VAIO PCG-V505R/PB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Professional 重量:1.99kg VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-V505R/PBの価格比較
  • VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505R/PBのレビュー
  • VAIO PCG-V505R/PBのクチコミ
  • VAIO PCG-V505R/PBの画像・動画
  • VAIO PCG-V505R/PBのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505R/PBのオークション

VAIO PCG-V505R/PBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCG-V505R/PBの価格比較
  • VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505R/PBのレビュー
  • VAIO PCG-V505R/PBのクチコミ
  • VAIO PCG-V505R/PBの画像・動画
  • VAIO PCG-V505R/PBのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505R/PBのオークション

VAIO PCG-V505R/PB のクチコミ掲示板

(1740件)
RSS

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-V505R/PB」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-V505R/PBを新規書き込みVAIO PCG-V505R/PBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タッピング、ドラッグロック

2003/07/23 23:31(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 おっとどっこい1さん

文字を入力しているときに、親指などがタッチパッドに触れて文字がすぐに確定してしまうのです・・・
タッチパッド(タッピング?)の感度を下げる?方法などご存知でしたら教えて頂きたいのですが。

また、上の青いバー(タイトルバー?)や、右のスクロールバーにマウスがくっついて離れないときが結構あります。
これって何なんでしょう?
ちなみに、ドラッグロック?という項目はoffにしてあります。

書込番号:1790990

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/07/24 07:43(1年以上前)

取扱説明書に記載がないのでしょうか。
リンク先で確認できると思います。タッピングをOFFにするとかすると良いかも。

http://search.vaio.sony.co.jp/raku/solution/S0206100010879/index.html

書込番号:1791875

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっとどっこい1さん

2003/07/26 02:32(1年以上前)

ありがとうございます。

タッピングOFFにはしたくないのですが・・・

何かよい方法がないでしょうか?

書込番号:1797390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

内蔵メモリ見た人にお聞きします

2003/07/23 13:03(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 W2000からのユーザーさん

増設された方にちょっとお聞きしたいのですが、
このPCのソニー純正増設メモリはPCGA-MM256Dですよね。

http://www.adtec.co.jp/CGI/search/search.cgi?proc=50&search_type=3&series_name=%A5%D0%A5%A4%A5%AA%A5%CE%A1%BC%A5%C8505&keyword=&machine_type=2&maker_name=45&genuine_number=

では、増設メモリでなく、最初から付いてるオリジナルのメモリにもこの品番が明記されていますか?

それとも別のメーカーの品番が付いてますか?

実は友人が取り外したメモリを買い取ろうと思いまして
当然PCGA-MM256Dと明記されてると思ったら
インフィニオン製だったので気になった次第です。

書込番号:1789156

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2003/07/23 13:50(1年以上前)

純正型番は商品の型番なんだからメモリ自体がSONY製ってことではないですよ。
DRAMチップとかはSONYは作ってないですし。

純正メモリは動作確認済みのメモリをパッケージにして
販売しているということです。

気にする必要はまったくないです。

書込番号:1789256

ナイスクチコミ!0


スレ主 W2000からのユーザーさん

2003/07/23 14:09(1年以上前)

Kx Kyoさん ありがとうございます。
私もソニーで作ってないことは知ってましたが、てっきりPCGA・・・のシールくらいは貼るのかと思ってました。

書込番号:1789301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/23 14:40(1年以上前)

私のノートはNECのチップのメモリでした・・・ もちろんVAIOですが・・・ エルピーダが出来る前のやつだったからな・・・
シールも何も貼ってないから、気になるかもしれませんけどね。たしか何にもシールが貼ってなかったりしますからね。

書込番号:1789378

ナイスクチコミ!0


スレ主 W2000からのユーザーさん

2003/07/24 09:36(1年以上前)

オークションサイトで純正メモリを見ましたが、サムソン製みたいです。
どうやら出荷時期によって色々あるみたいですね。
しかも、オークションのはCL2.5、私が買おうとしてるのはCL2です。
今時+512Mじゃなくて+256Mと言ってる私には全く関係ないけど、ちょっと得した気分です。
これって、どれぐらいの差があるんでしょうね?

書込番号:1792039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コチ、コチ・・・

2003/07/18 22:43(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 レッツバイオさん

VAIO PCG-V505R/PBを使用しています。
質問があるのですが。

通常使用していると、かすかにですが、コチ、コチと規則正しく音が刻まれているように感じます。

気のせいなのか?

内蔵の時計音が聞こえる事ってあるのですか?

それとも、ハードディスクのアクセス音なのか?
それにしては、妙に規則正しすぎるような気もします…

もしご存知の方、同様の症状の方あれば、アドバイスお願いします。

書込番号:1773597

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/07/18 22:57(1年以上前)

>内蔵の時計音
音が聞こえるような時計は内蔵されていませんけど。
デジタル時計と似たようなものです。


HDDのアクセス音でしょうね。


書込番号:1773662

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/07/19 00:18(1年以上前)

全く違う機種ですが同様の音がします
気にしたことはありません

書込番号:1774001

ナイスクチコミ!0


matakiyoさん

2003/07/19 19:04(1年以上前)

レッツバイオさん,こんばんは。

僕のはダイナC7なんですが,タイピング練習ソフトを使用中に,
ピッ,ピッ,ピッ・・・と,秒針を刻むような電子音が
思いっきりはっきりとスピーカーから聞こえてきます。
10回のうち7回くらいかな。聞こえないときもある。
いったい何の音なんでしょうね・・・。

書込番号:1776114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Linuxしようについて

2003/03/25 22:06(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

今度どうしても、Linux(TurboLinux8WorkStation)を使わなきゃならないんですが、V505が猛烈にほしいんです。V505でLinux使いたいのです。でも、ネットを探しても、誰もTurboLinux8WSで動作確認した人がいなくて…RedHotではいたのですが…誰かV505で導入、動作確認(特にDVD-ROM/CD-R/RWのコンボドライブ)した人いませんか?いたら、返事もらえませんか?

書込番号:1428373

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/25 22:11(1年以上前)

同じことを2度書かなくてもいいです。

書込番号:1428415

ナイスクチコミ!0


mino takeiさん

2003/05/03 14:32(1年以上前)

日経LINUX 2003 5月号に Red Hat(RedHotでないよ)が、特集されていた。
この版は自動的にドライバーを見つけてくれる優れものと書いてあったので。早速、インストールして無事再起動できました。でも何回やっても Bringing up loopback interface で止まってしまいます。どなたか、解決法をご存知の方、返事もらえませんか。

書込番号:1545268

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/05/03 20:47(1年以上前)

>Bringing up loopback interface で止まってしまいます。

その呪文でネット検索してみました、解決策はここ(かもしれない)。

http://www.a-yu.com/redhat/boot_lo.html
http://www.nishimoto-site.net/archiver/fj/os/linux/200302/msg00007.html

書込番号:1546110

ナイスクチコミ!0


mino takeoさん

2003/05/04 00:40(1年以上前)

ツキサムアンパン さん
早速の返事ありがとうございました。
http://www.a-yu.com/redhat/boot_lo.html
を訪問してみましたが、よくわかりましたので、
もう一度、インストールを試してみたいと思います。
LINUXでネットサーフィンするのがとても楽しみです。

書込番号:1546892

ナイスクチコミ!0


まきまきまきまきまきさん

2003/07/18 10:02(1年以上前)

RedHat8.0だとその問題が起きますが、9.0では起きません。
あと、無線LANは自分でPCMCIA等々のパッチをカーネルに
当てる必要があるらしくてわたしは削除しました。

書込番号:1771891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Operation Systemを変換することにて

2003/07/15 18:47(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 桜井1さん

XPのシステムを2000サーバーに変換したい。
2000システムをインストールした後、Device PCIデバイスが使用できません。
対処法お分かりになる方いれば、教えて下さい。

書込番号:1763530

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/07/15 18:50(1年以上前)

まず、OSの正規ライセンスがあるかどうか.
それと、そのデバイスのドライバがあるか.
この2点ですが、どうでしょう?

書込番号:1763539

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/07/15 19:23(1年以上前)

梢雪さんご指摘のとおりですが、ノートパソコンの場合、そのノートパソコン特有のハードウェアを利用可能にするデバイスドライバー類を組み込むことが必要です。
ソニーのバイオの場合なら、Sony Notebook Control、プログラマブルI/Oドライバー、Sony Utilitiesなどのデバイスドライバー類が必要ですが、おそらく、V505のWindows2000 Server用あるいはWindows2000 Professional用ドライバーはないはずです。
人柱になったつもりで、イチかバチか、WindowsXP用のそれらデバイスドライバー類をインストールしてみるのもいいでしょう。しかし、それやって壊れても一切責任は負いませんよ。

書込番号:1763608

ナイスクチコミ!0


(☆o★)さん

2003/07/15 20:21(1年以上前)

OS=オペレーティングシステムだと思ってました。

書込番号:1763763

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/07/15 20:33(1年以上前)

>OS=オペレーティングシステムだと思ってました。

正解。おめでとう!
オペレーティングシステム operating system
http://yougo.ascii24.com/gh/04/000400.html
↑携帯では見れないと思います。。。

書込番号:1763803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

タッチパッドのその後

2003/07/06 02:39(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 ユービックさん

以前話題になっていたタッチパッドの暴走ですが、修理を出された方で、その後の状況はどうでしょうか? 
実は自分のV505も最近暴走が激しくて、修理に出そうか迷っています。完全に直るなら迷わず修理に出すのですが、これがメインマシンのため、その間PC無しの状況になってしまいます。再発するようなら、あきらめてマウスを買おうかとも思うのですが、この機種を使っている皆さんはどうされているのでしょう。

書込番号:1733525

ナイスクチコミ!0


返信する
Blantさん
クチコミ投稿数:102件

2003/07/06 10:18(1年以上前)

4月末に修理に出しましたが,その後快調です.
長く使えるマシンですし,不具合を抱えたままというのも精神衛生上よくないと思いますので,修理に出されることをおすすめします.

書込番号:1734075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2003/07/06 11:27(1年以上前)

友人は、修理に出してからは快調と言ってました。
不安を抱えて使い続けるより、修理に出した方がいいですよ。
タダなんだし。
修理の間、PCが使えなくなるのは痛いですが。

書込番号:1734241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/06 12:32(1年以上前)

質問ですが、修理にだして戻ってきたら、シナプス社がアルプス製のにかわっていた人います?

書込番号:1734390

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユービックさん

2003/07/07 18:28(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。修理に出すことにします。
戻ってきたら、その後の様子を報告したいと思います。

書込番号:1738150

ナイスクチコミ!0


それはどうでしょうか・・・さん

2003/07/11 20:55(1年以上前)

V505R/PBを使っています。タッチバッドの暴走ですが
私もカスタマサポートに連絡して修理してもらいました。
タッチパッドと言っただけで、サポートの人は、
飛び回ったり、勝手に動いたりするということですか
と聞いてきましたから、それだけ多い(初期不良?)のだと思いました。
ドライバは更新したか、タッピングを無効にしてみたかと聞いてきました。もちろん以前に試していますし、電話しながら試してもみました。
だめだったから連絡したのに、、、
で、私の場合、翌日午後宅配が取りに来て、中2日で帰ってきました。
交換かと思いましたが調整となっています。
心配したHDDもそのままで初期化されることもありませんでした。
以前のように暴走することもなく快適です。
タッチパッドを無効にして使っているより
早く出せば良かったと思いました。
ちなみにドライバは更新後のアルプス5.3.509.2です。
(元がわかりませんが、、)
参考までに、、、

書込番号:1750648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/11 22:30(1年以上前)

アルプスへの載せ替え報告有り難う御座います。

アルプス製=感圧式  飛ばない  2領域タッチでも初回の部分を示し続ける


シナプス製=静電容量式  よく飛ぶ 2領域タッチで中間点を示す。
特性があるため、交換してるんでしょうね。

書込番号:1750956

ナイスクチコミ!0


トゥービックスさん

2003/07/14 18:21(1年以上前)

私も、使い始めは問題なかったのですが、2ヶ月ほどして暴れ出し、サポートに連絡して修理してもらいました。1週間ほどでした。その後、快適に動作していましたが1月ほどしてまた症状が出だしました。再修理もいやだったので、サポートと掛け合い交換と言うことになりました。今はそれから約1ヶ月ですが非常に順調です。もう起こってほしくないというのが心情です。システムの入れ直しは手間ですから。

書込番号:1760058

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-V505R/PB」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-V505R/PBを新規書き込みVAIO PCG-V505R/PBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-V505R/PB
SONY

VAIO PCG-V505R/PB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCG-V505R/PBをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング