VAIO PCG-V505R/PB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Professional 重量:1.99kg VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-V505R/PBの価格比較
  • VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505R/PBのレビュー
  • VAIO PCG-V505R/PBのクチコミ
  • VAIO PCG-V505R/PBの画像・動画
  • VAIO PCG-V505R/PBのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505R/PBのオークション

VAIO PCG-V505R/PBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCG-V505R/PBの価格比較
  • VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505R/PBのレビュー
  • VAIO PCG-V505R/PBのクチコミ
  • VAIO PCG-V505R/PBの画像・動画
  • VAIO PCG-V505R/PBのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505R/PBのオークション

VAIO PCG-V505R/PB のクチコミ掲示板

(1740件)
RSS

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-V505R/PB」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-V505R/PBを新規書き込みVAIO PCG-V505R/PBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

予約してるV505の納期をソフマップに

2003/02/12 23:51(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 オーシャンブルーさん

さんざん 問い合わせた結果 14日にソフマップ入荷
15日か16日着とのことでした
V505R/PBのフリーの在庫を探すのは14日がいいのでは
と勝手な憶測です。予約を受け付けてない店舗は14日前後が
D−day(戦争ではありませんが)だと 思います。

書込番号:1303140

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/13 08:20(1年以上前)

確実にゲットしたい方は予約がベストでしょう
特に地方では難しい

(reo-310でした)

書込番号:1303768

ナイスクチコミ!0


ashidomさん

2003/02/14 13:39(1年以上前)

名古屋の大須で、V505R/PBの売っているお店を探しているのですが、どなたかご存じでしょうか?

書込番号:1306907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

内部アクセスについて

2003/02/14 00:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

下のグレードのV505/Bを購入予定ですが、まだ発売されていないのでこちらで質問させてください。
購入後、いきなりメモリ増設、またHDDを手持ちの60GBのものへ交換しようと思っているのですが、
この機種の自分でのメモリ増設、HDD交換は難しいでしょうか?

以前、C1XEのHDD交換をしたときは、分解しないといけなくて、
けっこう大変でしたが、この筐体はいかがでしょう?

書込番号:1305746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/14 00:05(1年以上前)

簡単だけど保証対象から外されるので、それならSonyStyle
でパーツを特定して買いましょう。
そのほうがお得だしコストも一緒なはずです。

書込番号:1305761

ナイスクチコミ!0


スレ主 naikeさん

2003/02/14 00:19(1年以上前)

☆満天の星★さま、早速のレスありがとうございます。
2chではいろいろ大変だと思いますが、こちらでは応援しております。
(^^;

某ショップの得意セールで、3日間全商品20%引きというイベントがあり、16万円ちょっとで入手できることになったので、SonyStyleで買うより安くなりそうです。

メモリ、HDDとも簡単にアクセスできそうですか。ほっとしてます。
保証対象からはずされるのは覚悟の上です。
ソニーの初期ロットという点はちょっとコワイのですが。。。

ありがとうございました。

書込番号:1305809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/14 00:40(1年以上前)

それなら増設・交換バシバシやって下さい。
そのほうが楽しい。だめになればまた買えば済みます。

書込番号:1305891

ナイスクチコミ!0


Trinity2003さん

2003/02/14 00:53(1年以上前)

ソニーがはーザーがメモリ増設したマシンについて、
保証期間内でも無償修理を受け付けないというのは本当なのですか?
外して修理依頼すればOKなのでしょうかね。

書込番号:1305941

ナイスクチコミ!0


スレ主 naikeさん

2003/02/14 00:53(1年以上前)

しかし、ソニーは自力でのメモリ増設だけでも保証外になってしまうのですか。。。
ちょっと厳しい気もします。

書込番号:1305942

ナイスクチコミ!0


Trinity2003さん

2003/02/14 00:54(1年以上前)

あ、ユーザーが増設した です。

書込番号:1305951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/14 01:11(1年以上前)

ヨドバシの社員も言ってましたが一番厳しいそうですね。
幸い修理に出した経験がないのでいいと言えばいいんだけど・・・
メーカー依頼によるメモリー増設、HDDの交換しか対象にならない。
国内メーカーはすべてそんな感じではないですか?

書込番号:1306009

ナイスクチコミ!0


スレ主 naikeさん

2003/02/14 01:17(1年以上前)

これまでSONYのほか、富士通、NEC、Dell、シャープのノートを使ってきまして、富士通とDellはメモリ自力交換後にトラブルで窓口もって行きましたが、何事もなかったかのように保証修理してもらえました。
HDDについては、C1XEしか交換実績が無いのでなんともいえませんが、
HDDを外すネジのところに封印シールが張ってあったのは初めてでした。


※夜遅くまでご苦労様でございます。
私も、教えてgooにハマっていたときがあり、鬼のように
質問にレス返していましたが、もうトシなのかパワーダウンしてしまいました。。。

書込番号:1306027

ナイスクチコミ!0


MR.XXさん

2003/02/14 01:23(1年以上前)

ソニスタで購入した初代SR、メモリ増設は自分でするようになってたけど。
(増設分のメモリが別添できた)

書込番号:1306046

ナイスクチコミ!0


MR.XXさん

2003/02/14 01:25(1年以上前)

メモリはサードパーティーのメルコやIOとかだと何も問題なかった。
HDDはたぶんだめでは。

書込番号:1306053

ナイスクチコミ!0


Trinity2003さん

2003/02/14 01:41(1年以上前)

MR.XX さん の話によると、
メモリの増設はなんとか大丈夫そうですね。
増設時にシールのようなものはなかったし、
いよいよとなれば増設メモリを外して修理依頼だなぁ。
回答ありがとうございました。

書込番号:1306088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/14 02:44(1年以上前)

HDD交換しても、古いものを残しておけば載せ換えるだけで
いいんだけど、すぐ処分しちゃう人は困りますね(笑)
とぼけてそのまま修理に出すのが一番解り易いかもしれない。

書込番号:1306193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デュアルディスプレイ

2003/02/03 17:34(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 でぅあるdさん

このPCってデュアルディスプレイは可能でしょうか?

書込番号:1273770

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/03 17:41(1年以上前)

おそらく可能でしょう。

書込番号:1273788

ナイスクチコミ!0


guruguruguruさん

2003/02/04 16:13(1年以上前)

VAIOカタログセンターのおねぇちゃんによると、
ミラーリングしか出来ないとのことでした。
このスペックだとイラストレーター、フォトショップ等が
スイスイ動きそうなので、
デュアルで使えないかな〜と思ったのですが・・・。
実際に購入されて外付モニタに接続された方、
いらっしゃればレポートお願いします。

書込番号:1276461

ナイスクチコミ!0


へたさん

2003/02/04 23:40(1年以上前)

あれれ??私が聞いたときのおねぇちゃんは
「できます。(キッパリ)」とおっしゃいました。

MOBILITY RADEONだから出来るとは思うけど・・・
御購入者のREPORTお待ちしております。

書込番号:1277918

ナイスクチコミ!0


でぅあるd2さん

2003/02/05 02:25(1年以上前)

昨日横浜西口の○canにいってきまして、
505の重さチェックとデュアルディスプレイ可能かどうか調べてきました。
店員に聞くと、実際ほかのディスプレイにつないでいろいろ試行錯誤していましたが、
結果、「できないみたいですね」
とのことでした。ミラーリングは問題なくできました。
VJソフトを使うためにデュアルは重要で、
MACのちっちゃいG4にしようかと検討中です。

書込番号:1278445

ナイスクチコミ!0


侍2696さん

2003/02/07 23:04(1年以上前)

12のG4でVJって厳しくないですか?

書込番号:1286253

ナイスクチコミ!0


スレ主 でぅあるdさん

2003/02/13 18:06(1年以上前)

自己レスです。ソニースタイルに聞いてみました。

ソニースタイルカスタマーセンターでございます。
日頃より、ソニー製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

お問い合わせのPCG-V505R/PBにつきましては、デュアルディスプレイ
設定可能機種となっております。

設定の詳細につきましては、誠に申し訳ございませんが、こちらの窓
口では的確な回答及びアドバイスはできかねます。

ということだそうです。
あれ?できんのかな?
購入した方ぜひ実際のところどうなのか教えてください。

書込番号:1304836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

M RADEON 16MでPCゲームできますかな?

2003/02/12 12:06(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 SilverBoyさん

FF11がプレイ可能かが取り上げられているのを見て思ったのですが、AoEやCivilizationなどの比較的軽いRTSとかの3D壁画あまりつかわないゲームは結構快適にプレイ可能ってコトなのでしょうか?
Rise of NationsかSIM CITY4を505でやろうと考えていますが、どうなんでしょうか? もし、505でゲームをプレイなされている方がいましたら、是非教えてください。 よろしくおねがいしますっす!

書込番号:1301462

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/12 12:14(1年以上前)

http://www.stack-style.org/BHG/ron_faq.html

http://www.simpeople.com/


(reo-310でした)

書込番号:1301476

ナイスクチコミ!0


じじじじじさん

2003/02/13 07:06(1年以上前)

シムシティー4ならいまのところサクサク動いています。(Pen4,512MBのスペックです)
まだ街が発展していないのでそのうち苦しくなるかもしれませんが・・・。

書込番号:1303700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスLANスイッチなど

2003/02/11 17:27(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 KJPNさん

505のT1/Pを使い始めました。トータルの点数はいいマシンです。でも、流線型のデザインで屋根のかわらの端のようにパームレスト部分が前に出てきているので、ディスプレイを開けた状態で電源スイッチの場所を探すのが不便です。
同じ理由で、ワイヤレスLANの電源スイッチが、もう少し右側に欲しいと思います。上からはスイッチの位置がまったく確認できません。
スイッチは左側電源・ハードディスク・ワイヤレスLANのランプの下にあります。ランプはきれいで気に入りましたが、人間の習性として、ワイヤレスLANランプの真下に電源スイッチがあったほうが、わかりやすいと思うのですが。

書込番号:1298923

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニスタ505さん

2003/02/12 01:57(1年以上前)

KJPNさんが指摘されるようなユーザの生の声をもっと次作に反映できるようなシステムってないものでしょうか。今の時代、サービス業では当たり前のようにお客様の声を検討し次に生かしますが、メーカは「自分がつくるものを気に入ってくれれば買ってくれ」というような姿勢がまだまだあるように思います。もっとお客様と同じ目線で商品開発・販売をしていただきたいものです。メーカのサポートセンタだけではなく、気づいたことなどを話せるデスクって無いものかなと。ソフトメーカがアルファやベータ版を提供して販売する本体の参考にするのと同じようにはできませんが、次作にぜひ活かしてもらいたいものです。常々感じます。

書込番号:1300731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました

2003/02/04 11:40(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 505CRK→V505R/PBさん

初めて書き込みします。発売4日ほど前に予約をし、発売日に手に
入りました。
いなかのヤ○ダ電機で\247,800の10%ポイント付きで手を打ちました。
ポイントを使う予定があったので、あんまり安くないかなとは思いつつ
まあ、発売日に手に入ればいいかと。
同じ12インチ、505CRKの更新ですが快適に使っています。
キーボードが打つときに少しペコペコした感じがしますが、そん
なに気になるほどではありません。
RADEONが搭載されたので早速フラシュミ2002をやってみましたが、
特にシーナリを複雑にしない限りはこれだけノートでできれば十分快適
だと思います。
ファンの音は505CRKから比べればかなり静かでびっくりしています。
Pen4、XP Pro、RADEON、Office搭載でこの値段なら満足です。
さて、ひとつみなさんにお教えいただきたいのですが、このPCはメモリー
の空きスロットがあり、自分で増設できるようになっているのですが、
どれを買えばいいのかよくわかりませんでした。512MBを一気に増設しよ
うと思って、ソニーやらアイオーやらのHPを見てようやく「PC2100対応
CL=2.5 DDR SDRAM 200pin(SONYは184pinと書いてあります)S.O.DIMM」
というものを買えばいいらしいということがわかりました。
ところが、価格コムでみるノーブランド品のメモリーとはあまりにその
価格が違うので、メーカーものを買う気になれません。
価格コムに載っているノーブランド品というのは取り付けてもちゃんと
作動してくれるんでしょうか?それともやはりメーカーものを買ったほう
がよいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:1275936

ナイスクチコミ!0


返信する
taktakatakatakaさん

2003/02/04 12:03(1年以上前)

ノーブランド品はやはり賭けになると思います。
実際取り付けてみないとわからないと思います。
メーカ品は確かに高いですが、確実ですね。
どうしても、安くあげたいならe-trendさんのメモリ等、
動作検証してあるので、ノーブランド品に比べれば安心だと思います。
価格もノーブランド品に近い値段であります。
(動作保障でない所に注意!相性保障は付けれますが、あくまで返品できるだけです)
http://www.e-trend.co.jp/shop/search.php?b2=29&b3=49

書込番号:1275967

ナイスクチコミ!0


ken22さん

2003/02/04 12:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

早速ですが、一番早いのはやっぱり販売店に聞いた方が
一番早いですね。

ところで、普通に市販されているものであれば
I・ODATA SDD266-512M \29.799
SONY PCGA-MM512D \49.799ですね。

メルコもありますが、それははっきりわかりません。
もっと詳しい事を早く知りたければ、
ヨドバシやビックのパソコン売り場担当の方に
電話で聞けば教えてくれますよ。

書込番号:1275977

ナイスクチコミ!0


zapstyle(パス忘れた)さん

2003/02/04 14:18(1年以上前)

ワタクシはBUFFALO(メルコ)のDN266-A(512M)を購入しました。
2/1時点では、アイオーデータの製品は動作確認が取れていなかった為、
こちらにしました。

書込番号:1276275

ナイスクチコミ!0


スレ主 505CRK→V505R/PBさん

2003/02/05 00:01(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。まだ迷っていますが
taktakatakatakaさんのご提案にありますように「相性保障」のある
ノーブランド品を買ってみようかなあと思っています。
返品(返金)してもらえるみたいですしね。
どうもありがとうございました!

書込番号:1278030

ナイスクチコミ!0


おせ使いさん

2003/02/05 11:43(1年以上前)

[1275018]カリン.。 さん 2003年 2月 4日 火曜日 00:08
218.145.25.78 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
メモリーですが、¥21800-購入。無料取付もして頂きました。
グリーンハウス製のものでしたが、保証も5年保証ですし、取付してもらえましたし、不慣れなので助かりました。
http://www.e-trend.co.jp/shop/index.html
・・・とありますね。

書込番号:1279002

ナイスクチコミ!0


バイオ好き^^さん

2003/02/05 17:10(1年以上前)

私も買いました。ヤ○ダ電機で249800円11%ポイントで。発売当日の最後の1台でした。なんと愛機R505ABWが買い取り屋さんで90000円で売れたので。メモリは256足して512にしました。なかなか快適です。ワイヤレスも使い心地いいですね。

書込番号:1279659

ナイスクチコミ!0


ユダヤ人大好きさん

2003/02/12 01:52(1年以上前)

メモリに関しては確かIOデータで
バイオ専用のが売られてたね。
安定性を気にするならすすめるよ。

書込番号:1300714

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-V505R/PB」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-V505R/PBを新規書き込みVAIO PCG-V505R/PBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-V505R/PB
SONY

VAIO PCG-V505R/PB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCG-V505R/PBをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング