VAIO PCG-V505R/PB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Professional 重量:1.99kg VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-V505R/PBの価格比較
  • VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505R/PBのレビュー
  • VAIO PCG-V505R/PBのクチコミ
  • VAIO PCG-V505R/PBの画像・動画
  • VAIO PCG-V505R/PBのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505R/PBのオークション

VAIO PCG-V505R/PBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCG-V505R/PBの価格比較
  • VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505R/PBのレビュー
  • VAIO PCG-V505R/PBのクチコミ
  • VAIO PCG-V505R/PBの画像・動画
  • VAIO PCG-V505R/PBのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505R/PBのオークション

VAIO PCG-V505R/PB のクチコミ掲示板

(1740件)
RSS

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-V505R/PB」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-V505R/PBを新規書き込みVAIO PCG-V505R/PBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

それにしても

2003/02/22 19:31(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

なんでここまでハイスペックをコンパクトにまとめたのに
USBだけは2.0じゃないのかと激しくSonyを問いつめたいです。
これさえクリアしてれば即買いなんだけど。
夏モデルまでまてば搭載されるかなぁ。

書込番号:1331461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/22 19:38(1年以上前)

僕は、逆に自社開発によるi−LINKを頑なに固守する企業姿勢を
評価したいです。USB2.0という規格がまだすべてにおいて認証されず、
スタンバイから復帰ならびにキャプチャー機能上での問題など多々
未熟なインターフェイスであることを見るとインテル社と歩調を
合わせるSONYは正しいと思う。

書込番号:1331489

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/02/22 19:58(1年以上前)

iLinkはAppleが開発したFireWireをモディファイしたもの。
それを公的機関IEEEが承認したものがIEEE 1934になります。

USB 2.0とIEEE 1934は性能的に競合するもので、必ずしも双方を備える必要性は無い物でしょう。
ソニーとしてみれば自前でオプションを揃えているiLinkに誘導するのは当然でしょう。

Intelとしては440JXでFireWireをインプリメントする計画だったけど、Appleから多額のライセンス料を請求されたのでUSBに力を入れることになった。

USB 2.0はとりあえずチップセットの問題でしょう。
USB 2.0が利用できるモバイル向けのサウスブリッジICM4-Mは既に完成してます。

書込番号:1331543

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/02/22 19:58(1年以上前)

私も,満天の星さんと同じ考えです。
周りに流されることなくUSB2.0を扱わないSONYの姿勢は評価できます。
はやく導入すればいいものではないと思う。

書込番号:1331546

ナイスクチコミ!0


QSBさん

2003/02/22 20:23(1年以上前)

SONYのPCV−RZ・・の機種は「USB2.0」ついてますね。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Pc/current.html

書込番号:1331604

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/22 20:45(1年以上前)

最近バイオの低迷はUSB2.0搭載していないのが響いているのは事実ですね
ベスト10に登場しているのはUSB2.0搭載のFR33/Bですから、それ以外は全て下位に沈んでいます。

冬モデルで売上げを伸ばした富士通はUSB2.0とスーパーファイン液晶搭載で業績を伸ばしました。
今回NECの売上げもUSB2.0搭載と光沢系のスーパーシャインビュー液晶が検討しています

夏モデルでUSB2.0搭載と液晶で頑張らないとバイオは難しいでしょうね、USB2.0は今のインテル845チップセットでもNECからUSB2.0コントローラーを買えば出きるはずです
今は必要なくても搭載している分にはあり難いと思いますよ。

(reo-310でした)

書込番号:1331659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/23 02:42(1年以上前)

また今ごろこの話か。
 USB1.1がいやならソニーを買わなければいい。

書込番号:1332902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/23 03:48(1年以上前)

光沢液晶ディスプレーを採用しないと公言しているSONYも
僕は好きですね。
こう会社がないと、画一的なローカルユーザー向けのコンピュータばかりが
並び、正直見ていて息がつまります。田舎のひとばかりが集まる店とか、
都内某所に多いのです。新宿、六本木、青山あたりに多いです。
これに息がつまったひとは別な世田谷界隈に拠点を移している。

こういう世界もあったりする・・・

書込番号:1333011

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/23 08:06(1年以上前)

最近のヤマダの新規Openセールの目玉はバイオの古いモデルが多いよ
古い機種の在庫処分はヤマダが請け負っているような状態かな
去年のGR3Nからその傾向があるみたいです、バイオで安い機種を探している方は、ヤマダの店員さんと仲良くなりましょう、教えてくれますよ。

(reo-310でした)

書込番号:1333216

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2003/02/23 11:59(1年以上前)

常連さんはUSB2.0なんて気にするなって言われる方が多いですが、
私だったら今の時期の新製品を買うのであればどうせならついていて
ほしいですね。カードで追加は確かにできますが、B5ノートとかだと
それでスロットが埋まっちゃうし。最近USB2.0機器を使い始めて
そう思うようになりました。

B5だからUSB2.0チップを載せるのはつらかったのかな。
だからRADEON載せてるわけだし。

書込番号:1333663

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/02/23 17:44(1年以上前)

単にIntelのチップセットにUSB 2.0が組み込まれていた製品が無かっただけでしょう。
今後出るチップセットには否応なく付いてきます。
それでも付いてる機能を無駄にするような事があれば、ブーイングになるでしょうから、やらざるを得ないでしょう。

書込番号:1334494

ナイスクチコミ!0


mukさん

2003/02/23 21:51(1年以上前)

USB2.0関連ではいろいろとご意見があるようですね。私は、USB1.1で良いので、ポートが4つあればと思っています。USB2.0のスピードが必要なら、IEEE1394で良いと思うのですが、対応する周辺機器が少ないようですね。MOを買うときに、IEEE1394対応のものが少なく、あってもUSB2.0のものより高額でした。最近はHddなどもUSB2.0が多くなってきているので、IEEE1394の周辺機器も増えると良いなと思います。ただ、USB2.0のHDDが私の周りで相性の悪さでトラブルも結構あるので、心配です。私の、IEEE1394対応のHDDケースでは、今のところトラブルはありません。
SONYが安いIEEE1394機器を出せば良いのですが。
本音を言うと何でも標準装備になって本体の値段が上がるよりも、基本的なもの(これがまた難しいですが)だけで後は自分で増設という方が私は楽しいのですが、そうもいかないですね。

書込番号:1335163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2週間で来るか?

2003/02/17 18:13(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 ばばばばばさん

大手電気屋さんで注文した。ポイント還元で実質21万だから、価格コム価格よりやすい。私にとって意外でした。皆さまもお探しあれ。2週間と言われたけどほんとに来るかしら?

書込番号:1316770

ナイスクチコミ!0


返信する
サクセスさん

2003/02/20 01:05(1年以上前)

大手電気屋って、どこでしょうか?価格コムよりやすいのであれば、教えてください。まだ在庫があるでしょうか?教えてください。

書込番号:1323815

ナイスクチコミ!0


くうろんさん

2003/02/22 01:55(1年以上前)

ヤ○ダデンキでは?

書込番号:1329672

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばばばばばさん

2003/02/22 07:59(1年以上前)

返事送れました。
ヤマダ電器です。

書込番号:1329981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

まだ届かないよ〜

2003/02/17 22:47(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 買うならソニーさん

発売日から2週間が過ぎ、もう少しで20日になります。納期が遅れていて、私の505が到着しないのです。もう少しで、みんなの仲間入りしますが、色々情報交換ができるといいな!

書込番号:1317625

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2003/02/17 22:55(1年以上前)

待つ身はつらいですね。

書込番号:1317670

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/17 23:53(1年以上前)

経験ありますが待までの楽しみはo(^o^)o ワクワク、o(^o^)oドキドキです
気長に待ちましょう、もう直ぐ楽しいパソコンライフが待ってます

(reo-310でした)

書込番号:1317950

ナイスクチコミ!0


浪花まなさん

2003/02/18 07:24(1年以上前)

私も今月はじめに初めてソニスタでV505T1/Pを注文してずーっと「2月下旬」のままです…。
あと2日で「下旬」突入なんですけど…いつなんでしょか(T-T)
まだクレジットカードなどを持てる身分ではなく支払いが代引なので、ひとり暮らしの部屋にずーっと30万近い大金を保管しておくのも違う意味でけっこうドキドキソワソワな感じがします(^^;

書込番号:1318603

ナイスクチコミ!0


いとじんさん

2003/02/18 14:02(1年以上前)

私も、2月3日にソニスタでV505T1を購入しましたが、未だに「生産パッケージ中)」です。
どこかのサイトで、「長引いているんじゃない!」とのうわさも…
ホント待つ身はつらいです。
みなさん気長に待ちましょう!

書込番号:1319255

ナイスクチコミ!0


12321さん

2003/02/18 21:14(1年以上前)

いとじんさんに伺いしたいのですが、
私もソニーでv505T1を注文したのですが
どこで確認すればそのような情報が見れるのか
教えて下さいませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:1320148

ナイスクチコミ!0


いとじんさん

2003/02/18 22:05(1年以上前)

http://www.jp.sonystyle.com/Guide/index.html
ここから「ご登録いただいた内容の変更/購入履歴の参照」のところを選択して、お客様の履歴確認を選択して登録した「ログイン」「パスワード」を入れると見れますよ

書込番号:1320309

ナイスクチコミ!0


ついてない男さん

2003/02/18 23:39(1年以上前)

わたしも1/28にV505T1をソニスタで発注しました。
(ソニスタ使うの初めてですが)
やっぱり「お届け可能日」が「2月下旬」のままで、
そのうち「何月何日ごろ」とか表示されるように
なるのかなぁと思い、ソニスタに問い合わせてみました。

回答は・・・
「調整の上、順次発送となりますので、出荷までお届け可能日を
 WEB上ご案内できない見通しです。
 正確なお届け日をご案内できず、まことに申し訳ございません。
 出荷当日の夜間に、商品出荷のご案内メールが配信されます。」
とのコトでした。


書込番号:1320691

ナイスクチコミ!0


12321さん

2003/02/19 00:07(1年以上前)

いとじんさんどうもありがとうござます。

早速確認しましたところ、3月上旬でした。
まだまだですね・・・
皆さんも商品が届きましたら、感想などの書き込み
よろしくお願いします。

書込番号:1320808

ナイスクチコミ!0


バイオ早く来ないかな・・・さん

2003/02/19 14:14(1年以上前)

僕もソニスタで購入しました。
先行予約で1/27に注文して、二月中旬ということでした。
そしたら本当に、2月14日に届きました。
だから2月下旬に届くと思うのですが。
あと、生産中の表示のままで、発送しましたというメールが届きました。
あまりリアルタイムであの表示はされていないと思います。
発送してしまうとすぐに手元に届くのではないでしょうか。

書込番号:1322058

ナイスクチコミ!0


浪花まなさん

2003/02/19 21:10(1年以上前)

2/1注文、2月下旬予定の私ですが、さっきソニースタイルから商品を出荷したというメールが届きました☆
皆さんのカキコミを拝見させていただいて「2月末」くらいの覚悟(?)は必要かなと思ってたので、意外に早くてビックリしました。
いきなり「出荷した」という旨だったので、お届け日や時間も何も指定できることなく来るようです…(^^;
ひとり暮らしにはけっこうイタイんですけど、無事家にいる時間帯に届いて、早く皆さんの仲間に入れたら幸せです。

ちなみに、Sony Styleの購入履歴ではまだ「生産中」になってました(^^;

書込番号:1322959

ナイスクチコミ!0


ついてない男さん

2003/02/19 22:12(1年以上前)

わたしも今日出荷メールが来ました。
よかったよかった。

書込番号:1323162

ナイスクチコミ!0


大阪505さん

2003/02/19 22:14(1年以上前)

私も先ほどカスタマーセンターから発送メールをもらいました。
時間指定の方は、ペリカン便の方への連絡で可能らしいですよ。
明日朝が勝負か。

書込番号:1323175

ナイスクチコミ!0


12321さん

2003/02/20 00:11(1年以上前)

うわ〜!!
皆さん羨ましいですね^^
俺のバイオは早くこないかな〜!

書込番号:1323614

ナイスクチコミ!0


ペットマンさん

2003/02/21 14:33(1年以上前)

こんにちは。夕べ、商品発送のメールが来ました。
2月下旬の納期だったので28日だべぇ、あてにせずに待っていたので嬉しい誤算でした。
勝手な想像では、たぶん毎週土曜日につくように発送しているのでは?
今月でいうなら2週目までが上旬、3週目が中旬。で、4週目が下旬?とりあえず今日、着くのかな?
うちに人がいるから受け取ってもらえるので仕事空けて帰るのが楽しみです。
ちなみにXP PRO、PEN4 2.2GHz、256MB、60GBのオーダーです。

書込番号:1327704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

はじめまして。

2003/02/17 14:59(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 ソニーフェチさん

V505R/PBをどうしても手に入れたいのですが、
どうも動き始めるのがのが遅すぎたようです。
3月下旬から留学するんでそれに間に合わせて持って行きたいと
思っているのですが、今日、新宿のヨドバシなどをあたってみたら
「予約をいただいても3月中にお渡しできるとは断言できない」
と言われてしまいました……。
なんとか出国前に手にいれる方法はないものでしょうか??
よろしくおねがいします!!

書込番号:1316328

ナイスクチコミ!0


返信する
vtr996sc36さん

2003/02/17 15:31(1年以上前)

ヤフオクを使うという手もありますが・・・

書込番号:1316400

ナイスクチコミ!0


12321さん

2003/02/17 16:01(1年以上前)

ソニースタで確認してみましたか?
在庫はありそうですが・・・

書込番号:1316474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/02/17 18:37(1年以上前)

とりあえず有名な店舗はすべて除外する
残った小さなお店で買えば、少々高くても手に入りますよ

書込番号:1316826

ナイスクチコミ!0


DMSさん

2003/02/17 21:03(1年以上前)

SonyStyleだと2月下旬と納期表示されますので、安心料だと思ってみては。

書込番号:1317236

ナイスクチコミ!0


秋葉原勤務さん

2003/02/19 16:31(1年以上前)

ソニーフェチさんこんにちは。
私も仕事で必要になり探したときにはすでに手遅れ・・・
しかし価格COMを見ていれば秋葉で在庫ありのショップが必ずでます。
今週に入ってから私が知ってる限りで6件ありました。すぐ見逃さずに
電話すれば必ずゲットできます。私も価格で躊躇していたら30分ほどで
あっという間に価格コムから削除されていたという悔しい経験を5度ほど
しました。6度目の正直で昨日ゲットしました。
価格は多分量販店でポイントをつけるのが一番安いと思います。
品薄なのでこの状況はしばらく続くでしょう。実際秋葉で在庫あり
と掲載するショップもほぼ24万2千円から24万9800円の間です。
中には259800円などというのも(−−;
チェックする要点としては朝9時ごろ、10時ごろ、お店の開く10時半から
11時、午後の荷物が届く2時ごろ、持込のある夕方とチェックすれば
必ず見つかります。私もそれでゲットしました。
商品はHDがいまいちだと思う以外は満足してます。
がんばってげっとしてください!

書込番号:1322289

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニーフェチさん

2003/02/20 00:42(1年以上前)

みなさんいろんな情報ホントにありがとうございます!!
上のほうの記事を見てるとどうやらソニスタは納期が微妙なようすですね….
今回は秋葉原勤務さんのおっしゃる通り,情報戦を繰り広げてみようと思います.
皆様本当にありがとうございました!がんばります!!

書込番号:1323752

ナイスクチコミ!0


秋葉原勤務2さん

2003/02/21 01:40(1年以上前)

ソニーフェチさん今晩は。その後如何ですか?
20日も価格コムだけで3軒のお店が在庫ありでした。
(どの店も20分〜40分で売り切れてましたが)
確実に物は出回り出してますのでがんばって下さい。
ちなみに要チェックは[SIGNAL][PCボンバー][ECカレント][SUCCES]
[PC TRUST] [家電の王様]辺りが今週少なくとも2回以上入荷してます

書込番号:1326703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと手に入りました!

2003/02/20 04:57(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 ☆U☆さん

運良く、13日に予約して15日に手元に来ました!この機種を買おうと決めたのが2月に入ってからで、やはりどこを探しても入荷未定で困り果ててました。しかし、渋谷のさ○○やで店員に聞いてみたところ、14日に1台だけ入るということで代金全額前払いで注文できました。そこの店員によると、毎週火曜日くらいに問い合わせるともしかしたら入荷状況がわかると言ってました。それだけですが、情報までに書き込みました。

書込番号:1324051

ナイスクチコミ!0


返信する
シム!さん

2003/02/20 11:55(1年以上前)

予約されてそんなに早く入手されたんですね。
とてもうらやましいです。
2/5にsonystileにてV505T1/Hを注文しました。
2.2Ghz・256MB・60GBというスペックにe-TRENDにて512MBを注文しました。
現在使用しているエプソンR450Hは大画面&PEN4-1.7Ghzに惹かれて購入しましたが、
やはり以前しようしていた高木産業1000MRD的なB5・コンボドライブ・2kg弱のノートを探しておりました。
ちょうどそのころV505の発表、会社ではZ505・PDAはクリエT600・デジカメはP7とSONYを好んでおりますので
VAIOでこのようなノートが出ることを待っていました。
到着予定は2月下旬。そろそろかな・・・?
この掲示板のいろんな意見ほんとに参考になりました。

書込番号:1324472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/20 17:57(1年以上前)

無くなった高木産業のノートとはまったく別物の液晶パネルですね。
高木産業のは暗かった・・・(笑)
性能だけは良かったけど。

書込番号:1325182

ナイスクチコミ!0


シム!さん

2003/02/21 00:00(1年以上前)

満天の星さんに返信いただけるとはうれしい限りです。
いつも満天の星さんのコメントチェックしておりました。
高木産業なくなっちゃいましたね・・・、でもSOTECのB5って
高木産業のデザインとそっくりですよね?というか
VAIOと色使いも似てたんですがね・・・。
VAIOの液晶期待します。

書込番号:1326361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

増設メモリについて

2003/02/19 16:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 どうしよう!!悩んでますさん

今までSR9Kを使ってきましたが、現在V505R/PBの購入を検討しています。SR9Kに増設したソニー純正のメモリ(128mb)をV505に転用しようかなと思っていますが、可能でしょうか?ソニーのカスタマに聞いたら、「V505は256mb以上のものしか対応しません。128mbを挿しても認識しない」との返答でした。本当でしょうか?皆様の知恵を拝借したいです。

書込番号:1322305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/19 16:43(1年以上前)

メモリーの規格が別物だから使用できません。

書込番号:1322312

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしよう!!悩んでますさん

2003/02/19 16:47(1年以上前)

早速返答いただき、ありがとうございます。
ただ、カスタマ言うには基本的メモリの規格は同じって言われたが、やはり違うのかな。

書込番号:1322324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/19 16:50(1年以上前)

自分で仕様表を確認してみて。

書込番号:1322330

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/19 16:53(1年以上前)

バイオのサポートもい加減だね
メモリーの規格がSR9KはSDRAM(PC100〜133)です
V505はPC2100(PC266)規格のDDR SDRAMです

http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=052000&MakerCD=59&Product=SODIMM+DDR+512M+PC266+CL2%2E5&CategoryCD=0520

(reo-310でした)

書込番号:1322334

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしよう!!悩んでますさん

2003/02/19 17:02(1年以上前)

ソニーのカスタマは本当にいい加減ですね。reo-310さん。ありがとうございました。

書込番号:1322357

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/19 17:03(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/words/memory.html

メモリーの解説ページです

(reo-310でした)

書込番号:1322361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/19 19:15(1年以上前)


単にR505とV505を間違えたと思う・・・

書込番号:1322652

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/19 19:37(1年以上前)

RとVだと発音はだいぶ違いますが(笑)
バイオのサポートはSONY下請けで殆どがバイトか派遣社員ではないかな?
確認するなら電話サポートより、WEBのサポートページが確実ですね。

(reo-310でした)

書込番号:1322702

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/02/19 19:39(1年以上前)

SRはMicro DIMMじゃなかったかな?
だたら,R505にも使うことができないはず。

書込番号:1322708

ナイスクチコミ!0


Mr.XXさん

2003/02/19 19:44(1年以上前)


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/19 20:00(1年以上前)

確かにSRはマイクロDIMMスロットですね
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-R505FRD/spec.html

電話サポートを重点に考える人はバイオは辞めたほうがいいね。

(reo-310でした)

書込番号:1322762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/19 20:45(1年以上前)

根本から誤認でした(笑)

書込番号:1322886

ナイスクチコミ!0


西元。さん

2003/02/20 23:21(1年以上前)

http://www.e-trend.co.jp/shop/pickup.php?item_11127=1
イートレンドさんで、5年保証メモリーを購入。
メルコ製のものでしたが、残り数枚で、アドテック製かトランセンド製
になるそうです。
取付無料で、快適に動作しています。
SRのものとは、まったく大きさが違いますね。

書込番号:1326204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-V505R/PB」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-V505R/PBを新規書き込みVAIO PCG-V505R/PBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-V505R/PB
SONY

VAIO PCG-V505R/PB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCG-V505R/PBをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング