このページのスレッド一覧(全249スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2009年5月10日 03:49 | |
| 13 | 13 | 2009年2月19日 03:02 | |
| 0 | 6 | 2009年2月13日 05:05 | |
| 1 | 4 | 2008年9月10日 11:13 | |
| 0 | 4 | 2004年6月21日 13:56 | |
| 0 | 6 | 2004年3月4日 18:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
中古で購入しました。
初期設定を済ませインターネットにと思ったのですが、有線ランではインターネットに入れるのですが無線ランではつなぐことができません・・・
素人質問で、毎回申し訳ございません・・・
「ワイヤレスネットワークの接続」の項目では自宅のネットワークへの接続はできています。
どなたかご教授をお願いします・・・
ホントに、すみません・・・
0点
というか、単に『「ワイヤレスネットワークの接続」の項目では自宅のネットワークへの接続はできています。』と書かれても、これでは完全にネットワークに接続できているかどうかなんて判断できません。
有線で接続した場合と無線で接続した場合のネットワーク設定情報が異なるはずですので、まずは ipconfig /allを有線接続、無線接続の双方で行い、きちんと設定状況を確認する事をおすすめします。
※「ipconfig /all」をコマンドプロンプトで実行したときの画面表示内容。
但し実際の数値は全て「xxx」でつぶしています。
> IP Address. . . . . . . . . . . . : xxx.xxx.xxx.xxx
> Subnet Mask . . . . . . . . . . . : xxx.xxx.xxx.xxx
> Default Gateway . . . . . . . . . : xxx.xxx.xxx.xxx
> DHCP Server . . . . . . . . . . . : xxx.xxx.xxx.xxx
> DNS Servers . . . . . . . . . . . : xxx.xxx.xxx.xxx
> xxx.xxx.xxx.xxx
上記で有線接続時と無線接続時の体系が異なる可能性のある箇所は、IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DHCPサーバかと思いますが、このうち IPアドレスが「169.254.xxx.xxx」であればこれは Windowsが勝手に設定しているもの(APIPA:自動設定 IPアドレス)のためにそのままでは上位に存在するインターネット側のネットワークと通信できない事がほとんどです。
いずれにせよ、現状使用している機器類(無線LANルータなりアクセスポイント)や OS種別などの情報がない限りは、当該機種の工場出荷時情報を基に書くしかないですのであしからず。
追伸:
勝手に途中改行されていますので、必要に応じて
メモ帳に文書を貼り付けてから読む事を
おすすめします。
書込番号:9520731
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
PCG-V505R/PBを使っていました
SONYに本体を送って診断してもらったところCPUの故障とのことでした。
CPUが故障することはよくあることなのでしょうか?(寿命なのでしょうか?)
できれば換装して直れば使いたいと表います。
修理に関してアドバイスください。
よろしくお願いします。
0点
CPUが故障することはあります。原因は熱です。
CPUの換装についてですが、まずCPUをどこからか入手しなくてはなりません。
CPUそのものはソケットに刺さっていますから、ヒートパイプなどの放熱器具をうまく取り外すことができれば換装は可能でしょう。
しかし、分解に慣れていないと分解する時に部品を壊してしまう場合があり、うまく分解できたとしても、部品をすべて元通りに組み立てられるとは限りません。
いずれにしても、素人には非常に難しいと思います。
書込番号:8845481
1点
>CPUが故障することはよくあることなのでしょうか?
CPU自体が故障したって話は、聞いた事がありませんね。
>できれば換装して直れば使いたいと表います。
CPUが基盤に直付けでなければ、交換可能かと思います。
それからこのモデルのCPUはモバイルPentium4-Mのようで、かなり古いものなので手に入るかどうかですね。
アキバとかヤフオク辺りで見つかるかな?
書込番号:8845482
1点
ノートPCのCPU換装は 普通考えると とても難易度が高いのではないですかね?
修理するならメーカに依頼した方が良いと思いますが、ソニーはきっとベラボウな値段だろうから、Core2Duoの エントリークラスに 買い換えた方がトータルで安く付くと思います.見積もりを見て考えましょう。
書込番号:8845552
1点
CPUが壊れる事は珍しいです。
多分、CPUが、というのは嘘です。
書込番号:8845570
2点
CPUじゃなくてマザーかな?
メーカーの診断結果が知りたい。
書込番号:8845588
2点
皆様
返信ありがとうございます。
診断内容は次のとおりです。
「故障の原因」
・CPUに問題があるとのこと 見積もり金額67300円
「診断してもらって異常がある個所」
・ACアダプタの通電異常 見積もり金額12800円
・コンボドライブ 見積もり金額22000円
これに技術料13000円 あわせて 120,855円という見積もりをもらいました。
HDDは問題なく使えます
CPUとコンボドライブの交換方法をご存知なら教えていただきたくよろしくお願いします。
ちなみに昨日SONYのカスタマーに問い合わせて聞いたところ教えてもらえませんでした。
また、このパソコンを購入したのが2003年5月頃でCPUの故障が2007年12月頃でした。
やはり5年近くたっているので故障するのでしょうね
CPUの交換ですが昨日から長期休暇になりましたのでばらしてみたところ簡単にばらすことができました。いまは代替となるCPUを探しているところです。
書込番号:8852530
0点
Mobile Pen4-Mって手に入るかなぁ?
最悪秋葉原でジャンクのノート買ってきて部品を流用することになるかもしれません。
書込番号:8852966
1点
5万円でもっといい新品が買える。
VAIOでなければヤダと言うのなら、無理だけど。
書込番号:8857276
1点
PC自作の経験があればナントかなりますよ。
CPU自体はヤフオクで週に1〜2個は出ますし、内部の作りも比較的簡単にCPUまでたどり着けます。
ただし、本当にCPU単体の異常でおかしいのかは判断の難しいところじゃないでしょうか?
書込番号:9113031
1点
かりんず様
アドバイスありがとうございます。
ためしにばらしてみたところCPUまでたどり着くことはでき簡単に取り外せることは確認できました。
おっしゃるとおりCPUに不具合があるのかどうかをSONYのいうことを鵜呑みにできないので躊躇しているところです。
安く手に入ってだめもとで試してみる程度ならいいと思っています。
が、今はほったらかしにしてあります。
直ったら使いたいんですけどね
書込番号:9116597
0点
皆さん、こんにちは。
本題とは外れてしまいますが、見積もりで120,855円というのは高いなあ…と感じました。
書込番号:9117997
1点
>まほろたんさん
メーカー見積は、新品2台くらい買えちゃう値段ですから論外です。
私ならダメモトで乗せ変えますね。
ヤフオクを調べたら、今の時点では単体CPUは出てませんが、
オークションID:b94936030
↑これなんか面白そうです。使えなきゃパーツをバラして売りさばきます。
書込番号:9118406
1点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
先日ヤ○ダ電気でV505を購入したんですが、ポイント還元の5%で五年間無償保障つけられますけど!などなどの甘い誘惑で思わず入ってしまいました。よくあとで内容を読んでいると、起こりうる故障には適用できないんですけど、具体的にどんな場合保障してくれるの?断られた例なんかもあったら教えてください!
0点
2003/03/15 19:05(1年以上前)
長期保証に入ったことがないのではっきりとしたことはわかりませんが,自分の不注意による故障はダメだと思う。
詳しくは,保証規定をよく読んでください。
書込番号:1395572
0点
これはまったく角度の違うアドバイスになりますが、
もしクレジットでAMEXをお持ちでしたらプロテクションサービス
というものが付きます。
ただしAMEXで買うことが前提ですが、盗難、自己責任での破損、
故障などの際にまったく新品のものを無料で保証してくれます。
このための手数料もないです。
一度、コンピュータではなくWifeの買ったメズネフレームが
破損した際に、これはNew Yorkでしか売ってない高価なフレームを
ちゃんとAMEXがショップに問合せしてくれ新品のものを贈って
くれました。これは感動もん!
書込番号:1395639
0点
私も○マダで買いました.
店員に「無料保障」について色々聞いてみましたが,モバイル中の破損なんかも保障してくれると言っていましたよ.また,他店の保障では保障してくれないコンボドライブの故障も保障してくれるそうです.
ただ,私は1万円分のポイントが惜しかったのと,今までメーカー保障期間外に大きな故障に会った経験がないのとで,結局入りませんでした.
書込番号:1396251
0点
2003/03/16 18:26(1年以上前)
私はメーカー保証の保障内容と同じだといわれました。
書込番号:1398891
0点
2003/03/21 23:44(1年以上前)
ヤ○ダ電機で働いております…。
五年間無償保障は消耗品が対象外になります。ノートパソコンで言うとバッテリー、液晶パネル、キーボードとタッチパッド等が保障外です。もちろん自然故障のみが対象です。メーカー保障と内容が違いますので気を付けてください。
書込番号:1415322
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
2003年の書き込みの話ですよね?
発売後5年を経た機種を修理するというのは、せっかく直しても別の場所が故障する可能性もあり、費用対効果の面でお勧めしません。
買い替えるまで、タッチパッドを無効にしてUSBマウスを使った方がいいのではないでしょうか?
書込番号:8307990
1点
5年間我慢して使えたならこれからも我慢しては?
5年も使えばあちこち不具合が出てきそうですので、
いまさら修理するのはお金がもったいない気がします。
書込番号:8308237
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
V505を購入して半年がたちましたが、ディスプレイの不調で既に2度修理に出しています。
(一度修理してもしばらくしたらまた不調になってしまいました。)
原因ははっきりしないようです。
V505をお持ちの方でディスプレイが不調だという方はいませんか?
原因や対処方法を知りたいので是非教えてください。
(私の場合はディスプレイの一部(複数箇所)の明るさが違うような状態でした。画面全体を単色で表示するとその部分だけが
暗いような状態でした)
0点
修理に出さなければならないような故障で、サポートですらわからなかったのに、素人が原因を聞いてどうするの。どうにもできないわよ。下手にいじると取り返しがつかなくなるわよ。
書込番号:1912265
0点
これは運なので、自分なら修理後に中古として買取りしてもらい、
別な機種にするけどね。
505に拘るならばR505あたりのPentium3.1.2GHz-Mモデル
を¥150,000くらいで見つける。
書込番号:1912293
0点
2003/09/04 09:32(1年以上前)
実はマックユーザーさん、☆満天の星★さんありがとうございます。
自分でいじるつもりはないのですが、サポートからの障害原因の回答があまりにも抽象的だったもので、同じような現象がおきたPCをお持ちのかたで原因を知っているならばと思って書き込みをしました。
やっぱり運だと思うしかないんでしょうかね。
書込番号:1912560
0点
2004/06/21 13:56(1年以上前)
最近4月に液晶画面が内側から汚れているのでは?ということで修理に出しました。ソニー側のサービス明細書にはLCD表示異常と書かれていてLCDユニット交換でした。実際は液晶画面全体を変えたようです。ボディーがきれいになってましたから。保証期間外によって有料でしたが、五年間保証に入っていたので無料でした。LCD開閉時や本体持ち運び時等の外的ストレスを与えないようご注意願います。って書かれてもいる。ようは持ち運ぶなってことかな。キーボードカバーも駄目みたい。
参考になりますか?
書込番号:2945804
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
ftp://ftp.vaio.sony.co.jp/pub/vaio/download/man/4671289011.pdf
マニュアルをダウンロードすれば分かるよ。
reo-310
書込番号:2163324
0点
2003/11/25 21:19(1年以上前)
マニュアルがついていなかったので大変助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:2163418
0点
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/note/pcg-v505rpb.html
VAIO PCG-V505R/PBについてのサポート情報だからブックマークしておいたほうが便利だよ。
書込番号:2163460
0点
2004/03/04 18:52(1年以上前)
相変わらず威張ってるね。
書込番号:2545514
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





