VAIO PCG-V505R/PB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Professional 重量:1.99kg VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-V505R/PBの価格比較
  • VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505R/PBのレビュー
  • VAIO PCG-V505R/PBのクチコミ
  • VAIO PCG-V505R/PBの画像・動画
  • VAIO PCG-V505R/PBのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505R/PBのオークション

VAIO PCG-V505R/PBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCG-V505R/PBの価格比較
  • VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505R/PBのレビュー
  • VAIO PCG-V505R/PBのクチコミ
  • VAIO PCG-V505R/PBの画像・動画
  • VAIO PCG-V505R/PBのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505R/PBのオークション

VAIO PCG-V505R/PB のクチコミ掲示板

(1740件)
RSS

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-V505R/PB」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-V505R/PBを新規書き込みVAIO PCG-V505R/PBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

LANケーブルについて

2003/03/28 01:11(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

2月16日にソニスタで買って3月中旬に来て毎日うれしくて仕方がない、学生です。

VAIOを選ぶときもこの掲示板をとても参考にさせてもらいました。
今回もぜひ助けていただきたく、どなたかよろしくお願いします。

今有線LANを組んで3台のPCをしようしているのですが、このPCG-V505T1/PだけとてもLANの調子が悪いんです。
それも、ケーブルに触れただけで回線が切断されるのです。これは仕方のないものなのでしょうか。接触不良ということで、苦情を言おうか迷っています。どなたか同じような経験をお持ちの方、よろしくお願いします。

書込番号:1435179

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2003/03/28 01:42(1年以上前)

触るだけで切れるというのは、そのLANケーブルの圧着のしかたが甘いとかの品質不良だと思いますが。

書込番号:1435282

ナイスクチコミ!0


さん

2003/03/28 09:49(1年以上前)

他3台のLANケーブルと代えてみたらどうなりますか

書込番号:1435757

ナイスクチコミ!0


買ってきました。さん

2003/03/28 12:48(1年以上前)

単純にLANの差込が甘い(浅い)ってことも考えられます。

この機種はLANのフタが邪魔して、ケーブルの形状によっては入りにくいモノもあります。。。

書込番号:1436183

ナイスクチコミ!0


Blantさん
クチコミ投稿数:102件

2003/03/28 17:39(1年以上前)

私もはじめそう感じたのですが,実は差し込みが甘かったのでした(^^;
ぐっと押し込んで下さい.もう一段中に入り,ケーブルがしっかりと固定されるはずです.

書込番号:1436624

ナイスクチコミ!0


スレ主 貴君さん

2003/03/29 21:03(1年以上前)

めでたく解決しました、大変ありがとうございます。
Blantさんのアドバイスどおりでした。私の差込が甘かったです。どうも初めてのmyコンピュータで大事にしすぎているようで、何をやるにしても少し抑えぎみになっているようで…。

ぱふっ♪さん、祠さん、買ってきました。さんもアドバイスをどうもありがとうございました。

最初から試してみたので…(^^;

書込番号:1440071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WLA−G54で無線ランできますか?

2003/03/29 16:10(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 理髪店さん

皆様こんにちは。3月にV505T1が到着しまして。とりあえず有線でネットに繋げてはいたのですが、無線ランにしようとよく調べずに(T T)メルコのWLA-G54を購入したのですが、エアーステーションの設定でIPアドレスの設定に失敗して先に進みません。どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか?それともWLA-G54事態合わないとかでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1439336

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/29 16:27(1年以上前)

ファイヤーウォールの設定を解除していますか?

書込番号:1439370

ナイスクチコミ!0


スレ主 理髪店さん

2003/03/29 17:08(1年以上前)

yoさんありがとうございました。この書き込みは早速無線ランで繋げて書いております。ファイアーウォールの設定を解除してできました。
その後ファイアーウォールの設定は戻さないままでいいのでしょうか?

書込番号:1439468

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/29 17:52(1年以上前)

ファイヤーウォールの設定の中で,無線LANにかかわる項目は設定しないでください。

書込番号:1439574

ナイスクチコミ!0


スレ主 理髪店さん

2003/03/29 18:40(1年以上前)

yoさん了解です。ありがとうございます。感謝しております。

書込番号:1439692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

故障?

