このページのスレッド一覧(全249スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2003年5月10日 07:52 | |
| 0 | 12 | 2003年5月8日 00:57 | |
| 0 | 2 | 2003年5月7日 06:47 | |
| 0 | 4 | 2003年5月3日 15:31 | |
| 0 | 14 | 2003年5月3日 14:51 | |
| 0 | 9 | 2003年5月3日 10:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
最近深夜にPCを使う事が多くなり、寝ている妻からHDDのカリカリ音とウィィーンというファン音がうるさいと苦情がでて、このままだとPCが叩き割られそうな勢いです。静かにするためのなにかよい製品を知っている方がおられましたら、教えていただけないでしょうか。またこの505R/PBだと音はどうでしょうか。静かであれば買い替えも考えたいと思っています。
0点
HDDは静かなものに交換して、静音性効果を狙った簡易ソフトで
ある程度は抑えられます。
ファンだけはPentium4-Mノートの、特に薄型ノートでは抑えるのは
無理と諦めるしかありません・・・
書込番号:1510190
0点
2003/04/21 19:36(1年以上前)
ほかの部屋でする。
書込番号:1510485
0点
2003/04/23 21:16(1年以上前)
http://www.qst.co.jp/news/release/020822.html
でノートを冷やすというのは・・・熱を逃がすから・・・
でもファンは回るかも?・・・回らないかも?
書込番号:1516546
0点
2003/05/02 04:07(1年以上前)
V505はファンがうるさいのですか〜pen4のせいですかね〜
私のR505WPDは何一つ音はしないんで・・・・最終型の良いところかな?
書込番号:1541652
0点
2003/05/10 07:51(1年以上前)
私の場合、60Gの流体モーターのものに変え夜家内の寝ている横でやっていますが、とても静かです。ファンの音もそんなに気になりません。どうてもというのであれば変えるのも手かもしれません。
書込番号:1564142
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
今度ノートパソコンを買おうと思い色々と比較検討した結果、バイオの505
を買おうときめたのですが調べてみると生産終了とお店の人に言われてしまいました。ということは、新シリーズがでるってことみたいなのですがそれはいつぐらいになるもんなんでしょうか?できるだけ早く欲しいなーっておもって
ます。かといって生産終了したパソコンは買えないのでどなたか知っている人
がいらっしゃればおしえてください。
0点
2003/05/05 22:36(1年以上前)
時期505はCentrino搭載かもね。
書込番号:1552768
0点
Centrino搭載でもってマグネシウム合金復活!となり、
剛性感よくなったら買いでしょう、R505は。
重量=1.8kgで2スピンなら最高ですね。ほしいなーー。
書込番号:1553070
0点
2003/05/06 00:44(1年以上前)
↑
それ、イイ!!
しかし、たぶんそんなことにはならないでしょうね。V505は筐体を変えたばかりのマシンだし、今までのパターンから行くと一年半ぐらいは同じ筐体を(マイナーチェンジしつつ)使いますよね。Centrino搭載の可能性はあると思いますが。たぶん、発表は6月までに行われるでしょう。
次期505、個人的にはV505の筐体の上半分(青紫っぽい金属色の部分)と下半分が分離して、下がドッキングステーションになるマシン、てなことになると大ウケなんですが・・・、ないか、んなこと。
それと、この間出井さんが”VAIOでない、コアユーザーむけブランドを作る”と言ったとか・・・。PCに限るのか限らないのかもわからないですが、すんごいこだわりのマシンなんか出てくるとうれしいですけどね。
書込番号:1553177
0点
2スピンドルで1.5kg以下は無理なのかなぁ。
CentrinoじゃなくてPentium M に IEEE 802.11a,b,g対応無線LAN がいい。
書込番号:1553245
0点
2003/05/06 01:21(1年以上前)
>2スピンドルで1.5kg以下は無理なのかなぁ。
難しいのは確かでしょうね。
実際、最近でそれを実現していたのは、LOOX Tくらい。
しかもあれはCrusoe機でした。それと比べれば、Pentium M + 855GMであっても、基盤面積が広くなる(大きなチップが増える為)。
結果、1.7〜1.8kgが「現在の」妥当なライン(重量だけでなく、サイズと強度のバランス含めて)になると考えます。
書込番号:1553278
0点
IBM-ThinkPadの開発者は次期T41では1.6kgを目指すと
言ってますが内蔵ドライブをウエイトセーバーに変えてこの重量
かもしれません・・・
まあ1.7kgが限界ですかね???
書込番号:1553291
0点
2003/05/08 00:48(1年以上前)
>パナの新型は約1.3kg(1290g)だそうな。
2スピンドルで1.3kgはすごいですよね。あまりにもタイムリナー発表で笑ってしまいました。しかし、あそこに光学ドライブのっけるか? あの発想力には脱帽です。でもデザインがな〜・・・
書込番号:1558395
0点
2003/05/08 00:57(1年以上前)
>あの発想力には脱帽です。でもデザインがな〜・・・
確かに、です。
只、強度は心配。それに、いくら低電圧版とはいえ、ファンレスがどういう結果を生むか、興味あります。
でもあそこにドライブがあると、ディスクがぶんぶん回ったとき、手がびりびりするだろうなと。
書込番号:1558433
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
この機種で(実際はソニスタモデルT1/Pですが)ビデオ編集をしておられる方は、いますでしょうか。ユーリードのメディアスタジオ6.5で編集するのですが、テープに録画するときに、どうしてもがたついてしまうのですが、ノートのHDDのスピードのせいでしょうか。CPUはモバイルPEN42.2GRAM512です。
0点
2003/05/07 06:47(1年以上前)
最初のアイコン間違えていました。
デスクトップのPEN1.7ではほとんどきちんとテープに録画できるので、やっぱり、ソニーのノートはソニーのソフトの方がよいのでしょうかね。デスクトップのHDDは7200回転なので、そちらの影響かと思っています。RAMは512と同じですので。ただ、RDRAMですが。
書込番号:1556216
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
2003/04/13 21:18(1年以上前)
安かったら買いにいくの!
書込番号:1486895
0点
2003/04/14 16:30(1年以上前)
Laoxザ・コンで¥249,800-です。(T^T)
ポイント制が3月から始ったので5%ポイントバック。メモリー買いました。そこら中捜して、オークション見て、どこも在庫なしのところキャンセルかどうなのか解りませんが1台だけ見つけて購入しました。
本とはヨドバシで10%はバックしたかったのですが・・・
書込番号:1489021
0点
2003/05/03 15:10(1年以上前)
LAOX 新大和店で224,000円で3月上旬に買いました。
256のメモリーと3年間延長保証もつけましたが、満足しています。
クレジットカードで買ったので、これとは別に3年間ほどの盗難保障がついていとうなんh
書込番号:1545342
0点
2003/05/03 15:31(1年以上前)
↑
寸断、失礼しました。今でも住友VISAで買うと、パソコン盗難、故障保障ついているのか確かめてから買ったらよいと思います。
書込番号:1545390
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
キーボード手前に貼ってあるシールなんですけどみなさんは、はがしますか?
2月に購入してシール貼ったまま使っていますが、みなさんはどうしているのでしょう?
ふと気になったので・・・
0点
2003/03/15 18:29(1年以上前)
貼ってあるとかっこ悪いので,はがします。
書込番号:1395496
0点
2003/03/15 18:30(1年以上前)
今思ったけど,質問内容がくだらないよね?
書込番号:1395498
0点
車のシートのビニールみたいなもん
つけたままだとかっこ悪いと思う。
書込番号:1395545
0点
2003/03/15 18:54(1年以上前)
下取りするときの査定額に響くので丁寧にはがしています。
書込番号:1395548
0点
2003/03/15 20:58(1年以上前)
>>質問内容がくだらないよね
おいおい、質問主に失礼だろ。
書込番号:1395895
0点
2003/03/16 02:29(1年以上前)
私ははがしません。徐々にほこりがたまりやすくなってくるけど。
書込番号:1397030
0点
2003/03/16 10:18(1年以上前)
>車のシートのビニールみたいなもん
キーボード手前のシールってWindowsやPen4−mのですか?
