VAIO PCG-V505R/PB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Professional 重量:1.99kg VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-V505R/PBの価格比較
  • VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505R/PBのレビュー
  • VAIO PCG-V505R/PBのクチコミ
  • VAIO PCG-V505R/PBの画像・動画
  • VAIO PCG-V505R/PBのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505R/PBのオークション

VAIO PCG-V505R/PBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCG-V505R/PBの価格比較
  • VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505R/PBのレビュー
  • VAIO PCG-V505R/PBのクチコミ
  • VAIO PCG-V505R/PBの画像・動画
  • VAIO PCG-V505R/PBのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505R/PBのオークション

VAIO PCG-V505R/PB のクチコミ掲示板

(1740件)
RSS

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-V505R/PB」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-V505R/PBを新規書き込みVAIO PCG-V505R/PBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

タッチバッドの不具合で

2003/06/09 15:38(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 ☆困った☆さん

この機種を発売して1ヶ月後くらいに買いました。
ここの掲示板の他の方の書き込みを見て、
やはり私のもタッチパッドの不具合があると確信しました。
それと関係しているのか、キーボードで文字をタイピングしてても、
急に変換したり、とんでもないところにポインタが飛んでしまいます。

それで、私は某大手電気店の3年間保証サービスに入ったのですが、
その場合でも修理してもらえますかね?
やっぱりソニーに出さなくてはだめですか?

どなたか教えてください。

書込番号:1654918

ナイスクチコミ!0


返信する
Sonixさん

2003/06/09 16:07(1年以上前)

それね・・・。自分もよくあることだよ!自分はPCG-GR5E/BPを使ってるんだけど、タッチパネルが急に利かなくなったり、触ってないのに動いたり・・・。でも、長いこと使っているうちにあまりならなくなりました。ただ、Shiftキーがたまに利かないことくらいかな。今あるといえば・・・(笑)
長期利用していたら、そのうちよくなるのでは?自分はそう思います。ハイ。

書込番号:1654970

ナイスクチコミ!0


ozamさん

2003/06/09 21:48(1年以上前)

それって、タッチパッドが原因かな?私もGR5Eですが、そのような現象があったのは使い慣れないMSIMEのせいにして使い慣れた一太郎(ATOK)にしたら問題なく動いています。

書込番号:1655981

ナイスクチコミ!0


SONYにがっかりさんさん

2003/06/09 22:10(1年以上前)

困ったさんとまったく同じ症状で苦労しております。タッチパッドは突然動かなくなるし、ポインタが突然かなり前に飛んでしまったり。サポートセンターの指示どおりドライバの入れ替えやタッピングを無効にしましたが改善しませんでした。サポートセンターは修理に出してくれっていってきています。ずっと以前PCG-885というWindows98のノートでも同じ症状で苦労しました。こちらはタッピングを無効にしたら改善したんですが・・・DYNABOOKやMebiusも同じようにXPで使っていますがこんな症状でません。やはりタッチパッドの欠陥だと思います。

書込番号:1656093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/10 02:35(1年以上前)

どうやら欠陥みたいですねぇ
何が原因かを調べたらドライバのようです

わたしのもなります。
CDあらドライバを入れ直してください。
そして極力、汗をかかないでください。
挙動がおかしくなったら、即Winキー+Lで再ログイン。
対策はその程度です。

ルナスケープとかを入れると不安定になったのでブらうざはIEを利用してください。

書込番号:1657122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/10 02:38(1年以上前)

原因は感度が過敏になることで起こります
過敏になっているときはタッチパッド上空5mmでも操作可能です。
静電容量方式の欠点ではないかと思われます
私は昔ながらの感圧式の方がいいですね。
たぶん力を加えずにすいすい操作できるようにメーカーはしたかったのでしょうけど。
静電気のしきい値が変化してしまうと挙動がおかしくなりますのでリセットが必要ですね

書込番号:1657128

ナイスクチコミ!0


ちょこっちっぷぅさん

2003/06/10 07:43(1年以上前)

私も1ヵ月後くらいにソニスタより購入後、同症状がでました。
修理に出したらタッチパッド交換で帰ってきましたが、やはり症状が治まることはありませんでした(私の場合)。
タッチパッドはまぁ許せるとしても、タイピング中に触ってもいないタッチパッドのせいで作業が遅れるのは・・・はぁ、ですね。
Sonixさんのおっしゃる通り、時が解決してくれることを望みます。
タイピングしないときはマウス使ったほうがストレス少なくて済みますよ、たぶん。

書込番号:1657357

ナイスクチコミ!0


ペットマンさん

2003/06/10 14:03(1年以上前)

こんにちは、オイラのもおかしくなります。
ソニスタで買ったオリジナルモデルですが、修理に出そうか検討中です。
ここのカキコをみてると「修理に出したら治った」というのが多いので出そうとは思うのだけどメインで使ってるマシンなだけに数日でもなくなると痛いので躊躇してます。

書込番号:1657970

ナイスクチコミ!0


NECユーザーですさん

2003/06/11 14:43(1年以上前)

当方NECのノートですが同様の不具合が出ていました。
(指を近づけただけでポインタが飛んでしまう)

そこで感度を落とすため、フロッピーディスクのケースに貼るラベルシールを切りぬいて、パッドに貼り付けてみました。
(触った感触がよいものを選びました)
すると完璧に治りました。それ以来数年、ずっと安定して使えています。

くれぐれも自己責任にてお願いします。

書込番号:1661107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/11 17:55(1年以上前)

ところでみなさんシナプスのドライバ入れていますよね?

書込番号:1661509

ナイスクチコミ!0


RX51さん

2003/06/12 23:13(1年以上前)

私はV505/Bを使用していますが、タッチパッドの不具合に同じく困っていました。カスタマーに電話して修理に出しましたが凄く調子良いです。翌日に引き取り(専門業者・箱も不要)入院もたったの3日でした。今までの苦労が何だったのかと思えるくらいですよ。全ての方が
改善されるか分かりませんが出してみる価値あると思います。言われているタッチパット〜など色々試しましたが全く駄目でした。もちろん無料で保証適用ですから安心です。お試しください。

書込番号:1665505

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆困った☆さん

2003/06/15 21:33(1年以上前)

一番最初に書き込んだ者です。
みなさん色々な意見ありがとうございました。
みなさんの書き込みや過去の書き込みを参考にして、
静電気防止スプレーを買ってきて、タッチパッドに
吹きかけてみたところ、タッチパッドの不具合はほぼ完全に直りました。
タイピングしてて突然ポインタが飛ぶというのは解消されませんが・・。
必ずしも効果があるかわかりませんが、
ぜひお試しください!

書込番号:1671656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

壊れた??

2003/06/09 08:35(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

一ヶ月前にこの機種を買いました 気に入ってたVAIOなんですが この前友達から借りたCDを使い。それから取り出し。ほかのCDを入れて見たところ使えなくなっていたんです 「ガーン」と思い友達から借りたCDをもう一回入れてみたところ使えなくなってました。 回答ぜひお待ちしております

書込番号:1654179

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/06/09 08:39(1年以上前)

音楽CDだけでなくソフトウェアのCDなど全てのCDが使えなくなっているのですよね?
一般的にはそれを「故障」というのではないでしょうか?「壊れた」といってもいいと思います。

書込番号:1654182

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2003/06/09 09:30(1年以上前)

どんな現象を以て「使えない」と称しているのか
もう少し詳細な描写が欲しいところですが。
なんか感覚的には自動再生が出来なくなっただけのような気もするし。

書込番号:1654229

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/09 11:10(1年以上前)

CCCDを無理に焼こうとするとその様な現象が起きるけどね
直るか分からないけどシステムの復元で戻して見たら
オートランは故障ではないよ。

(reo-310でした)

書込番号:1654402

ナイスクチコミ!0


スレ主 僕君さん

2003/06/09 11:23(1年以上前)

いろいろ入ってるCDなのですが 空のCDだとコンピューターは答えます

書込番号:1654427

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/06/09 20:23(1年以上前)

順に試してみたらどうでしょうか。

1.再起動するだけで認識する場合もあります。
2.一度セーフモードで起動してみる。
3.ドライバの再インストールをしてみる。

書込番号:1655609

ナイスクチコミ!0


がんぐりんさん

2003/06/29 17:56(1年以上前)

それ、僕と同じ症状だ..
最近はCDRの書き込みが出来なくなるという症状にの悪化

仕事で使っていてないと不便なので修理に出せない
ついでにOSもW2KにしたいんだけどCDドライブに対応した
書き込みソフトも見当たらない

メモリを1Gにすればストレスも無くなるのかな??

書込番号:1713898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電話モデムは海外でもOK?

2003/05/25 17:50(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 海外旅人さん

富士通や東芝のカタログには海外対応モデム内臓と書いてありますが、
ソニーのカタログには見当たりません。
海外に持ち出してもソニーの内臓モデムは使えますか?

書込番号:1608415

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 海外旅人さん

2003/05/25 17:56(1年以上前)

ごめん内蔵でした。

接続はniftyのアクセスポイントが使えるのでクリアしています。
モデム単品のいろいろなカタログを見比べるとたくさんの国対応モデルは
それなりに高いようです。でも仕様は同じみたいです。
だれか試している方おりましたら教えてください。

書込番号:1608433

ナイスクチコミ!0


賢者の石さん

2003/05/26 10:55(1年以上前)

VAIO Z1/Pの掲示板の書き込み番号[1464641]にお探しの情報がありますよ。

書込番号:1610793

ナイスクチコミ!0


スレ主 海外旅人さん

2003/05/26 22:22(1年以上前)

賢者の石さん書き込みありがとうございます。

モデムが壊れたと言うのが気になりますがなぜでしょう。
私はモデムせーバーを使って確認してから接続していますがそれでも壊れることがあるのでしょうかねえ。
この質問はU101の推奨カードモデムに付いて知りたかったのですが、レスありがとうございました。
これでオムロンのモデムやめてコレガのモデムにすることにします。
私もいままで古いノートと共にアメリカや中国、オーストラリア、ヨーロッパを旅行してきましたが、そのマシンを買った頃は「海外対応」なんて言葉も知らずに使ってまいりました、モデムが原因でつながらなかったことはありませんでした。
最近海外対応を強調しているメーカーがあったのでやっぱり問題があるのか詳しい方に確認したかったのです。
今しばらく返事をお待ちしますので「海外対応はここが違う」と言った話しがありましたらお願いします。

書込番号:1612450

ナイスクチコミ!0


Schwarzさん

2003/06/01 21:02(1年以上前)

こちらをご参考にされたら?
http://aitech.ac.jp/~furuhasi/mobile/kiki/index.html#no2

書込番号:1630772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問

2003/05/22 21:47(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 るぴん77さん

購入後快適に使用していたのですが、事情によりシステムの復元をかけまた。すると途中でエラーメッセージが…。それは〈Windouws root〉\system32\ntoskrnl.exe.上記のファイルをインストールしなおして下さい、というもの。再起動してみでも同様のメッセージ。さらにCDドライブが電源のオンオフ時にガーガーと振動音を発するように。これらはリカバリーすると解決するものなのでしょうか?どなたかご教授お願いします。

書込番号:1599917

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/05/22 21:55(1年以上前)

るぴん77 さん こんばんわ

リカバリーが一番よい方法だと思います。

書込番号:1599945

ナイスクチコミ!0


( ・_・)DualXPさん

2003/05/22 22:06(1年以上前)

MIN32¥NTOSカーネル.exeが出るって事はNTFSでフォーマットしてる時のエラーの様な・・・OSはWin95?

書込番号:1599987

ナイスクチコミ!0


( ・_・)DualXPさん

2003/05/22 22:06(1年以上前)

MIN=X
WIN=○

書込番号:1599990

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/22 22:09(1年以上前)

セーフモードで起動出来るなら、システムの復元で戻せますが、セーフモード自体が起動できないならリカバリーしかないですね

後は単品のOSを買ってきて上書きインストールですか、それならデータ、アプリケーションソフト関係は保存で出来ると思うけど。

(reo-310でした)

書込番号:1599996

ナイスクチコミ!0


スレ主 るぴん77さん

2003/05/23 20:59(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございました。再インストールし、心機一転こやつをかわいがっていきたいと思います。

書込番号:1602432

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/05/23 22:45(1年以上前)

私の場合、OSは育てるものと思っていますので、安定動作するまで、数週間かかったりします。

で、しばらくかわいがらないでいると、OSがすねてしまって、いう事を聞かないことも有ります。

書込番号:1602766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ロット

2003/05/15 01:51(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 ショカツコウメイさん

こんにちはぁ♪はい、まだ悩んでおります。(笑)
いや、そろそろ買おうと思ってるのですが、
どーもセカンドロットの方がタッチパッドの問題も無さげっぽいっすね?
そこで、初期ロットとセカンドロットの見分け方を
ご教授願いたくて・・。
それとも、セカンドでも一応デバイスのアップデートはDLした方が
いンですかねぇ?

