VAIO PCG-V505R/PB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Professional 重量:1.99kg VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-V505R/PBの価格比較
  • VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505R/PBのレビュー
  • VAIO PCG-V505R/PBのクチコミ
  • VAIO PCG-V505R/PBの画像・動画
  • VAIO PCG-V505R/PBのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505R/PBのオークション

VAIO PCG-V505R/PBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCG-V505R/PBの価格比較
  • VAIO PCG-V505R/PBのスペック・仕様
  • VAIO PCG-V505R/PBのレビュー
  • VAIO PCG-V505R/PBのクチコミ
  • VAIO PCG-V505R/PBの画像・動画
  • VAIO PCG-V505R/PBのピックアップリスト
  • VAIO PCG-V505R/PBのオークション

VAIO PCG-V505R/PB のクチコミ掲示板

(1740件)
RSS

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-V505R/PB」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-V505R/PBを新規書き込みVAIO PCG-V505R/PBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

届きました♪

2003/01/31 23:01(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 連続VAIOさん

本日(31日)夕方、V505R/BPが届きました♪

いままでのVAIOは重いA4サイズだったので軽さに感動!
セットアップも終わりグリグリ使ってますが、意外と
熱を出しません。

液晶の明るさも文句なしです。テカテカ液晶の必要性は
全く感じません。

書込番号:1265462

ナイスクチコミ!0


返信する
にゃ〜さん

2003/02/01 00:46(1年以上前)

一日早くゲットですか!?(羨望の眼差し)
ほ、ほすぃ・・・とてもBaniasまで待てない。
もっと詳しい使用レポートお願いします!!

書込番号:1265813

ナイスクチコミ!0


名乗るほどのものでは...さん

2003/02/01 01:02(1年以上前)

僕のPCG-V505T1/P[SPEC512MB]は21時前に商品発送のメールが来ました。2日の予定だったけど早まるかな?CPUなんてN504iSより熱くなってもいいから、画素のご臨終だけはないようにお祈りしてます<(_ _)>

書込番号:1265859

ナイスクチコミ!0


スレ主 連続VAIOさん

2003/02/01 06:14(1年以上前)

penWを試したくて、DVキャプチャーしてWMEでエンコードして
みましたが、デスクトップパソコンpenVモデルよりは速いです。
ファンやHDDの音も気にならないレベルです。

デスクトップにショートカットアイコンがタップリならんでる
のが目障りだったので、即刻削除(笑)

LAN端子に蓋がついてるのは???ですね。

書込番号:1266241

ナイスクチコミ!0


にゃ〜さん

2003/02/01 08:13(1年以上前)

よっぽど気になるのか、早く目が覚めてしまいました。
今からヨドバシ行って展示品見てこよーっと!

>LAN端子に蓋がついてるのは???ですね。
 無線LAN推奨ってコトなのかな(^^)

書込番号:1266339

ナイスクチコミ!0


ガリリンさん

2003/02/01 13:13(1年以上前)

こんにちは。
もうV505R/BPを手に入れたんですね、、、
ん〜、うらやまし〜限りです^^
V505R/BPを手に入れた方にお聞きしたいのですが、
3DMrak2001seとHDBENCHのベンチマークのスコアを終えて欲しいです。
よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:1266886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/01 23:04(1年以上前)

MobilityRadeon/16MBにPentium4.1.8Ghz-Mですから相場は
わかりますよ。ぜったい2001SEで2000前後、2000で
3600前後でしょう。

書込番号:1268588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

がっかりでした

2003/02/01 12:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 パソコンカイオさん

今朝1時間かけて、大阪のヨ○バ○カメラに行ってきました。
開店前に行ったのですが在庫なし。
代金全額支払の予約で2〜3週間待ちということでした。

どうもソニーが出荷を抑えており、予約分だけでいっぱいということです。
また、ソニーの製品は、初期不良があっても、(ソニーの方針で)店頭で交換してもらえず、ソニーが直で対応するという説明でした。

結局、風邪で熱を出して寝込んでいる娘のためにプリンを買って帰りました。

出荷を抑えて品薄感をあおるのはソニーの戦略なんでしょうが、メーカー発表発売日に開店前から行って買えないのでは騙されたような気分です。
それも、事故で品薄になったのならわかるのですが、発売日に店頭で購入できないであろうことを十分認識しながら出荷個数を抑えるソニーの姿勢に頭にきました。
それとも、欲しかったら、25万円もするパソコンを、現物を見ずに予約しろというのでしょうか。

正直、個々の消費者を無視し、消費者を戦略の要因としか見ないソニーの姿勢に頭がきましたが・・・・結局お金を払って予約しました。
こんな消費者無視のメーカーの製品を選ばざるをえないのも、ひとえに他のメーカーの製品の魅力がないからです。
他のメーカーの健闘を祈ります。

書込番号:1266837

ナイスクチコミ!0


返信する
曽爾紳士さん

2003/02/01 12:57(1年以上前)

たかだか25万円の買い物ですぞ
紳士たるもの、それ位の金額で目くじらたてるものではありません

書込番号:1266848

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/01 13:06(1年以上前)

自分は毎回発売前に品物も見ずに予約して買ってる・・・
(^^ゞ

書込番号:1266867

ナイスクチコミ!0


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2003/02/01 13:18(1年以上前)

>出荷を抑えて品薄感をあおるのはソニーの戦略なんでしょうが
多分そういう分けではないと(多少はあるかもしれませんが)思います。
Baniasが3月にも発表されるのが予想されるこの時期に、ユーザーが直ぐにこの製品に飛びつくとは予想していなかった。
フルモデルチェンジでの不具合や不満が出た時の対応を考えて初期の大量生産を控えた。
この辺のSONYの自信の無さが現れたのでは。(昨年は新製品投入の割に売り上げ落としてますし)

書込番号:1266899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/01 13:31(1年以上前)

ソニーの事情は知りませんけど、ヨドバシ側の商品確保に問題があったんじゃない? ビック難波はどうかな。
私も今日の晩、ヨドバシ梅田店に言ってみるので、その辺の事情を聞いてみますわ。

書込番号:1266924

ナイスクチコミ!0


九州のサラリーマンさん

2003/02/01 13:32(1年以上前)

今朝、博多のヨドには在庫ありました。展示機を見に来る人もなく、少し意外でした。

書込番号:1266926

ナイスクチコミ!0


今日買いました。さん

2003/02/01 14:35(1年以上前)

ビック難波で買いました。入荷は4台で内1台が展示でもう一台が予約で2台あまってました。

書込番号:1267061

ナイスクチコミ!0


zapstyle(パス忘れた)さん

2003/02/01 14:57(1年以上前)

ワタクシも朝一で新宿西口本店のヨドバシ行きましたが、予約分だけで店頭発売(フリー在庫)は無いと言われました。
その後、東口のビック、さくらやも見に行きましたが、在庫はなかったです。
仕方ないので秋葉原で購入しましたが、正直言ってこのVAIOは良くないです。キーボード上部(スピーカー部分)は押すとペコペコいいますし、ポインティングも慣れないと使いづらそうです。
まぁ、このスペックでこの価格。 納得しなければいけない所なのでしょうがねぇ。。。

書込番号:1267105

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/01 15:11(1年以上前)


atshさん

2003/02/01 15:30(1年以上前)

パソコンカイオさん、こんにちは。

パソコンカイオさんのお気持ち、よくわかります。私も、25万円もの商品を、現物を見ずに予約する気には、とてもなりません。まして、パソコンはキータッチや画面の明るさなど、実機を見なければ判断できない部分が多い商品だと思いますので・・・。

Sonyは、最近はずいぶん商品の出荷を抑えていますね。○オデ○系の某パソコンショップで聞いたところ、初回出荷分は、チェーン全体(一店舗ではなく)でV505の割り当てはわずか10台!だそうです。作りすぎて値下がりするのが怖いのかも知れませんが、買いたいユーザーに十分行き渡らないのも困りものですよね。Sonyとしてもずいぶんな機会損失を生んでいるようにも思うのですが。その割にSonyStyleは納期が遅いし・・・。

ちなみに、私の場合、現物を新横浜のビッ○カメラで見てきましたが、在庫はなし。その後、近くのヤマダ電機に問い合わせたところ、幸い在庫があったので、取り置きをしてもらっています。あとで取りに行こうっと♪

書込番号:1267194

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコンカイオさん

2003/02/01 18:56(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
短い時間にこんなにたくさんレスがついて驚きました。

atshさん

たしか店員さんが20台しか入らないというようなことを言っていたんですが、ヨ○ハ○全体で20台なんですかね。
ソニーが各小売に台数を割り振っているんだと思いますが、小売の店員さんには同情します。
(ものがなくて客から文句言われるのってソニーじゃなく小売の店員さんですもんね。)

ここへのカキコですっきりしました。お騒がせしました。

書込番号:1267804

ナイスクチコミ!0


モコ猫さん

2003/02/01 19:52(1年以上前)

1月30日(木)に西新宿のヨドバシにPCを見にいきました。その時に店員さんに聞き出したのですが、その前の日、29日店に来ていたらしいです。店員さんは、今1台ありますので、登録は2月1日からですが、今あるやつを買えますよ〜といってました。なんたることでしょうね。

書込番号:1267972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷っています…。

2003/02/01 01:56(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 ひろぴん8さん

ノートパソコンを買おうと思っています。いま使っているのがVAIOの98年2月モデルのノート「PCG-723改(MMXPen-166MHz HDD-30GB SDRAM-320MB)」と、02年1月モデルのデスクトップ「PCV-RX65L7(Pen4-2.0AGHz HDD-80GB RDRAM-512MB)」」です。最近では、デジカメでとった写真を画像処理をしているので、ノートでのスペックがどうしても足りなく、自宅以外でもレポートや画像処理などしたくて、持ち運び用にやっぱり一台ほしくて買おうと思っています。予算は25万以内でまとめたく、メモリーを+256MB増設して買おうと思うので、値段から候補として「PCG-GRZ77/B」かこの「PCG-V505R/PB」をあげてみたのですが、性能とか画面の見やすさとかデザインなどなんでもよいです。みなさんはどちらがオススメかコメント頂きたいです。よろしくお願いしますm(__)m。

書込番号:1265998

ナイスクチコミ!0


返信する
uc-priestさん

2003/02/01 02:45(1年以上前)

重複書き込みに注意しましょう。今回は目を仕方ないとして。

http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm

↑よく読んで下さい。最初は割りとあるものですが。

PCG-723ですか。私のPC第1号は同月発売されたPCG-505Xでした。
同クロックでとても遅かったのを覚えています。懐かしいですね。
かたや15インチの3ナンバー車、もう一方はモバイルノート…
どのくらいの頻度かわかりませんけど、持ち運び用にとあるので
この点でGRZはお勧めしません。重いです。移動が車なら耐えうる
かも知れませんが。因みに当方GRX52G/Bを所有していますが大きく
重いので一度も外に持ち出したことはありません。
V505も決して軽いノートではありませんが2kgなので限度の重さです。
曖昧ですが週に何回か持ち出すというのであればV505です。もう少し詳しく
使用目的を教えてくだされば助かります。静止画処理くらいなら現在のノートは
ほぼどれでも不満はでないと思いますが…


書込番号:1266071

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろぴん8さん

2003/02/01 03:45(1年以上前)

>uc-priestさん
ご指摘とコメントありがとうございます。あとに書き込んでしまった方を削除する手続きをしました。

持ち運びに関して…移動は車が主になるので、「PCG-GRZ77/B」でもそこまでは苦労しないと思います。いま使っているノート「PCG-723」は本体2.4kg+CD-ROMドライブ+FDDドライブ+ACアダプタ+コード類を一緒にバッグの中に持っていきますが、重くは感じないです。(合計で約4kgはあると思います)

使用目的に関して…現在、ノート「PCG-723」は、画面と本体をつなぐところが割れてしまって、あまり持ち運べる状態ではないので、部屋がとても寒いときにこたつのところで文章を打ったり、たまに必要なときに、持ち出して自宅以外のところで使ったりしています。なので、デスクトップの方で、主にデジカメでとった静止画をPhotoshopなどのソフトで加工したり、大学の提出用レポートや(専攻は化学系です)を作成したり、サークルで使う冊子などの原稿を作成しています。
この作業を自宅以外でできたら時間の有効活用ができていいかなと思っています。(持ち運びは週に通常で1〜2回、多いときで3〜4回になると思います)
まだしていないのですが、新しく買ったノートでは、研究発表やいろいろな紹介のためにPowerPoint2002を使用してプレゼンテーションなどを考えています。

このような使用目的があります。先ほどの投稿では言葉足らずで…、ごめんなさいです。

P.S このノート買うときに「PCG-723」と「PCG-505X」の2機種のどちらを買おうかすごく迷いました。デザインとかは505にすごくひかれたのですが、ドライブとか別売だったので、値段的に723になった記憶があります。今のところまだ、このPCG-723も持ち運ばなければ、文章うちぐらいなら余裕で使えるので、また別のところで使いたいかなと思っています。

書込番号:1266128

ナイスクチコミ!0


uc-priestさん

2003/02/01 04:27(1年以上前)

505は高くつきましたですよ。本当に…
あの頃は価格.comも無かったしね(笑)
723って12.1ですよね。今の3ナンバーノートに比べると重さは
ともかく大きさはずっと小さい…GRZは大きさも相当なものですよ。
723の本体の最高重量はカタログ値で2.6kg…これはマルチドライブ
とバッテリーをつけたGR3N/BPより軽い!!GRZは3.4kgになります。
ACアダプターも19V使用なので相当大きいですよ(新型は少し小さくなったかな)
実機をしっかり確認してください。
週に3回以上持ち出すなら、V505を勧めますけど…間違いなく羨望の眼差しを
受けると思います。人に見られることも多少考えて作ってあるので。
貴殿の使用目的なら性能的にはどちらでもオーバースペックだと思います。

書込番号:1266170

ナイスクチコミ!0


uc-priestさん

2003/02/01 06:52(1年以上前)

↑19V使用→仕様です。申し訳ありません。

書込番号:1266268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いよいよ明日発売!!

2003/01/31 15:36(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 zapstyleさん

大型量販店はもう在庫の搬入が終わった辺りかな?
はたして初日の店頭在庫はあるのでしょうか・・・?

書込番号:1264273

ナイスクチコミ!0


返信する
★注文済み★さん

2003/01/31 17:34(1年以上前)

ソニスタは在庫切れとかで2/2納品が2/5に変更にされてしまいました・・・
楽しみにしていただけに残念です・・・

書込番号:1264527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/31 19:17(1年以上前)

液晶パネルの輝度や全体の作りに興味あり。
是非ともレポートお願い致します。

書込番号:1264784

ナイスクチコミ!0


買いました>V505R/PBさん

2003/01/31 21:51(1年以上前)

私が購入したヤ○ダでは、3本入荷。展示に一台・私が一台・明日買えるのは一台のみ。次回入荷は未定とのこと

書込番号:1265192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SONYと富士通

2003/01/30 22:59(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 Nanako_Sさん

SONYのPCG-V505R/PBと富士通のMG12C/Mのどちらかを買おうと思っているのですが、とても悩んでいます。お勧めはどちらでしょうか?
実は、来月から約1年間ほど海外に住むことになり、新PCを持っていこうかと検討しています。これらは性能はほとんど同じで価格帯もほとんど同じ。気になるのは品質です。海外に行く為、できるだけ品質が良いものを選びたいと思うのですが(頻繁に修理が出来ない状況を想定しまして)、これらのmodel、新製品なのでコメントが難しいとは思いますが、品質についてもどうお考えか参考意見を聞かせてください。
旧モデルの品質がどの程度だったかでも構いません。宜しくお願い致します。
*機能性能からしてどちらがお勧めですか?
*品質からするとどちらがお勧めですか?

書込番号:1262749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/01/30 23:05(1年以上前)

サイズは近くともまったくコンセプト的に別な種類の機種ですね。
ノートとしての魅力はV505>100とすると、MG>25です。
これは個人的な私見ということで・・・
持つことの満足感というか、そういうレベルにMGは届かないです。
簡易型ノートの上位モデルではありますが・・・
V505はまだ世に並んでいませんがSONYの一押しノートだと
いう点からも、普及機種レベルではありません。メイン機になり得ます。

書込番号:1262771

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/01/30 23:14(1年以上前)

絶対的な性能は、間違いなくV505です。
使い方に柔軟性を持っているのは、むしろMGかもしれません。
品質は、どのメーカーでも故障はするかもしれません。しないかもしれません。どこに行くかによりますが、富士通には海外サポートがあります。一度サイトで確認してみて下さい。

書込番号:1262813

ナイスクチコミ!0


uc-priestさん

2003/01/30 23:37(1年以上前)

Nanako_Sさん初めまして。海外に住まわれるとのことですがどこの国でしょう。
とりあえずVAIOにも海外サービスがあるようです。今回範囲が拡大されたよう
です。
http://www.vaio.sony.co.jp/Info/2003/info_0124.html

Tailmonさん。初めまして。いつも貴重な情報ありがとうございます。
大変参考になります。これからも宜しくお願いします。

書込番号:1262927

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/01/31 01:07(1年以上前)

あ、この間チェックしたばかりなのに忘れてました>Sonyの海外サービス
uc-priestさん、ありがとうございます。こちらこそ、よろしくお願いします。

書込番号:1263212

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/31 07:47(1年以上前)

海外の何処に住むかによっても違うのでは
海外保証制度も各社違うし、SONYは海外は有料です
1年なら使い捨て感覚でいいものは必要ないと思います
盗難と落下には気をつけたほうがいいです

書込番号:1263542

ナイスクチコミ!0


A'sさん

2003/01/31 08:01(1年以上前)

品質の観点から言うと、初期ロットはちょっと心配かもしれません。
メーカーは充分対策を打っていますが、それでもこなれた製品と比べると
若干故障率は高いと思われます。

書込番号:1263556

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nanako_Sさん

2003/01/31 21:15(1年以上前)

皆さん、いろいろなアドバイス有難うございます。
皆さんのご意見によりなんとなく見えてきました。
もう一度検討いたしまして購入したいと思います。

有難うございました。

書込番号:1265077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信38

お気に入りに追加

標準

エントリーしたぞ!

2003/01/20 04:44(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

クチコミ投稿数:25183件

買うかどうか不明のまま、とりあえずソニスタにエントリー
したぞ!(笑)
IBM-Think PadのT22とi1620が2台で¥265,000
で売れたのを原資にプラスして、Pentium4-M2.2GHzに挑戦
してみようかな・・・

書込番号:1231903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/01/20 06:41(1年以上前)

買ってしまうに1票

書込番号:1231947

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/01/20 06:43(1年以上前)

発熱問題に非常に興味がありますね。
B5でPentium4-M 2.2GHzで,ファンの音がうるさくなく,A4ノートなみに放熱できるのならば,SONYの技術を絶賛するしかないですね。

書込番号:1231949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/20 06:49(1年以上前)

買ってしまうに1票。

だって他のノートで魅力的なのはすくないし。欲を抑制出来るとは思えない。

レポートおねがいします

書込番号:1231954

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/20 07:09(1年以上前)

販売価格はまだ未定ですよね?
モバイルPentium 4ーM 1.8GHZ 2個分より2.2GHZは高いですから、予想では28万ぐらいかな? すごく楽しみにしていますキャンセルはないでしょうね

書込番号:1231970

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/01/20 07:59(1年以上前)

関係ない質問ですが満天さんはよくノートを買い換えしますが、やはりHDDは完全消去されてるんですか?

書込番号:1232016

ナイスクチコミ!0


鈴木ムネオさん

2003/01/20 09:09(1年以上前)

「買ってしもた」に清き一票

書込番号:1232109

ナイスクチコミ!0


せんにんしさん

2003/01/20 09:43(1年以上前)

買わない理由が見当たらないですね。(笑

書込番号:1232150

ナイスクチコミ!0


VAIO-MANさん

2003/01/20 11:34(1年以上前)

売ってしまうに二票(笑

書込番号:1232323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/20 15:52(1年以上前)

1620さん・・・
HDDはコンピュータを売る際には消去しますが完全消去は
しません。削除し、パーティションを切り直して譲渡します。

通常使用しているHDD×2/5400回転ものの40GBと
60GBにWinXPと2000のリカバリー・イメージファイル
をコンピュータ3機種分を作成し(XPは2セット買いました)て
使うノートにHDDを移しながらその機種のCドライブ設定を復元
しています。

書込番号:1232760

ナイスクチコミ!0


VAIO購入予定者さん

2003/01/20 15:54(1年以上前)

私も「買う」に一票。。。
VAIOは他社の製品に比べてデザインがカッコイイし、
私が使う分にはスペックも十分です。
あと問題は値段ですね。どこまで下がるでしょう。

書込番号:1232766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/20 16:25(1年以上前)

当初のデータではPentium4.2.2GHz-MはTDP32.5wだった
けど公式には30wになっています。
これはPentium4.1.6GHz-Mと同じです。
光学ドライブのみ9.5mmの薄型なため8倍書き込みですが
回転ノイズを考えるとこれでいいと思う。
33.1mmの筐体で熱処理が出来ないならEvo610なんて
Pentium4.1.8GHz-Mでももっと薄い。これで平気なら505も平気
なはず・・・
問題はLCDの質とパームレストやKeyboardまわりが
マグネシウム合金じゃないため熱がどうか???
液晶パネル裏と筐体の底面のみマグネシウムになっていますね。

書込番号:1232831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/20 17:26(1年以上前)

パームレストがマグネシウムだと錆びるのと、熱が伝わってイヤだって事で採用しないメーカーが多いのかも

初期505の教訓?

書込番号:1232973

ナイスクチコミ!0


VAIO-MANさん

2003/01/20 17:47(1年以上前)

マグネシウムは蓋だけですよ。底は違います。

書込番号:1233017

ナイスクチコミ!0


uc-priestさん

2003/01/20 18:48(1年以上前)

遅ればせながら、私も買うに一票!!
あの薄さでP4-M!!NEWモデルで最も興味があります。
当然これに5400r.p.m./60Gに換装なさるのですよね。
あ、因みに私の初代505もパームレスト錆びました。
GRXの巨体を持て余している今日この頃、私もモバイル抜きで
ノートを考えるのをやめました。

書込番号:1233139

ナイスクチコミ!0


hiratomoさん

2003/01/20 22:28(1年以上前)

私も買います(^^♪R505W/PD持ってたんですが、今日売りました。

書込番号:1233816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2003/01/20 22:43(1年以上前)

USBが2.0では無い事以外は、特に買わない理由が見つからないので、
僕も買ってしまいそう(笑)。
店頭で見てみないと、何とも言えませんけど。

書込番号:1233849

ナイスクチコミ!0


Charles Wangさん

2003/01/20 23:03(1年以上前)

すみませんが、パームレストはなんですか?

書込番号:1233925

ナイスクチコミ!0


vaio欲しいさん

2003/01/20 23:36(1年以上前)

同じく買うことにしました!
ソニスタで2.2GHzに挑戦です!!
値段はかなり心配・・・

書込番号:1234049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/20 23:43(1年以上前)

液晶部外側と本体部底面の2面に、高い剛性と光沢のある質感を併せ持つ、マグネシウム合金を採用。軽快に持ち歩ける薄型・軽量ボディに、モバイル インテル Pentium 4 プロセッサーや、CD-RW/DVD-ROM一体型ドライブなど、高性能ディバイスの搭載を実現しました。

こんな説明がある。やはり底面もマグネシウム合金のようです。

書込番号:1234086

ナイスクチコミ!0


zapstyleさん

2003/01/21 00:28(1年以上前)

ワタクシもエントリーしました!
2.2GHZで30万弱であればいいのだが・・・
すでに所有のR505F/BDの買取先も決まったので。。。
あ〜ぁ、楽しみ♪

書込番号:1234225

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-V505R/PB」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-V505R/PBを新規書き込みVAIO PCG-V505R/PBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-V505R/PB
SONY

VAIO PCG-V505R/PB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCG-V505R/PBをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング