このページのスレッド一覧(全249スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年8月19日 23:23 | |
| 0 | 8 | 2003年8月18日 05:04 | |
| 0 | 11 | 2003年8月27日 23:44 | |
| 0 | 2 | 2003年7月26日 02:32 | |
| 0 | 4 | 2003年7月24日 09:36 | |
| 0 | 3 | 2003年7月19日 19:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
この機種を買おうかどうか考えているのですが,
ひとつ教えてください.
この機種についているDVDドライブでDVD-RAMを
読むことは可能ですか?
最近のドライブは読むだけであれば,
大概のメディアを読めると聞いたもので….
よろしくお願いいたします.
0点
2003/08/19 23:23(1年以上前)
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-V505R/spec_master.html
ココで明記されてないので不可能と思われます。
書込番号:1870916
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
こんにちは。
おいらは、このモデルの前のR505を使っているのですが、ここ一年くらい前から電源コネクタの接触が悪く、電源をつなぎながら使っていても、バッテリーマークが表示されるときがあります。ので使うときは微妙に調整しながらいい角度を探しながら使っています。R505は左横に電源のジャックがあります。
で、そろそろ買い換えたいのですが、このモデルでは、そんなことになったりした人いませんか?またジャックのところ直すのに、いくらくらいかかるか知っている人いませんか?よろしくお願いします。
0点
2003/08/16 23:02(1年以上前)
電源コネクタは、機種の問題というよりは使用者の問題かと.
コードつけたまま引っ張ったりしたら、そういうことになりますよ.
修理費用に関しては、いったん見積もりを出してもらうのが良いかと思います.
梢
書込番号:1861540
0点
新品買ったほうが早いけどね。
ダイヤテックなどなら\5,000で買えます。サイズも小型だし
そちらのほうがいいと思う。
書込番号:1861576
0点
2003/08/16 23:12(1年以上前)
満点の星さんの書き込みで思いつきましたが、本体側のコネクタなのか、アダプタなのかも書いたほうがいいですね.
書込番号:1861595
0点
2003/08/16 23:22(1年以上前)
めちゃめちゃ早い返信ありがとうございます。
たぶん本体側があやしいです。セロテープで固定すると少しましになるので。
梢雪さんのご意見でもあるように、まあ結構電源コードつけたままあっちこっとで使ってたので、仕方ないのかもしれません。
修理の見積りは、持って行かないといけないし、その間パソコンないと困るし、大体の金額がわかればと思ってです。(新品と修理を秤にかけようかと)
書込番号:1861649
0点
ダイヤテックのオンラインで買えば、\5,000だよ。
自分のGRT55のアダプターなんてバカでかく重たいので、
ここのを予備用に買いました。
1/3くらいのサイズで軽いですよ。
書込番号:1861745
0点
2003/08/17 18:44(1年以上前)
満天の星さん、お名前を書き間違えてしまったことをお詫びいたします
書込番号:1864237
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
先日この機種を買いましたでも買ってみてから わかったんですがビデオメモリが少ない こんなに少ないなんて知らなかったので ショックを受けました。この機種で遊べるゲームはどんなゲームがあるでしょうか? それと FINAL FANTASYは動くのでしょうか???
0点
FINAL FANTASYは動くのでしょうか
デフォルトでは無理。3Danalyzerを使えば動くが1700程度でやや重い
書込番号:1853578
0点
2003/08/14 07:45(1年以上前)
デフォルトって何ですか?
書込番号:1853618
0点
VRAMの問題じゃないよ、グラフィック・アクセラレータが無印のMobility RADEON (16MB)だからだね、下取りに出して高性能なグラフィック・アクセラレータ搭載モデルに買い替えたらいいよ
公式HPでFF11のベンチテストが有るから調べてみたら、1500以上あれば動作はするでしょう。
(reo-310でした)
書込番号:1853674
0点
亜、でもこれRadeon7500コアではない春モデルだったら無理かな
春モデルはRadeon7000-16MBで
夏モデルがRadeon7500-16MBなんです
それだけの理由で起動しないです春モデル
夏モデルは起動するけど重い感じだったと記憶しています
書込番号:1853938
0点
どうしてビデオメモリーの容量に結びつけるのかねぇ。何メガ積もうが関係ないわよ。的外れもいいとこだわ。64MB積もうが128MBだろうがおんなじよ。
自分で選んだんでしょう。こんなところで恥をさらしてどうするのよ。自分が悪いんじゃない。パソコンはゲームをする人だけに向けて作られているわけじゃないわよ。ゲームは使用目的のほんのひとつにしか過ぎないのだから、それに合った型を選ぶべきよ。どうして一番大事なポイントの使用目的を無視して選ぶのかしら。理解に苦しむわ。
書込番号:1854075
0点
2003/08/14 12:20(1年以上前)
すんません
書込番号:1854178
0点
2003/08/14 22:52(1年以上前)
しかし この機種でできるゲームはどんなゲームでしょうか?
書込番号:1855735
0点
うーんQuake 3ぐらいじゃないか?
リネージュ2は厳しいか?
書込番号:1855883
0点
ソリティアとかマインスイーパとかハーツとか十分速く動きます。
デフォルトとは怠けるという意味。
転じて、怠けて何もしていない状態という意味です。
無選択時選択と訳している人もいます。
書込番号:1856184
0点
2003/08/27 23:44(1年以上前)
確かに上位モデルでこのビデオチップはないよな(怒
Z1もしょぼいのつかってるし・・
デザインはきにいってるんだけど
何とかしてくれよSONY!!!
書込番号:1891629
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
文字を入力しているときに、親指などがタッチパッドに触れて文字がすぐに確定してしまうのです・・・
タッチパッド(タッピング?)の感度を下げる?方法などご存知でしたら教えて頂きたいのですが。
また、上の青いバー(タイトルバー?)や、右のスクロールバーにマウスがくっついて離れないときが結構あります。
これって何なんでしょう?
ちなみに、ドラッグロック?という項目はoffにしてあります。
0点
2003/07/24 07:43(1年以上前)
取扱説明書に記載がないのでしょうか。
リンク先で確認できると思います。タッピングをOFFにするとかすると良いかも。
http://search.vaio.sony.co.jp/raku/solution/S0206100010879/index.html
書込番号:1791875
0点
2003/07/26 02:32(1年以上前)
ありがとうございます。
タッピングOFFにはしたくないのですが・・・
何かよい方法がないでしょうか?
書込番号:1797390
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
増設された方にちょっとお聞きしたいのですが、
このPCのソニー純正増設メモリはPCGA-MM256Dですよね。
http://www.adtec.co.jp/CGI/search/search.cgi?proc=50&search_type=3&series_name=%A5%D0%A5%A4%A5%AA%A5%CE%A1%BC%A5%C8505&keyword=&machine_type=2&maker_name=45&genuine_number=
では、増設メモリでなく、最初から付いてるオリジナルのメモリにもこの品番が明記されていますか?
それとも別のメーカーの品番が付いてますか?
実は友人が取り外したメモリを買い取ろうと思いまして
当然PCGA-MM256Dと明記されてると思ったら
インフィニオン製だったので気になった次第です。
0点
純正型番は商品の型番なんだからメモリ自体がSONY製ってことではないですよ。
DRAMチップとかはSONYは作ってないですし。
純正メモリは動作確認済みのメモリをパッケージにして
販売しているということです。
気にする必要はまったくないです。
書込番号:1789256
0点
2003/07/23 14:09(1年以上前)
Kx Kyoさん ありがとうございます。
私もソニーで作ってないことは知ってましたが、てっきりPCGA・・・のシールくらいは貼るのかと思ってました。
書込番号:1789301
0点
私のノートはNECのチップのメモリでした・・・ もちろんVAIOですが・・・ エルピーダが出来る前のやつだったからな・・・
シールも何も貼ってないから、気になるかもしれませんけどね。たしか何にもシールが貼ってなかったりしますからね。
書込番号:1789378
0点
2003/07/24 09:36(1年以上前)
オークションサイトで純正メモリを見ましたが、サムソン製みたいです。
どうやら出荷時期によって色々あるみたいですね。
しかも、オークションのはCL2.5、私が買おうとしてるのはCL2です。
今時+512Mじゃなくて+256Mと言ってる私には全く関係ないけど、ちょっと得した気分です。
これって、どれぐらいの差があるんでしょうね?
書込番号:1792039
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
VAIO PCG-V505R/PBを使用しています。
質問があるのですが。
通常使用していると、かすかにですが、コチ、コチと規則正しく音が刻まれているように感じます。
気のせいなのか?
内蔵の時計音が聞こえる事ってあるのですか?
それとも、ハードディスクのアクセス音なのか?
それにしては、妙に規則正しすぎるような気もします…
もしご存知の方、同様の症状の方あれば、アドバイスお願いします。
0点
2003/07/18 22:57(1年以上前)
>内蔵の時計音
音が聞こえるような時計は内蔵されていませんけど。
デジタル時計と似たようなものです。
HDDのアクセス音でしょうね。
梢
書込番号:1773662
0点
2003/07/19 19:04(1年以上前)
レッツバイオさん,こんばんは。
僕のはダイナC7なんですが,タイピング練習ソフトを使用中に,
ピッ,ピッ,ピッ・・・と,秒針を刻むような電子音が
思いっきりはっきりとスピーカーから聞こえてきます。
10回のうち7回くらいかな。聞こえないときもある。
いったい何の音なんでしょうね・・・。
書込番号:1776114
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