それともカバーフィルムのようなモノがあるのでしょうか。
私のV505T1には小さなシールが3枚あるだけなので・・・
これってかっこわるいの。
書込番号:1397561
0点
2003/03/16 12:12(1年以上前)
いや確かにとてつもなくくだらない内容だと思いますよ^^;>揚げ足取りさん
でもまじめな質問の中にたまにこうゆうのがあると落ち着くんでしょうかね?
意外と伸びてるのが笑えるw
書込番号:1397816
0点
2003/03/16 12:42(1年以上前)
広告のシールは取るが証明のものは取らない。例えばpentium4、WindowsXP、ATI、enagy starのは証明。
書込番号:1397899
0点
2003/03/16 12:50(1年以上前)
> energy star の間違い。
書込番号:1397920
0点
2003/03/16 21:29(1年以上前)
質問主です・・・とてつもなくくだらない質問でしたか?
すみません。
みなさんこのみで剥がしたり張ったままだったりいろいろみたいですね。
書込番号:1399482
0点
2003/03/16 23:48(1年以上前)
俺も貼ったまま。
こうゆう質問いいですね!
書込番号:1400150
0点
2003/05/03 14:51(1年以上前)
私は法的根拠はわかりませんが、愛用者カードに代わるライセンスシールと思って貼っています。著作権表示か、広告か知っている方いませんか。
書込番号:1545304
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
PCG-V505R/PBを購入した者です。
この度空きスロットに512メガのメモリを増設し、
メインメモリ768メガにしました。
純正の256メガのメモリを抜いて、
トータル1ギガにした方がいいのでしょうか。
それとも768メガでも問題ないでしょうか。
皆さんのご意見をお聞かせください。
0点
それはあなたの使い方次第です。
通常の用途なら768MBも有れば十分です。
画像を扱うにしても極端に大きな画像を
何枚も開かなければ大丈夫でしょう。
書込番号:1525063
0点
2003/04/26 22:31(1年以上前)
256MBで十分な人結構います。
皆さん、必要以上にメモリー増やしたがりますね、貴方の場合本当に1ギガも必要かどうかは判りませんが。
書込番号:1525136
0点
2003/04/26 22:35(1年以上前)
早々のレスありがとうございます。
結局は256メガのままでもよかったのかもしれません。
当面は今のまま(768メガ)で使おうと思います。
書込番号:1525156
0点
2003/04/26 23:02(1年以上前)
確かに一人でインターネット・メールぐらいなら256MBで十分ですね〜
複数ユーザで切り替えながら使うなら別ですが
書込番号:1525263
0点
2003/04/26 23:24(1年以上前)
確かに、メモリを768メガにしたら、複数ユーザで使用したとき、
(用途別に複数のユーザアカウントで起動しているとき)
ユーザの切り替えが、かなり早くなっていることに気づきました。
メモリの効果があったかも。
書込番号:1525371
0点
256MBと比べたら速くなることはありますわね。
でも768MBを1GBにしたら同じようになると思ったら大間違いです。
書込番号:1525461
0点
2003/04/27 21:50(1年以上前)
でも結局512メガのメモリを購入して、256メガのメモリを外しました。
トータル1ギガになりました。
確かに、768メガと比べても、そんなに変わらないような・・・。
単なる自己満足に過ぎなかったかも・・・。
書込番号:1528168
0点
2003/04/27 22:59(1年以上前)
大いに越したことはないけど、一応参考にしてください。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/166memoryusage/memoryusage.html
書込番号:1528486
0点
2003/05/03 10:47(1年以上前)
あなた様は如何ほどの人ですか?
かなりの人物と察しいたします。
御尊敬いたします!!
書込番号:1544878
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






