでしょうか?
書込番号:1392030
0点
2003/03/14 22:13(1年以上前)
ありがとうございます。
大変参考になりました。
入るようであれば買ってみようかなと思っていますが、丈夫で使い勝手が良いインナーケースってないですかね。
もう少し情報収集してみます。失礼いたします。
書込番号:1392668
0点
GRをA4のに使いましたが少しぐらいなら入ります
やすいものの中ではまだましだし。
書込番号:1393506
0点
2003/03/16 15:24(1年以上前)
私も昨日買ってしまいました。
この掲示板見てなかったので、入るかどうか店頭で悩んだ挙句
見切り発車で買ってしまいました。
最初は入らないかと思ったけど、コツを覚えれば何とか入ります。
この素材が気に入ってるんなら他に似たようなのもないし、
買ってみても損はないと思いますよ。
アソビは全く無く、ぴったりフィット(しすぎ?)という感じです。
書込番号:1398328
0点
ほかの柔らかいやつより小さめなのは確かですがフィットするので結構よいですよ。
にしてもZ用にはA4はでかいだろ。GR3Nでちょうどいいのだから。
書込番号:1398468
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