書込番号:1578118

ナイスクチコミ!0


返信する
それはどうでしょうか・・・さん

2003/05/15 19:44(1年以上前)

これまでお待ちになっているのなら、5月31日発売予定のNEWモデルにしたほうが良いと思いますよ。私は、V505Rが出て最初に飛びついて、やっぱりタッチパッドが暴走します。仕事の合間の修理に出せるタイミングを見ている状態です、、USB2.0をPCカードで使っているので待てば良かったかなとちょっと後悔です。

書込番号:1579661

ナイスクチコミ!0


スレ主 ショカツコウメイさん

2003/05/19 20:51(1年以上前)

なるほど。そうですよね、問題点が解ってる以上、
NEWモデルに同じ事をするとは思えないですしね。
・・・・・NEWモデルには、またNEWモデルの問題があるのですかね。(汗)
き、キリがない・・。
何はともあれ、NEWモデルで見当していこうと思います。
即レス&参考になる意見に感謝致します。

書込番号:1591610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ニューモデル

2003/05/14 20:20(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 ショックGさん

ついにバイオもニューモデルが発表されましたね。ところで今回のモデルと
いまのPCG−V505R/PBとどんなところがかわったんでしょうか?素人なものでいまいちわからないのです。メモリーとCPUがかわったことはわかったのですが。どなたかよろしくお願いします。

書込番号:1577033

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/14 20:23(1年以上前)

>モバイル向け2スピンドルノートPC「バイオノート505」シリーズの新モデルは、搭載CPUやHDD容量の異なる2モデルが用意され、5月31日より発売される。2モデルともに、USB 2.0に対応したことが特徴。
上位モデル「PCG-V505S/PB」は、CPUがモバイルPentium 4-M 1.80GHzから同2.20GHzに、メモリ容量が256MBから512MB(DDR266、最大512MB)へとそれぞれ強化された。HDD 60GBを内蔵する。OSはWindows XP Professional。店頭予想価格は25万円前後の見込み。
下位モデル「PCG-V505E/B」は、CPUがモバイルCeleron 1.70GHzから同1.80GHzに強化された。OSはWindows XP Home Edition。HDD 40GBを内蔵する。店頭予想価格は20万円前後の見込み。
搭載CPUやメモリ/HDD容量以外の仕様は2モデル共通。液晶は1,024×768ドット表示(XGA)の12.1型TFT液晶ディスプレイを搭載し、光学ドライブは8/8/4/24倍速対応DVD/CD-RWコンボドライブを内蔵する。チップセットはIntel 845PMで、ビデオチップはMOBILITY RADEON(16MB)を内蔵。Office XP Personalが付属する。
インターフェイスは、Type2 PCカードスロット×1、メモリースティックスロット×1(マジックゲート/メモリースティックPRO対応、高速転送非対応)、Ethernet、IEEE 802.11b無線LAN、V.92モデム、USB 2.0×2、IEEE 1394×1(4ピン)、AV入出力端子×各1、D-Sub15ピンなどを備える。
バッテリはリチウムイオンで、駆動時間はモバイルPentium 4搭載機が最大約5時間、モバイルCeleron搭載機が最大約4時間。本体サイズは277×242.4×33.5mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約1.99kg。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0514/sony4.htm

(reo-310でした)

書込番号:1577045

ナイスクチコミ!0


スレ主 ショックGさん

2003/05/14 20:46(1年以上前)

ありがとうございます。ついでといってはなんなんですが、このニューモデルでFF11はプレイできますか?

書込番号:1577108

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/05/14 23:02(1年以上前)

FF11は動作するでしょうが、快適ではないでしょうね。

書込番号:1577540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/15 00:19(1年以上前)

どうもこの先を見ても、モバイル視野のノートにはパーフェクトな
グラフィックアクセレーターは搭載しませんね!
これはSCEの覇権です。
3Dゲーム>プレステという認識が上層のほうであったりする。

書込番号:1577831

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-V505R/PB」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-V505R/PBを新規書き込みVAIO PCG-V505R/PBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-V505R/PB
SONY

VAIO PCG-V505R/PB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCG-V505R/PBをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング