VAIO PCG-V505R/PB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Professional 重量:1.99kg VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-V505R/PBの価格比較
  • VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505R/PBのレビュー
  • VAIO PCG-V505R/PBのクチコミ
  • VAIO PCG-V505R/PBの画像・動画
  • VAIO PCG-V505R/PBのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505R/PBのオークション

VAIO PCG-V505R/PBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCG-V505R/PBの価格比較
  • VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505R/PBのレビュー
  • VAIO PCG-V505R/PBのクチコミ
  • VAIO PCG-V505R/PBの画像・動画
  • VAIO PCG-V505R/PBのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505R/PBのオークション

VAIO PCG-V505R/PB のクチコミ掲示板

(1740件)
RSS

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-V505R/PB」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-V505R/PBを新規書き込みVAIO PCG-V505R/PBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドライバ関係について

2003/02/04 18:17(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

はじめまして。
今V505R/PBに心惹かれている者ですが、1つ気になる点があるので、
ご購入した方に聞いてみたいと思ってます。

新規WindowsXPが1つ余っているので、OSのクリーンインストールを
行いたいと思っていますが、ドライバ関係はCD等に含まれていますで
しょうか。

それともリカバリーディスクにより、すべてのアプリケーションがプリ
インストールされた状態でしかOSを入れることができないのでしょうか。

IBMや東芝系のノートはたいていドライバがWEB上なりCDで配布されてい
ましたが、V505R/PBのドライバがSONYのサイトに見あたらないので、気
になっています。

もし情報知っている方いらっしゃいましたら、教えて下さいませ。

書込番号:1276771

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/02/04 20:57(1年以上前)

SONYのGR機の場合は,リカバリCDの中にドライバ類が入っていました。
同じメーカーだから,入っている可能性は高いね。

書込番号:1277240

ナイスクチコミ!0


gucさん

2003/02/04 22:42(1年以上前)

はじめまして。
本日SonyStyleより届きました。
現在セットアップ中です。

さて、sarx11さんがお尋ねの、ドライバ類の件ですが、
おそらくCドライブ直下のDriversフォルダ内にあるのでは
ないかと思われます。(容量34.9MBあります)

ですので、クリーンインストールの前に、
このフォルダをどこかにコピーしておけばいいと思いますよ。

書込番号:1277646

ナイスクチコミ!0


スレ主 sarx11さん

2003/02/04 23:02(1年以上前)

皆様情報ありがとうございました(^^)

実は予約してあって、ドライバ関連が整備されてなければ
予約とりけそうかとも思っていたのでうれしいです!

本体が入荷されるのが待ち遠しくなりました。

書込番号:1277742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 SilverBoyさん

今日、叔父に頼んで505を予約してもらいました〜(周りに本当に505が見当たらない〜っす・・・・・涙)
あと、また質問なんですが(スンマセン)拡張バッテリのLargeのPCGA−BP4Vの購入を考えていますが・・・ 高いですね・・・・・ 4万円もするとは・・・

書込番号:1277441

ナイスクチコミ!0


返信する
花笠音頭さん

2003/02/04 22:03(1年以上前)

バッテリーも叔父さんに買って貰うと良いですよ。

書込番号:1277488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これって・・・

2003/02/03 02:52(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 らっち2号さん

おととい買いましたV505!! やっととりあえずのセットアップが終わったので色々チェックしたのですが、外部モニタ出力端子のフタって、こんなにヘロヘロで良いのだろうか・・・
爪がついてても全く引っかかっていないし、ちょっと左右にずらしただけで開いてしまうんです。
他の方々はいかがでしょうか? ちなみにそれ以外については発熱やファンの音やらは全く不満はありません。 強いてあげれば、もう少し薄くして欲しかったというところでしょうか。

書込番号:1272689

ナイスクチコミ!0


返信する
atshさん

2003/02/04 01:35(1年以上前)

ラッチ2号さん、こんにちは。

外部モニタ出力端子のふたについてですが、私のV505は、おっしゃるほど「へろへろ」ではありません。というよりも、開けるときにはかなりはっきりと「ぱきっ」という音がするぐらい、しっかりハマっています。

個体差でしょうか?

書込番号:1275325

ナイスクチコミ!0


atshさん

2003/02/04 01:36(1年以上前)

どうでもよいことですが、↑アイコン間違えました。

書込番号:1275326

ナイスクチコミ!0


umaaaさん

2003/02/04 17:35(1年以上前)

自分のもパカパカ開いてしまいます。
不良品かなー?

書込番号:1276653

ナイスクチコミ!0


スレ主 らっち2号さん

2003/02/04 21:50(1年以上前)

結局サポートに連絡したところ、一度送ってほしいとのことで明日回収されます。 まだ、ソフトほとんど入れていないのに・・・。
かなり、キレかけてます!!
3日で帰ってきたら良いなぁと考えていますが、どうかなぁ・・・
気になる方は早めに手を打ったほうが早く帰ってくる? と思います。

書込番号:1277423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

バックアップ

2003/02/01 18:07(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 死んだトトロさん

パソコンほぼ素人です、ここに書き込みするのは気が引けるのですが、
バイオPCG-V505R/PBをお使いの方は、バックアップなどどうされますか?
自分は顧客リスト、あるいはファイルメーカーのようなもので作成した
ファイルだけは少なくともバックアップしていこうと思っております。
バックアップにはDVD-RAMがよいと某誌にて知りました。
この機種は、叩かれているとおりUSB2のポートがありません。
素人はDVD-RAMへの書き込みが遅くなるのではないかと考えております。
よろしければ、ご教示ください。

書込番号:1267657

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/01 18:11(1年以上前)

RAMにこだわらなくても、CD−RかRWでいいんじゃない?
付属の書き込みソフトでドラッグしてデータ保存すればいい。http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_03q1/DragnDropCD/index.html

書込番号:1267667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/01 18:23(1年以上前)

ファイルサイズにもよるけど
バックアップのために外付けRAMドライブまで購入するのは
もったいないと思います(あればあったで便利だけど)
どちらかといえば外付けHDD(i.LINK=IEEE1394対応の)のほうが経済的ですね
それにCD-R/RWで2重にバックアップしとけばひとまず安心でしょう。

でも確かにRAMは便利なので、もし買うとしたらアイオーデータのDVR-iEH2なら遅くなりません。

書込番号:1267694

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/01 18:28(1年以上前)

長期保存にはCD−Rで、それ以外はCD−RWがベスト

書込番号:1267708

ナイスクチコミ!0


スレ主 死んだトトロさん

2003/02/01 18:35(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。
今後も、記憶メディアは、DVD以上のもの?も開発されるか?と思いますが、
現時点で一生のライフスパンでデーターをためていこうかと思い、
そうだとCD-RあるいはCD-RWでは、いつか保存場所に困るかと思い、
お聞きいたしました。
ご教示、重ね重ね、感謝いたします。
ありがとうございます。

書込番号:1267734

ナイスクチコミ!0


彩.さん
クチコミ投稿数:164件

2003/02/01 18:36(1年以上前)

長期保存を考えるのならば国産メディアで太陽誘電やTDK等のメディアを
使ったほうがいいですね。安物の粗悪メディアは選ばないようにしましょう。
もちろん保管場所も日光が当たる場所やじめじめした場所には置かない事ですね。

書込番号:1267737

ナイスクチコミ!0


スレ主 死んだトトロさん

2003/02/01 19:04(1年以上前)

???
太陽誘電やTDKのメディア(CD-RやCD-RW)は、モノがよいのですか?

書込番号:1267825

ナイスクチコミ!0


ふぁんたじ-さん

2003/02/01 22:16(1年以上前)

太陽誘電はCD-Rの開発元だから、TDKは記録メディアの老舗だから?(笑
この他三菱化学やMaxellなんかも信頼性に問題はないと思います。
(台湾製とかの安物メディアは長期保存には避けた方が良いでしょうね)
なおできれば同じものを2通り作成しておき2~3年ごとに正常に読めるかcheckし
もしエラーが出ればその時他方から複製を作るというのが良いと思います。

書込番号:1268429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/01 23:42(1年以上前)

反射を使った記録メディアはデータのやり取りに向いているとは
思いません。特に反射の弱いRWなどコンピュータ機種が変ると
読み込みしない例が多々あります。
自分だけのデータのバックアップならいいですが、仕事でデータを
やり取りする際に気をつけないとなりません。

書込番号:1268729

ナイスクチコミ!0


スレ主 死んだトトロさん

2003/02/02 11:46(1年以上前)

ご親切に多くのご教示ありがとうございます。
某大手量販店で、USB2のPCカードを介して
松下のLF-D560JDを外付けなんて話をされました。
どうなんでしょう? バカでしょうか???
素人には、判断つきかねます。
話題かわりますが505Vと505Rの比較で、
キータッチ、ジョグダイアル、など叩かれているのを見ると
505Vを購入するのをやや躊躇しております。
スペック考えたら、断然505Vなのでしょうか?

書込番号:1270034

ナイスクチコミ!0


へたさん

2003/02/02 14:42(1年以上前)

>某大手量販店で、USB2のPCカードを介して
>松下のLF-D560JDを外付けなんて話をされました。

別にUSB2.0にこだわらなくても・・・
せっかくIEEE1394が標準でついてるんだから

I/OのDVR-iEH2、PIXELAのPIX-DVRR/FW3とか。
ADTECのAD-DVDMIUだとIEEE1394&USB2.0だから
使い回しが効くし。

書込番号:1270467

ナイスクチコミ!0


スレ主 死んだトトロさん

2003/02/04 20:08(1年以上前)

ど素人に、いろいろご教示いただきありがとうございました。
謹んで、参考にさせていただきます。

書込番号:1277086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キャリングケースについて

2003/02/03 10:19(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 Hideaki505さん

部屋の狭さのため愛用のデスクの代わりのメインマシンをと思い、
昨日量販店で、505と富士通のMG12上位機種、Sharpの
MV1を見た結果、505をソニースタイルで頼みました。2月下旬!?・・・

さきほど、書き込みを読んでいて剛性が話題になっていて専用ケースが
必要なのかなぁと思いソニースタイルを見ていたところ、対応する
キャリングケースが2つあります。
PCGA-CP5V は高い、数十グラム重いが、ウレタン(これはいいの?)
PCGA-CP5R/A は安い、軽い エアメッシュ
皆さんはどちらを薦めますか?どちらでも変わらなかったらすいません。
はじめてですがよろしくお願いします。

書込番号:1272969

ナイスクチコミ!0


返信する
GR3Nユーザーさん

2003/02/04 11:57(1年以上前)

数十グラムなら気にならないのでは…?
持ち運ぶならウレタンのほうが安心な気がしますけど。

書込番号:1275961

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hideaki505さん

2003/02/04 19:14(1年以上前)

千円の差があったので、なんでかなって思ったのです。
ウレタンの方がショックとかの耐性が高いのであれば
そちらを購入します。ありがとうございます。

書込番号:1276939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ベンチマークテスト

2003/02/04 13:26(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 Rowenaさん

PCG-V505T1/P(P4 2.2G,1GB,60GB)の
初期状態での結果です。

FFベンチ 1685前後
HDBENCH
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 2186.15MHz[GenuineIntel family F model 2 step 7]
VideoCard MOBILITY RADEON
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 1047,532 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2003/02/04 13:24

Intel(r) 82801CAM Ultra ATA Storage Controller-248A
プライマリ IDE チャネル
TOSHIBA MK6021GAS

Intel(r) 82801CAM Ultra ATA Storage Controller-248A
セカンダリ IDE チャネル
SONY CD-RW CRX950E

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
26041 50061 84138 95375 36750 79950 19

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
12191 8998 5436 106 22619 20648 1610 C:\100MB

書込番号:1276169

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-V505R/PB」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-V505R/PBを新規書き込みVAIO PCG-V505R/PBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-V505R/PB
SONY

VAIO PCG-V505R/PB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCG-V505R/PBをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング