このページのスレッド一覧(全249スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2003年2月4日 09:17 | |
| 0 | 9 | 2003年2月4日 02:03 | |
| 0 | 0 | 2003年2月4日 00:30 | |
| 0 | 9 | 2003年2月4日 00:08 | |
| 0 | 3 | 2003年2月3日 23:51 | |
| 0 | 1 | 2003年2月3日 19:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
現在バイオのデスクトップを使用しています。画像処理も特に問題なく、不満はありません。今までノート型のパソコンを使用した事はありませんが、だんだん仕事で無理なく運べるこのサイズ以下のノートが必要になってきました。スペック等でやっとこのサイズで2-3年は問題ないものが出たと思って買うつもりでヨドバシカメラに見に行きましたが(品切れでした)、キーボードが他のほぼ同サイズIBM, シャープ等のノートに比べて僕にとっては非常に打ちにくい感じがします。仕事では、主にワードと画像の重いパワーポイント(編集もある程度はこれでするつもりです)を使用します。スペックか、キーボードの感覚か迷っています。キーボードは案外慣れるのでしょうか?他におすすめがあれば教えてください。
0点
2003/02/03 11:01(1年以上前)
Tちゃんさんこんにちは
キーボードは個人差があるので、なんともいえません
うちもノートは大昔のVAIOですが、キーボードの
感覚は嫌いではありません。 逆にNECや富士通は
使用した事ないせいか慣れません。
ご自身で言われているように、慣れるかもしれませんが、
キータッチをそれほど重視なさるなら、お店にいって、
触りまくるしかないでしょう。
書込番号:1273041
0点
2003/02/03 13:42(1年以上前)
返信ありがとうございます。質問の仕方が僕が悪かったように思います。19mm,3mm(2mm)のキーボードを他のかなりの会社は同サイズのノートに使用しています(タッチはそれぞれですが)。505は18mmのかなりストロークの浅い(浅く感じる)キーボードだと思います。18mmはデスクトップを長年使用してきた身にはかなり違和感があります(慣れるんでしょうか!?)。仕事ではキーを打つことが多いので、パワーポイントの画像のついた重いファイルの編集が他の機種でストレスなく動くなら、キーボードを優先したいのですが、505のスペックが、ダントツなので迷っています。バッテリーの持続時間については気にしません。御助言がいただけたら幸いです。
書込番号:1273382
0点
2003/02/03 19:49(1年以上前)
質問の仕方が悪いと書いておきながら,内容に変化が見られないが・・・
もう一度takmaiさんのレスを読めば?
慣れる人は慣れる,慣れない人は慣れない。
人によって違うから,あなたが慣れるかどうかなんでのはわからない。
書込番号:1274073
0点
2003/02/04 09:17(1年以上前)
ごめんなさい。他のペン4-Mの1Gクラスのモバイルマシンで、windows XPの条件下でパワーポイント等を使用した画像編集が、現在私が使用しているデスクトップのアスロン1G(windows Me使用)ぐらいのスピードが実際に出るのか、もしくはもっと早いのか、または体感的に明らかに遅く感じるのか、わかる方がおられたら教えて頂けたらと思います(ヨドバシの人ははっきりした返事をくれません)。パワーポイントがストレスならキーボードはyoさん、takmaiさんの言われるとおりだと思いますのであきらめます。
書込番号:1275733
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
本日(日曜日)ソニスタから到着!
が、セットアップを終了して悲しくなりました。
画面を見てみるとドット抜けが2点!(消灯パターンでしたが)
話題にならないところを見ると俺だけハズレなのかなあ・・・
他にも同士(?)はいますか?
0点
そにすたで購入でドット抜けじゃ納得できないですよね。
(^^ゞ
書込番号:1272422
0点
2003/02/03 01:17(1年以上前)
JUNKBOYさん、早速のレスありがとうございます。
そうなんですよ。。
ソフ○ップとかなら、何と無く納得できるんですけど、ネッ。
まあ、両方とも画面の下の方なので、気にしないようにします。
トホホ・・・
書込番号:1272523
0点
2003/02/03 01:20(1年以上前)
ソニスタなら3年間動産保証がついているので、パネルASSYごと交換してもらうとかできないのかなぁ。
書込番号:1272532
0点
あるものと思って買えばなんてことはない・・・
と言っても納得できないか、ソニスタだから、ソフマップだからって液晶選んで作ってる訳じゃないって証明になっていいんじゃないの?
書込番号:1273296
0点
2003/02/03 21:21(1年以上前)
画面を開いて布団の中に入れて、偶然、液晶だけ踏んで壊せば3年保障で...。駄目かな?
書込番号:1274311
0点
僕も昔買ったNECのPCに、ど真ん中の常灯があってかなりヘコみました。
液晶のドット欠けは仕方ないですから、気にせず使いましょう。
書込番号:1274537
0点
2003/02/03 23:29(1年以上前)
キビシイものから優しいものまでレスありがとうございます。
別に「傷をなめあおう」なんて思ってないですよ。
このV505の前にもvaioノートは3台ほど購入しましたが、ドット抜けが無かったのは1台だけで「ひょっとしたら、他社さんより(ドット抜けが)多いのかな?」と思ったから聞いてみただけです。
何か「vaioノートと私との相性が悪いだけ」みたいですねぇ。
まあ、ドット抜けが有ろうとPen4パワーは「イイ」ので、バリバリ使いますよ!
現在はドット抜けが目立たない壁紙を物色中です。
ちなみに会社のドメインにも無事入れたので「仕事マシン」としても使います。
書込番号:1274836
0点
2003/02/04 02:03(1年以上前)
僕のノートにはたった今、左下にドット抜けが発生しました。(泣
ま、ドット抜けなんて、後発的にも発生するものですから、諦めるしかないでしょう。はぁ。
書込番号:1275380
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
メモリの増設をしようとしたのですが、キーボードが外れません。取説をみると「キーボード両端のツメをはずせば取れる」とありますが、キーボードの真ん中あたりがくっついていて、びくともしません。無理やりいっちゃってもいいのでしょうか?
0点
2003/02/02 22:42(1年以上前)
無理やりは駄目です。
裏にネジが1本ありますから、それをはずさないと駄目です。
ネジの横にドットのマーキングがあります。
裏面の上部(バッテリーの近く、中心部)です。
書込番号:1271891
0点
2003/02/02 22:51(1年以上前)
あ!本当だ。
もうちょっとで壊してしまうところでした。
ちょっと舞い上がっていました。
どうもありがとうございました。
書込番号:1271934
0点
せっかく高いお金を出して買ったのですから、
大切に使ってやって下さい(笑)。
このマシンは、末永く使えると思います。
書込番号:1272104
0点
2003/02/03 11:22(1年以上前)
ところで、メモリのメーカは何をお使いですか?
書込番号:1273084
0点
2003/02/03 11:38(1年以上前)
BUFFALOのDN266-A(512M)です。
ヨドバシで進められたものをそのまま買いました。
29800円でした。
昨夜増設しようとしたのですが、精密ドライバーのサイズが
微妙に合わなかった為、まだセットしていません。
(頭つぶしちゃいそうになりました。)
書込番号:1273117
0点
2003/02/03 12:38(1年以上前)
ワタクシも同じメモリを購入しました。
メモリをセットして、キーボードを戻す際に両端のツメがうまくはまりませんでした。
はずす際と同様に薄いマイナスドライバーなどで抑えながらやるとうまくいくと思います。
書込番号:1273235
0点
2003/02/03 13:09(1年以上前)
増設成功!!
皆様のおかげで無事増設できました。動作も良好です。
ここで教えて頂かなければ、間違いなく壊していました。
DMSさん。本当にありがとうございました。
ヤン元帥さん。大事に使います。
書込番号:1273327
0点
2003/02/04 00:08(1年以上前)
メモリーですが、¥21800-購入。無料取付もして頂きました。
グリーンハウス製のものでしたが、保証も5年保証ですし、取付してもらえましたし、不慣れなので助かりました。
http://www.e-trend.co.jp/shop/index.html
書込番号:1275018
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
自分のV505、キーボードの左上(2とかw)辺りを押すと他のキーよりも撓むんですけど、皆さんのはどうですか?あと、左下のパワーランプの部分がちょっと斜めにはめ込んであるのが気になるなぁ。LANケーブルのコネクターがスリムじゃないせいか、蓋が邪魔してるからノートの下に何か置かないと差さらないのもちょっと酷いかも。半強制的に無線でLANしなきゃって思っちゃった・・・。
0点
2003/02/03 12:33(1年以上前)
自宅も母親用に購入しました。
自分もこの点が気になったのですが、「名乗るほどのものでは...」
さんがご使用になられているLANケーブルは、やはりコネクタにカバー
がついているタイプでしょうか?それであれば自分の場合はコネクタ
なしのケーブルが転がっていたので交換したところ、多少具合がよく
なりましたよ。
それよりLANケーブルのコネクタ、挿すときフタの樹脂部品が引っかかっ
てうっとうしく在りませんか?自分はもうカバーをはずしてしまおうか
と考えているのですが。。。
書込番号:1273230
0点
この機種は、キーボードの剛性がイマイチなので、
キーの撓みはそんなものだと思います。
店頭で触っても、同じでした。
上部キーが弱いようですね。
書込番号:1274681
0点
2003/02/03 23:51(1年以上前)
ふにゃふにゃキーボードは悟りの境地で乗り越えましたが、LANの蓋の裏の黒いのがお邪魔で挿し辛いのには参りましたね。今、どこのワイヤレスLANアクセスポイントを買おうか悩み中です。
書込番号:1274935
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB
こんにちは。はじめて書き込みします。今使用しているZ505NRの調子が悪くなってきたので新しく買い換えようと思っているのですが、週5日は持ち運びが必要な為、2kg以内のものを探しています。メインマシンとして使用したいと考えています。現在の用途はword,excel,powerpointとメール、ホームページ閲覧程度ですが、DVD鑑賞やCD-Rに音楽を入れたりといったこともしていきたいと考えています。デザインが良いものを・・・とカタログを色々と見ていたところ、この機種とTOSHIBAのC7に非常に良い印象を持ちました。どちらも自分には過分な機能かと思いますが(デザインが気に入ってしまったもので・・・)、上記のことをする上でこの2機種でどれだけの違いがあるのか、また、このページを見ているとこの機種の剛性がイマイチという意見が多いように思うのですが、C7と比較してどうでしょうか(持ち運びが多いためかなり気になっています)。知識がなく、拙い文になってしまいましたが買う際の参考にさせて頂きたいと思いますのでよろしくお願いします。
0点
2003/02/03 19:20(1年以上前)
剛性がは両機種ともいまいちです。
週5日持ち運ぶなら,Dynabook SSやVAIO SRを選択したほうがいいと思います。
C7やV505は持ち運べますが重いです。
まあ,C7やV505のデザインが気に入ったのであれば,それを購入したほうがいいですが・・・
C7よりV505のほうがスペックが高く,用途に対してはオーバースペックですが,逆に言えば長く使えるということです。
書込番号:1274010
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