2003/03/28 09:38(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

こんにちは。はじめて書き込みをいたします。
私も先週V505R/PBを購入して毎日楽しんでます。
しかし、普通にフォルダを開いたり、ファイルのコピー等の
作業をしていると、突然画面が固まり
開いていたフォルダが全部閉じてしまうのですが。。
これって故障ですか?
どなたかわかる方いらしましたら、教えてください。

書込番号:1435738

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/03/28 10:33(1年以上前)

一番よく報告されている障害です。PCの故障ではなく、WINDOWSの問題です。以下からDLしてインストールしてください。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;436752

書込番号:1435831

ナイスクチコミ!0


スレ主 lamourさん

2003/03/28 10:49(1年以上前)

早速のresありがとうございます♪
うれしいです。早速試します。
これで解決すればいいな〜。

書込番号:1435868

ナイスクチコミ!0


VAI夫さん

2003/03/28 12:24(1年以上前)

ていうか、何もせず暫く放置しておくとフリーズしています
修理に出して戻ってきても時間経過でフリーズします(エラー画面が出ます)
※コンデンサの不良があったらしい

このやり取りが、いつまで掛かるかわからないので
新品に交換して貰えたのですがそれも同じ症状です(ロット落ち?)

いったい、いつになったら自分の好きなようにつかえるのだろう・・・???
同じ症状の人とか居ますか?

書込番号:1436112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDは リージョンフリ?

2003/03/26 20:57(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 jin5636さん

ソニスタでV505T1を購入しました。
リジョン3(韓国)のDVDタイトルをいれてみたですが、
ごく普通に見れたので、不思議だと思います。
もちろんリジョン2(日本)のも見れました。
再生用のソフトはPowerDVDを使いましたが、
このコンボドライブ、もしかして、リジョンフリでしょうかね。
海外のタイトルで試してみた方いらっしゃったら、情報お願いいたします。

書込番号:1431154

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/26 21:01(1年以上前)

同じことを2度書かない。

書込番号:1431176

ナイスクチコミ!0


ちく〜さん

2003/03/26 22:39(1年以上前)

スタート>コントロールパネル>パフォーマンスとメンテナンス>システム>「ハードウェア」タブ>「デバイスマネージャ」ボタン>DVD/CD-ROMドライブ、というあたりにあるドライブをダブルクリックして、「DVD地域」みたなタブを見てください。

きっと、「残り変更回数」が減っているでしょう。0になればリージョンは固定され、何をやっても変更不能になるので注意してください。

書込番号:1431531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/03/26 23:28(1年以上前)

>同じことを2度書かない。
リージョン3が見られたのが、どうしようもなくうれしいんでしょう。

書込番号:1431765

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/03/27 01:21(1年以上前)

チャンスはあと2回!かな?(^^;

書込番号:1432290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/03/27 07:12(1年以上前)

↑ありえますね、設定で確認したほうが良いかとおもいます。念のため。(*^^)v

書込番号:1432624

ナイスクチコミ!0


スレ主 jin5636さん

2003/03/28 10:22(1年以上前)

コントロールパンネルをいじってないし、
リージョン3を再生したあとで確認しても
残り変換可の数は変わってません。
どなたか、テストなさった方はいませんかね。


えと、間違えて2回書きましたが、消し方がよくわからなくて。。。
すみません。

書込番号:1435805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

終わった 泣

2003/03/26 22:32(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 オーシャンブルーさん

Z1は 1万円高いし(実売は ほぼ 同じだが)
Officeが ない ので V505で いいと 自分に
言い聞かせてきたが NECのLM550/5E なんて
いい機械でしょう!!!
それに V505 より 安い 
がーん ときました。
PCの世界は あたり前ですが 2ヶ月も
たたずに ダブルパンチ(z1とNEC)

書込番号:1431509

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/03/26 23:12(1年以上前)

今すぐ売って買い換えれば間に合います、人気のVaioだし

書込番号:1431672

ナイスクチコミ!0


浪花まなさん

2003/03/26 23:23(1年以上前)

売りに出しても場合によってはタッチパッド不良で6万減額されます。
泣くしかない。

書込番号:1431733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/03/26 23:33(1年以上前)

何で分かち書きしているの?
散文詩のつもりですか。

書込番号:1431789

ナイスクチコミ!0


スレ主 オーシャンブルーさん

2003/03/27 00:04(1年以上前)

この 気持ち 買って損したと 思ってる人にしか
わからないですよ
V505で 満足できてる人が うらやましい
2月16日(購入日)の有頂天が 嘘のよう

書込番号:1431961

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/03/27 00:17(1年以上前)

>この 気持ち 買って損したと 思ってる人にしか わからないですよ

そうですね、確かに分かりません ^^;;
Z1はともかく、LM550/5EはV505より魅力的には見えないもので。

書込番号:1432038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/03/27 00:24(1年以上前)

どんなにハイスペックなPCもいずれは陳腐化します。
それを納得できなければ、ノートなんて使ってられません。

書込番号:1432070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/27 00:28(1年以上前)


僕もほぼ同じ意見ですね。
性能そのものを競うより質感の選別に励んだほうがいい。
特にノートはそんなものです。
いくらいいパーツを揃えても、またそれで安価であっても、
質感が良くなければ持つ意味がないです。
質感で言えばDELLを見れば解ります・・・

書込番号:1432091

ナイスクチコミ!0


スレ主 オーシャンブルーさん

2003/03/27 00:30(1年以上前)

Tailmon さん
>Z1はともかく、LM550/5EはV505より魅力的には見えないもので。
上記の文章 具体的に 教えて ください。
なぐさめに なりますので

書込番号:1432099

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/03/27 01:46(1年以上前)

慰めるつもりは無いんですが(苦笑)。
あくまで僕の中で、の話ですから、参考程度にとどめて置いてください。
V505、Z1、LM550/5E、どれもハイパフォーマンスモバイルだと思います。で、そのパフォーマンスとバッテリ駆動時間と使い勝手のバランス。これが僕にとって、大事な要素になる訳ですね。
この点、LM550/5Eは一番不利。光学式ドライブを外してバッテリを増設すれば、2.5kg前後。これはトランスポートならともかく、モバイルとしては厳しい。RADEON 9000は魅力です。が、これが威力を発揮する3Dゲームを、XGAという解像度ではプレイする気になれない。モバイルとしても、ハイパフォーマンス機としても、中途半端というか、コンセプトが僕とは違う方向にある。あちらを立てよう、こちらも立てよう、結局どっちも立たなかった、が僕の評価です。
一方のZ1。これは3Dゲームはそこそこのタイトルしかできません。が、14.1インチSXGA+は情報量を必要とするなら、最低限のラインだと捉えているので、ここは買い。このサイズと光学式ドライブ内蔵で、2.0kg切る重量もすばらしい。何より、デザイン的な威張り度が高い。車もバイクもパソコンも、自分が共に移動する道具は、ファッション(ちゃらちゃらした、という意味ではなく)であると同時に、自分の生活や志向、思想までを代弁する物であって欲しいと僕は考えています。その点でZ1は及第点を出せます。
V505にも通じる物があります。ちょっとデザイン的に弱いのと、ノイズ対策が今ひとつなので、ぎりぎり及第点、というところですけれど。

長くなったので、この辺りで。
弘法は筆を選ぶんですよ。

書込番号:1432358

ナイスクチコミ!0


揚げ足鳥さん

2003/03/27 02:29(1年以上前)

とりあえず
>>LM550/5Eは一番不利。光学式ドライブを外してバッテリを増設すれば、2.5kg前後
2.3kgが正解
>>このサイズと光学式ドライブ内蔵で、2.0kg切る重量もすばらしい
切りません。2.1kg

結局どちらも2kgオーバー。日ごろ1.5kg前後のノートを使用している
私にとってはどちらも重い。
14.1インチでSXGA+は長時間使用していると結構目が疲れる。まあこれは
個人的見解だけど14.1だったらXGAあれば十分だと思う。
確かにデザインはZ1>LM550/5Eかも知れないけど、Z1の配色ってムラマサ
ぽくってVAIOっぽくなく感じる人が多いのは少なくないんじゃないかなぁ

>>弘法は筆を選ぶんですよ。
筆は使用者を選べない

書込番号:1432447

ナイスクチコミ!0


揚げ足鳥さん

2003/03/27 02:32(1年以上前)

>>、Z1の配色ってムラマサぽくってVAIOっぽく
なく感じる人が多いのは少なくないんじゃないかなぁ

・・・変な日本語だ。書き込む前に見直していませんでしたすみません(汗

書込番号:1432451

ナイスクチコミ!0


猛烈獣王さん

2003/03/27 02:55(1年以上前)

>V505で 満足できてる人が うらやましい
うらやましいw
僕的には新モデルが出てどんどん自分のPCが性能的には置き去りにされて行きますけどそこにまた愛着が湧くんですよ(笑

書込番号:1432468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/27 02:59(1年以上前)

結論は個人の志向の差となるわけですね・・・

書込番号:1432474

ナイスクチコミ!0


せんにんしさん

2003/03/27 05:00(1年以上前)

Z1だろうが、LavieMだろうが、新機種の人気が上がれば、その分Think Pad S30の価格が安くなって嬉しい。
状態のいい中古が税込み10万切ったら買おっと。

書込番号:1432552

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/27 09:12(1年以上前)

V505を買ったからには,ちゃんと使い倒さないともったいない。
PCのスペックの差はたいしたことがない。
いまは,PCのスペックの差を感じるかもしれないが,半年たてばそんな気は失せる。

書込番号:1432754

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/03/28 01:42(1年以上前)

>揚げ足どりさんへ

>切りません。2.1kg

あらま、ほんとに?0調整狂ってたかな?一応計測したんですよ。ありがとうございました。

>日ごろ1.5kg前後のノートを使用している私にとってはどちらも重い。

僕は日頃2kg前後のノートを持ち運んで使っています。というわけで、この辺りは慣れと忍耐と体力の問題ですね。

>14.1インチでSXGA+は長時間使用していると結構目が疲れる。

なるほど。僕は全く大丈夫、付け加えるに、14.1インチ以上のパネルなら、もうXGAには戻りたくないので、14.1インチ SXGA+というのは最低ラインだったりします。13.3インチ以下、ではまた話が変わってくるのですが。

>VAIOっぽくなく感じる人が少ないんじゃないかなぁ。

配色はそうかもしれませんが、僕の中ではZ1は紛れも無い「VAIO」です。あれはVAIO以外の何ものでもない。

>筆は使用者を選べない

選ぶ必要ありません。蛇足でした。

書込番号:1435283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

タッチパッド不良

2003/03/25 20:29(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 浪速まなさん

某PCの買取やってるお店の知り合いに、とりあえず査定だけしてもらったら、
初期不良と思われるタッチパッド不良にマイナス60000円という評価をいただきました(T-T)
修理に出せば直ると教えていただきながら、もうマウス使うからそのままでもいいかと思ってたのですが、今後のことを考えて素直に入院させることにしました…。
保証期間のあるうちに、少しでも気になったら修理に出しておいた方がいいかもしれません。
一応報告をと思い書き込まさせていただきました。失礼しました。

しかし社会人デビューの時に買ったばかりのPCが入院中とは…(>_<)

書込番号:1428048

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/25 20:37(1年以上前)

デビューとは関係ありません。
新社会人として輝いて下さい。

書込番号:1428072

ナイスクチコミ!0


ババババールさん

2003/03/25 21:21(1年以上前)

私のタッチパッドも制御不能になることがあり、修理にだそうかどうか迷っています。
修理後の報告、お願いします。

書込番号:1428226

ナイスクチコミ!0


ORTFONさん

2003/03/26 11:04(1年以上前)

私はタッチパッド使用をあきらめて、外付けマウス一本で行きます。
突如として起こるポインタの夢遊病には困りもの。Notebook Setupで不使用にしてしまいました。これでサッパリ。

書込番号:1429956

ナイスクチコミ!0


Dinnerrollさん

2003/03/26 21:12(1年以上前)

友人のバイオは、あまりにタッチパッドの不具合がひどいため、
マウスを繋げたものの、それでも解消していないと言ってます。
観念して修理にだそうか検討中だそうです。

「修理したら直った」という多くの方の書き込みをお待ちしています。

書込番号:1431207

ナイスクチコミ!0


浪花まなさん

2003/03/26 23:27(1年以上前)

実際に修理に出した友人の話ですが、とりあえず「直る」みたいです。
とはいえ、タッチパッドの板は相変わらず安っぽく、押すとヘコむしペコペコ感たっぷりだったので、使い続けるとどうなるかわかりませんが…(^^;

書込番号:1431756

ナイスクチコミ!0


がちょんさん

2003/03/26 23:43(1年以上前)

こんにちは。他で以前書き込んだ内容ですが、多くの方に不具合がでているようなので転載します。私のV505T1/Pもタッチパッドが「制御できなく」なる現象が新品の状態から(初期設定でユーザー名などを入力するときから)出ていました。特にハードディスクアクセスをするときや、表計算、ファイルのリネームなどのときにひんぱんに制御できずに非常に困っていました。ノートでマウスを使用するのは意味がないと思っていますので、なんとしてもパッドが使用したいのです。サービスに質問してもやはりドライバの再登録やリカバリをかけたりという対処法だけで、結局直らないため修理(というか点検)に出しました。一週間で帰ってきましたが、静電容量方式のパッドなので、アースを強化する対策ということを施したらしいですが、その後は不具合も出ず普通に使用することができるようになりました。出たてのPCなので不具合がいろいろと出るのかとも思いますが、直ったためその後はとても満足しています。同じトラブルの出た方を見かけていますので、一度サービスに出してみてはいかがでしょうか。ただ、やはりサービスの説明では「お客様のおっしゃる症状は出ませんでしたが…」と明らかに不具合があったのに不具合を認めていませんでした。

書込番号:1431849

ナイスクチコミ!0


スレ主 浪速まなさん

2003/03/27 11:10(1年以上前)

そうそう、がちょんさんのカキコで励まされて友人は無理にでも修理に出しました。
サポセンの奴らは適当な理由を並べて必死で「仕様です」って言ってくるとかこないとか。
こんな明らかな欠陥、どこが不良やねん(T-T)

その節はありがとうございます。
私のV505も近日中に旅立ちます…修理に。

書込番号:1432954

ナイスクチコミ!0


スレ主 浪速まなさん

2003/03/27 11:11(1年以上前)

不良→仕様でした(^^)ゞ

書込番号:1432956

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-V505R/PB」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-V505R/PBを新規書き込みVAIO PCG-V505R/PBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-V505R/PB
SONY

VAIO PCG-V505R/PB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCG-V505R/PBをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング