このページのスレッド一覧(全249スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年2月28日 10:31 | |
| 0 | 0 | 2003年2月27日 13:21 | |
| 0 | 6 | 2003年3月1日 01:27 | |
| 0 | 3 | 2003年2月27日 09:35 | |
| 0 | 4 | 2003年2月27日 01:25 | |
| 0 | 2 | 2003年2月27日 01:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
2月10日に注文したV505T1/Pが届きました。
元々3月7日に届くと聞いていましたが、今日届いて
びっくりです。
まず、皆さんキボードについていろいろと言っていますが
私は別に気になりません。逆に打ちやすいような気がします。
また、ドット抜けもありませんし、HDDも静かで本当にいいですね^^
ちなみにHDDは60G、RAM512M、pen4-2.2です。
これからも大切に使いたいと思います。
0点
2003/02/27 23:31(1年以上前)
賛成。
書込番号:1347327
0点
2003/02/28 05:58(1年以上前)
私もソニースタイルに2/15に注文して
3月中旬予定のV505T1が、昨夜発送の連絡が来て
ビックリしてます。
まあ、遅くなる知らせよりはよっぽど嬉しいですが・・
3月末まで出張なので、これでホテルで自由にネットなどが使えます。
AIR H、買いにいかなきゃ!!
書込番号:1347956
0点
2003/02/28 10:30(1年以上前)
先日、ヨドバシ梅田で触ってきました。僕もキーボードは別に気になりませんでした。いわれてるような「波を打った感じ」もなかったと思います。展示品だからいいものを選んで置いていたのかな?
書込番号:1348278
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
V505T1/Pをメモリ256にし購入して自分でメモリの増設をしようかと思ってますが、どなたかご自分でメモリ増設を成功した方いませんか?
サービスがきかなくなるっとか、自分で増設して壊れたというスレをみてちょっと不安になりました。とはいえソニ純正の増設はめちゃくちゃたかいので、買う気はないけど。。
どなたかおしえてください。
0点
大丈夫だぁいじょうぶ。増設失敗なんてめったにするもんじゃないですよ。私なんかのべ1000回くらいやっているけど失敗したことなんかないよ。自作機で横着してスペーサーを少なくして差し込んだら基板を割ったり、CPUのスロット1のリテンショナーを壊したことはあるけどね。起動しなくなるときはちゃんと差さっていないことが多いですね。
一番多いのは、メモリーの相性が悪くて動かないこと。でもサードパーティなら動作確認があるから大丈夫。どうせ純正品もその辺のメーカーから買っていたりするから。純正品なんかまじめに売るつもりはないんだから。旦那の買い物をする奴とか、何もわからん企業担当者に本体を安くしてだまくらかしてメモリーで回収するためにあるようなものだから。
バルク物はわかりませんね。検査の回数や精度が低く、基板も安くていい加減だし、チップはどこが作ったかわからないものをつかっているから当たりハズレが大きい。
がんばってね。一度乗り越えたらあとはいつでもできるようになる。
書込番号:1345786
0点
自分でやるときは、一応静電気だけは注意してねん!
作業時に毛のセーター着込むなんてのはご法度よん!
静電気逃がすのは、台所の流し台か蛇口あたりに2〜3回お手手をペシペシしておけば大丈夫!
メモリー増設くらいは、”自分でGO!”あるのみです!
書込番号:1346810
0点
メモリ交換は簡単な部類に入ります、自信がないならショップに頼むこと、
サービスが効かなくなるようなメーカーは買わないこと、メモリ交換で壊れる
ようなパソコンはないと言っていいです
SONYはユーザーにメモり交換させないために封印までしたという逸話が残ってるけどね
書込番号:1347114
0点
2003/02/28 08:45(1年以上前)
ソニー純正のものを買う必要性はないですね!!
本当に高いですし、純正って中身は韓国のSAMSUNGですしね。
私の場合は、メルコのDN266-A512Mを買って、自分で
取り付けました。(メルコも韓国の現代か!!)
相性の問題もありますので、ヨドバシで進められたものにしました。
ところで、メモリの取り付けは、やっぱり自分でやってみるのも
いいと思います。
最初は怖いと思いますが、自分でやってみると”やった!”という
快感で、もっと大事に使おうという気持ちにもなれるかも・・・
また、ワイおー!さんもいっているように、静電気さえ気を付ければ
大丈夫です。取り付けの前には、手を洗ってからすれば
大丈夫ですから、やってみて下さい。
それでも、やれる自身がなければ、お店に任せましょう。
大体1,500〜2,000でやってくれます。
書込番号:1348125
0点
2003/03/01 00:34(1年以上前)
余談ですが、SAMSUNGもHYUNDAYも共に韓国製ですがとても高品質で
有名なチップです。
自作機の安定性を求めて探し歩いて指名買いする人もいるほどですよ。
書込番号:1350160
0点
2003/03/01 01:27(1年以上前)
そうですね!
それは私も知っております。
韓国の半導体生産技術は世界が認めているし
世界の半導体の半分以上が韓国製ですからね^^;
悪いと言うつもりはありませんでした。
誤解を招きまして申し訳ありませんでした。
書込番号:1350304
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
2003/02/27 01:48(1年以上前)
私ならX30です。
軍資金はどの位で、どういったポイントを重視されるのか
分かりませんが、気に入った方でよろしいんじゃないですか?
このスレからはこれ以上コメントしようがないです。
書込番号:1345183
0点
2003/02/27 01:51(1年以上前)
あと、大抵(?)の方は「すべて」や「パソコン」で表示閲覧
してらっしゃると思いますので、わざわざ2箇所にスレ立てなくても
見えてると思ったり・・・
こんな感じです↓
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=1&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=&Product=
書込番号:1345188
0点
ここでは同じ内容のスレッドを複数立てることは禁止されているんですよ。「ご利用上の注意」をよく読んでください。
たくさん書けばたくさん答えをもらえると思うのはあさはかな単純思考。
書けば書くほどまともなレスは返ってこなくなる。みんな迷惑でうんざりするから。怒られるか、ネタにされるだけ。現にもうひとつのスレッドでそうなっていますね。
書込番号:1345579
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
2003/02/27 01:20(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます.
また質問で悪いのですが
HDDの交換はどれくらい面倒なんでしょう?
書込番号:1345120
0点
どれくらいというバロメーターはないですが、かなり簡単です。
たぶん我が家の犬に教えればできると思う(笑)
書込番号:1345125
0点
2003/02/27 01:25(1年以上前)
あははは(^^)
そうなんですか.
どうもありがとうございました.
書込番号:1345132
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
会社と自宅で使用するのですが、純正以外でこの機種に使えるアダプタはあるのでしょうか?純正は高くて・・・ちなみに今まで使っていたGR5Fのアダプタはoutput16V、4Aと同じなのですがinputのところでAが少し違っています。これを使うことはできないのでしょうか?使えるならこれを使おうかと思っています。解る方、もしくは純正ではないアダプタを使っている方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点
ACのコネクターのサイズが一緒でもって対応電力容量が同じもの
なら使用はできます。
ただ仕様表にサイズが載っていませんので難しい・・・
経験では、高いIBM-ThinkPadと安価なコクパックのは互換性がありました。
書込番号:1345080
0点
2003/02/27 01:14(1年以上前)
ありがとうございます。コネクターのサイズは同じでした。inputのアンペアが違うので本体が壊れてしまっては、と思い使えずにいたのです。安心して使えそうです。本当にありがとうございます。
書込番号:1345110
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






